
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
日本初の神前型結婚式場だが…
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/12/23
- 参列した
- 2.8
挙式会場 | 3 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|

- におしてぃさん
- 男性
- 訪問時:32歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
大学時代の友人(新郎側)として参加。
結婚式の参列は3回め。
【挙式会場】
日本初の神前型結婚式場ということで、本格的な神式会場。
披露宴参加者も参列。
新郎新婦は神式の正装。
新郎新婦も細かい動きを覚えている必要があったそうで、なかなか大変そうだった。
舞および雅楽あり。私には分からないが、それなりに格調が高いものなのだろう。
挙式会場は、神社の賽銭箱のある位置の裏手にあたり、しかもガラス張りなので、一般の神社訪問者から丸見えの形になるので、それがいやな人は注意。
【披露宴会場】
参列者控え室はなし。
ソファは一応それなりに。
会場は和式で床に直接座る形。
由緒正しい会場なのだけど、その由緒正しさを宣伝する案内がうるさかった。
会場内の雰囲気はどことなく雑然とした感じ。
トイレが少なく、会場の場所によっては、かなり歩かないといけない配置になっていた。
【演出】
特別印象に残ったものはありませんでした。
【スタッフ(サービス)】
最低限のことはやっているのだけど、どこかかゆいところに手が届いていないような感じ。
新婦の話だと、準備段階から手際が悪かったとのこと。
参列した幼児の扱いは上手だった。
【料理】
和風。
強く印象に残ったものはありません。
【ロケーション】
飯田橋駅からそれほど歩かずにいけるのだけど、道が複雑でやや分かりにくかった。
【こんなカップルにオススメ!】
本格的な神式の挙式をしたい方。
「大正天皇のご成婚の際に使われた会場」というステータスを求める方。
- 雅楽
- 巫女の舞
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可

会場からの返信
この度は大学時代のご友人様のご結婚式にご参列いただき、また大変詳細なご感想をお寄せくださいまして誠にありがとうございます。
日本初の神前式会場としての歴史や、舞・雅楽のある本格的な挙式について「格調高いもの」と感じていただけましたこと、大変光栄に存じます。ご友人様の晴れ姿をご覧いただき、印象に残るひとときとなりましたことを嬉しく拝読いたしました。
一方で、挙式が参拝者から見える形式であることや、披露宴会場や控室・お手洗いなどの設備面においてご不便をおかけしましたこと、またスタッフ対応において細やかさに欠けた印象を与えてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。いただいたご意見は真摯に受け止め、より快適に安心してお過ごしいただけるよう改善に努めてまいります。
「本格的な神式挙式を希望される方におすすめ」とのお言葉を励みに、今後も歴史と伝統を大切にしながら、より良いおもてなしと環境づくりに努めてまいります。
改めまして、この度は貴重なお時間を割き率直なご意見を賜りましたことに心より御礼申し上げます。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3262-3566
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ベストレート保証】フェア予約・見学予約は公式HPがオススメ
公式HPより見学予約をいただくと、他の式場紹介サイトやカウンターなどよりもお値打ちなプランにてご案内することをお約束します。
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 飯田橋駅/JR飯田橋駅西口より徒歩5分、地下鉄飯田橋駅(有楽町線、南北線、東西線、都営大江戸線)B2a出口またはA4出口より徒歩5分、東京駅からタクシーで約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 「飯田橋駅」各線駅より徒歩約5分 |
会場電話番号 | 03-3262-3566 |
営業日時 | 10:00~19:00(年中無休) |
駐車場 | なし近隣の有料駐車場をご利用ください |
送迎 | なし気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 期間限定で幻想的な「かがり火挙式」が行えます |
おすすめ ポイント | 明治13年に創建された東京大神宮は、「東京のお伊勢さま」と称され親しまれている由緒ある神社です。神前結婚式を創始したことでも知られています。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
二次会利用 | 利用可能気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 少人数から最大150名収容可能な「五十鈴」など、多彩な会場に注目。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳しくは会場へお問合せ下さい。 |
事前試食 | 有り詳しくは会場へお問合せ下さい。 |
おすすめポイント | おもてなしの要となる料理は料理長と直接話し合いが可能だから、ふたりの思い出のメニューや使用したい食材など気軽にご相談ください
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくは会場にお問い合わせください挙式会場
多目的トイレ 詳しくは会場にお問い合わせください個室
優先駐車場 詳しくは会場にお問い合わせください資格取得スタッフ 詳しくは会場にお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
