
4ジャンルのランキングでTOP10入り
KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
料理の美味しさ素晴らしい!
チャペルは光と水の明るさ、木と緑の落ち着いた雰囲気があわさった可愛いらしいチャペルでイメージとピッタリでした。料理を作るシェフ達の様子を見ながら、料理を堪能することができることや人数的にも十分な広さでした。またテラスには緑が広がり開放的でした。当日成約割引をしてもらい、数十万円以上も割引してもらえました。試食は全部で7種類あり、どれも絶品でした。特にぐじといった松笠焼きとデザートのクリームブリュレは宇治抹茶の練乳ソースでいただき、とても美味しかったです。清水寺が近くにあり、式場の周りも京都らしい町並みが続いており、観光としても十分楽しめる立地にありました。急遽お伺いしたにも関わらず、会場見学、見積書作成も丁寧な説明でとても好印象を持ちました。チャペルの雰囲気はもちろん、料理の美味しさは本当に素晴らしいものでした!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
綺麗な建物で京都らしい結婚式
壁面に水がながれており、神聖な感じがして良かった。自然光が入るのも良いと思います。窓が大きく緑も見えるので良いと思いました。和モダンな感じが気に入りました。見積もりのコストでしたら満足できる価格帯でした。が、見積もりから最終的にどれくらいあがるのかなという感じです。見た目も、味も大変満足しました。自分達だけのオリジナルメニューも作れるそうなので、シェフの方と考えるのも楽しそうです。駅からは近くないが、JR京都からシャトルバスがでているみたいです。清水寺からも近く、京都らしい場所にあります。経験豊富な方ばかりで、とても頼りになります。今までの経験なども踏まえて提案してくださるので、イメージも広がりやすいです。・建物は新しいのに京都らしさを感じられる・京都が好きな方・ゴージャスというよりは高級感という言葉がしっくりくる方詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日当たりの良いチャペル
日当たりが良く、とても気持ちの良い空間でした。またフロアの雰囲気によって白のウエディングドレスが映えるとおっしゃっておられました。広々と使え、庭に出れるのが良かったです。庭でのおもてなしや、写真撮影など行いたいです。挙式、披露宴の内容を具体的に考えて行く中で価格は上がるなと感じました。しかし最初の見積もりの段階で必要なものや、プラスアルファのものを入れていただけたので良かったです。どれも一つ一つ凝っていて美味しかったです。披露宴の食事は自分達でアレンジできると言うことです。またデザートも京都らしい感じがして良かったです。駅からは遠いですが、無料送迎バスもあるのでよかったです。また観光地に高いので京都を感じることができます。設備が整っていたので参加してくれた人にも満足してもらえると思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都らしい披露宴会場
フローリングで、ゲストとの距離が近く、アットホームな感じがありました。ゴージャス、モダン、というよりはナチュラルなイメージのチャペルでした。フローリングのキズが少し気になりました。京都らしさと高級感もあり、素敵なところでした。逆光にならない工夫もされており、考えつくされた設計が気に入りました。70名で300万程度になりそうです。高くはないですが、低くもないと思います。お魚が美味しかったです。シェフと話し合いながらこだわりのメニューが考案できそうなので、自分たちらしさを出してくれそうでした。東山地区で観光名所の中にあるので、遠方から来るゲストも喜んでくれそうなところでした。駅から遠いのがネックでしたが、無料シャトルバスもあるようです。できて5年ということもあり、様々な結婚式場の選ばれしプランナーが集まっていました。なので、他の式場との比較もでき、面白かったです。マタニティのゲストにもきてもらいやすい場所でした。化粧室も充実していました。女子トイレの壁のキズが若干気になりましたが、自分たちの写真等でごまかしたらいいかな、という程度でした。ゲストにとにかく喜んでもらいたいカップル、わがままをきいてもらえて自分たちらしい挙式にしたいカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
2人でここだ、とすぐに決めました。
入り口が工夫されており、入場のときの背景にもこだわっておられました。同じ建物の中にありますが、区別されておりまた違う空間にいる感じがします。チャペルの中は窓が多く自然な光が入ってきて明るいですし、すごく素敵な会場だと思います。窓からは五重の塔が見え、テラスにも京都らしい庭がありすごくいい雰囲気です。プロジェクターも複数あり、ゲストがどの位置にいても見やすくなっています。シンプルなので、自分たちらしい会場にできると思いました。他の会場よりも見積もりが少なく、何かマイナス面があるのかと疑問に思いましたが、しっかりとした理由があり、私たちにとって嬉しいもので安心しました。京都の有名なレストランのお料理が味わえました。美味しかったです。シェフがお料理にかなりこだわっておられ、打ち合わせにも参加していただけるということもあり、すごくいいと思いました。京都駅からのシャトルバスは豊富で披露宴前後に本数を増やしていただけます。しかし京阪の駅からは少し遠く、駐車場もないので、女性のゲストは大変かなぁと思いました。東山の町並みはすごく素敵で観光もしやすい場所でした。丁寧で堂々としたスタッフさんばかりで、頼もしい方々でした。プランナーさんも気さくで何でもお話できました。入り口を間違えてゲストの出入り口の方で迷っていた時に、何人かのスタッフとすれ違いましたがなかなか声をかけていただけず、困ったことだけが残念でした。口コミや写真とはまた違った良さがたくさんあり、スタッフさんとのコミュニケーションなどすべてにおいて素敵でした。設備もかなり細かく見させてもらったと思いますが1つ1つ丁寧に教えていただけました。聞きたいことをメモしてどんなことをきけばいいか調べてから見学に行くといいと思います。オリジナリティがあるアイディアが豊富にあります。京都らしいけど自分たちらしいものにしたいときにぴったりです、詳細を見る (797文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲスト想いの会場!
