JR中央本線(東京~塩尻)沿線で人気の結婚式場特集(東京)(2ページ目)
(条件変更)パーク ハイアット 東京
ホテル / 新宿
12月9日全館リニューアルオープン!2026年1月31日には年に1度のプレミアムフェア開催
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
ホテル / 丸の内
ホテルエミシア東京立川(旧 立川グランドホテル)
ホテル / JR立川駅、多摩都市モノレール立川北駅
新宿・中野・杉並の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 29% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約44人
新宿・中野・杉並の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 23% |
| 101〜200万円 | 16% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 16% |
| 601万円以上 | 4% |
平均費用は約291万円
新宿・中野・杉並の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルの天井が高い
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
新宿・中野・杉並の会場のお気に入りポイントでは「チャペルの天井が高い」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている新宿・中野・杉並で挙げられた結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式
- 4.5
歴史と伝統を感じる神前式をしたいならここ!
【挙式会場について】挙式会場は一般の方も参拝する本殿なので、重厚感も開放感もあり、友人も本殿の中で参列可能だったので良かったです。友人は20名ほどしか入れないと事前に聞いていたため、外から見る形で良い方だけ来てくださいと案内していましたが、当日の人数を見て、スタッフの方が全員入れてくれたようです。また、雅楽の生演奏や巫女舞もあり、伝統的な挙式ができたので大変満足しています。本殿内の柱にカメラが付いていて、ビデオ撮影もしてくれるので、そちらも人が入らず識全体を移せていてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは淡々と仕事を進めてくださる方で、特にしつこくもなくさらっとした対応...詳細を見る(748文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高ホスピタリティな対応
【挙式会場について】少人数での家族挙式ができる会場を探していました。光が入るチャペルを希望していたため、雰囲気も自分のイメージと近かったのでこの会場で式を挙げるイメージが自然と湧きました。両家の家からの距離や、杖をついた家族が来やすい駅近でエスカレーターもあるバリアフリーな環境など、雰囲気だけではなく総合的に大変気に入りました。また食事も美味しくて家族にも食べて欲しいと思ったので、見学した日に申し込みしました。【披露宴会場について】大人数用はシックな洋風の会場、少人数用は和風の会場で、高砂席の後ろにはトキの絵が描かれた屏風が鎮座しており、レディガガ関連のアーティストが携わっているらしいです。【...詳細を見る(1374文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 6人
関連するハナレポ(投稿レポート)
いくつかある提携店のうち、予約が取れた2店で試着しました。・真っ白の白無垢・鶴の柄はあまり好きではないというリクエストをお伝えし、それぞれのお店で4〜5枚ずつ着させていただきました。念のため、赤ふきや金糸刺繍、鶴の柄も試してみましたが、やっぱり真っ白の方が花嫁さんらしいかなと思い、選びませんでした。小物で色を足すことも考えましたが、すべて白でまとめました。同じ白無垢でも、柄や色味によって印象が違い、似合うものと似合わないものが別れるので、色々と試着した方が良いと思います。また、お店や担当の方によって、少しテイストが違うので、2店をまわって比べたことで、より自分の好みが明確になり、納得して選べま...詳細を見る
もっと見る- 開催 2020/12
- 準備期間 7ヶ月前
2ヶ月ほど前にお花屋さんから連絡が入るので打ち合わせの日程調整を行い、当日担当の方のイメージのすり合わせを行いました。グリーンでナチュラルなイメージで作成いただきました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 2ヶ月前


