テレコムセンター駅のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集
(条件変更)駅徒歩3分の好アクセス×自然美彩るデザイナーズ空間で過ごす上質な1日
- 4.4
- 565件
- 19件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.8
- ロケーション4.2
- 料理4.6
- スタッフ4.4
全5件中1~5件を表示
- 注目のクチコミ
- Lena訪問時30歳
ドーム型の天井にシャンデリアがついている会場、天井が高く上質な雰囲気の会場…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- きらきらぼし訪問時27歳
当日は天気も良く、海がキラキラして景色もきれいで最高でした。…
続きを読む
全5件中1~5件を表示
駅徒歩3分の好アクセス×自然美彩るデザイナーズ空間で過ごす上質な1日
- 4.4
- 565件
- 19件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.8
- ロケーション4.2
- 料理4.6
- スタッフ4.4
テレコムセンター駅の近くにある結婚式場
お台場・竹芝・豊洲・晴海のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 12% |
平均ゲスト人数は約45人
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 16% |
601万円以上 | 11% |
平均費用は約374万円
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から海が見える
2位
宿泊施設あり
3位
宴会場に窓がある
お台場・竹芝・豊洲・晴海の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から海が見える」が最も高く、 次いで「宿泊施設あり」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
テレコムセンター駅のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式
- 4.5
スタッフが優しく、リーズナブル
【挙式会場について】提携式場のヒルトン東京お台場で挙式をあげました。ルーチェマーレを選べたので、レインボーブリッジを見渡せる開放感のある式場です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは皆さん、良心的なサービスにかかわらず丁寧に対応してくださり皆さんいい人でした!カメラマンが素人が撮る写真のクオリティよりも低かったのが残念でしたが、盛り上げ方はいい人でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小さな結婚式自体は二つとなりの商業施設に入っているためアクセスはよいです。お着替えが終わった後、式場まではタクシーで移動します。【最初の見積りから値上りしたところ】お台場店であげるのではなく、...詳細を見る(544文字)
- 訪問 : 2023/10
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 2人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お台場らしいロケーションと安心のホスピタリティ
【挙式会場について】挙式会場は2タイプから選べて、私たちは会場を決めた理由の一つでもあるルミエールを選びました。 こじんまりとしながら重厚感のある天井の高いチャペルで、チャペル内のデザインもとても素敵です。【披露宴会場について】お台場らしい光の入る明るい光という会場です。収容人数によって披露宴会場もいくつかあり、それぞれ雰囲気も異なるところも魅力です。ミラーが多く光を反射するので、当日の写真写りもバッチリでした。【スタッフ・プランナーについて】高級ホテルとだけあり、流石のホスピタリティで安心してゲストをおまかせできました。授乳室などもあり、お子さん連れも安心して呼ぶことが出来ました。【料理につ...詳細を見る(782文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 60人
関連するハナレポ(投稿レポート)
好きな色、着たい形があっても、自分に似合う色やデザイン、形をたくさん試着して決めると良いと思います。似合うと思っていても案外似合わなかったり、思ってもいなかったデザインが似合うという場合もあります。私がまさにそれでした。結婚式まで余裕がある方は、是非たくさん試着して欲しいと思います。 持ち込みOKであれば提携のドレスショップ以外も見に行くと、価格も揃えているブランドも違うので比較になります。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 10ヶ月前
ウエディングドレスは7店舗、計18着、試着しました🕊その中でも特に可愛いと思ったものを厳選しました🍀個人的にプリンセスラインとAラインのドレスに憧れがあったのでどうしても試着した形も偏ってしまうんですが、参考になったら嬉しいです💓まずは実際に着用したドレスについて✨1枚目(右)挙式・披露宴1着目▶︎エリ松居「エレガントドレープケープドレス」1着目はThe王道なクラシカルなドレスを着たいとずっと思ってました🌟そしてテーマでもある高級感という面で素材はサテンにこだわってドレス探しをしました💓-♡-(左)披露宴3着目▶︎ISAMU MORITAさんの作品であるNo.MK-155にフェリーチェマツエダ...詳細を見る
もっと見る- 開催 2021/06
- 準備期間 4ヶ月前