
4ジャンルのランキングでTOP10入り
KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都を感じられる和×モダンな会場です
チャペルの中は木のぬくもりが感じられるナチュラルな雰囲気です。また、壁に水が流れているため涼しげで、その音にも癒されます。広くはありませんが、大きな窓があるので開放的です。ゲストとの近さもちょうど良いと感じました。チャペルへの通路が屋外になっていますが、屋根があるため雨天でも困りません。写真で見るより素敵なチャペルでした。披露宴会場は二つ見せていただきました。一つ目はレトロな感じの会場。フリースペースがあるので、そこにあるソファに座ってゲストと喋ったり写真を撮ったりして楽しめそうです。会場が横長なので、親族席と高砂席が近いのも良いと思いました。もうひとつは和風で大きな窓とテラスのある緑の多い会場。日本庭園のような庭が素敵でした。内装はモダンな感じなので、和装洋装どちらも合うと思います。高砂席の後ろも窓ですが、逆光にならいように設計されているとのことでした。また、新婦のブライズルームが全部で4つ有り、午前午後で交代する必要が無いため、当日は自分だけの部屋になるそうです。どれもおいしく、見た目も綺麗でした。お料理は完全にオリジナルコースを作れるので、自分たちらしさを出すこともできます。ロケーションは清水寺のすぐ近くでとても京都らしいです。ただ、観光客が多いので道は混雑します。電車でのアクセスはあまり良くありません。当日は京都駅八条口から無料シャトルバスが30分毎に出ています。男性のプランナーさんが案内してくださいました。お話ししやすく、知識も経験も豊富な方でしたので、不安に感じるところはありませんでした。他のスタッフさんも感じの良い方ばかりでした。京都らしさが感じられるところ。会場の設計段階からプランナーさんが加わっているため、当日の動線等の細かいところにも気配りがされているところ。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
【下見に行ってよかった】京都らしい素敵な会ができそうな場所
窓が大きく光も入るようにつくられています。お庭も見えてかつ外にもでられるところも素敵でした。新郎新婦席は写真撮影の際逆光にならないように工夫がされていたり、化粧室が披露宴会場つながる通路にあったりと工夫が凝らされていて招待するゲストにとってもよい雰囲気であると感じました。パフォーマンス力が非常に高いと予想する為、とてもよいと思われる。美味しく見た目も美しかったです。お料理のメニューも固定のものはなく、シェフと打ち合わせをして決めることができるのもとても素敵な点です。高台寺の近くという立地で且つタクシーを前につけられる好条件です。京都からのシャトルバスも有難いです。プランナーさんがとても親切に披露宴のことについて詳しく教えてくださったので、勉強になり不安も解消されました。ハード面も非常に大切ですが、ソフトも両面で共にとてもよかったです。◉プランナーさんスタッフの方が素敵!◉完全バリアフリー!◉親族控え室と友人控え室が別に用意されている!◉化粧室が披露宴会場すぐ横披露宴会場の続きのプライベートスペースにある!・京都らしい場所で、ラブリーすぎず、カジュアルすぎず、スタイリッシュな式場を選びたい方におすすめです。・下見時にみるポイントはプランナーさんに聞いても安心です。1番目の下見で行きました。わからないことにも親身になって答えて頂き、ザックバランな話ができ楽しく式場を考えることができました。強引な押し売りなどがなく、居心地がとてもよかったです。京都で披露宴をしようと考えられている方は是非とも下見にいかれるといいなと感じました。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい
光が入ってとても明るくキレイでした。雨が降っても大丈夫なところが安心でした。高砂と円卓の距離が近く、温かい雰囲気で素敵でした。会場内にトイレやお色直しの部屋があるのが良かったです。当日の成約特典がありました。それがないと高いと感じました。どれも美味しかったです。特にぐじの皮がパリパリで美味しかったです。デザートも美味しかったです。当日は京都駅から送迎バスありです。周りは観光地なので遠方からの人は楽しいのかしれません。色々ステキな話や分かりやすい説明で対応の方がすごくステキでした。料理にこだわりたかったので、とても美味しくて良かったと思います。ワイワイとしたい人やアットホームにしたい人、どちらにも合いそうな式場でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
京都らしく、美味しく、モダンな式場です♪
