JR越後線沿線のフォトウェディングができる結婚式場(新潟)特集
(条件変更)全4件中1~4件を表示
2025
新潟県 総合ポイントGOLD
2025
新潟県 コストパフォーマンス評価GOLD
全4件中1~4件を表示
新潟・下越のフォトウェディングができる結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 16% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 51% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 2% |
平均ゲスト人数は約44人
新潟・下越の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 0% |
平均費用は約274万円
新潟・下越の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
フラワーシャワーができる
3位
新幹線停車駅が最寄駅
新潟・下越の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「新幹線停車駅が最寄駅」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている新潟・下越で挙げられたフォトウェディングができる結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
JR越後線沿線のフォトウェディングについて
フォトウェディングは、写真撮影をメインに行うスタイルで、美しいロケーションやスタジオで個性豊かな写真が残せるのが魅力です。自由度の高い衣裳選びやアーティスティックなロケーション撮影が可能で、ふたりのタイミングで日取りを決められます。結婚式より費用が抑えられ、10万円程度からフォトウェディングが実現できます。新生活やハネムーンに資金を回せる点も大きな魅力です。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 4.2
おしゃれな式場
【披露宴会場について】カーテンが黄色と水色の会場と、ピンクの会場が2種類あります。時間によって会場が分かれています。大きさは他のを見ていないですが、普通だと思います。【スタッフ・プランナーについて】皆さん話しやすく、元気で明るい優しい方達でした。短い期間で準備したのと、こちらの認識違いで、あれ?と思うところは少しありましたが、大きな問題ではなかったです。ただlineの返事がかなり遅いのだけは、改善した方がいいかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場も広く、近くにバス停があります。歩いてくるのは難しいです。駐車場も広く、車は置いて行っても大丈夫だそうです。【この式場のお...詳細を見る(445文字)
- 訪問 : 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 39人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方がとても親切で一生の思い出に残る結婚式場
【挙式会場について】真っ白のチャペルや退場時のサプライズ演出がとても素敵だった【披露宴会場について】会場内に階段があり、階段を降りる演出も素敵だった 出入口が3箇所あり、好きな場所から出入り出来るのもサプライズになり良かった【スタッフ・プランナーについて】天気が悪く、アフターセレモニーを外で行う事が難しい中、雨が一時的に止んだ為、カーペットを引いてくださり、何とか外で行う事が出来た 私達の思いを理解して、希望を可能な限り叶えようとしてくれた【料理について】カクテルも種類があり、お料理もお肉料理がとても好評だった 見た目も楽しいお料理が沢山あった アレルギーの方にはきちんと対応して貰えた【ロケー...詳細を見る(405文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 28人





