中軽井沢駅の和風結婚式ができる結婚式場特集
(条件変更)全2件中1~2件を表示
2025
長野県 ホテルSILVER
軽井沢倶楽部 有明邸
ゲストハウス / 軽井沢中軽井沢駅から0.8km
個人の別荘を改築した有明邸。軽井沢の緑に包まれて大切な人と過ごす温かい結婚式を心を込めて創っています
全2件中1~2件を表示
中軽井沢駅の近くにある結婚式場
2025
長野県 コストパフォーマンス評価SILVER
軽井沢の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 41% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 0% |
平均ゲスト人数は約30人
軽井沢の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 28% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 8% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約260万円
軽井沢の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルから緑が見える
2位
チャペルに自然光が入る
3位
宴会場から緑が見える
軽井沢の会場のお気に入りポイントでは「チャペルから緑が見える」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
中軽井沢駅の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.8
教会は素敵!スタッフのレベルとコスパは微妙
【挙式会場について】軽井沢に思い入れがあり、教会やガーデン付きの会場が素敵だったのでここにしました。式自体は素晴らしいものでした。牧師さんは海外の方で、ハープなどの生演奏があります。教会の雰囲気も素敵です。【披露宴会場について】ガーデン付きの会場で海外ウェディングを希望して、ここを選びました。 30名ほどの式のキャパシティで提案された会場でしたが、ウェディングドレスの裾が長くボリュームがあるほうのタイプだったのでゲストテーブルを回るには大変通路が狭く、毎回ドレス着用で通るのにゲストや通路の壁にドレスが擦れてしまうので、立ち振る舞いが美しくならずでした。【スタッフ・プランナーについて】さまざまな...詳細を見る(1443文字)
- 訪問 : 2025/07
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 28人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然に囲まれた私たちだけの特別な1日を過ごせる式場
【挙式会場について】会場の扉を開けると、正面の三角の高窓から浅間山と新緑の美しい木々が見える光景がとても素敵で、自然と調和した静かな雰囲気の挙式会場です。 披露宴会場から挙式会場までは木々のトンネルが続いており、森の中にひっそりと佇む雰囲気が魅力的です。 木々のトンネルを歩く際は、新緑の美しさに思わずため息が出てしまうほどで、その下で行ったフラワーシャワーでは参列者の笑顔が見られて幸せでした。【披露宴会場について】木の温もりを感じるアットホームな披露宴会場です。 天井が高く、ガラス張りの壁からは新緑の木々が見られ、自然と一体となった会場はとても開放的です。 入場はリビングの扉からと階段から選ぶ...詳細を見る(1472文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 50人