東京駅のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全14件の東京駅のゲストハウスウェディング1~14件を表示
- 注目のクチコミ
- タケル訪問時29歳
本物の緑に囲まれて都会といることを忘れさせるような非日常を感じられる。…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- こしひかり訪問時26歳
自然光が差し込み、とても明るい。見学の日は曇りだったが、十分に明るかった。…
続きを読む
全14件の東京駅の結婚式・結婚式場中1~14件を表示
東京駅周辺のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 8% |
平均ゲスト人数は約50人
東京駅周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約362万円
東京駅周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
チャペルの天井が高い
3位
複数路線利用可
東京駅周辺の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「チャペルの天井が高い」、「複数路線利用可」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場の雰囲気が決め手
【挙式会場について】挙式会場の雰囲気が最高で、それがこの会場で結婚式をする決め手になりました。 大きなガラス張りになっており、開放的な雰囲気。【披露宴会場について】2つの会場から選択できる。十分広かったと。 テーブルの装飾や装花で自分たちの好みの雰囲気にすることができた。【スタッフ・プランナーについて】準備・当日会場のスタッフの方含め、みなさん話しやすい雰囲気で、何でも相談しやすかったです。【料理について】料理はどれも美味しく、新郎新婦の地元の料理や食材を入れてオリジナリティを出すこともでき、良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅から地上に出ることなく、地下道を通っ...詳細を見る(452文字)
- 訪問 : 2024/12
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 56人
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
美女と野獣テーマの結婚式には、とても良い
【挙式会場について】チャペルで1番良かったところは、対面式のゲスト席です!前から後ろまで全員の顔がしっかり見えました!また、式場見学時に短いと感じたバージンロードも実際にドレスを着て、ウェディングステップで歩くとちょうど良い長さでした。天井の高さも式場見学時に低く感じてましたが、スタッフの方に事前に伺っていた通り、シャンデリアと新郎新婦が写真にしっかりと収まっていて嬉しかったです!ただ、ブーケトスをしましたが、天井が近く感じられて思い切り投げることはできませんでした。ブーケプルズにする事もできたので、お金が気にならなければそちらの方が良かったと感じました。【披露宴会場について】美女と野獣テーマ...詳細を見る(1178文字)
- 訪問 : 2025/01
- 投稿 2025/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 44人
関連するハナレポ(投稿レポート)
和装で撮りたかったので和装スタジオ撮影をしました。様々なアイテムや白無垢、色仕掛けの種類もたくさんあり選ぶのが楽しかったです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/05
- 準備期間 3ヶ月前
ウェディングドレスは妥協したくなく、まずは気にいるものを選び、着ました。私の希望を細かく聞いてくれ、タブレットや実際に用意してあるドレスの中から3着くらい選び着ました。どれも素敵で悩みました。最終的に決めたドレスはかなり高く、プランナーさんに相談したところ、似たようなデザインで価格帯が少し低いのもあるとアドバイスをもらい、ドレスショップで再検討。オールサテンからバックをチュールに変える事で少しだけ価格を抑える事ができました。また、オフショルダー部分を取り外しができるので、1着で2着着たような気分にもなります!なによりも、ファーストレンタルなので、直近の挙式の人とドレスが被ってもきれないという事...詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/01
- 準備期間 6ヶ月前