ダークブラウンの落ち着いた木を基調に、壁にはさらさらと水が流れていて、リラックスできる空間。目の前に京都の風景を臨む大きな窓があり、自然光が入り明るいです。雨天でも濡れずに式場に行ける点や、参列したゲストの赤ちゃんが泣いた際に入れる小部屋があったり、配慮が感じられました。25人くらいを想定しているので、少人数向けの会場ですが、開放感のあるテラスもあり、何よりオープンキッチンがあるのにとても魅力を感じました!煌びやかすぎないモダンな内装も気に入りました。新緑の綺麗な時期に結婚式を挙げたかったので自ずとハイシーズンのお値段になってしまいましたが、3月までの初春や、挙式日が近いと割引率がかなりお得になるようです。ワンプレートに前菜からメインまで美しく盛られていて、見た目も美しくテンションが上がりました!お味は、5会場見学した中で1番好みで美味しかったです。フルオーダー制ということで、シェフと相談して当日のお料理を考えるのも楽しみですね。デザートに添えられた抹茶もとっても濃厚で、ここならゲストに美味しくて京都らしい至福の時を過ごしてもらえそうだなぁと思いました。とても京都らしい立地です。清水寺に向かう坂道の途中にあるので観光客がたくさん会場の周りを通行しています。また、駅から遠いのがネックかなと思いましたが、京都駅から送迎バスを出していただけるとのことで安心です。気さくで話しやすく、会場の知識やポイントを熟知されたエキスパートな男性で、いい意味でビジネスマンという感じの方でした。私以上に、彼が今までの見学で一番うちとけて話していたように感じます。他のスタッフの方も皆さん笑顔がすばらしく、プロ意識の高さをかんじました。2人とも京都在住なのと、遠方からのゲストが多いので、せっかく京都に来てもらうのなら、京都らしい場所でおもてなししたい!と思っていたので、かなり理想に近い式場だと直感しました。食材のアレンジや、オリジナルのメニュー名などにこだわれる噂のフルオーダー制のお料理の試食が美味しかったのもポイント高いです。会場全体がバリアフリーで、年配の方も安心です。お姫様のような華やかな結婚式が理想の方には向かないと思いますが、和風モダンな雰囲気で和装・洋装どちらにも合いそうですし、京都らしい立地で、上質でかつオリジナリティのある式や披露宴をしたい方にはぴったりだと思います。ブライトンホテルとこちらで最後まで迷いましたが、お料理がずばぬけて魅力的だったのと、式の相談にきていた他のカップルがとても楽しそうにプランナーさんと打ち合わせをしている様子をみて、ここなら安心して・楽しんで式の準備が進められそうと思えたのが決め手になりました。詳細を見る (1125文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
木と緑と水の綺麗な式場
チャペルの壁には水が流れていてとても水音もとても綺麗でした。挙式会場、少し小さい印象はありましたが狭い感じはなく、木と緑に囲まれた暖かい会場という感じでした。ソファーのスペースやお庭を自分たちの好みに合わせて演出等できるのがとても素敵だと思います。それぞれの披露宴会場にお化粧室がついているので、ゲストの方にも安心して使用していただけると思います。駅からは少し遠いですが、タクシーか、シャトルバスが利用できるそう。東山なので、観光がてら歩いて帰るのもいいかなと思います。とても素敵なプランナーさんで、私たちの希望やわがままを一緒に考えてくださる印象でした。また、披露宴会場見学の時には、たくさんのスタッフの方々で実際の披露宴入場と同じような演出をしてくださり、少し恥ずかしかったですが、当日のイメージができました。化粧室や当日にお着替えするゲストのための更衣室が充実していてよかった。化粧室も自分たちの好みに装飾したりできるのが良い。格式張った式ではなく、アットホームな、あたたかい披露宴を希望する方にお勧めだと思います。披露宴会場からは五重の塔も見えますので、京都らしさを重視される方にはぴったりではないでしょうか。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
オリジナリティ溢れる式場
入り口には庭もあり、入り口入ってすぐには水が流れていて綺麗です。エレベーターもあり、バリアフリーとなっていて高齢の方も安心です。1日2組だけなので、人が混雑することもなく静かでいいと思います。コスパは本当にいいと思います。時期によっては値段も上がると思いますが、それでもこのプラン内容でこの値段なの?!という安さに驚きです。本当に美味しいです。全てフルオーダーで料理を出すことができるので、料理をこだわりたい方はオススメです。駅からは少し遠いですが、送迎バスがあるので問題ないと思います。観光地の中にあるので、観光もしてもらえますし、景色は本当にいいです。室内で全てできるので、天候を気にされてる方は心配ない式場です。バリアフリーですし、細かいところまで考えて作られた式場なので、文字で説明するには難しいですが、一度見学に行くとこの式場の良さが本当に感じられると思います。特に料理にこだわりたい方はオススメです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんの人柄に惹かれて決めました
全天候型で、窓からしっかり光がはいるのがよかったとおもいます。無駄がなく、大人で高級感あふれる感じがいいです。見学当日割引がきいたので良心的でした。今後、こだわりとともに値上がりしても安心です食材の良さを引き出していて、かつ斬新なのがいいと思います。今後どのように自分たちのオリジナルにしていくのかが楽しみです。シャトルバスがあるのは安心です。桜の時期の渋滞は少しだけ心配です。式場が大好きという気持ちが伝わってきて、すごく好印象でした。色々と見て回るのも大切ですが、しっかりと下調べをして確認事項をまとめておき、一軒目で決めた方がお得だと思います。この式場は、子供がいる方も呼べる体制になっていていいです。全体のイメージが和洋どちらも取り入れられるので、オススメです。こちらの要望も具体的にしておくと見積もりもそれだけしっかりと出してくれます。その場で成約させた決め手はプランナーさんの人柄でした。丁寧な対応でした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしい結婚式を
