祇園四条駅の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場特集
(条件変更)ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)
レストラン・料亭 / JR京都駅又は地下鉄京都駅
《京都駅から徒歩5分》1日1組限定!一棟貸切のプライベートウエディング
全6件中1~6件を表示
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)
レストラン・料亭 / 地下鉄「京都市役所前駅」徒歩1分祇園四条駅から1.1km
歴史ある建物ならではの品格を感じる洗練された空間
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)
ゲストハウス / 祇園四条駅/京都駅より無料送迎バス有り祇園四条駅から0.9km
1925年の創建から約100年の時を紡ぐモダンな美邸宅を貸切
PAVILIONCOURT(パビリオンコート)
ゲストハウス / 東山祇園四条駅から1.1km
美術館を貸し切ってのオーダーメイドW。結婚式場には無い落ち着いた時間をご提案致します。
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山 京都)
レストラン・料亭 / 京都東山/ 京都駅より無料送迎バス有り祇園四条駅から0.9km
画家の感性が宿る邸宅で プライベートなひとときを
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)
ゲストハウス / 阪急河原町駅/京阪清水五条駅/JR京都駅祇園四条駅から0.6km
明治3年からの歴史が息づく重要文化財ウェディング
全6件中1~6件を表示
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)
レストラン・料亭 / JR京都駅又は地下鉄京都駅
《京都駅から徒歩5分》1日1組限定!一棟貸切のプライベートウエディング
京都市・宇治の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場特集について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 5% |
平均ゲスト人数は約44人
京都市・宇治の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 6% |
平均費用は約371万円
京都市・宇治の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から緑が見える
2位
チャペルに自然光が入る
3位
宴会場に窓がある
京都市・宇治の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から緑が見える」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
京都らしさのある素敵な式になりました
【挙式会場について】挙式会場は3方面を窓で囲まれており、開放感があります。 挙式が始まりドアが開いた時に目に入る自然光と和の雰囲気から感じる温かさは、一生忘れることはないと思います。【披露宴会場について】登録有形文化財なので天井は低いだろうなと思いきや、とても広々とした披露宴会場でした。 高砂から見て横長の会場ですので、ゲストの皆さまを見渡すこともできます。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんを始め、スタッフの方々全員が明るく振る舞ってくださいました。 私達の要望に合わせた演出の提案などもいただき、有り難かったです。【料理について】料理は抜群に美味しく、間違いなしです。 前菜からデザ...詳細を見る(508文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 72人
フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式をするならここです
【挙式会場について】元々は島津製作所の社屋だったこともありとてもレトロで趣のある会場です。チャペルは大きな窓から竹林(中庭)が見えて、自然光もたくさん入ってくる温かい雰囲気です。キリスト教式のチャペルといえばステンドグラスと白基調の内装がイメージされますが、和の要素も感じられたのが良かったです。私たちは親族だけの挙式であったため、少人数でガランとなってしまうことを心配しておりましたが、チャペルは変に広すぎることもないため、親族だけの挙式でも問題なく使用できました。全体的に木目調の内装になっており、温かい雰囲気が気に入りました。ハープの音楽が素晴らしく、讃美歌も美しく感動しました。挙式会場は披露...詳細を見る(1032文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 9人