ぎゅうぎゅう詰めにならずに列席者が座ってもらえそうでいいなと思いました。シンプルな挙式会場で、水の流れがキレイだと思います。雨に濡れずにチャペルに迎えることもゲストにとってはいいなと感じました。85人でもゆとりをもって、過ごしてもらえそう。窓から見える庭もきれいで、日差しも入るので明るく、食事を楽しんでもらえる。八坂の塔も見え、京都らしさを感じれます。逆光にならないというのも言われてポイントのひとつになりました。京都駅から無料の送迎バスが出ているので、遠方の方も便利だと思います。バスを降りて歩く距離も短く、お年寄りにも優しいと思います。駅直結には及ばないと思いますが。。。東山という立地で、京都らしさを感じれ、披露宴の後に少しは観光がてらにお散歩も出来ると思います。お子様連れのゲストにとってはありがたいサービスがあります。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
京都らしく素敵な会場
雨の日でも濡れないように秘密のエレベーターがあったり、入場前に他の人と出くわさないようになっていたりと細かな気配りがありいいなと、おもいました。雰囲気も木と水で温かみのある雰囲気でした。庭もあり、窓からは京都ならではのお寺もみえてよかったです。スクリーンも三面あり、どこからでも見やすくなっていて、トイレも貸し切りなのでちょっとしたアレンジも出来るみたいです!全て美味しかったです。期待以上で当日もすごく楽しみです。観光地なのでシーズンのときは道路は混雑しそうだなと思いました。なので車で来られる方にはあらかじめ早めに来ていただくとか、シャトルバスを使ってもらうとかしたほうがいいのかなとおもいました。今までの経験も踏まえて説明して頂けたのでわかりやすかったです京都らしさな式で考えてる方ならすごくいいのではないかなとおもいました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
京都らしい式場
自然光の入る明るい会場。大きすぎないチャペルなので、少人数にも向いている。自然光の入る明るい会場。一番広い会場は程よく和のテイスト。ライブキッチンの会場もあり、色んな演出ができそう。平均的かと。一度見積りを出したうえで、値上がりしやすい項目なども教えてもらえたので、最終金額も予想しやすかったです。仏滅割引などもあります。和洋折衷で、京野菜を取り入れるなど京都らしい料理。とても美味しかったです。オリジナルメニューが可能だそうです。駅からは徒歩だと少し遠い。観光地なので、バスや車は渋滞が予想される。清水寺近くなので、招待客は観光もできるのはいいかも。親切で相談にも丁寧に乗って下さいました。迷っている内容については具体的な提案などもしてくださるので助かりました。京都で唯一ミキハウス認定の式場だそうで、ベビーシッターを頼むことができたり、披露宴会場の隅にキッズスペースを作ることができたり、紙おむつや塗り絵などの備品も置いていて、マタニティや子連れ向けサービスは充実していました。京都らしい式を挙げたい、自分達の思い出の料理などオリジナルメニューの料理をお願いしたい、子連れゲストがいる、などのカップルに向いているかと思います。手作り品の持ち込みが無料なので、オリジナルな式を考えている人にも向いていると思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な会場です
写真でみているときは少し小さいかなと思っていたのですが、実際に行ってみると窓からの光でとても解放感がある明るい挙式会場で狭さを感じさせませんでした。ゲストとの距離も近くアットホームな感じがとてもよかったです。挙式会場の壁を水が流れているのもなかなか他にはない感じでとてもよかったです。1階のキヨミズというお部屋がとても良かったです。お庭もついていて京都らしさを感じられると思いましたし、窓から五重の塔が見えるのも素敵でした。窓が多く明るいのも良かったです。お部屋もとても広く、ドレスを着ていても歩きやすそうだなと思いました。またスクリーンも多く、どの角度に座っていても座る位置を変えることなく映像を楽しんでもらえます。当日特典をたくさん付けていただき非常にお安くなりました。見積もりからどこまで上がるかは個々人によって様々だとは思いますが、立地、料理、スタッフなどいろいろな面のことを総合して考えるととてもリーズナブルに素敵な式を挙げられる式場だと思いました。非常に美味しかったです。完全オーダーメイドでこのような質の料理を作っていただけると思うととてもわくわくしました。京都駅から無料のシャトルバスが出ています。帰りも2次会などを開催しても最後の時間までシャトルバスは出してもらえるみたいです。駅からは少し遠いですが、清水寺に非常に近く結婚式だけでなく観光も楽しんでもらえる立地だと思いますので遠方からのゲストにはとても喜ばれるかと思います。担当していただいた方は、とても気さくで話しやすい楽しい方でした。説明もわかりやすかったです。会場を見学しているときに二人の写真もたくさん撮っていただき嬉しかったです。オリジナリティのある式を作ることができるゲストとの距離が近いアットホーム遠方からのゲストが多い(関西外からのゲストが多い)方にはおすすめです。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
しあわせ結婚式を探すなら絶対ココ!