自然光がたくさん入ってきて、柔らかい印象でした。いい意味で、こじんまり感のあるチャペルです。水の音も癒されました。和の雰囲気も、洋風の雰囲気もあって、どんなコーディネートも似合いそうです。お庭もすてきでした。バリアフリー対応、お手洗いがバンケット内にあるのも、ゲストに喜んでもらえそうです。京都の観光地という人気の立地な分、割高な印象は持ちますが、フェア当日成約の特典等利用すれば、飛び抜けて高いということはないと思います。予算に合わせて、仏滅や、時期等の値下げできるポイントをたくさん提案して下さいました。とても美味しかったです。フルオーダーが自慢とのことで、当日どんな料理ができるのか今から楽しみです(o^^o)観光地の真ん中にあるので、自家用車で来たい人には大変かもしれません。丁寧な説明で、心配していた、最初の見積もりからの、金額が増える部分についても明確に答えていただき安心しました。スタッフの皆さん自身が、この式場が好きだという雰囲気が伝わって来て、素敵な式にできそうな予感がしています。既存の結婚式演出にこだわらず、自分たちらしい結婚式をしましょうというのが理念だそうです。派手な演出とかではなく、2人らしかったね、とお客さんに言ってもらえる式にしたいと思い、こちらに決めました。お料理を一番こだわりたいと思っていたので、フルオーダーのコースも楽しみです。京都らしさもあるけど、純和風というわけでもなく、ちょうど良い感じの、建物の雰囲気も素敵です。バリアフリー対応、お客さん用の更衣室などもあり、設備面も充実していると思います。京都らしい場所、雰囲気で結婚式をしたい方や、お料理にこだわりたい方、既存の結婚式演出にとらわれたくない方にはおすすめだと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
モダンでアットホームな式場
チャペルは木目調でとてもあたたかい雰囲気です。また式場の壁側には、水が流れており、水の音がとても素敵でした。周りの方との距離が近く、楽しく、アットホームな披露宴ができるように感じました。当日成約特典がたくさんあり、大変よかったです。とても美味しかったです。美味しいだけでなく、見た目もとても素敵で、見た目から大満足でした。京都駅からタクシーで10分くらいです。式場までの道並も、京都らしさをかんじます。とても素晴らしかったです。一つ一つの質問に丁寧にお答えして下さりました。またスタッフの方々の笑顔に安らぎました。あたたかく、アットホームな式がやりたかったので、こちらの式場がぴったりでした。当日成約でなければない特典がたくさんありましたので行きたい式場が他にある場合、どこの式場から行くか、優先順位をつけていかれたほうがいいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場がすごくいい!!
京都ということもあり和風な感じがすごく気に入りました!会場も外に出ることなく挙式会場から披露宴へ行くことができ、いいなと思いました。モダンな感じで、和も洋も両方いける気がします。新郎新婦のお色直しが会場から近いのもいいなぁと思いました!京都東山で高いイメージでしたが、プランナーの方が頑張ってくれて、たくさんのサービスをしてくれました。とってもおいしかったです。オリジナルメニューなのがいいなと思いました。観光地で人が多く、駐車場もないので心配していましたが、バスが出ていたので安心しました。プランナーの方は明るい方でとても優しくて話やすかったです。いろいろ教えてもらうことができました。挙式から披露宴まで館内でしているので、天気に左右されることはないのはいいことだと思います。和風な結婚式や、料理にこだわる方にオススメです詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
女性に優しい式場
入り口のお庭がきれいで、入ると水が流れていて素敵でした。挙式場も少し見せて貰いましたが、色々と工夫がされており素敵でした。また控え室が充実していたり、バリアフリーになっていたり、オムツやおまるなどの設備も整っており、お年寄りや子連れや女性にとても優しい施設だと思いました。ほぼ予定通りの金額でした。お魚が美味しかったのと、デザートが京都らしくてよかったです。また自分達でオリジナルメニューを作れるというのも魅力のひとつでした。静かな場所を中心に選んだので多少の距離はあるのは仕方ないですが、最寄り駅からは少し遠かったです。ただ、本番では送迎バスがあるということなので安心しました。丁寧な説明でした。最初に小さな花束を頂けたことがとても嬉しかったです。子連れにも優しいです。シンプルなことが好きなかたも、色々こだわりたい方も、両方気に入るかと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
小規模な式にコスパが良いと思います。
自然の光が取り入れられる構造になっているため、曇りの日に見学に行ったのですが、とても耀印象でした。厨房が目に見える位置にあること、外のテラスに出られるのが良かったです。とても良いと思います。おいしかったです、フルオーダーできるのはうれしいですね。シャトルバスもありますし、京都駅からタクシー圏内なのでよいかと案内いただいたスタッフの方の説明からは、式場への自信が感じ取れました。ただ、見学に伺ったときに、スタッフの方で立たれたまま長時間説明を受けた時があり、首が痛かったです。コストパフォーマンスが非常に良かったです。式場自体がコンパクトなため、会場費用が抑えられたのがうれしいですね。40人以下程度の小規模な挙式詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
