しなの鉄道線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(長野)特集
(条件変更)全4件中1~4件を表示
2025
長野県 ホテルSILVER
2025
長野県 ホテルGOLD
全4件中1~4件を表示
軽井沢の和風結婚式ができる結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 43% |
| 21〜40名 | 28% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 5% |
| 81名以上 | 0% |
平均ゲスト人数は約29人
軽井沢の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 30% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 1% |
| 601万円以上 | 0% |
平均費用は約254万円
軽井沢の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルから緑が見える
2位
チャペルに自然光が入る
3位
宴会場から緑が見える
軽井沢の会場のお気に入りポイントでは「チャペルから緑が見える」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている軽井沢で挙げられた和風結婚式ができる結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
しなの鉄道線沿線の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
我が家のようなあたたかい式場と、家族のようなスタッフさん
【挙式会場について】天井が高く開放感があり、天井近くの窓から綺麗な緑が見え太陽光が優しく入ってくるあたたかな雰囲気です。 長いトレーンのドレスを綺麗に着たかったため、長く続くバージンロードは大きな決め手となりました。 木の温もりを感じられ、厳かでありながら和やかでいられる、素敵な会場です。【披露宴会場について】2階まで吹き抜けとなっているため、とても開放感があります。また、天井まで続く大きな窓から緑の木立が見え、室内にいながら自然を感じることができます。 1日1組限定なので、足の悪い祖父母がいる中でも時間に追われることなく、それぞれの時間をゆったりと過ごしてもらうことができました。 披露宴会場...詳細を見る(1004文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 34人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
プリンスホテルで全世代が安心して楽しめる結婚式
【挙式会場について】軽井沢らしい緑の芝の上に立つ光の教会で式をしました。大きな窓から緑の庭が見えます。建物の中ですが開放感があって、軽井沢の自然が感じられる会場です。壁には石が埋め込まれていて、焦茶色の柱で、落ち着いた雰囲気です。ガラスのバージンロードにはガラスの下に造花(季節ごとに変わるそうです)がはめ込まれています。バージンロードは比較的短めですが、床や壁やガラスからの景色など視覚情報が多いので、大満足です。少人数婚でしたが、寂しい感じや気まずい感じは全くしませんでした。お花が好きなのでチャペルにも装花をしましたが、正直装花がなくても綺麗ですし、大窓からの景色を生かすなら装花無しもありだっ...詳細を見る(1487文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10人