とても綺麗で魅力的でした。大きなガラスばりで空が見えたのも良くて、その空をバックに両家揃って写真が撮れるというところも素敵だなと思いました。壁に水が流れていて、照明もあたり、清らかで涼しげな印象でした。披露宴会場はとても広く、ひとつひとつのテーブルが小さめなので卓上に飾るお花がおおきくなくても美しく見えるように工夫されていました。高砂の高さや、配置などたくさんの要望に応じてくれるところも魅力です。初めの予算よりも値引きやサービスをして頂いて、かなり安く式を行えるようになったのでコストパフォーマンスは大満足です!料理の質は最高で、メイン、デザートもよかった!料理も自分たちで選べるところも魅力です。送迎バスがあるのがよい!とても親切で丁寧な対応だったコストパフォーマンスがすごくよくて丁寧な対応だったので大満足です詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都らしい雰囲気でとても良かったです
大きな窓があり、開放感があります。バージンロードが木なので、温かい印象です。トイレが近く、また小さなお子様が来られても対応できるようになっています。会場の窓から庭が見え、とても雰囲気が良いです。どれもとても美味しく頂きました。京都駅からバスが出ているので便利です。最寄りの駅からだとやや歩くので、時間に余裕を持って行かれた方がいいかと思います。担当以外の方もきさくに話しかけて下さり、とても、良い印象を受けました。親族の更衣室とゲストの更衣室が別であったり、小さいお子様が来られても対応できるようになっていたりと設備が充実していると思います。料理も試食させて頂きましたが、どれも美味しく満足のいくものでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和も洋も合いそうな素敵な会場です!
2階にあるモダンという会場は60名以下でアットホームにやるには良いと思いました。窓が磨りガラスになっていて特に景色はないので、決して暗くはないですがワーっという驚きはないかもしれません。1階のキヨミズという会場は窓から五重の塔が見え、水が流れていてちょっとしたお庭も付いています。シンプルですが明るく開放的でとても素敵な空間でした。色々な結婚式に参列したことがありますが、見たことのない雰囲気でした。神前での外式を希望していたので、挙式費用以外を入れて見積もりを作成していただきました。白無垢で挙式をし、色打掛、ウェディングドレスに衣装替えする形で入れていただきましたが、やはり見積もりの料金は実際一般的に選ぶものと比べるとかなりおさえていれてある印象は受けました。(どの会場もそうだと思いますが)普通に良いと思うものを入れていけば、それなりの料金にはなります。ただ、私たちの場合はわりと直近の半年後くらいの日程を検討していたので、秋などのベストシーズンの料金よりはかなり値引きしていただけました。大皿に前菜やお肉などまとめてのったものと、デザートをいただきました。割とシンプルな味付けで、デザート含め美味しかったです。2人らしいコースにするなどこだわりがある方には色々と対応していただけるようでした。駅からは遠いので、来てもらう方にはシャトルバスを使っていただくことになると思います。立地が良いとは言えませんが、清水寺のすぐ近くなので遠方からのゲストには京都らしい雰囲気を楽しんでもらえると思います。最初に見学予約の電話をしたときから、大変感じが良く、いくつか質問もされましたがしつこくなく安心して予約ができました。当日は道を間違えてかなり遅れて到着しご迷惑をおかけしましたが、丁寧に対応していただけました。担当のプランナーさんは経験も長そうで、話もわかりやすく長丁場でしたが最後まで大変丁寧にご案内してくださいました。また飲み物などをもってきてくださるサロンのサービスの方の対応もとても良かったです。当日もこのようなスタッフの方にお願いできると嬉しいと思いました。バリアフリーなど、お年寄りや子供にも優しい会場だと思いました。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
こだわりの会場
バリアフリーで階段移動も必要ないのが良いと思いました。目の前が窓となっており明るいという印象と水のせせらぎを聞きながら落ち着いた雰囲気で挙式ができるのも良いと思いました。各披露宴会場に化粧室があることが良いと思いました。会場は横に広いため、末席でも高砂が見やすいことも良いと思いました。モダンな雰囲気も気に入りました。特典がいろいろあり、当初考えていた予算も考慮していただきました。全てが美味しく、メニューもオリジナリティの溢れるもので満足しました。車で行くには若干不便なロケーションですが、京都らしさを感じることができるので良いと思いました。シャトルバスもあるのでゲストも来ていただきやすいと思いました。スタッフの皆さんが緊張を和らげてくださるので、時間があっという間に感じました。プランを考えていく上で相談しやすい印象もありました。料理がオリジナルコースで組み立てることができるので、料理にこだわれると思います。披露宴会場も綺麗で窓が多く光が感じられるのも良いと思いました。マタニティの方でもお子さま連れの方でも安心して挙式できると感じました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
パーフェクトな式場です!
