北陸鉄道石川線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(石川)特集
(条件変更)全4件中1~4件を表示
2025
石川県 総合ポイントGOLD
全4件中1~4件を表示
石川全域の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 49% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 2% |
平均ゲスト人数は約48人
石川全域の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約305万円
石川全域の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
フラワーシャワーができる
3位
駐車場あり
石川全域の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
北陸鉄道石川線沿線の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
石川の中で1番!スタッフの方々がとても素晴らしい結婚式
【挙式会場について】挙式会場は自然光が入る明るい挙式場で大きすぎず、皆の顔がしっかり見えることで、アットホーム感があり良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場をetoileにした理由としては、色が落ち着いた茶色で、雰囲気がとても良かったからです。60名程度なら広すぎず狭すぎず、丁度いい間隔だったと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは皆素晴らしく良い人しかいなくて、打ち合わせからずっと楽しく進めることが出来ました。 しかし、式が終わってしまうと楽しかった分の寂しさが込み上げてきました。【料理について】料理はどのコースもとても絶品だと感じました。 飲み物も少しオプションを付け...詳細を見る(621文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 56人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
金澤らしい結婚式
【挙式会場について】挙式は提携している尾山神社さんで行いました。前田利家公とおまつの方をお祀りしている神社で、天井画や梅の欄間の彫刻が素晴らしかったです。神主さんが利家とまつのようにお互いを支え合う夫婦になれるようにとご挨拶して下さったのも、有り難く感じました。神社にお参りされている方が道を譲ってくれたり、お祝いの言葉をかけて下さったのもいい思い出です。【披露宴会場について】私達は40代の夫婦なので、落ち着いた雰囲気の式場がいいなと思っていました。あと、せっかく金沢で挙げるのだから、和の雰囲気を活かせる会場を希望しており、270年続いた料亭での披露宴はぴったりでした。玄関は打ち水がされて、廊下...詳細を見る(1430文字)
- 訪問 : 2022/12
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 15人