東京のフォトウェディングができる結婚式場特集(2ページ目)
(条件変更)2025
東京都 コストパフォーマンス評価GOLD
2025
東京都 総合ポイントSILVER
- 注目のクチコミ
- タケル訪問時29歳
本物の緑に囲まれて都会といることを忘れさせるような非日常を感じられる。…
続きを読む
組数限定!!人気フェア♪【1万坪の森】選べるチャペル体験&豪華1.6万試食フェア
- 4.1
- 335件
- 5件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.2
- コスパ3.8
- ロケーション3.9
- 料理4.3
- スタッフ4.2
「美しい日本の花嫁へ。」鎌倉時代から800年の歴史を誇る代々木八幡宮で叶う伝統的な神前式
- 4.3
- 50件
- 7件
- 挙式会場4.5
- 披露宴会場4.3
- コスパ4.7
- ロケーション4.2
- 料理4.5
- スタッフ4.3
東京都のフォトウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約47人
東京都の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 3% |
平均費用は約328万円
東京都の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
東京都の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 4.2
親切なスタッフさんと、素敵な内装の会場でした
【披露宴会場について】レトロな雰囲気の内装が決め手でこちらの会場にきめました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な対応で、細かな演出等のお願いを聞いていただいたり提案をしていただきました。【料理について】鮮魚のカルパッチョ 前菜盛り合わせ スモークサーモンのリエット シーザーサラダ ペンネ ローストチキン フライドポテト 鮮魚のグリル デザート2種+ケーキカットのケーキ 鮮魚のグリルとローストチキンを式の間にいただいて美味しかったです。(忙しくてほとんど手をつけられなくて残念でした) 試食の際はパテ・ド・カンパーニュが美味しいと思いました。 参列した友人からはお料理が美味しかったと言ってい...詳細を見る(697文字)
- 訪問 : 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 60人
- 結婚式した挙式
- 4.0
ペットと一緒に挙式ができるチャペル
【挙式会場について】挙式会場はバージンロードは短いですが綺麗な会場で雰囲気が良かったです。新郎新婦控室、化粧室も会場内、すべて綺麗でした。犬のカートを使用しましたが問題なかったです。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせの段階からとても感じが良く親切にしていただき感謝しています。安心感があって心強かったです。ヘアメイクの方もとても親切で話しやすく綺麗にしていただき感謝しています。カメラマンの方もやわらかい雰囲気でした。犬がカメラ目線になるようおもちゃを使ったりしてくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く歩いて移動ができ迷う事もないと思います【最初の見積りから値上...詳細を見る(635文字)
- 訪問 : 2023/05
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 3人
関連するハナレポ(投稿レポート)
わたしは洋装も和装も撮りたかったので、東京駅での前撮りと、和装を実家で行いました。東京駅の前撮りはインスタで調べて、キャンペーン期間中だったので安く撮影できました。和装は実家に和室があったのでそこを撮影場所にして行いました。着物は全て母親が購入してくれたのですが、白無垢、色打掛、袴の3点で2万円くらいで格安でした。カメラマンさんも自分で調べ手配したことで、出張撮影でかつお値段も抑えられたと思います。またわたしはどうしても韓国でウエディングフォトを撮りたくて結婚式1ヶ月前に撮影しにいきました。たくさん前撮りをしたことで結婚式のウェルカムスペースやプロフィールブック、ムービーに使用できたのでよかっ...詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/10
- 準備期間 6ヶ月前
前撮りは、和装と当日に着るウエディングドレス、カラードレスの撮影をしました!会場内で撮影をしましたが、和装が非常に重く、当日ではなくて前撮りだけにしてよかったなと思いました笑詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/08
- 準備期間 3ヶ月前