JR横須賀線沿線のゲストハウスウェディング(神奈川)特集
(条件変更)【送迎特典あり】海まで2秒の星付きホテルで貸切リゾートウエディング
- 4.6
- 845件
- 43件
- 挙式会場4.8
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.9
- ロケーション4.7
- 料理4.7
- スタッフ4.5
全8件中1~8件を表示
- 注目のクチコミ
- ぴーす訪問時33歳
挙式会場は扉を開けると、白い空間に空と海の青が広がって魅力的でした…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- みっつー訪問時30歳
どこもかしこも綺麗で祝福されてるような披露宴会場になっていました。…
続きを読む
全8件中1~8件を表示
【送迎特典あり】海まで2秒の星付きホテルで貸切リゾートウエディング
- 4.6
- 845件
- 43件
- 挙式会場4.8
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.9
- ロケーション4.7
- 料理4.7
- スタッフ4.5
鎌倉・湘南のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約50人
鎌倉・湘南の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約321万円
鎌倉・湘南の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルから海が見える
2位
宴会場から海が見える
3位
チャペルに自然光が入る
鎌倉・湘南の会場のお気に入りポイントでは「チャペルから海が見える」が最も高く、 次いで「宴会場から海が見える」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
THE SEASON'S(ザ・シーズンズ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高で忘れられない一日になりました
【挙式会場について】ガラス張りで自然光が入り、緑が見え、横浜駅から程近いという稀な条件が揃うチャペルです。夏挙式でしたが、一年で一番緑が映える時期だということで楽しみにしていました。期待通り当日も自然光と青々とした木々がとても綺麗で神秘的でした。 チャペルの椅子も背もたれのないソファタイプなので、お年寄りやお子様ゲストでも楽に腰掛けてもらえます。色合いもナチュラルなので最大人数収容でも全く圧迫感がありません。バージンロードの長さも8mとちょうどいいです。【披露宴会場について】横長な会場で、高砂席とゲスト卓との距離が近く、アットホームで温かい雰囲気のパーティをしたい人にはばっちりです。また何も装...詳細を見る(1458文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 76人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
理想のアットホームな式ができました
【挙式会場について】落ち着いた和な雰囲気。 天井が高過ぎない分、アットホームな人前式になったかなと思う。【披露宴会場について】会場全体の色味が落ち着いていて、クラシカルな雰囲気。大きさも十分でゲストの人数が多くなっても、通路が狭過ぎずドレスで通りにくい事がなかった。スクリーンも何面もあるため、どこに座っていても見やすいと思う。【スタッフ・プランナーについて】皆さん優しく親切だった。子連れゲストから、子どもを見ながらの食事を気遣い、お肉料理を最初から切り分けて提供する提案があって感動したと言われた。ゲスト一人一人への気配りが感じられて良かった。【料理について】和フレンチでkotowaならではの料...詳細を見る(701文字)
- 訪問 : 2025/06
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 97人
関連するハナレポ(投稿レポート)
プリンセスラインかAラインにしようと決めていましたが、種類も多く、決めるのに時間がかかりました。 最終的に式の1ヶ月位前に身体のラインが上手く隠れる新作のドレスに変更しましたが、その時にもスタッフの方が柔軟に対応してくださいました。 ブログでドレスについて記事をあげてくださっているので、ブログも参考にしながら、自分に合いそうなドレスを探しました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/06
- 準備期間 6ヶ月前
いくつかのドレスを試着しましたが、それぞれに魅力があって本当に迷いました!シルエットや素材、レースの繊細さなど、細かい違いがあるだけで全体の印象が変わるので、「これだ!」と思える一着を見つけるまでに少し時間がかかりました。 最終的な決め手は、鏡の前に立ったときの「直感」と、付き添ってくれた家族の笑顔でした。このドレスを着たときだけ、自然と笑顔になって、姿勢まで変わった気がします。自分らしさを大切にしたいという想いから、シンプルながらも上品で、動きやすさもあるデザインを選びました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/05
- 準備期間 2ヶ月前