- 会場
- アルマリアンTOKYO
- 開催日
- 2023.09 開催
- 1年前
会場決定
①交通の便が良い
②挙式と披露宴会場がワンフロアで行われるので、移動が少ない
③ある程度持ち込みが可能
④周辺飲食店が多くて、二次会できる
⑤親族のホテルから会場まで徒歩で行ける
⑥他の会場と比べるとコスパの良い - 4ヶ月前
ウエディングドレス
①事前に好きなデザインをリサーチして、4着を試着し、そのうちの1着を決めました。
②なかなか決められなかったですが、主人の意見で決めました。 - 2ヶ月前
装花
①カラードレスの雰囲気と合うナチュラルなデザインを選びました。
②花の盛り付けの種類がボリューム感により、かなり金額が変わりますので、とても悩みました。 - 1ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
①料理の種類が多くて、メニューの内容によって、金額も異なります。ゲストの皆様に美味しい物を食べてもらうために、料理のアップグレードをお願いしました。
②あまりワインを飲まないゲストのために、ドリンクのメニューにカクテルとソフトドリンクを追加しました。 - 1ヶ月以内
会場装飾アイテム
①台湾レトロの要素を取り入れるために、台湾旅行の際に、台湾らしい小物を探してきました。
②ウェルカムボードは前撮りの写真ではなくて、「囍」の文字にしました。
③前撮りの写真はフォトブックにして、ウェルカムスペースに飾りました。 - 当日
挙式・披露宴
準備が大変だったけど、結婚式が無事に終えて本当に良かった~
①当日10時半ごろ会場に着いて、ウェルカムスペースの飾りを確認して、ヘアメイクをスタートしました。
②一ヶ月前のリハーサルメイクのおかげで、当日のヘアメイクがお願いした通りにスムーズに行いました。
③挙式のリハーサルの時に、まさか母親が私のドレスの姿を見て泣いてました。皆さんが可愛いとか綺麗とかいっぱい褒めてくれて、とっても嬉しかったです。
④ドレスが長くて、歩くのが大変難しかったです。もっと練習すればよかったと思いました。
⑤なんとなく予定通りと時間通りに終えて、ゲストとの会話もできて本当によかったです。