あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

ララシャンスのスタッフにひかれました

  • 訪問 2011/09
  • 投稿 2013/09/16
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
むにっぽ
  • むにっぽさん
  • 女性
  • 訪問時:30歳
  • ゲスト数:101名以上

挙式会場について

出来たばかりの施設だったこともありとってもきれいでした。二つある式場&披露宴会場から私たちはメインとなるららしゃんすの方で挙式&披露宴を挙げました。白を基調とした清潔感のある空間の中に、荘厳な雰囲気も感じられとても気に入っていました。もう片方のバリっぽい方も斬新でとっても素敵でしたが私たちの予定した日にはすでにうまっていたので残念ながら検討することもできませんでした。パイプオルガンの演奏も素敵でしたが、式当日は入場の際にトランペットの生演奏もあり、とっても素敵な演出がありました。牧師さんは外国の方でとっても優しくさらに気さくな感じであったためとてもやりやすく、緊張せずに式に臨むことができました。

披露宴会場について(会場名:ららしゃんす)

披露宴会場も挙式と同じくららしゃんすの方でした。全体的に白を基調としていてとってもきれいでした。天井がとっても高く広々としていてよかったです。また、天気が良かったので外に見えるガーデンもとってもきれいで本当によかったです。階段も式場内にあり、演出等に使ってもらったのですがとてもすてきでした。シェフたちが料理している姿が少しですが見えたのもポイントが高かったです。私たちはデザートブッフェを付けたのですが、ガーデンに出て、主人はコックさんの服を着ておもてなしをすることができ友達や参列してくださった方々にとっても好評でした。やはり式場がきれいだと何かとメリットが大きかったような気がしました。新しいけどちゃんと歴史を感じるというか荘厳なつくりにもなっていました。

コストについて

・こだわってお金をかけたところ
あくまで結婚式は、招待してきてくだ去っている方々への感謝の気持ちを表すものであるという私たちの考えのもとから、ゲストに関するものは一切節約をしませんでした。料理のコースは、本当に素晴らしく値段を上げた甲斐がありました。正直その後に参加した式のものとは大きく異なっていました。また、引き出物も多すぎることないように配慮しつつもしっかりお金はかけました。
・節約したところ
その分、自分たちにかかわることに関してはお金をかけないようにしました、服装は洋装二点だけにしました。しかし、今思えば和装にしてもよかったかなと思いました。和装をしなかった理由は7月で暑そうだったからという理由もあります。

料理について

とてもおいしかったです。でも、私たちは高いコースにしたからだと言われました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

いわき市の高級住宅街ともいえる中央台の高台にあります。駅前から少し離れているものの、送迎バスがあるので問題ないかと思います。正直、いわき市街の方が自家用車で来るにはナビか地図は必ずあったほうが良いと思います。いわき中央インターで高速道路を下りて、会場まで来るには40分近くかかるかもしれません。ただ、都市部から離れているからこその絶景でもあります。駅前からであれば車で15分強で来れるのではないでしょうか。その際は、公共の交通機関よりもタクシーを優先した方がよさそうです。電車はありません。一応路線バスはありますが、本数もだいぶ少なく、都合よく乗れる可能性はとっても低いので、タクシーを利用されるとよいかと思います。

スタッフ・プランナーについて

とってもよかったです。が、いわきの方は誰もいなかったです。それが良かったようでした。

この式場のおすすめポイント

・特に印象に残っていること
まず、プランナーさんがこちらの方ではなく、石川県出身の方でした。とっても若いですがバリバリで信頼できる方でした。プランナーさんの当たり外れはとっても大きいのではないかと思います。正直私たちが挙式をするころはいわき市内出身の方が少なく、オープニングのために県外から集められた凄腕の方たちが多かったので、とても評判が良かったです。正直現在は分かりません。
・ウエディングドレス
ガーデンを歩くため、オーダーで自分のものを作りました。正直いらないのに・・・とも思いましたが後々聞いてみるとレンタルした友人たちと値段が変わらなかったのでちょっと得した気持ちになりました。
ベビードレスにする方もいるようです。

  • ガーデン
  • 送迎サービスあり
  • シャトルバスあり
  • 駐車場あり
  • パイプオルガン
  • 挙式での生演奏
  • ブーケトスができる
  • 宴会場の天井が高い
  • デザートビュッフェ
  • おめでた婚プランあり

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

・ララシャンスに決めた最大の決め手
スタッフの方たちの温かさ、熱い情熱でした。まず、支配人の方、ウエディングプランナーの方、メインのシェフの方。すべての方たちが一丸となってこのララシャンスを盛り上げていきたいというのがとても感じられました。やはり、ハード面よりソフト面が大事かなと思います。
・実際に結婚式をしてみての感想
正直、結婚式なんてやらなくてもいいのではないかとさえ思っていました。ただ、長男&長女の夫婦になるのでやらなければならないか・・・・くらいでした。でも、実際にララシャンスに見学に行ってみてそこで働くスタッフの方々の姿勢等をみているうちにここなら素敵な式が挙げられるかもしれないと思いました。本当にココで上げることができて良かったです!

会場からの返信

スタッフ一同

むにっぽ様

この度は口コミのご投稿本当に有難うございます。

また、2011年にはララシャンスいわきにご結婚式を挙げていただき本当におめでとうございました。

当日はおふたりが一生懸命頑張ってご準備されたからこそゲストの皆様もご満足されたのだと思います。

むにっぽ様が書かれていらっしゃるようにグランドオープン時のララシャンスいわきは県外からのスタッフも多々おりました。

もちろん今でもいわきで活躍している県外のスタッフもおりますが、オープン時より福島県出身のスタッフ多くなりました。

これも福島県民に、そしていわき市民にもっともっと愛され続ける結婚式場を目指しスタッフ一同頑張ってまいります。

ぜひまたララシャンスへ遊びにいらしてください。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ララシャンスいわき(ララシャンスイワキ)
会場住所〒970-8047福島県いわき市中央台高久2-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集