三田のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集
(条件変更)全8件中1~8件を表示
ホテル メルパルク東京(営業終了)
ホテル / 浜松町 大門 芝公園 東京タワー三田駅から0.9km
東京グランドホテル
ホテル / 芝公園三田駅から0.6km
全8件中1~8件を表示
三田の近くにある結婚式場
お台場・竹芝・豊洲・晴海のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 26% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 15% |
| 81名以上 | 15% |
平均ゲスト人数は約47人
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 19% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 14% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 16% |
| 601万円以上 | 16% |
平均費用は約396万円
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から海が見える
2位
宿泊施設あり
3位
宴会場に窓がある
お台場・竹芝・豊洲・晴海の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から海が見える」が最も高く、 次いで「宿泊施設あり」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されているお台場・竹芝・豊洲・晴海で挙げられたホテルウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
三田のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホスピタリティ溢れる式場
【挙式会場について】独立式のチャペルで、緑に囲まれ、晴れだと太陽の光がさして神聖な雰囲気である。【披露宴会場について】天井が高くシャンデリアによる演出もでき、ゴージャスな雰囲気である。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浜松町駅から歩いて15分ほど。駅からシャトルバスも出ているので、アクセスは良い。東京タワーが目の前に見えるので、最高なロケーションである。【この式場のおすすめポイント】担当のプランナーさんが丁寧かつ的確のアドバイスをくれる。また当日お世話になったスタッフさんたちも素晴らしい対応だった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】夫婦でやりたいことを洗い出して、方...詳細を見る(292文字)
- 訪問 : 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの皆さまがとても親切でした!
【挙式会場について】温かみのある照明で、穏やかな雰囲気。 天井が高いため、窓がなくても圧迫感はなかった。【披露宴会場について】窓が大きく、とても開放感があった。 海の青とテラスの緑が綺麗だった。【スタッフ・プランナーについて】対応してくださった皆さまがとても親切で、当日も安心して式に臨むことができた。【料理について】とてもおいしかった。 味だけではなく、パフォーマンスや、デザートビュッフェも含め、ゲストにとても喜んでもらえた。 当日はあまり食べられず残念だったが、試食会では、2つのコースを食べ比べられてよかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】竹芝駅からほぼ直結で、ゲストのアクセ...詳細を見る(337文字)
- 訪問 : 2025/11
- 投稿 2025/11/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 34人
関連するハナレポ(投稿レポート)
通常は5ヶ月前から始まります。私たちは当初はヘアメイクリハーサル時の前撮りではなく、挙式の数ヶ月前に行う事前の前撮りを考えたいたため、前撮り時期の関係もあり7ヶ月前から選び始めました。提携ショップは1つしかなく、持ち込みは不可です。ドレスの着数は多いようですが、ドレスの一覧があるわけではないので探すのが大変です。探し方としてはドレスレポを上げている花嫁さんのインスタをたくさん探して取り扱いドレスを見つけて、気になったものをお願いしました。私はWD.CD共にハツコエンドウさんのドレスにしました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/10
- 準備期間 7ヶ月前
レンタルよりオーダーメイドの方が安かったので、挙式会場でオーダーメイドにしました。オーダーメイドは9種類の中からしか選べませんでしたが、逆に迷わなくてよかったです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2017/03
- 準備期間 5ヶ月前




