
8ジャンルのランキングでTOP10入り
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵で自由に考えられる!
ゲストの方を向いて証明書を記入する形になっているところや、誓いのキスをする際の照明が変わっていて主人が気に入っていました。私自身も派手過ぎるのが苦手だったので気に入りました。二つの会場を見させていただいて、どちらも素敵でした。ナチュラルな雰囲気の会場はゲストとの距離も近く温かみのある会場でした。もう一つの会場はスタイリッシュな形で、ライブ会場のような雰囲気でした。駅からすぐで行きやいです。とても親身なって話していただけて、たくさんお話して頂けました。プランのことやその他聞きづらいことも話しやすかったです。とても自由に自分たちの好きに作ることが出来るということなので、縛られずに様々な形式を考えられると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
是非下見を!
チャペルの雰囲気がとてもよくて、見学しただけで涙が出てきてしまいました。照明の色合い、ライトアップなどの演出がとても気に入りました。披露宴会場は2つのあり、2つとも全く雰囲気が違い驚きました。クラッシックの方がとても気に入りました!!私達の要望する金額に合わせて、私達に合ったらパフォーマンスを提案してくれています。少人数での挙式なのでそこも重視して考えてくれています。セロリが苦手なのですがセロリを使った料理がでてきたのですが、食べられて美味しかったです!デザートのチーズのムースは感動しました!与野駅から徒歩5分程だし、道もわかりやすいのでとても良いです!立地など悪くないです。とても親身になって話を聞いてもらえてとっても良かったです!欧米風な式場を求めていたので、私達にとてもぴったりでした。そして、自由さフリースタイルが好きな私達にはとてもぴったりでした!!詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロピアン&ガーリーな雰囲気が好きな方におすすめ
ピンクがかった色味の壁で、とてもガーリーな雰囲気で新婦のイメージにぴったりでした。天使にラブソングをさながらに黒人女性がゴスペルを歌い始めた時はびっくりしましたが、上手でかっこよかったです。大きなパイプオルガンがあるのも特徴で、ガーリーなもの、音楽好きのカップルには◎だと思います。会場が二階建てになっていて、天井はとても高く開放感があります。中座の後、らせん階段を使って新郎新婦のでが再入場するシーンはとてもロマンティックでした。二階にもテーブルや椅子があったので、そこに席を作ることもできるのではないでしょうか。ボリュームが多くはないですが、ひとつひとつ美味しかったです。特にケーキがお気に入りです。都内に住んでいるので、会場が埼玉だとわかったときに遠いと思ってしまいました。駅からは5分程度歩けば着きます。飲み物を注文してから出てくるまでが遅かったのが気になりました。頼んだシャンパンは催促をしたものの、最後まで出てこなかったので、仕方なくビールを飲みました。会場全体が、ヨーロッパのガーデンハウスのようでとても雰囲気があります。緑や花がたくさんあり、気取らない雰囲気に癒されました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
招待客のみなさんにおいしい食事を食べてもらいたいなら
広くて、シンプルでした。明るくて、イスがかわいらしいデザインでした。見積もりを3つだしてもらいました。200~380でかなり差はありますが、結婚式について何も情報がないままいった身としては、いい意味で深く考えさせられました。料理は、力をいれているということでとても美味しかったです。特にミカンジュースは絶品です。駅から近くて便利です。式場などに満足したことはもちろんですが、スタッフ・プランナーの人柄でこの式場に決めたというのが大きいです。とにかくきれいです。また、スタッフの人柄が良いので、気軽に相談できます。また、料理もおいしいので、ぜひ試食することをおすすめします。招待客の楽しみでの1つである食事を口にできる試食はお願いするべきです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オリジナリティを表現できる結婚式場
雰囲気がとてもよく、ライトアップの工夫もされていました。歩くたびにライトアップの位置が変わっていったことに感動しました!キャンドルの感じが大人っぽい雰囲気を醸し出していました。演出もいろいろできそうなので、どういうアレンジをするか楽しみになりました!自分でいろいろ決めたり、アレンジできコストも調整できそうなところがよかったです。文句なしにおいしかったです!わざわざシェフにも挨拶して頂き、嬉しかったです。駅近でとてもいいです。駐車場もあり、車でいらっしゃるゲストにもありがたいし、駅から歩いても五分以内、また、大通りに面しているので、迷わずに来れると思います!とても親切で丁寧でした。まず一度足を運んでみて下さい!いろいろ見て決めたいと思いましたが、一発で選んでしまいました!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで自由度の高い式場です!
