- 会場
- ヒルトン小田原リゾート&スパ
- 開催日
- 2025.03 開催
- 5ヶ月前
会場決定
①関東であること②海が近いこと③宿泊可能であること④都心部から少し離れていること、の4点を軸に会場を探していました。
何箇所か見学に行きましたが、チャペルの雰囲気や披露宴会場からの景色にとても心惹かれ、この式場を選びました。 - 4ヶ月前
ウエディングドレス
バービーとのコラボドレスでした。
シルク素材のものも気になっていて悩みましたが後ろのリボンとふわふわしたオーガンジーの質感が好きで最終的にこのドレスを選びました。 - 4ヶ月前
カラードレス
いろんな色や形のものを着ましたが、結局最初に着た自分が一番好きな色のドレスにしました。ウエディングドレスも同様ですが、気になるドレスは後悔しないようにたくさん着てみた方がいいと思います。着れば着るほど悩んでしまい、結局私はどちらも1着目に着たドレスになりました。
- 4ヶ月前
シューズ
レンタルもありましたが、記念になるかなと思い旦那と相談して式場で購入できるMARNONシューズを購入しました。
ヒールの太さや高さ、それぞれの足のサイズ、色や素材など細かく選ぶことができるもので、当日も不便なく履くことができ、購入してよかったと思っています。 - 3ヶ月前
招待状
楽々!wedding招待状というサイトで作りました。無料で作れてLINEなどで共有できます。webご祝儀も合わせて作成できました。(webご祝儀は手数料で3000円程度取られました)こちらにとっても当日ご祝儀を持ち歩いたり集計したりしなくて良いし、ゲストにとっても新札やご祝儀袋を用意しなくてよかったのでお互いにとってメリットがあったように思います。
- 3ヶ月前
前撮り
大分に住んでいて式場まで行くのが大変だと思い、福岡のワタベウェディングで前撮りをしました。実際の式で着るドレスとは違う色や形のドレスと和装で撮影しました。3ヶ月前に撮影したため、ペーパーアイテムやムービーの素材として使うことができて良かったです。
- 2ヶ月前
席次表・メニュー表
Canvaというアプリでプロフィールブックを作り、そこに席次表やメニュー表も入れて作りました。自分たちらしいものが作れたし、印刷はプリントパックで行い、だいぶ安く済みました。
- 2ヶ月前
ムービー
ムービーはCanvaで無音動画を作成しiMovieで音をつけました。オープニングムービーとプロフィールムービーを作りました。Canvaには色々テンプレートもあり、使いやすかったです。DVDに焼くためのソフトがなかったのでBurnというソフトを入れて焼きました。DVDにすると画質はだいぶ落ちます。
- 1ヶ月前
席札
席札もCanvaで作成し、名刺カードを購入して自宅のプリンタで印刷しました。自分たちらしさがある席札が作れました。
- 1ヶ月以内
ヘッドドレス・アクセ
ほとんどメルカリで揃えました。直前まで調べて、気に入ったものを色々購入して最終衣装打ち合わせを迎え、その時悩んだものは当日までに購入しました。
- 1ヶ月以内
ヘアメイク
挙式前日にヘアメイクリハがあったので、それまでにいくつか検索した画像を持って行き、やってもらいました。前から調べていても結局髪が伸びて長さが微妙だったり、ヘアアクセもギリギリまで悩みながら購入したので、直前にヘアメイクリハができて良かった気がします。
- 当日
挙式・披露宴
しあわせな、いちにち
15時からの挙式で12時から準備が始まりました。新婦・新郎共にヘアメイクをしていたら時間があっという間に過ぎ、準備が出来次第写真撮影とチャペルにてファミリーミート、リハーサルでした。ヘアメイク中にも司会の人やプランナーさんが部屋に来て挨拶をしてくださいました。準備が始まるまであまり実感が持てませんでしたが、写真撮影が始まるあたりでだんだん実感が湧いてきました。
緊張の中、友人親族に見守られて挙式をしました。直前にリハーサルをしたのに割と忘れていることが多く緊張しているのを感じました。日本人の神父さんにお願いしてしたため、式中も親切に導いてくださり安心して式を終えることができました。
その後、アクセサリーの変更とヘアスタイルを直していただき披露宴に入りました。披露宴は始まると写真をみんな撮りにたくさん高砂席まで来てくれてたくさん写真が撮れました。中座してカラードレスに着替えてヘアスタイルもチェンジしました。30分の中座の時間も準備をしていたら一瞬に感じました。再入場では新郎がビールサーバーを担いで各テーブルにビール配りとテーブルごとの写真撮影をしました。その後、新郎新婦によるクイズ大会をしましたが、みんなたくさん反応してくれたので楽しく出来たように思います。
全体的に時間があっという間で、ご飯や景色をゆっくり楽しむことはできなかったので、あと2時間ぐらい披露宴をやりたい気持ちになりました。主賓や友人挨拶がなく、間延びしないか不安でしたが全くそんなことはなく本当にあっという間でした。久しぶりに会う友達が多くもっと話したい気持ちは否めないですが、なるべくみんなと話したり写真を撮ったりする時間が取れた気がするので良かったです。