- 会場
- ララシャンスガーデン東京ベイ
- 開催日
- 2024.07 開催
- 1年前
会場決定
建物内の移動がコンパクトで良いこと、次にデザートバンケットがあってゲストに満足してもらえそうだなと思いこちらに決めました。また、式場のチャペルムービーでは幼少期の写真をデータにして送るだけでムービーにはめ込んでくれるのでとても簡単でした。ゲストの皆さんも挙式が始まるにあたって目が潤んでいたので感動されたと思います。誓のキスで舞い降りる天使のはねの演出も好評でした。披露宴が終わったあとにデザートバンケットがあるのはゲストの皆さんにとって気軽に楽しめる雰囲気となってとてもよかったです。最後にいろいろな式場を見学しましたがこちらのスタッフさんが皆さん明るくて、好感度も良かったので安心してお任せ出来ました。
- 6ヶ月前
ウエディングドレス
セミオーダーで体型に合わせて製作してくれます。レンタルとさほどお値段が変わらないとのことでセミオーダーで作りました。自分の体型にフィットするのでとても綺麗に着られてよかったです。たくさんある中でふわっとしたチュール素材のドレスを着たときにしっくりきたのであまり悩まず決められました。ゲストの皆さんにはお袖のふわっとした部分も可愛いと言っていただけて嬉しかったです。着用後のドレスは結婚式は一度だけでもう着ることはありませんが、赤ちゃんのおくるみにリメイクしてもらいました。残りの生地もいただいたので、何か作れたら良いなと思っています。
#チュール - 4ヶ月前
招待状
もう招待状を準備する時期なのかと思いながらデザインを選び、枚数を多めに用意しました。申し込んだ際に特典で招待状は無料だったので良かったです。のんびりしていたので自分たちで折り込む作業や宛名、切手を貼るなどギリギリになってしまいましたが、なんとか間に合って良かったです。Web招待状と迷いましたが、両親や親戚などは手元に残るほうが嬉しいと後に聞いたのでペーパーにしてよかったなと思いました。
- 3ヶ月前
装花
メインテーブルはカラードレスに合わせてピンク系のお花をお願いしました。打ち合わせのときにだいたいのイメージを聞いていましたが実際に見ると、優しい雰囲気に仕上がってとても素敵でした。ゲストテーブルのほうはコストを抑えるために鏡をしいて花びらやろうそくにしたらどうかとアイディアをいただいてそれはとても良かったです。おかげで予算内におさまりました。テーブルクロスの色味とも合わせたコーディネートになったと思います。
- 3ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
小物は全て式場にあるものを使わせていただきました。費用は無料で髪型をチェンジするタイミングごとに小物も変えられるので、挙式・披露宴入場・カラードレスの3回分を考えました。たくさん種類があって迷ってしまいました。事前に髪型なども考えていたので、ドレスを試着しながら合わせて好みのものを選ぶことが出来ました!メイクリハーサルをやらずにオンラインで打ち合わせをして、当日ぶっつけ本番となりましたが、だいたいのイメージを伝えていたので希望通りかそれ以上の出来ばえでとても満足でした。ゲストの皆さんにも素敵と言っていただけてよかったです。
- 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
2週間ほど前に欠席の連絡があり、料理の人数変更が出来ませんでしたが、ほかのゲストにメニューをあげることができたので良かったです。
メニュー内容も十分良かったですし、ゲストの皆さんにも満足していただけました。こちらの式場の決め手となったデザートバンケットもとても好評で、それぞれ楽しんでいる様子で私たちもそれを感じられてよかったです。 - 1ヶ月前
ブーケ・ブートニア
季節が夏だったのでひまわりを使いたいと思い、生花ではなく、造花にしました。せっかくなら自分で作りたいと思い、YouTubeなど見ながら、特に花束をまとめるのに力が必要だったので2人で協力しながら作りました。ゲストの方からも作ったとは思えないと言っていただけたので、我ながら素敵に仕上がったと思います。造花はネットで専門に扱うショップから商品を選んでテープなどは百均で準備しました。ほぼ1日で出来上がったのでそれほど難しくは無かったです。リボンの巻き方も動画を参考にしました。
- 当日
挙式・披露宴
最高のお式!
当日は午前中に会場に着いてヘアメイクなど準備しながら、自分たちのお料理を先にいただきました。披露宴中には食べる暇が無いので事前にいただく形式でとてもよかったです。おかげで全ての料理を味わうことが出来ました。挙式でバージンロードを歩く際に父と歩幅が合わず、ドレスも長くて歩くのが大変でした。退場するときにはもうドレスを踏んづけながら歩いていましたが、コケないことだけを考えていました。なんとか無事に挙式が終わり、ホッとした記憶があります。次にブーケトスを行いました。ゲストのほぼ全員が既婚者でしたので、ブーケではなく、クッションを投げました。新郎新婦それぞれのゲストに対して出来たので男性側も楽しんでいただいたようでやってよかったです。面白かったのは1回目に思った方向に飛ばず、2回投げたことです。次に披露宴の入場ですが、自分たちで作成したオープニングムービーを流し、その曲をそのまま使って登場しました。どこから登場するかをあえて言わなかったので、ゲストの方の「そこから〜」という反応がとても楽しかったです。ウェディングケーキのファーストバイトでは、新郎は普通より少し大きめのスプーンで、新婦は特大のスプーンでやったことが大いに盛り上がりました。思い切って食べに行ったので良い思い出になりました。カラードレスの衣装チェンジにおいてドレスの色当てクイズをやりました。皆さんにペンライトを振ってもらい、当てた方にはお菓子をプレゼントしながらゲスト卓を回りました。各テーブルで1人2人しか当たっていなかったので、予想が外れて「そっちだったのね、でも良いね」という反応が多く、私たちも楽しむことが出来ました。最後に披露宴会場の隣でデザートバンケットを行いました。プチ二次会のような雰囲気でとても和やかに過ごしており、そこでエンドロールが流れるので1日の締めくくりとして最高の気分で終わることが出来ました。