料理がとにかくおいしい
とてもきれいでおしゃれな式場だと感じました。周りが観光名所なので、観光シーズンは少し外の雑踏が気になるかなと思いました。披露宴会場には高砂以外にもソファーが準備されてあり、ゲストの方とゆっくりお話しながら過ごすアットホームな披露宴を希望される方にはピッタリかと思います。初期見積もりは安いと感じましたが、料理やお花のランクの設定は低めだったので実際の費用はもう少し掛かるだろうなと思いました。料理はお肉もお魚もどれもとてもおいしかったです。オリジナルメニューも作成可能とのことなので、お料理にこだわりのある方にはお勧めです。観光地にあるので近隣の渋滞が否めません。また近隣駐車場の金額も高いので、車で来られる方のことを考えると少し不便かなと思いました。案内してくださったご担当の方がとても熱心なのは伝わりましたが、ほかの式場を悪く言うような言い回しが残念でした。また、当日成約を強くお勧めされ、その後予定があることをお伝えしていましたがなかなか帰していただけず困りました。お料理がとにかくおいしいので、すべてのゲストの方に楽しんでいただけると思います。式場にレストランが併設されていますので、挙式後も思い出の場所として伺えるのは素敵だなと思います。当日の成約特典でお値引きがありますが、その場で成約される方に限られますので、こちらの会場を第一候補に考えておられる方は先にほかの会場の下見をしておくことをお勧めします。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
はじめてのブライダルフェアに行ってきました。
光がたくさん入り、明るく、京都の町並みも見れて素敵なチャペルでした。会場は広く、京都らしい庭園があり、光もたくさん入るので明るかったです。テラスに出られるので色々な事が出来そうでした。よくわかりません。美味しかったです。最寄りの駅から少し遠いのでタクシーを利用する必要があります。京都のど真ん中なので町の雰囲気は京都らしさを感じられる場所です。ひとつひとつ丁寧に説明してくださり、色々な提案をしてくださり私達がやりたい事を実現させてくれると感じれました。京都らしい場所で結婚式をあげたい人にはおすすめです。オリジナルのメニューを一からプランナー、シェフと決めるので、食事にこだわりたい方はおすすめです。和モダンが好きな人や、京都らしい場所であげたい人はここがおすすめです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が本当においしい!
雰囲気は茶色を基調として木の温かみがあり和モダンな雰囲気でとても気に入りました。少人数の親族だけで結婚式をしたかったので少人数用の会場があるのは助かりました。雰囲気はテラスがあり、素敵です。コストパフォーマンス的には安くはないかなとおもいます。土地柄を考えると仕方ないですが。とてもおいしかったです。東山という土地柄坂道が多いです。最寄駅からもそんなに近くはありません。足腰の悪い方にはしんどいかなと思います。結婚式の際はjr京都駅から無料シャトルバスをだしてくれるのでそれに乗れば20分ほどで式場の、目の前につきます。よかったです。高齢の方や足腰の悪い方が参列される場合には式場内はバリアフリーなのでおすすめです。和モダンな雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
温かい雰囲気のチャペル
木のぬくもりが感じられる温かい雰囲気のチャペルでした。また、チャペル内に水が流れており、素敵でした。水の流れる音を聞くと、当日の緊張も和らぎそうです。落ち着いたモダンな雰囲気で、好みに合わせてアレンジできそうでした。ゲストに美味しいお料理を食べてもらいたいと思っていたので、会場に調理場が併設されているところもよかったと思います。たくさんの特典をつけてくださり、助かりました。試食した料理はとても美味しかったです。特に魚料理が気に入りました。また、料理長と相談しながらオリジナルのメニューが考えられるとのことでした。式場付近にはたくさんの観光客の方がおられますが、京都らしさを存分に感じることができます。京都駅から出ているシャトルバスやタクシーを利用すると迷わずたどり着けると思います。こちらの都合で見学の日を変更したにも関わらず、丁寧に対応してくださいました。・美味しい料理・素敵なプランナーさん・温かい雰囲気のチャペル詳細を見る (411文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分たちでオリジナルの式を挙げたい方にオススメです。
京都らしい会場・雰囲気が良かったです。お花の色合い、量によってイメージが変わると思いました。披露宴会場は広く、希望似合う印象でした。ガラス張りで開放感がありとても良かったです。コスト面については詳しく説明があり、コストパフォーマンスはとても良いと思います。どれも美味しく、見た目も綺麗で良かったです。京都駅からシャトルバスが出ているので、アクセスしやすいと思いました。観光客が多いので、駅からは直接歩くのは距離もあり大変かなと思います。スタッフプランナーさんが親切で好印象でした。施設が整っており、ゲストに快適に過ごしていただけると思います。できることが多い式場ですので、自分たちのオリジナルの結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
若い私達でも夢見せてくれる式場!
