挙式・披露宴

厳かな雰囲気の中、家族に見守られて、心静かに結婚を誓い合う神前式

準備期間6ヶ月
Let’srelax
Let’srelax2024.05.08更新
会場
尾張大國霊神社(国府宮)
開催日
2022.12 開催
  1. 6ヶ月前結婚指輪
  2. 2ヶ月前会場決定
  3. 1ヶ月前和装
  4. 1ヶ月前会場装飾アイテム
  5. 1ヶ月前料理・ドリンクメニュー
  6. 1ヶ月以内ネイル
  7. 1ヶ月以内エステ
  8. 1ヶ月以内当日撮影
  9. 1ヶ月以内リングピロー
  10. 当日挙式・披露宴
  1. 結婚指輪

    • Let’srelaxさんの結婚指輪の写真

    結婚指輪は入籍に合わせて購入しました。挙式までの半年間すでに毎日身につけていたため、日常生活による微細な傷がついてしまっていました。ですので、結婚式前日に、指輪を購入した店舗に持って行き、磨き直しをお願いしました。バフがけという方法で磨き上げ、小きずを取り除いていただいたことにより、指輪の輝きがよみがえりました。気持ちよく結婚式を迎えることができました。直前に磨き直しをお願いして本当に良かったです。

  2. 会場決定

    尾張大國霊神社(国府宮)
    • 神社・寺院
    • 尾張(一宮・小牧・春日井)(愛知県)

    日本古来の伝統的な神前式を、本格的に執り行えるということが大きな特徴です。
    かねてから夫が、こちらで結婚式を執り行いたい、と希望していたこともあり、まずは神社に足を運びお参りに行きました。
    電話で結婚式を行える日程についてあらかじめ聞いてみたところ、自分たちの希望と合っていましたので、事前にウェディングコーディネーターさんとのアポイントメントを取り、お話を伺いに行きました。神社の境内が広々としていることと、儺追殿の厳かな雰囲気がとても気に入りました。伝統的な木造建築ですが、建物の完成自体は比較的新しいので、気持ちよかったです。

  3. 和装

    • Let’srelaxさんの和装の写真

    和装については、白無垢か色打掛か、を選択することができました。自分がシンプルなものを好むということと、日本古来の伝統的な神前式の厳かな雰囲気を大切にしたいという思いもあり、白無垢を選びました。

  4. 会場装飾アイテム

    • Let’srelaxさんの会場装飾アイテムの写真
    • Let’srelaxさんの会場装飾アイテムの写真
    • Let’srelaxさんの会場装飾アイテムの写真

    挙式のあとに、スイーツビュッフェスタイルのアフタヌーンティーを用意することにしました。その会場内のお花や装飾については、ウェディングコーディネーターさんとメールでやり取りをしながら決めて行きました。その際、自分たちのイメージを言葉で伝えるだけでなく、メールに(自分たちのイメージに近い)写真を添付しながら、イメージを共有していきました。

  5. 料理・ドリンクメニュー

    • Let’srelaxさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • Let’srelaxさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • Let’srelaxさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • Let’srelaxさんの料理・ドリンクメニューの写真

    まだまだコロナ禍であったこの時期、大規模な会食は避けたいと思っていました。しかし親族が一同に集まる貴重な機会だったので、何かできないかな、と思っていました。そんな中、ウェディングコーディネーターさんとの打ち合わせの段階で、儺追殿の横にある披露宴会場を貸し切って、アフタヌーンティー(茶話会)という形式をとることもできると伺い、挙式の後に、ビュッフェ形式のティーパーティーを行うことにしました。
    ウェディングコーディネーターさんに、予算と人数をお伝えし、式場の方でスイーツとドリンクをご用意いただきました。
    私たち夫婦はアルコールを飲まないので、乾杯には、ノンアルコール・シャンパンを望んでいたのですが、会場が用意できるドリンクの中に、ノンアルコール・シャンパンがないとのことだったので、ノンアルコール・シャンパンは、自分たちでこだわって選び、当日持ち込みをさせていただきました。

  6. ネイル

    • Let’srelaxさんのネイルの写真

    普段からあまりネイルはしないので、あまり主張の強いデザインではなく、シンプルでナチュラルな雰囲気でお願いしました。自爪の色を生かした色をグラデーションで入れつつ、少しキラキラとしたラメを指先に入れていただきました。シンプルでナチュラルだけど、上品でエレガントな雰囲気に仕上がり、とても気に入りました。

  7. エステ

    フェイシャルエステを挙式の1ヶ月前に一回と2日前に一回、計二回行って、肌のコンディションを整えていました。慣れていない化粧品を使うと肌トラブルが起きてしまう可能性があるので、毎日のスキンケアで使っているブランドの店舗で行なっているフェイシャルエステを利用しました。

  8. 当日撮影

    • Let’srelaxさんの当日撮影の写真

    国府宮神社さんが提携されているカメラマンの方に、当日の撮影をしていただきました(国府宮神社さんでは、外部のカメラマンさんにお願いすることはできない、とうかがいました)。カメラマンさんは物腰の柔らかな男性の方で、少し緊張している私たちも、安心して、自然体で撮影をしていただくことができました。綺麗な境内や儺追殿だけでなく、普段は立ち入ることのできない日本庭園やお茶室でも写真を撮っていただくことができるのは、大変魅力だと思いました。

  9. リングピロー

    • Let’srelaxさんのリングピローの写真

    リングピローについて、特別なこだわりはなかったので、どうしようか、と迷っていたのですが、挙式の事前打ち合わせのときに、国府宮神社さんが2種類のリングピローを用意してくださいました。どちらも伝統的な神前式に相応しい雰囲気のものでした。そのうちの1つを、夫婦共々気に入りましたので、こちらを利用させていただくことにしました。

  10. 挙式・披露宴

    • Let’srelaxさんの挙式・披露宴の写真
    • Let’srelaxさんの挙式・披露宴の写真
    • Let’srelaxさんの挙式・披露宴の写真
    • Let’srelaxさんの挙式・披露宴の写真
    • Let’srelaxさんの挙式・披露宴の写真
    • Let’srelaxさんの挙式・披露宴の写真

    厳かな雰囲気の中、家族に見守られて、心静かに結婚を誓い合う神前式

    日本古来の神社で伝統的な神前式を執り行えたことが何よりも嬉しかったです。日常とは異なる厳かな雰囲気の中で、家族に見守られて、神様の前で、心静かに結婚を誓い合うという体験は、身が引き締まるような、心が温かくなるような、特別な体験でした。神前式では、巫女さんが舞を披露してくださるのも印象的で、厳粛な雰囲気の中、日本古来の伝統を目の前で味わえるというのも、なかなか日常にはない貴重な体験であると感じ、感動しました。
    正直、自分にとって結婚は、大仰で派手な式を上げることよりも、毎日の生活や日常の方が大事であるという考えであったため、結婚式を挙げることに対して特別な関心を持ってこなかったのですが、今回、国府宮神社での伝統的な挙式を経験し、結婚式を挙げて良かった、と心から思う、特別な体験になりました。

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。