水が流れて、自然光が降り注ぐとても素敵なチャペルです。モダンで大人っぽい感じのチャペルがお好みの方にはぜひオススメします。私たちはゲストが30人ほどで少人数の披露宴なので、一階にあるレストラン東山庭で行う予定です。普段はレストランとして営業されている場所なのでモダンで重厚感があり豪華な会場でした。またオープンキッチンがあり臨場感タップリです。ゲストが喜ぶ顔が今から早く見たいです。清水寺近くの式場ですので、ロケーションはバッチリです。京都駅から無料シャトルバスが出ているので遠方からのゲストも安心です。私たちが来るまで、外で待っていてくださり感動しました。とても真摯に対応いただき大変満足しましたお料理に力を入れたい方には大変オススメです!また館内全てバリアフリーで無駄な段差もないので年配のゲストがおられる方にもオススメします詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親切、丁寧
和洋どちらでも使用できるような会場になっており、外の光もしっかりと入り、明るいイメージがしっかりと持てた。和モダンな感じのテイストで、落ち着いた雰囲気だったので、京都婚ならではの厳かな感じも取り入れつつ、時にはカジュアルにもできる、オールマイティな雰囲気のところでした。日取りや時間帯によって値段がかわってくることなど、お得な情報をつつみ隠さずしっかり教えていただいたので良かったです。当日成約プランなどももうけられているのでお得感が更に大きく感じられるところが多いです。お料理の味付けもしっかりしており、見た目も美しく楽しいので、ゲストも喜んでいただけると思います。オリジナルの料理をシェフと考えられるというところが素敵だなと感じました。歴史的な建物が近くにあったりするので観光客が多いが、その分、バスやタクシーなど多様な交通機関が利用できる場所でもあると思います。丁寧、親切なスタッフさんが多く、みなさん笑顔でハキハキお話していただけるので、すごく安心感が持てた。小さなお子様でもウェルカムといった、特別に小さなお子様に必要なアメニティなどが揃っていたり、お子様ずれの出席者などに安心していただける設備が整っているのがおすすめです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方とじっくり話ができます
天井の高さや豪華さはないですが、自然の光が入りシンプルで良いと思いました。挙式会場出ると外になりますが、悪天候にも対応できるガラスの屋根も安心で良いと思いました。気に入った所は披露宴会場です。2つ会場があるうちの1つがとても広くて窓が大きくて明るい。ここで披露宴ができたらいいなとすぐに思いました。 リノベーションしているゲストハウスに行った時に逆光や床のひずみが気になりましたが、新しい建物で、そのような心配もありませんでした。 チャペルから披露宴会場までや控え室などの移動がしやすいようにエレベーターの位置などが工夫されており、結婚式当日も安心だと思えました。 各披露宴会場専用のお手洗いもゲストの方にとって良いと思いました。基本の見積もりから、実際に必要になりそうな費用を相談して出してくださりました。 明確な見積もりにとても安心して現実的に考えられました。かなりコストパフォーマンスが良いと思います。高級食材ばかりを試食させていただき、本当に贅沢な気分でした。 とても美味しかったです。 ゲストの方にも食べてもらいたいなと思いました。式当日は京都駅からのシャトルバスがあるそうなので、問題ないと思いますが、見学や打ち合わせに来るときは不便に感じました。 京都らしい場所という所が魅力的な分、車で来るときは渋滞や駐車場に気をつけなければなりません。 何気なく近くの有料のパーキングに停めたら5000円かかりました。 式場の方に聞けば安いパーキングを教えていただけます。担当してくださったスタッフの方は本当に話しやすくて、効率的に話しを進めてくださり助かりました。 どこの式場にもあることかもしれませんが、見学当日特典にかなり悩まされました。 途中の待ち時間などに何人かのスタッフの方にに話しかけて頂いたときにそれぞれのスタッフ様に同じ質問をされて何度も同じ話をしないといけなかったのが、少し億劫でした。 でもシェフの方とも直接お話ができたり、こちらの質問や相談に丁寧に対応してくださったりと良い所もたくさんありました。バリアフリー程よい京都らしさ悪天候や逆光への対応京都以外から来てくれるゲストがいる方にオススメ詳細を見る (915文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な会場です‼
