東京メトロ丸ノ内線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(東京)特集
(条件変更)アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)
ゲストハウス / 東京駅・京橋駅2番出口直結
京橋駅直結!美食&上質ウエディング体験*最大1.5万ギフト付
2025
東京都 レストラン・料亭SILVER
2025
東京都 ホテルSILVER
銀座・新橋の和風結婚式ができる結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 43% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 10% |
平均ゲスト人数は約55人
銀座・新橋の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 1% |
平均費用は約355万円
銀座・新橋の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
銀座・新橋の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは0%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている銀座・新橋で挙げられた和風結婚式ができる結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
東京メトロ丸ノ内線沿線の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式前後も特別な時間になる式場
【挙式会場について】窓があるので外からの光もあり、シャンデリアは丸っこいデザインで、可愛らしくもキレイな感じにも雰囲気はコーディネート次第で変わりそうです。 私たちは会場の雰囲気をいかしたかったので、祭壇のお花だけのサンプな飾りつけでしたが、十分でした。参列者との距離も近い点も素敵です。【披露宴会場について】披露宴会場は窓はないのですが、鏡や照明のおかげで狭さは感じることありませんでした。 65名でしたがわりとゆとりがありました。【スタッフ・プランナーについて】式場の見学から一貫して同じプランナーさんでした。回を重ねるごとに好みや私たちについても詳しくなってくださるので、この人に任せれば大丈夫...詳細を見る(1193文字)
- 訪問 : 2024/09
- 投稿 2025/11/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 65人
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
駅近で料理がおいしい結婚式場
【挙式会場について】五角形の会場で、ゲストからの距離が近い。 白基調の小さめでシンプルな会場。【披露宴会場について】白基調でシンプルだがシャンデリアがきれい。 テーブルクロスや装花でいろいろなイメージに変えることができる。 スクリーンに映す映像がdvd形式のみという点が気になった。パソコン等で作成した動画をいちいちダビングする必要があり手間であった。また、パソコンを直接繋げないため、クイズや挨拶等でもスライドが使えず、使う場合は切り替わるタイミングを予め決める必要があり、使用を断念した。【スタッフ・プランナーについて】事情により時差のあるオンラインという、特殊な打ち合わせ形式となったが、日程...詳細を見る(431文字)
- 訪問 : 2025/07
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 35人
関連するハナレポ(投稿レポート)
白無垢でお色直しが無い和婚だったため、あまりぱっきりとした柄よりも、ニュアンスの感じをイメージしました。ヘアチェンジに合わせて花束を2種類作ったのですが、一つ目が新日本髪に黄色の鼈甲の簪がある髪型で、二つ目が白と緑の花束、そして結婚式のイメージカラーを緑にしていたので、白、ライトグレー、グリーン、黄色、金のカラーでネイルをお願いしました。ちなみに、結婚式前日に行きました。詳細を見る



もっと見る- 開催 2024/12
- 準備期間 1ヶ月以内
漠然と色打掛がいいなと思っていて、以前に別のところで和装試着をしたときに、赤い打掛を着たのですが見事に似合わず…優しい色合いのものをメインに検討していました。契約したプロデュース会社さんの衣装カタログで素敵な白打掛(淡い色の刺繍の入った白無垢)があったので、それと白地の色打掛と計2着を試着しました。試着には主人と、母親についてきてもらいました。髪の毛はイメージしやすいようにアップにしていきました。私は地味顔なので華やかな色打掛の方がいいのかな?と思い迷ったのですが、主人と母が口をそろえて「白打掛の方!」というので、そちらにしました。結果、後から写真を見返しても刺繍がきれいで、大正解でした。詳細を見る



もっと見る- 開催 2021/05
- 準備期間 3ヶ月前


