仙台市宮城野区のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全5件中1~5件を表示
2025
宮城県 総合ポイントGOLD
全5件中1~5件を表示
仙台市宮城野区の近くにある結婚式場
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDING
ゲストハウス / 地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩8分
【貸切体験フェア開催】定禅寺通りの美景に佇むガーデン付邸宅
GRAN SUITE(グラン スイート)/FIVESTAR WEDDING
ゲストハウス / 地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分
緑豊かな最高のロケーションと共に「特別な一日」
2025
宮城県 総合ポイントSILVER
仙台市宮城野区周辺のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約54人
仙台市宮城野区周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 42% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 7% |
| 601万円以上 | 3% |
平均費用は約366万円
仙台市宮城野区周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
フラワーシャワーができる
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
仙台市宮城野区周辺の会場のお気に入りポイントでは「フラワーシャワーができる」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている仙台市・仙南で挙げられたゲストハウスウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式場!
【挙式会場について】奥さんと挙式の見学をした際に、青い色のバラの花のチャペルに惹かれてカリメーラさんに決めたといっても過言ではないくらい挙式会場は洗礼されたおしゃれな式場だと思います!【披露宴会場について】名前の通り白を基調としたリゾート感がすばらしくおしゃれで、会場内も事前に打ち合わせ通りの花々の装飾がとてもすばらしく感無量でした~! 親族にピアノの演奏の演出をお願いしていたのですが演奏設備もしっかりしてると思います!【スタッフ・プランナーについて】スタッフさん同士での雰囲気もすごくよくて、 当日もスムーズに案内などもしていただきました! 親族からもとても好印象でした!【ロケーション(立地、...詳細を見る(388文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 50人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
プリンセスになれた1日でした
【挙式会場について】お花のバージンロードが本当に素敵で、ここの会場に惹かれました。 バージンロードのお花はピンク系で、色を変えることはできませんが、写真も映えるのでプリンセスになった気分でした。【披露宴会場について】ガーデンのある会場にしました。 メインテーブルの他に、緑豊かなところで写真を撮れたので雰囲気も変えられます。【スタッフ・プランナーについて】メールや電話でのやり取りが主になります。 不安な事を都度確認してもらい、準備を進めていきました。【料理について】お料理がとても美味しいです。 ブライダルフェアで一目惚れし、披露宴本番もとても美味しい料理を頂きました。【ロケーション(立地、交通ア...詳細を見る(522文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 60人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ウェディングドレスは前撮りで着ました。渡されたタブレットに入っているカタログの100着ないくらいの中から6着を絞り試着しました。試着の段階では値段は書いてなかったです。式場の特徴として大階段があり、大階段での写真は撮りたいと思っていたので、階段で映えるよう後ろの裾が長いようなドレスを選びました。ドレスの試着前に体型に似合うドレスを探しており、私は低身長(156㎝)なのでAラインのドレスで絞りました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/06
- 準備期間 5ヶ月前
初めはボリュームがたくさんあるAラインドレスを希望して試着していたが、膨張して見えてしまうため、次に細く見えるドレスを希望したところ、スタッフさんにマーメードドレスを勧められて着てみたら1番しっくりきたのでスタッフさんオススメのドレスにしました。詳細を見る

もっと見る- 開催 2025/09
- 準備期間 3ヶ月前