京都の雰囲気を生かしつつ、機能性を考えられて作られた式場です。挙式会場はとても明るく子ども連れのゲストも安心して参列できる工夫もされていました。ソファが置かれていることに惹かれました。横長で距離感が近く、久々に会う友達も近くに感じられそうです。アットホームな披露宴を希望している方は、いろいろと自分なりに工夫できそうです。私の地元との費用の差にはじめはびっくりしましたが、手作り等で押さえられるところを押さえ、あまり概算から大幅に変わらないようにすればサービスに見合う金額で挙げられると思います。見た目も楽しめて、とても美味しかったです。茶碗蒸しの味付けは私には少し濃く感じましたが、夫にはちょうど良かったようです。出身地が違うためゲストも他方面から来てくださるので、地域によって好みの味付けが異なるのが心配ですが、シェフの方がとても細かく相談しにのってくださるので安心です。坂道があるのでバスなどで下見に行くときは大変でしたが、式当日は京都駅から会場までシャトルバスが出ているので安心です。年配の親族がいるのでバリアフリーになっていることに魅力を感じました。とても親切に対応してくださり、初めての式場見学でしたが丁寧に説明してくださるので安心していろいろと聞けました。小さい子どもがいる友人にも気がねなく来てもらえるような工夫やおもてなしがたくさんあります。フェアなどの見学した日に成約するかたは特典や割り引きがあり、とてもお徳だとおもいます。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気の式をしたい方にオススメです!
水のせせらぎが聞こえ、主に木目調の緑豊かな作りで、程良く光を取り込んでいて、とても良かったです。ただし教会式の厳かな雰囲気の式には合わないかもしれません。こちらも挙式会場同様に木目調の暖かな作りでした。導線の確保などもしっかりと出来ていて、良かったです。自分たちの選んで日程の場合は良い金額を提案してもらえましたが、シーズンによりけりです。大変美味しかったです!東山は京都の風情ある場所なので、雰囲気はとても良いですが、最寄りに駅はありません。京都駅からシャトルバスが出ていますので、アクセスはしやすいですが、二次会を別会場でする場合は不便かと思います。大変好印象でした。会場の作りを丁寧に説明してもらえました。料理は大変美味しかったです。会場の作りもしっかりしていて、控え室・化粧室なども充実してましたし、導線の確保もバッチリでした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とっても素敵な雰囲気と安心できるプランナーさん
チャペルはとてもナチュラルな雰囲気です。滝が流れていて、水の音を聞きながら挙式を挙げることが出来るので、とても素敵だと感じました。披露宴会場は特に女性に優しい配慮がたくさんされており、安心して楽しむことが出来ると感じました。会場内には自由に装飾できるスペースがありました。持ち込み料が無料ということもあり、オリジナリティが出せる感じました。案内人の方は最低限で予算を立てることよりも、大きなギャップが出ないようにと上がり幅も一緒に考えて下さり、とても良心的でした。実際のところは自分たちのしたいことによりもう少し上がるかもしれれませんが、納得の出来るものでした。料理はワンプレート式で出して頂き、しっかり味を吟味することが出来ました。実際に料理は、シェフと私たちで話し合いを行い、フルオーダー製という点が他にはなく、ゲストにも満足度の高いものを提供できると感じました。京都の東山にあり、時間があれば人気の観光地も回って頂ける場所にあり、とても良い雰囲気です。歩くと少し坂がありますが、京都駅から無料のバスも出ているので安心です、案内人の方は結婚式場の良い面や裏事情なども話して下さり、安心して任せられると感じました。とっても素敵な雰囲気の会場です。設備は女性に考慮された作りになっており、ゲストにも満足して頂けると感じました。控え室や衣装室も充実しており、親族にも満足度が高いと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
料理が抜群に美味しい。ゲストをおもてなし
自然光が差し込む素敵なチャペル、新郎新婦、親戚、その他ゲストの動線が異なり、気まずい思いをし無さそう。格式ばっていないがカジュアル過ぎない披露宴会場。2Fの「モダン」はソファもあってより近い距離でゲストと交流できそう。見積+αでほぼ予算通り。いい日取りであることを考えるとコスパ良いか。ワンプレートをいただきましたが、抜群に美味しい。式当日はフルオーダーで1から作り上げたものを準備できるとのことで大変魅力的。最寄駅から歩くと遠い。河原町からだと30分程。式当日、ゲスト用に京都駅からシャトルバスが出ているとのことだが、少し心配ではある。打ち合わせのときは運動だと思って歩きます昔ながらのホテルウェディングや、いわゆるシンデレラウェディングを望まない式には向いていそう。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