チャペルに自然光が入りとても綺麗でした!横広がりなのでみんなの顔が見れます!実際に新郎新婦の場所に座らせていただいたのですが、親族の顔も充分見えます。70名程でさせていただくのですがスペースも広いので嬉しいです^^12月にするのもあるのですが当日契約でとても割引してくださいました!ほんとに必要な項目を割引してくださったのでここに決めました!おいしい料理の所にしたくて試食したのですが満足いくおいしさでした!自分達でフルオーダーできるので楽しみです^^清水寺の近くなので観光などにも最高だと思います!質問にも丁寧に答えてくださいますし、説明もわかりやすかったです!披露宴会場にお手洗いがあるのでお子さんにもお酒を飲まれてお手洗いに行かれる方にもとても良いと思います!若い私達でも夢を見させて下さいます!下見の時は自分達がこだわりたい所をしっかり見るのと聞くことだと思います!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフも親切で綺麗な式場
挙式会場内に水が流れており、落ち着ける雰囲気であった。赤ちゃんが泣いてしまっても防音室があるので、式場の外に出なくても式を見ることが出来る。子供連れには良い式場だと思う。設備は、プロジェクターが多く設置されており参列者が体を捻らずにムービー等を確認出来る所が良かった。プライベート空間が多く、自分たちでカスタマイズ出来る所が多かった。想像よりは安かったが、今後打ち合わせを進める中でどこまで料金が増えていくのかが心配。とても美味しかったし、見た目も綺麗に置かれていた。駅からは遠く来にくいが、送迎バスがあるため問題ないと思う。ただし、周囲の道は狭くパーキング等も少ないように感じたので、車で来る参列者が多いと大変かもしれない。担当の方以外も話しかけて下さり、とてもフレンドリーな雰囲気であった。また担当の方も丁寧に説明してくれた。バリアフリーやマタニティへの対応は良い。また、結婚式のために建てられた建物なので使い勝手が良いと思う。料理の自由度が高く、トイレ等のプライベート空間もカスタマイズ出来る。こだわりが強く、自分たちで色々とカスタマイズしたいカップルに良いと思う詳細を見る (485文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
低コストでも充実した設備、サービス
自然光が入り、水も流れていて、とても居心地が良かった。厨房の様子が見える、庭がバック、その他も素晴らしいこれくらいでおさまってくれるならという感じ。美味しすぎ!観光地なので、来席者には式以外でも楽しんでもらえると思う。とても丁寧で、話しやすかった。料理がとても美味しい。少人数だと寂しげな披露宴になってしまうかなと思ったが、広すぎず狭すぎず、ベストな部屋があったのでよかった。テラスもいい感じ。バリアフリーで会場内の移動も苦がなく、子供からお年寄りまで安心できる。スタッフさんもとても話しやすいので細部まで相談しながら式を作っていけそう。派手過ぎず、それでいて質の高いものを求めるなら、オススメです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お食事が美味しかったです。
無駄な移動がなく、スムーズに挙式が行えそうな感じでした。教徒らしい和風のテイストも入ったチャペルが素敵でした。和風モダンで落ち着きと上品で華やかな空間だなあと思いました。会場内にお手洗いがあるのも迷わなくて良いと思いました。値段設定も細部まで色々選択肢があり自分達が力を入れたいところに重点を置いた式がつくれたと思います。今まで食べた結婚式のお料理というよりはオリジナリティがあり美味しく、間違いなくゲストの皆様にも喜んでいただける料理だと思いました。京都らしさを体感出来る場所でクルマだけで旅行気分になるような場所でした。送迎バスがあるので安心でした。細部まで詳しく説明してくださるので大変助かりました。解らない事にもすぐ対応していただき安心して当日を迎えられそうです。ゲストの皆様をお迎えするのにお料理の美味しさは大事だと思いますが、こちらのお料理の試食が美味しすぎて驚きました。多忙の中、遠方から来ていただいても満足していただける味だと思いましたので一度試食して、実際食べてみる事をおすすめします。しっとり落ち着いた雰囲気なので大人の結婚式にも雰囲気が最適だと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和装でも洋装でも合う結婚式
伺ったのが夕方時で、挙式会場の真正面の窓に夕日が見えました。会場内には石畳のような壁があって、そこを水が流れていました。その水のおかげもあって、癒されるような水の音が聞こえます。自然の中にいるような心地よい雰囲気でした。横に広い会場で、来てくださったゲストと写真を撮ったり話をしたり、接しやすい造りになっているようです。大きい方の会場は大きな窓がたくさんあり、開放的な雰囲気でした。正直もう少し金額を抑えたいところではありましたが、かなり無理を言ってこの金額を出していただきました。素敵な施設とスタッフさん、全てオーダーメイドの料理である点を踏まえても納得のいく金額だと思っています。とてもおいしかったです。オーダーメイドで作りあげていくと伺ったので、どんなメニューにするかワクワクしました。今回河原町駅から歩いて向かったのですが、駅から歩くとなると20分ほどかかるし、坂道が長いのでかなり大変だなと感じました。しかし、式当日は送迎があるので、足の不自由な祖母がいるのですが安心できるなと思いました。式場が考える結婚式のイメージを話してくださり、ぜひ結婚式を一緒に考えていきたいと思えるような方でした。また、急遽人数が変更になっても丁寧に対応してくださいました。和風な結婚式場をイメージして探していました。清水寺の近くだったり、八坂の塔が見えたりと立地はとても京都らしいです。しかし建物は新しく建設されたということもあり、バリアフリーである点が魅力的でした。挙式会場や披露宴会場は和風過ぎず、ドレスでも和装でも合う印象です。更衣室や化粧室なども充実しており、来てくれたゲストが楽に過ごせるような環境でした。ゲストとたくさん触れ合って素敵な思い出を作りたい、来てくれた方の記憶に残る結婚式にしたい、と考えているカップルの方にぴったりです。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
