東京テレポート駅で人気の結婚式場特集
(条件変更)【7,8月検討の方へ】最大30万円特典◆上質だけどリーズナブルに叶う美食体験
- 4.7
- 686件
- 7件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.7
- コスパ4.7
- ロケーション4.5
- 料理4.9
- スタッフ4.7
全22件の東京テレポート駅の結婚式・結婚式場中1~22件を表示
【ホテルの上質さとお台場のスカイビュー】2~100名以上招ける多彩な会場でふたりらしい1日を
- 4.2
- 825件
- 17件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.8
- ロケーション4.3
- 料理4.2
- スタッフ4.2
- 注目のハナレポ
- aya__bride2024年4月 実施
他のホテルにはない唯一無二感を感じ、絶対にここで挙げたい!と思いました…
続きを読む
4/30~5/6*選べる来館特典【Amazonギフト5千orチャペル料10万】最大135万特典♪試食
- 4.4
- 236件
- 15件
- 挙式会場4.9
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.5
- ロケーション4.3
- 料理4.6
- スタッフ4.5
【チャペル待望のリニューアル決定!】ゲストも喜ぶ景色と共に ふたりらしい贅沢な1日を
- 4.2
- 244件
- 18件
- 挙式会場4.4
- 披露宴会場4.3
- コスパ3.5
- ロケーション4.3
- 料理4.2
- スタッフ4.0
全22件の東京テレポート駅の結婚式・結婚式場中1~22件を表示
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 26% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約46人
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 23% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 9% |
平均費用は約365万円
お台場・竹芝・豊洲・晴海の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から海が見える
2位
宴会場に窓がある
3位
フラワーシャワーができる
お台場・竹芝・豊洲・晴海の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から海が見える」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式
- 4.2
やすさ重視のコスパ式場
【挙式会場について】挙式会場内はとてもシンプルなつくりですが海に面して大きな窓がありレインボーブリッジが見えます。景色はとてもいいです。ウェルカムスペースにはブラウンの楕円形のテーブルがあり、そこにウェルカムグッズを置くことができます。また、壁の装飾部分が鉄になっているため磁石で写真を付けることもできます。【スタッフ・プランナーについて】結婚式までの連絡はすべて先方の掲示板になっており、毎回ログインが必要になります。急いで聞きたいこと等がすぐにレスポンスが来ず、確認していただけているかもわかりません。数日返事が無かったり、聞いていることに対しての返答が的を得ていなかったり、お伝えしたことと違う...詳細を見る(994文字)
- 訪問 : 2023/08
- 投稿 2023/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 30人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色◎、来賓との距離が近いのが良い
【挙式会場について】挙式会場は珍しいバージンロードに向かってみんなが座れるシートの為、身体を捩ったり見えづらかったりせず、フラワーシャワー等も参加しやすい形だった。 基本白で床も白いタイル張りだった為新婦はドレスでも歩きやすい。 海見える為ロケーションも良く、写真映えしました。【披露宴会場について】片面が全面ガラス張りで夕方から夜にかけての式でしたが、夜景も見れてとても綺麗でした。 テーブルクロスやお花によって式場の雰囲気も変わる感じだった為、自分好みに合わせやすい会場でした。 私たちは約60人規模で行った為比較的ゆったりとした空間になり、みんなも動き回りやすかったかと思います。【スタッフ・プ...詳細を見る(924文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 56人
関連するハナレポ(投稿レポート)
好きな色、着たい形があっても、自分に似合う色やデザイン、形をたくさん試着して決めると良いと思います。似合うと思っていても案外似合わなかったり、思ってもいなかったデザインが似合うという場合もあります。私がまさにそれでした。結婚式まで余裕がある方は、是非たくさん試着して欲しいと思います。 持ち込みOKであれば提携のドレスショップ以外も見に行くと、価格も揃えているブランドも違うので比較になります。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 10ヶ月前
結婚式と同じくらい力を入れたのが前撮りです。前撮りは撮りたいロケーションが複数あり、4回に分けて行いました。1回目***2020.10京都での和装撮影。秋に撮影したかったこともあり挙式の1年前でした。京都好日さんにお願いし、色打掛も白無垢も着ることができ大満足な撮影でした。撮影場所は悩んだ末にハートの猪目窓が特徴の正寿院と宇治川周辺でお願いしました。式当日は和装をしないため、祖父母にも和装姿を見せたくて旅行がてら撮影地まで足を運んでもらったのがいい思い出です。写真も全部で500枚以上のデータをいただきました。2回目***2021.3大阪の中央公会堂で、憧れだったカメラマンさん長田さんにお願いし...詳細を見る
もっと見る- 開催 2020/11
- 準備期間 1年前