細かな配慮が詰まった式場&スタッフ
挙式会場については、ドレスの色が映えるようブラウンで統一されているのが好感をもてました。小さいお子様を連れていてもマジックミラー付きの個室に入って中から式の様子を見れるようになっていたり、椅子が長くゆったり座れるようになっていたり全天候型になっている点など、工夫が詰まっていました。招待客数が定まっていない状態で下見見学に行ったので、小さめの会場と大きめの会場両方見ました。小さめの方は、こじんまりとした印象でテーブル同士の距離が近く移動がしづらそうと感じました。大きめの方は、かなり綺麗でモダンな雰囲気でとても気に入りました。水が流れていたり、写真を撮っても逆光にならないような工夫、全てのゲストの方がストレス無く見ることの出来る複数のスクリーン、会場からすぐに庭に出ることができるなど、配慮が素晴らしいなと感じました。見学した式場の中で唯一音楽の演奏が可能であった点もポイントが高かったです。当日の移動に関してもスムーズに行えるような導線になっており、新しく作られた会場だからこそできる工夫が満載で感動しました!費用に関しては本当に頑張って頂きました。安いという評判は伺っていましたがダントツに安かったです。項目に関してもどこよりも細かく丁寧に説明していただきました。お料理は本当に美味しく、見学に行った会場の中でダントツです。試食後、シェフの方が直接御挨拶に来て下さりこんなお料理ができますよ、などと教えてくださったのが嬉しかったです。坂道の途中にあり最寄り駅からも距離があるので、アクセスが良いとは言えません。また駅からタクシーで行く場合もかなり混雑した道を通るため近距離ながら時間を要しました。式当日はシャトルバスが出るため問題はないかと思いますが、下見で伺う際不便さを少し感じました。公式サイトには、京都駅から車で約10分とありますが、30分は見ておいた方が良いと感じました。タクシーの運転手の方も10分では着かないと話していました。立地に関しては、清水寺が近く観光名所とあって京都らしさを非常に感じられる場所だと思います。土日は観光客で混雑しますが、早めに到着しても周りにお土産を買えたり食事ができたりするスポットが多いのでちょっとした旅行気分を味わってもらえて良いなと思いました。下見の際の担当者様には大変お世話になりました。こちら側の細かい質問にも丁寧に答えてくださり、予定時間を大幅に超えても熱心に対応頂きました。マニュアル通りの説明ではなくこの式場に対する熱意が伝わってきました。このエリアの式場の中では珍しく、大きな音の出る楽器の持ち込みが可能です。余興でバンド演奏を検討していたので決め手にもなりました。詳細を見る (1115文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
披露宴会場は最高
小さなお子様にも気を配った作りになっている。自然光が入ってきて明るい。洋装も和装も対応している。新郎新婦だけでなく、ゲストへの気配りができている会場だった。バリアフリーで段差もなく、年配の方への配慮もできている。自動カーテンがあり、余興などの演出にも適している。内容を見ると、非常に高価な式になると思ったが、想定金額内に収まっているので敷居が高いと感じている人も一度見学してみたらいいと思った。オーダーができるのが魅力的。30分おきにシャトルバスが2本出ていて便利。披露宴会場がモダンな雰囲気で、フリースペースが広いので、ゲストと交流ができそう。洋装も和装もできるので、まだ迷っている人にもおすすめ。日本で世界遺産に最も近い式場。式場内のお庭がきれい。写真にもおすすめ。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
THE京都
新郎新婦専用のエレベーターがあって、参列者と会わずに会場まで行ける。窓が多いので室内でも明るく開放的。広々としていて、ゆっくりできそう。テラスがあったり、八坂の塔が見えたり、花丸!思ってた以上に安く抑えられそうで安心。今のところ満足した式が挙げられそう!全部美味しくて大満足です!シャトルバスがあったり、観光地ど真ん中なので、式までの時間観光できるのがよい!話しやすくて、可愛くて、好きになりました!絶対ここで挙げたい!コスパが高そう!広々としていて、披露宴の時間もしっかり取れてみんなで楽しい式が挙げられそう!小さい子の為の部屋もあったり、オムツも用意されていて優しい!食事のメニュー名まで決められる!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ、料理、会場の設備、どれをとっても好印象でした!