見学に行かれると素晴らしい会場だと感じます。
天候を気にせず挙げる事ができる作りはとても安心感があり、また自然光が入る会場内もとても明るく、室内と感じさせなく華やかさと解放感が好印象でした。100名が着席しても窮屈なく入ることができる披露宴会場はとても魅力的でした。庭も併設されており、晴れた日のロケーションとしては最高かと。まあお子さまがいても会場内にお子さま用のブースを作れるのも嬉しいです。立地と参列人数、日取りを考えるととても考慮していただきお金をかけ方と省ける所をアドバイスもいただいたので、もろもろ含めるとお得に感じました。どの料理も美味しく、試食でとても満足しました。清水寺からほど近く、観光も一緒に楽しめる立地はとても魅力的です。また京都駅から30分毎にバスもでておりストレスなく会場まで足を運ぶことができます。対応していただいた方は私たちが知らないことまで教えて下さり、また親身になって話を聞いていただいたのでとても安心しました。私たちの希望を最優先で考えていただいたのはとても嬉しかったです。施設自体は結婚式を考えられた作りになっており、挙げる当人は勿論ですが参列して頂く方にストレスなく感じてもらえるおもてなしができそうだと思います。またスタッフの方の対応が素晴らしく、結婚式をこの方にお願いしたいなと素直に思いました。雰囲気の好みはあると思うので、和寄りでお探しの方と室内で天候に左右されないと所を希望されている方はとてもオススメです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オリジナリティを出したい方におすすめです
チャペル内に水が流れていて驚きました。シンプルで緑がたくさんあるナチュラルな雰囲気だったので個人的には好みではないかなと思いました。前面がガラスなので天気によって雰囲気は変わるかと思います少し階段状になっていてドレスは綺麗に見えると思います。披露宴会場は3つあるようで1箇所だけ見学させていただきました。ソファーがあるスペースとテーブルのスペースとがカーテンで区切れるようになっていて、演出が色々考えられそうです。カーテンからの登場は素敵だなと思いました。多目に見積もりを出していただきました。大体他の会場さんと同じような感じです。会場の規模の割には割高かな?と感じました。甘鯛がとても美味しかったです。コース料理は相談しながらオリジナルで作れるそうで面白いなと思いました。実家でとれた食材を使ってもらったり、おばあちゃんの手料理を組み込んだりできるようで、食材の持ち込みは禁止されてないのだと思います。食中毒などで厳しくなっている中、珍しいなと思いました。清水五条から歩くとなるとだいぶ距離がありますが、京都駅から送迎バスで15分なのでアクセスはそんなに大変では無いかなと思います。観光地なので会場の外は人でごった返しています。外観の写真を撮ることはできませんでした。静かな場所で挙げたい方には向かないかもしれませんが、参列者の方はついでに観光もできるのでその点はいいかもしれません。明るくて面白い方で楽しくお話させてもらいました。やたらとトレンドの話をされましたがそんなに頻繁に結婚式に行く機会がない私達にはあまりピンときませんでした。古くても自分がいいと思う事をしたいので私達には合わないかなと思いました。シンプルな分オリジナリティが出しやすく、自分達らしさを出せる演出をたくさん提案してくださいます。2年先も予約があったり、見学者も多く、東山エリアは人気なんだと実感しました。気になったのはブライダルサロンが広いスペースにたくさん机と椅子が並んだ状態で、色んな方の打ち合わせ内容や見学者の会話が思いきり聞こえてくるので、自分だったら聞かれたら嫌だなと思いました。棚などに埃がたくさん溜まっているのも気になりました。オリジナリティを出したい方、料理にこだわりたい方にはおすすめです。詳細を見る (944文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
kiyomizu京都東山 見学会
大きな窓から自然な光が差し込むように設計されていて曇りの日でもとても明るかったです。茶色がベースとなった会場なので、白いドレスがとても映えそうでした。2つの会場があります。どちらもフリースペースというものがあり、自由に歓談や写真撮影ができます。参列してくださった方たちと近い距離で触れ合うことのできるようになっています。見学の日に契約すると、総額に合わせて割引がありました!割引の中には両家の着付けなども含まれていてありがたかったです。どの料理も美味しくてもっとたくさん食べたくなりました。京都駅からは電車やバスに乗らないと行けない場所で、クルマも駐車場がなく近隣のパーキングに止めないといけないのでお金がかかりますが、式場からバスも出ているので当日はバスに乗って送ってもらえるので便利です。明るく、ハキハキと話されとても気持ちが良かったです。楽しいエピソードやわたしたちの興味あることをうまく引き出して話題にしてくださったので話していてとても楽しかったです。披露宴会場ごとに化粧室があるので、細かいところまでこだわって用意できます。メイクルームも設備され、コンセントも利用可能です。和装と洋装どちらもいける雰囲気の式場です。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
