JR紀勢本線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(三重)特集
(条件変更)全3件中1~3件を表示
全3件中1~3件を表示
津・松阪・名張・鈴鹿の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
駐車場あり
3位
宴会場から緑が見える
津・松阪・名張・鈴鹿の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「駐車場あり」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
JR紀勢本線沿線の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
担当プランナー最高!!!
【挙式会場について】挙式会場は天井が高く、窓から入る光が綺麗だった【披露宴会場について】披露宴会場が大きく、大人数でも入れた 披露宴会場からガーデンに出る事ができる所が良い【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさんはとても話しやすく、楽しく打ち合わせができました 会場スタッフの皆様も対応も良かったです【料理について】和洋折衷にして良かった ゲストから料理美味しかったのコメントをたくさん頂きました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し遠いので公共交通機関の利用は少し大変な感じがした 駐車場が広いので車で来ても停めるところが多い【最初の見積りから値上りしたところ】スモーク...詳細を見る(334文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 84人
- 結婚式した披露宴
- 5.0
古民家カフェで自分好みのウエディング
【披露宴会場について】古民家カフェで、落ち着いた雰囲気があります。カフェを貸し切りできるので自分たちだけの特別な空間にしてくれます。緑色が好きなので、白と緑を基調としたシンプルな装飾にしてくださいました。54名でビュッフェ形式にしましたが、狭すぎることなくゆったりと過ごすことができました。窓も大きく多いので陽の光が入って明るく、料理や参列者の笑顔も映えます。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせから当日まで私たちのやりたい事を最優先してくださいました。できないと言われたものはありませんでした。打ち合わせがzoomでも可能なので遠方の方でも安心してお任せできると思います。カフェを見たら分かる...詳細を見る(914文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 54人
関連するハナレポ(投稿レポート)
当日は和装を着ないので、前撮りは絶対したかったことの一つでした。春先の挙式だったので、前撮りは秋の紅葉に合わせて撮ることにしました。式場の庭に綺麗なもみじがあったので楽しみにしていたのですが、予定した時期が早すぎて結局葉っぱは緑でした。でも、結果的にはそれでよかったです!私が選んだ着物は綺麗な赤だったので、緑の葉っぱに着物の赤が映えてとても綺麗な写真が撮れました。紅葉していたら同化していたかも…。家族からも同じことを言われました。あと、紅葉に合わせて挙式の半年前に前撮りを計画しましたが、ダイエットの途中での撮影になってしまい挙式の写真より少し丸くなってしまったのが後悔ポイントです。着物は式場提...詳細を見る
もっと見る- 開催 2016/03
- 準備期間 6ヶ月前
両親からもらったご祝儀の袋と水引きを何かに使いたくて、不器用ですが作ってみました!折り鶴にリングをひっかける仕様です。神前式なので和風にしつつ、カゴに洋風テイストを入れて和洋折衷にしました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2020/08
- 準備期間 1ヶ月以内