長野の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場特集
(条件変更)全2件中1~2件を表示
アルモニービアン(国登録有形文化財)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
ホテル / JR松本駅から徒歩10分
80年以上の歴史ある空間で特別な一日をゲストとともに
全2件中1~2件を表示
長野県の重要文化財・歴史的建造物の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 39% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 3% |
平均ゲスト人数は約42人
長野県の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 42% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
平均費用は約342万円
長野県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場の天井が高い
2位
宿泊施設あり
3位
フラワーシャワーができる
長野県の会場のお気に入りポイントでは「宴会場の天井が高い」が最も高く、 次いで「宿泊施設あり」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている長野県で挙げられた重要文化財・歴史的建造物の結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
アルモニービアン(国登録有形文化財)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
神社で挙式→チャペルで指輪交換セレモニーのよくばりセット
【挙式会場について】四柱神社で挙式を行いました。荘厳な雰囲気の中で、日本の伝統的な結婚式を挙げられてとても良かったです。【披露宴会場について】天井の高い、広いホールでした。カーテンの開け閉めで光の入る量が変わり、雰囲気がガラッと変わります。2階にチャペルがあり、ホールと大階段で結ばれています。チャペルは円形で、白を基調とした可愛らしいお部屋です。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんがとても親身に相談に乗ってくれて、とても良い式をあげることができました。 当日の誘導役をしてくれた方も、司会の方も、皆さま優しくて、本当に恵まれました。【料理について】デザートビュッフェをサプライズで実施し...詳細を見る(847文字)
- 訪問 : 2023/08
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 34人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの対応・会場が落ち着いた雰囲気で大人な雰囲気
【挙式会場について】四柱神社で伝統的な式を行えた。神社特有の厳かな雰囲気でとても綺麗なお部屋だった。三三九度や玉串奉納など巫女さんが親切に教えてくださりこまることはなかった。ほぼ外と同じ環境で少し寒かったが、畳が床暖で足元が暖かく快適だった。18名だと会場は広々使える広さだった。無料の控室があり、待ち時間は両家ともお茶を飲んで待ってもらえた。両家は同じ部屋で仕切りで分かれている形だった。有料のお部屋もあると案内があったが、使用しなかった。【披露宴会場について】和室の落ち着いた雰囲気。国登録有形文化財というだけあって日本の伝統を感じられる素敵な作り。色合いは木の色と畳が印象的でザ和室という雰囲気...詳細を見る(990文字)
- 訪問 : 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 16人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ドレスが「白×青のリボン」だったため、その補色となるオレンジを使いたかったため、オレンジのブーケにしました。 ネットで拾ってきたオレンジのブーケを花屋さんとの打ち合わせで見せて、それを元にそっくりなクオリティで作っていただきました。詳細を見る



もっと見る- 開催 2025/10
- 準備期間 1ヶ月前
2つのお店から選ぶ形式。2回ずつ行きどちらもなんとなく本命を決めた。 そこから比較したのと、本命以外でも素敵だと思ったドレスが多かった点、スタッフさんの接遇(感じの良さ、好きだと思うドレスを持ってきてくれる提案力)でお店を決めた。 ドレスはマーメイド、プリンセス、Aラインをすべて試着し、方向性を決めたあと決めたラインの衣装を6着ほど着させてもらった。 決め手になったのは体のラインが綺麗に見えること、ただ白いだけではなく近くで見るとキラキラして綺麗だった。 日本のブランドではなく海外らしい雰囲気にも惹かれた。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/07
- 準備期間 4ヶ月前