スタッフさんの対応が
チャペルはガラス張りになっていて、窓から日の光が差し込みます。天空のチャペルにあこがれている方にはおすすめのチャペルです。2会場見たのですが1つは広めでした。もう1つは狭いですが会場内にキッチンがあるので料理はすぐに提供して頂けそうなのが良かったです。料理はオーダーメイドで自分達のオリジナルメニューをご希望の方にはオススメです。観光地にあるので賑やかな場所にあります。式場はモダンな雰囲気なので少しミスマッチな気がしました。また、アクセスは少し不便でした。駅からタクシーやバス、車を利用しないと京都駅からは遠そうでした。ただ、送迎バスがあるみたいなのでそちらを利用されると良いと思います。前回見せた式場の見積もりと100万円以上差がありました。スタッフさんは前回の式場の見積もりはあり得ないとずっとおっしゃっていて、少し他の式場を批判しすぎなのが気になりました。料理はシェフと丁寧に打合せできるみたいなのでオリジナルメニュー希望の方にはおすすめですりまた、料理も美味しかったです。天空のチャペルに憧れの方は良いと思いますが少し値段が高い気がしました。予算よりかなりオーバーした見積もりでしたので予算のある方にはいいと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
食事重視の方必見
外装、内装共に綺麗でした。バリアフリーなので高齢の方にも安心です装花がセット料金になっていたのでお花代で金額が上がることがないのでうれしい当日成約特典が非常に大きいと思いましたフォアグラを奈良漬けで巻いたものがとても美味しかったです料理はフルオーダーということだったので、自分達のこだわりを詰め込めそうでした観光地なのでバスもありロケーションはとても良いです。ただ坂道がおおいのでバス停からはタクシーを使った方が楽そうです演出の説明や、フリースペースの活用方法などを具体的に、とても丁寧にわかりやすくしてくださりました。他の新婦さんや列席者に会うことがないように、というところがこだわりでした。バリアフリーな上に、オムツ替え等もし易い式場だったので特に子供さんが多い方にはオススメだと思います!特に食事をこだわりたい方が気に入りそうです派手すぎない雰囲気が好きな方も良さそうです詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
オリジナルの結婚式を
一階の披露宴会場にある日本庭園は非常に美しかったです。初めて見学に来て見た場所なのに、どこか懐かしく、心癒される場所だと感じました。正面玄関と高砂席の後ろにある滝のように流れる水が特徴的です。お得なプランや特典もあるし、プランナーさんからどのようにすれば予算を抑えられるかも教えていただきました。美味しくいただきました。近くに清水寺やお土産屋さんなど、有名な観光地があるので、早く来てくれたゲストの方々に楽しんでいただける点が魅力的です。京都駅からは少し離れたところにあるけれど、無料シャトルバスを手配してくださるのもポイントの一つ。どのスタッフの方も暖かく迎えてくださり、さらに、ご丁寧に説明等してくださったので、安心して何でも聞くことができました。水周りが綺麗。料理長とゼロから相談してつくる完全オーダーのメニューは思い出に残ること間違いなし!予算詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
頼もしいプランナーさんと式場
モダンで大人っぽい。お客様への配慮やご年配や赤ちゃん連れの人にもお誘いしやすい配慮があり、安心しました。ほどほどの広さでちょいどよいです。プランナーさんが気さくでした。イライラさせたかもしれませんが、辛抱づよく話しや相談にのってくれました。相談してくださるので、削る所は削りこだわる所はこだわれる。話を聞いて下さり気持ちにそって尊重してくれる所と、ご提案して下さるバランスがありがたいです。姉の時より費用が少ないし質素になるんちゃう?と、両親に小バカにされたが自分達が最高と思える場所で挙げられる方がよいと思えます。料理にうるさい両親も唸ると思いました。スタッフさんの人柄がありがたかったです。優しい味付けだったので、体調が悪かったのですがほっとしました。ありがとうございました。自分達とシェフさんとチームのように決められるのが面白いと思いました。清水寺も見えて景色がよかった。遠方からくる親戚も喜んでくれるだろうと思い、安心しました。プランナーさんは、男性の方が対応してくれました。経験豊富そうで、不安なことや細かいことも相談に乗って下さいました。会場の案内をしてくださった時に、ウェディングフェアの最中で人が沢山いました。若いスタッフさんが、足が疲れたようでお仲間とお話していたので、ちょっとだけ気になってしまった。控え室や御手洗い、子連れやご年配の方に対する全天候型に対応できる設備が安心出来る。赤ちゃん連れのオムツも喜んでもらえると思った。何よりもプランナーさんが心づよい。偉そうなことは言えませんが、お掃除が行き届いているかどうかも大切だと感じました。結婚を考えてる二人が見学する場所なので、女性も男性も細かい所まで見ておくのは大切だと思います。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
時期次第で費用は抑えられます