チャペルは写真で見るよりも、実際に見た方が光が差し込み、目の前に空が広がっていて開放感で良かったです。また、水のせせらぎや、木のぬくもりも感じられて、とてもリラックス出来る雰囲気でした。チャペルに入るまでの道に可動式の屋根が付いているので、万が一雨が降った場合にも傘を差すことなく移動できるそうなので、その点も良いと思いました。オープンキッチン、専用のテラス、大きなスクリーンなどがあるので、来てくれた人たちを楽しませる演出がいろいろ出来そうだなと思いました。親族のみの約30名で180万円程度でした。当日成約特典もあり、思っていたよりもかなり費用が抑えられて満足しています。ただ、最低限の見積もりなので、今後もう少しこだわりたい部分などを加えていくと値段は上がると思います。見た目、味ともに非常に良かったです。フルオーダーでメニューを考えられるということだったので、2人らしさが料理でも出せるのではないかと思います。式場の目の前は坂道ですが、京都駅からのシャトルバスやタクシーで来れば問題ないと思います。担当してくださった方の説明がとても丁寧で分かりやすく、また他のスタッフの皆さんも人当たりが良くて、好印象でした。式場の設備、料理がフルオーダーできるとういうことに加えて、スタッフの皆さんの対応が好印象だったのでそれが1番のオススメポイントです。館内のバリアフリー化がされているので、高齢の方や小さいお子さんが参列者にいる方も不自由なく過ごせるところも良いところだと思います。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
下見の感想
チャペルに自然の光や風を感じられる。チャペル正面に大きな窓があり、空が見えるので開放感がある。下見をした会場は横長な会場だったので、ゲストとの距離を近く感じられる会場だった。披露宴会場の中にお手洗いも併設してあるので外に出る必要もない。ホアイエが広く、人数が多くても圧迫感を感じない。当日成約特典が結構あるので、この会場を第一希望にされているの方はその日に決めるとかなりお得になる。どのお料理も美味しかった。清水寺の近くにあるので、観光シーズンには観光客が多く歩きづらい。車でも行けなくもないけれど、道が狭い上に人が多いのでお勧めはしません。京都駅からシャトルバスがあるので、そちらを使うと便利です。話しやすい雰囲気の方だった。子連れ歓迎の会場なので、安心して子供を連れて来れると思う。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
満足の対応
非常にモダンで、よい雰囲気でした。また、青空が見えて綺麗です。また、大きさもちょうどよい感じです。非常に華やかでよい雰囲気でした。また明るい会場で、仕切りなどに工夫があり、よい感じでした。疑問点も丁寧に回答して頂き、満足のご対応でした。美味しかったです。特に甘鯛。また、コースをオリジナルのものに変更することもでき、料理にこだわることができます。近くに清水寺もあり、よい感じでした。時間を潰すのにも苦にならなさそうです。非常に丁寧に対応してもらいました。他の会場にも下見をするつもりでしたが、ここに決めました。色々と考えられた式場です。細かいところまで気配りがされています。また料理が素敵です。一度見学されて損はないです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
オススメします( ´ u ` )
深い木の雰囲気が素敵な、ナチュラルにもゴージャスにも出来るとても綺麗な会場でした。披露宴会場から五重塔も見えますし、観光地で京都感満載です!あと、小さいお子様を連れたお母さんゲストにも、オススメします!オムツや玩具なども、サービスしてくださいます!予算は抑えたいけど、満足の行く結婚式がしたい。この要望に応えてくださりました!まだ、最終確定ではないのですが、増えるなら何になりそうかまで、事前に教えてくださります。1番は、持ち込み料がかからないことです!美味しい。結婚式のお料理はフルオーダー出来るので、楽しみです!観光地なので、京都の雰囲気をとても味わえます。立地は少し迷ってしまうかと思いますが、シャトルバスも出てますし親族はタクシーチケットも出していただけるので問題ないと思います。とても詳しく、料金のことから結婚式の裏事情まで教えていただけました!楽しかったです!マタニティ、お子様連れのゲストも安心出来るスタッフが大勢おられます。京都らしさを感じれる。コスト面では本当に、本当に、頑張ってくださります!詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都らしさ溢れる美味しい披露宴会場
まず、入ってからのエントランスが広い!庭に鯉が泳いでおり、エントランスに滝がありました。広さと雰囲気がとても気に入っています。即決引きが大きく決めてしまいました。予算はまぁ普通。美味しかったです。とても!初めて食べる、鱗ごと食べられる甘鯛が特に!京都!な街並みが出てすぐあり、京都駅から30分ごとに直行シャトルバスあり。式場の周りは坂道なのでとても助かります。スタッフさんは厳しいことも良いことも満遍なく話してくれるので相談しやすかったです。料理はやっぱり重要だなーと思います。また、京都っぽさを重視するならオススメです。オーダーメイドで料理を準備したいと言う方、高級ではなくオリジナルティを大切にされたい方にオススメ。周りは観光地なので他県から呼ぶ人が多いならいいかも。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフがすごく親身
最近立った建物なのですごく綺麗でバリアフリーでした。挙式会場には水が流れていて京都を感じられる素敵な雰囲気です。披露宴会場はとても広く大人数でも問題のない感じでした。少し天上が低くて高かったらと思いました。コストについてはこれからの話し合いもありますが、他の所より安い印象です。値段交渉にも嫌な顔せずになっていただけました。お料理はフォアグラと奈良漬の意外な組み合わせの食べ物がすごく美味しく、是非みなさんに食べてもらいたいと思いました。ロケーションは京都を感じれるいい雰囲気なんですが、駅からは遠いので遠方からのお客様を呼ぶにはすこし不便な気がしました…スタッフさんはすごくよく何会場か回りましたが1番親身になって1つの結婚式を大切にしてくださってるイメージで意見のいいやすい、質問のしやすい雰囲気でした。自分がどのような式をしたいのかイメージしておくとすごく話が進みやすいです。和装をしたいカップルにオススメです。特にありません。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちもゲストも楽しく心地よく過ごせます!
