東京のガーデンウェディング特集(2ページ目)
(条件変更)白金迎賓館 アートグレイスクラブ
ゲストハウス / JR目黒駅・東京メトロ白金台
海外映画のようなガーデンウェディングが叶う!
CÉ LA VI TOKYO(セラヴィ東京)
レストラン・料亭 / 渋谷駅
今ならフェア参加でスカイビューチャペル挙式料プレゼント!
フォーシーズンズホテル東京大手町
ホテル / 大手町駅
都会の絶景を大きな窓から望むラグジュアリーなウエディングを
TABLE 9 TOKYO(テーブルナイントウキョウ)
レストラン・料亭 / 品川駅/新幹線・JR・京浜急行(高輪口)
光溢れるイングリッシュガーデンでアフターセレモニーを
TRUNK BY SHOTO GALLERY/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
ゲストハウス / 渋谷駅より徒歩5分
【1日1組貸切】だからこそガーデンウェディングもお二人らしく
2025
東京都 総合ポイントSILVER
権八 西麻布
レストラン・料亭 / 西麻布 六本木 広尾
青空のもと、緑に囲まれた庭園でアットホームな式を
響 風庭 赤坂
レストラン・料亭 / 赤坂
200坪の貸切庭園で叶う和モダンウェディング
茶寮一松(登録有形文化財)
レストラン・料亭 / 都営浅草線 浅草駅・東京メトロ 田原町駅
浅草の「東京都有形文化財」で叶える和のおもてなしウェディング
東京都のガーデンウェディングができる結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 15% |
平均ゲスト人数は約54人
東京都の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 24% |
| 501〜600万円 | 15% |
| 601万円以上 | 6% |
平均費用は約383万円
東京都の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場に窓がある
2位
駅から徒歩5分以内
3位
チャペルに自然光が入る
東京都の会場のお気に入りポイントでは「宴会場に窓がある」が最も高く、 次いで「駅から徒歩5分以内」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている東京都で挙げられたガーデンウェディングができる結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
周りも式場もガーデンが特に雰囲気が良いゲストハウス型の静かな
【挙式会場について】ゲストハウスの式場で近隣が静かで雰囲気も良くいい式場だと感じ決めました。 全体的な大きさとしては大きくなくその分移動が楽でした。【披露宴会場について】50名前後の式の規模でしたが、広すぎず狭過ぎずちょうど良い感じです。 ガーデンが正面に見え、緑が多く挙式は昼でしたが明るい感じです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方は悪い言い方をさせていただくと当たり外れがあります。 スタッフについては式当日、ゲストは案内してほしいことを依頼したにも関わらず、漏れておりました。サービスについても念押ししないと メニューをしっかり説明できないスタッフを当日配置されます。ただ、ベテラ...詳細を見る(616文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 55人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
おしゃれなゲストハウス
【挙式会場について】ちょうど良い広さと明るさで暖かい雰囲気【披露宴会場について】明るくて特徴的な披露宴会場でおしゃれ。テーブルは12卓だったがちょうどいい配置間隔だった。【料理について】4種類ぐらいから選べる。飲み物は1番高いプランにすると、クラフトビールや生ジュースなどのオプションが選べる。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】プラチナ通り沿いでわかりやすい。坂もなく歩きやすいので、女性のヒールにもやさしい。【この式場のおすすめポイント】スタッフも一緒になって盛り上げてくれるところが良かった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ペーパーアイテムは自作して節約を試みたが、...詳細を見る(233文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 31歳
関連するハナレポ(投稿レポート)
テーマは「ラフ&リラックス」でゲストの方も気軽に、笑いが溢れる結婚式をしたいと思っていました! ゲストとなるべく話したいと思い、演出はそこまで取り入れず、ゲスト同士も自由に過ごしていただける時間を多く取入れました。 入刀のセレモニーやBBQ、クイズなど合間合間に取り入れることで、時間を持て余すことなく楽しんでもらえました! パーティーの結びではゲストがサプライズムービーを用意してくれていて、感動で涙が止まらなかったです🥲詳細を見る



もっと見る- 開催 2024/06
- 準備期間 4ヶ月前
大学の時に自作したドレスです。ガーデンウェディングに憧れがあったのでチュール生地のナチュラルなデザインで作成しました。リングガールのドレスも私のドレスの生地で作成したものです。レースも同じものを使用しているのでまさに小さいバージョンです。当時はまだ生まれてなかったのでサイズが合ってよかったです。詳細を見る



もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 2年以上前
