神前式は赤ふきの白無垢で
試着
- 来店
- 2016年04月
- 投稿
- 2017年08月
衣装情報
- オーダー方法
- レンタル
和装
- スタイル
- 白無垢
- カラー
この衣装について一言
和装のことはあまりわからない私でしたが、漠然と「赤が入ったタイプがいいなあ」と思っていました。 それを伝えると勧めてくれたのがこちら。赤ふきももちろんのこと、柄が枝垂れ桜と鳳凰というのが気に入りました。 というのも、式全体のキーワードを「桜」にしていたのですが、白無垢は前年に新郎の妹が桜柄を着ていたため、重なるのものなあ……と諦めていたんです。 でも、枝垂れ桜で、鳳凰が中心でデザインされていることで印象も異なり、気にせずに着ることが出来ました。 私は神前式にしましたが、比較的新しい雰囲気のある赤ふきでありつつも、クラシカルな鳳凰の柄、所々に入る金色が、伝統ある和風の式の雰囲気をさらにかきたててくれた気がします。 1枚目:神前式は赤ふきの白無垢で 2枚目:角隠しも赤裏に 3枚目:柄は枝垂れ桜
商品名・品番
枝垂れ桜に鳳凰
来店したドレスショップ
店舗
ブライダルハウスBiBi弘前店
来店したドレスショップのクチコミ

はにわ
背の高さ
-
服のサイズ
-
身体の悩み
- 背が低い
- ぽっちゃり
- 二の腕カバー
- 挙式会場
未定
- 披露宴会場
未定
クチコミは、実際に衣装を着用した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、 クチコミに記載されているサービス内容・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が着用した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。
また、 クチコミに記載されているサービス内容・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が着用した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。