東京メトロ日比谷線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(東京)特集
(条件変更)【早割!1-2月婚】最大30万円特典◆上質×リーズナブルな美食ウエディング
- 4.7
- 752件
- 7件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.7
- コスパ4.8
- ロケーション4.5
- 料理4.9
- スタッフ4.7
- 注目のブライダルフェア
- 8/9土
残2席【1日1組完全貸切】上質な料亭の美食を愉しむ 無料試食フェア
- 注目のブライダルフェア
- 8/9土
《日枝神社or館内神殿が選べる》ホテルで叶う和婚相談会◆試食付き
- 注目のブライダルフェア
- 8/10日
【料理が決め手】シェフ自慢の料理を試食!最高の一皿を体験して
- 注目のクチコミ
- るみ訪問時35歳
白と茶色を基調としたアンティーク調でナチュラルな感じの雰囲気です。…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- Hal訪問時30歳
担当も当日のスタッフの皆さんもベテランの方が多く、安心感のあるご対応…
続きを読む
- 注目のブライダルフェア
- 8/31日
【2万円相当試食など7大特典付◎】”THE 東京”の絶景ホテル体験
- 注目のブライダルフェア
- 8/8金
【組数限定】大正ロマン薫る◆貸切邸宅体験×安心相談会
2025
東京都 レストラン・料亭GOLD
- 注目のクチコミ
- ネーム訪問時29歳
琴の生演奏でお出迎えや中庭には鯉が泳いでいたりと、すごく和を感じました。…
続きを読む
【早割!1-2月婚】最大30万円特典◆上質×リーズナブルな美食ウエディング
- 4.7
- 752件
- 7件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.7
- コスパ4.8
- ロケーション4.5
- 料理4.9
- スタッフ4.7
恵比寿・代官山・広尾・白金の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 10% |
平均ゲスト人数は約51人
恵比寿・代官山・広尾・白金の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約355万円
恵比寿・代官山・広尾・白金の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場に窓がある
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駅から徒歩5分以内
恵比寿・代官山・広尾・白金の会場のお気に入りポイントでは「宴会場に窓がある」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駅から徒歩5分以内」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
東京メトロ日比谷線沿線の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然の中のアットホームな式場
【挙式会場について】挙式会場の壁は石造りになっており、生演奏やハープの響き方がとてもきれいでした。【披露宴会場について】披露宴会場は外光が多く採り入れられたので明るい雰囲気でした。 また、オープンキッチンも設備されているので、五感で楽しめる会場になっています。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフさんも笑顔でお仕事なさっており、機転を効かせて動いてくださっているのが印象的でした。【料理について】全ての料理がセレクトできるため、自分たち好みにできるのが魅力です。 参列した方々も美味しかったと言ってくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分程度 大通り沿いにある...詳細を見る(306文字)
- 訪問 : 2025/07
- 投稿 2025/08/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 57人
- 結婚式した挙式
- 4.8
厳かだけど温かい本格フォトウェディング
【挙式会場について】フォトウェディングだったので写真撮影のみでしたが、通常は立ち入りできないお庭や、本殿の渡り廊下など、どのスポットも美しく荘厳でした。梅まつりの時期だったので、たくさん人がいらっしゃる中で視線を感じながらの撮影がすこし恥ずかしかったですが、「おめでとうございます」と声をかけてくださる方もいらっしゃって、あたたかい気持ちになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ブライダルサロンから湯島天神まではプラン内で往復送迎が入っており、ぎりぎりまで車を近くにつけていただいたりと心遣いをしてくださったので、移動は全く苦ではありませんでした。【この式場のおすすめポイント】最...詳細を見る(451文字)
- 訪問 : 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 28歳
関連するハナレポ(投稿レポート)
白無垢でお色直しが無い和婚だったため、あまりぱっきりとした柄よりも、ニュアンスの感じをイメージしました。ヘアチェンジに合わせて花束を2種類作ったのですが、一つ目が新日本髪に黄色の鼈甲の簪がある髪型で、二つ目が白と緑の花束、そして結婚式のイメージカラーを緑にしていたので、白、ライトグレー、グリーン、黄色、金のカラーでネイルをお願いしました。ちなみに、結婚式前日に行きました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/12
- 準備期間 1ヶ月以内
挙式は神前式で行いました。会場は赤坂日枝神社です。当日は日比谷パレスで支度をしてから向かいました。衣装は新郎新婦ともに持ち込みにしました。これまでに着たことがない色の着物を選びたい!と思っていたので、白無垢ではなく色打掛にしました。最初は水色で探していたのですが、中々好みの柄に出会えず…候補から外していた黒を着てみたら意外と良かったので、色を絞ってから柄を選びました。季節が秋なので、春夏のお花は避けて最終的に写真の打掛に。染めと刺繍がとても綺麗で、紅葉・松・鶴などの柄がとても華やかです。裾にかけて白くなっているので、黒の打掛ですが暗すぎない印象でした!新郎も定番の黒の紋付き袴を選んでいます。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/10
- 準備期間 7ヶ月前