大阪の和風結婚式ができる結婚式場特集
(条件変更)【大阪駅直結◎2025年NEWオープン】1日1組貸切の美食レストランウエディング
- 4.6
- 7件
- 2件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.9
- コスパ4
- ロケーション4.6
- 料理5
- スタッフ4.6
- 注目のブライダルフェア
- 8/30土
*理想を見つけるカウンセリングフェア*ドレス×見積り×演出等
- 注目の特典
衣裳2点目50%OFF!!
2025
大阪府 挙式会場の雰囲気GOLD
- 注目のブライダルフェア
- 9/15月
残2【月1BIG◆ギフト券10万円】純白チャペル体験×3万和牛試食
- 注目のクチコミ
- ぬぬ訪問時28歳
私たちの話をよく聞いて大事にしていることを汲み取っていただいて、私たちに合わせ…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- よこ訪問時23歳
支配人、装花、メイク、アテンド、コック、スタッフみなさま、本当に暖かく接して…
続きを読む
2025
大阪府 レストラン・料亭GOLD
- 注目のクチコミ
- まさ訪問時37歳
洗練されたデザインで感動しました。写真でも素晴らしいですが、実際に見学させていた…
続きを読む
2025
大阪府 ホテルSILVER
2025
大阪府 専門式場GOLD
2025
大阪府 専門式場SILVER
【大阪駅直結◎2025年NEWオープン】1日1組貸切の美食レストランウエディング
- 4.6
- 7件
- 2件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.9
- コスパ4
- ロケーション4.6
- 料理5
- スタッフ4.6
大阪府の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 8% |
平均ゲスト人数は約50人
大阪府の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約331万円
大阪府の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
フラワーシャワーができる
2位
チャペルに自然光が入る
3位
宴会場に窓がある
大阪府の会場のお気に入りポイントでは「フラワーシャワーができる」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
大阪の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
プチガーデン気分が味わえる式場です。
【挙式会場について】天井にガラス部分があり空が見えます。【披露宴会場について】プールがありキャンドルを浮かべました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場まで車やバスが必要ですが、式場の雰囲気は良いので安心して人を招待できます。【この式場のおすすめポイント】良かった点 ・希望通りの式にできた(演出を極力省いて挙式と食事会のみ) ・前撮りと式で違うウェディングドレスを着れるので2度楽しめる ・人前式を選べた ・カメラマンの腕が良く、写真も選べて、アルバムの質も良かった ・お任せにした髪型が似合っていて可愛くしてくれた ・青色をテーマカラーでと依頼したテーブルコーディネートやお花、ウェ...詳細を見る(552文字)
- 訪問 : 2025/04
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 37人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
おしゃれで格式ある王道ウェディング
【挙式会場について】雰囲気の違う挙式会場が2つあり、好きな方を選ぶことができて良かった。 私たちが選んだ方は、全体的にヒノキで作られたデザイン。シンプルでおしゃれな雰囲気であるが、天井は凝ったデザインになっており気に入って選んだ。 参列者の椅子もクッションがあり、座って痛くなさそうだったことも良かった。【披露宴会場について】見学時に4カ所全て見学して決めることができた。王道の式が好みだったため、オリーブ会場を選んだ。天井が高く、シャンデリアがついており演出で動かすこともできて良かった。 オリーブ会場はスクリーンも大型スクリーン搭載でムービーなどが大きく映せてよかった。【スタッフ・プランナーにつ...詳細を見る(899文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 55人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ウェディングドレスはやめて、白無垢にしました。白無垢のお値段を抑えて、小物や襟をオプションで別のものに変更しました!詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/02
- 準備期間 4ヶ月前
会場の雰囲気にも合わせたかったので、色には悩みました!結果、黒に豪華な刺繍のものにしましたが周りからも好評で選んでよかったです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/02
- 準備期間 7ヶ月前