大きな窓があり外の空気も感じられるとても気持ちのいいチャペルです。壁をつたう水の音も落ち着きます。見学に行ったのは夜だったので、昼間の雰囲気が楽しみです。1Fのレストラン会場は、オープンキッチンでテラスがあり窓も大きく開放的です。2Fの会場は、窓がすりガラスで外は見えませんが、造りはオシャレです。当日成約の特典がたくさんあり、想像していたよりかなり安くなりました。ここから希望でいろいろ上がるとは思います。少しずつの試食でしたが、全て美味しかったです。京都を感じられる立地で、ゲストのおもてなしにもいいなと思いました。駅からは少し遠いですが、京都駅からシャトルバスがあるとのことなので、当日は問題ないと思います。本人や両親分くらいの駐車場があれば更に嬉しいです。場所柄難しいとは思いますが。スタッフの方皆さん丁寧で温かい対応で好印象でした。少しでも不安なところがあれば、すかさず拾って分かりやすい説明をしてもらえるので安心できました。いかにも京都らしい立地で、とにかく雰囲気が抜群です。結婚式場としてよく考えられた造りになっており、動線等も不自由を感じないと思います。ハード面はもちろんですが、こちらの方々に信頼してお任せしたいと思えたのが1番です。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
この会場のイメージ1181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【年イチ限定*165万特典&来館ギフト12万】京フレンチ8品試食
1件目の式場見学でQUOカード5千円分や旅行券、ペアディナー券など合計12万円相当の来館特典付き!さらに最大165万円分の特典で結婚式をお得に叶えよう♪口コミ★4.8を獲得した絶品試食に緑溢れる京都らしい和邸宅を体験

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休がお得!【165万特典×来館ギフト12万】清き水のチャペル
1件目の式場見学でQUO5千円やディナー券など12万円相当の来館特典付き!最大165万特典で結婚式をお得に叶えよう♪チャペルで挙式体験や和牛&甘鯛試食も♪朝イチならゆっくり会場見学もできて、特典も盛りだくさん!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【連休限定*来館ギフト12万&18大特典】豪華試食×上質おもてなし体験
【1件目見学でQUOカード&旅行券】口コミでも高評価!前菜からデザートまで2万円相当のフルコースを詰め込んだ絶品試食と京都らしい上質空間で結婚式を凝縮体験♪衣裳や挙式料などから選べる165万相当の18大特典でお得に結婚式が叶う♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0800-919-8018無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【来館特典】併設レストラン3万円相当ペアディナー券プレゼント
併設レストラン「東山庭」にてご利用いただけるペアディナー券をプレゼント! ※30名以上の挙式・披露宴をご検討の方/カップル様おふたり揃ってのご来館
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)(ヨミズキョウトヒガシヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0862京都府京都市東山区清水4丁目166番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 清水五条/JR京都駅からタクシーで10分、市営バス清水道から徒歩3分、京阪清水五条駅から徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR京都駅より無料シャトルバス10分 |
| 会場電話番号 | 0800-919-8018無料 |
| 営業日時 | 【フェア・見学予約】平日12:00~20:00、土日祝休9:00~20:00(コンシェルジュデスク)/年末年始を除く無休 【会場】平日12:00~18:00、土日祝8:30~18:00/月火休館(祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣コインパーキングをご紹介 |
| 送迎 | ありご婚礼当日は京都駅から会場まで無料シャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 新郎新婦の背後に広がるのは、京都東山の澄み渡る青空。木の温もりに包まれ、「清き水」のせせらぎに心も癒される空間での贅沢な挙式 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園から入場など、デザートビュッフェなどのサプライズの演出も人気 |
| 二次会利用 | 利用可能結婚式と同時利用の場合は2次会の会場使用料が無料 |
| おすすめ ポイント | 四季折々の美しさを見せる披露宴会場専用の日本庭園が魅力
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストお一人おひとりの食品アレルギーに対応いたします。また、食べやすいように食材のカットも対応可能 |
| 事前試食 | 有りご予約優先で可能 |
| おすすめポイント | 完全オーダーメイドのオリジナルメニュー。KIYOMIZUには決まった料理はございません。おふたりの思い出の料理やこだわりの食材をシェフが丹念にヒアリングし、世界に一つだけの料理でおもてなしいたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ミキハウス子育て総研が認定する「ウェルカムベビーの結婚式場」に京都で初認定。養成講座修了プランナーも多数在籍。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細はスタッフへお尋ねください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