自然光が入り、大きな窓から空が見え開放的です。雨でも大丈夫です。会場がカーテンで仕切ることができ、サプライズ演出ができます。トイレが会場に併設しており、会場専用となっていて便利です。時期とプランで大変お安くして頂けました。大変美味しかったです。京都の清水なので、観光地としてよい場所だと思います。坂の上にあるので、バス停から歩くには少し足が痛くなりそうです。わかりやすく説明して頂けました。とても雰囲気がよいところです。子供連れやマタニティのサービスが良さそうです。専門の資格を持っている方がいらっしゃいます。京都が好きなカップルにオススメです。京都らしさが出ています。お料理がフルオーダーで、出身地の食材を使うことなどできるのが素晴らしいと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
この会場のイメージ1180人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気No1【来館ギフト12万×165万特典】黒毛和牛&オマール海老試食
【毎回満席!】1件目の式場見学でQUOカードやペアディナー券など最大12万円相当の来館特典に最大165万優待でさらにお得に♪この日のフェアでしか味わえない黒毛和牛×オマール海老を堪能できる贅沢グレードアップフェア☆

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催日曜限定【来館ギフト12万&18大特典】上質おもてなし×和モダン邸宅
【おもてなしで選ばれる結婚式場!】口コミ高評価の無料試食に結婚式のために造られた和モダン邸宅を全館周遊♪旅行券3万円分やQUOカードなど12万円相当の来館ギフトに165万円相当の18大特典でお得に京都婚が叶う!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【年イチ限定*165万特典&来館ギフト12万】京フレンチ8品試食
1件目の式場見学でQUOカード5千円分や旅行券、ペアディナー券など合計12万円相当の来館特典付き!さらに最大165万円分の特典で結婚式をお得に叶えよう♪口コミ★4.8を獲得した絶品試食に緑溢れる京都らしい和邸宅を体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0800-919-8018無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【来館特典】併設レストラン3万円相当ペアディナー券プレゼント
併設レストラン「東山庭」にてご利用いただけるペアディナー券をプレゼント! ※30名以上の挙式・披露宴をご検討の方/カップル様おふたり揃ってのご来館
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | KIYOMIZU京都東山(キヨミズ京都東山)(ヨミズキョウトヒガシヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0862京都府京都市東山区清水4丁目166番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 清水五条/JR京都駅からタクシーで10分、市営バス清水道から徒歩3分、京阪清水五条駅から徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR京都駅より無料シャトルバス10分 |
| 会場電話番号 | 0800-919-8018無料 |
| 営業日時 | 【フェア・見学予約】平日12:00~20:00、土日祝休9:00~20:00(コンシェルジュデスク)/年末年始を除く無休 【会場】平日12:00~18:00、土日祝8:30~18:00/月火休館(祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣コインパーキングをご紹介 |
| 送迎 | ありご婚礼当日は京都駅から会場まで無料シャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 新郎新婦の背後に広がるのは、京都東山の澄み渡る青空。木の温もりに包まれ、「清き水」のせせらぎに心も癒される空間での贅沢な挙式 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園から入場など、デザートビュッフェなどのサプライズの演出も人気 |
| 二次会利用 | 利用可能結婚式と同時利用の場合は2次会の会場使用料が無料 |
| おすすめ ポイント | 四季折々の美しさを見せる披露宴会場専用の日本庭園が魅力
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストお一人おひとりの食品アレルギーに対応いたします。また、食べやすいように食材のカットも対応可能 |
| 事前試食 | 有りご予約優先で可能 |
| おすすめポイント | 完全オーダーメイドのオリジナルメニュー。KIYOMIZUには決まった料理はございません。おふたりの思い出の料理やこだわりの食材をシェフが丹念にヒアリングし、世界に一つだけの料理でおもてなしいたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ミキハウス子育て総研が認定する「ウェルカムベビーの結婚式場」に京都で初認定。養成講座修了プランナーも多数在籍。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細はスタッフへお尋ねください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