独立型のチャペルはとても素敵で、光を使った演出や聖歌隊の歌は感動的でした。披露宴会場は広く、開放的な感じでとてもよかったです!色々な演出が出来そうで、自由度が高い感じもよかったです。コストは、要望を聞いてくださり、見積もりも希望通りで安心しました。とても美味しかったです!!魚料理もホタテとヒラメを試食出来、チーズも種類がたくさんあり満足出来ました。最寄駅から歩いて5分と大変近く、ゲストにとっても来やすいのではないかと思いました。とても親身になって下さり、安心感がありました!!スタッフさんの挨拶や笑顔がしっかりしていて説明も丁寧でした。南フランスを意識したゲストハウスで、アットホームな印象です!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
御式場のエース様へ
煌びやかなのより私たちに合っている、落ち着いた雰囲気がとにかく素晴らしかったです。テーブルのサイズを一つ一つ変えられるのが良かった。美味い!こだわりを感じました。駅からは確かに近いが、京浜東北線のみなので、遠方からだと少し辛いかもしれない。首都圏の人であれば、中々良いアクセスだと思う。周囲にビルが多いので気になる人は気になるかも?ただし音の規制はないので、鐘は鳴らし放題ですね他にも幾つか式場見学してきましたが、ここの担当プランナーさんは、親しみ易さや仕事の丁寧さで他の追随を許しません。子連れ向けサービス、化粧室の充実度は高いと思います。泣き出す新生児がいたとしても対応可能な別室がしっかりと備わってます。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
料理はとっても美味しいけどそれ以外は・・・・。
挙式も勿論するのに、見せてもらえませんでした。。。なぜ???話にも出ないし最後に見せてもらえるのかと思って、延々と他の話を聞いていたのですが、いつになってもチャペルの話が出ず。こちらから言えば見せてもらえたのかもしれないのですが、5時間拘束されて疲れたのと、他にも微妙な点があり、別にいいやとなってしまいました。2つ見せてもらいました。事前情報では狭いし100人は入らないと聞いていたのですが、(私達のゲストは100人なんです)ちょうどこれから始まる70名程度の会場を見せてもらい、なんとか100人入りそうだなと。椅子のデザインや2階から降りてくる階段が可愛くて、華やかでした。外へ続く窓も解放でき、そこからも入場可能。前、2階、外からと入場可能なのでサプライズ入場もアリかな。会場の飾り方は様々に工夫できそうなので、こだわりたい人にはおススめ。待合室が普通・・・というか質素。100人のゲストを考えると狭い。彼が以前50人程度の式に参加させてもらった時に狭かったとの事。新郎新婦控室が一緒。トイレ付なのは良い。待合室のすぐ近くなので見えてしまわないのかな??2つめは黒で統一された全く雰囲気の異なる会場。入ってすぐバーカウンターはレコードでジャズが流れていた。ウエルカムドリンクはノンアルコールも多様に作れるのが良い。会場は大きなシアターといった感じ。映像や音響に力を入れた演出には最適かも。高砂とゲスト席は下がっていて、入り口に近い親族席が高い位置にあり、高砂が見やすいのは良いが、主賓より高い位置なので、良いのかな・・・と不安。二次会会場には最適。トイレを借りましたが女性用が2つしかなく、狭い。汚くはないが、もう少し華やかさが欲しい。中庭というのか?外はあまり広くないし車いす用スロープがあり、100人のゲストでは狭いかも。みんなで外で集まれる場所がなさそう。可もなく不可もなく。1件目に行った所の見積額を教えてしまったので、それに合わせてきた印象。私たちは比較的予算があるので、高め設定なのかもしれない。料理はピカイチです!どれも本当に美味しい~と二人で絶賛でした。オーガニックのジュース、ワイン用ぶどうを使ったブドウジュース(赤・白)国産みかんのジュースなどソフトドリンクだけでも楽しめました。オリーブオイルもとても美味しくパンが進みました。魚料理もやわらかくて味がしっかり。デザートも甘すぎず上品。チーズも美味しい。今までお呼ばれした式でもこのレベルは無かった!と思うくらいでした。ミシュラン1つ星シェフ監修らしいです。この時は海外で修業したというスタッフさんが丁寧に産地や料理の説明をしてくれました。が、そんなに料理に詳しくないのでそんなこだわりを聞いてもイマイチわからず、時間がかかるな~と思ってました。駅から近くて便利!だけど駐車場が狭いかな~。高齢の親族が多いので、駅から歩いてもらうか車で来てもらうかで迷うので、なんとも言えない。タクシー乗る距離じゃないし。これは相性の問題だと思うのですが、私には合いませんでした。いきなり自分の自己紹介。「私、いくつに見えますか?」って、正直どうでもいい。。。私達のなれ初めやどんな式にしたい?こだわりは?などの質問。私達はそちらの事を知りたくて来てるのに。。。まだ会場探しの段階なのにどんな式にしたいか、じゃあこういう演出できますよ!私たちは自由度が高いのでお二人のオリジナルの式ができます!お二人にはこんな式がいいですね!などでなかなか館内を案内してもらえない。何か質問してもクイズ形式に答えを出そうとして(楽しませてくれようとしてるのは判るのですが)いちいち面倒くさい。途中、私達が入れたいアイテムの写真をバックに、プランナーさんからの式のコンセプト提案のメッセージハガキをわざわざ作ってきて、「これは私からお二人への特別プレゼントです」って。。。要らないです。私たちがゲストへのおもてなしを重要視したいと話しただけで、「僕からお二人へのおもてなしです。こういう事がお二人もゲストに対してする事ができるんですよ」と色々工夫してくれて。私たちをもてなしてくれる演出はありがたいのですが、それよりも説明が聞きたくて。情報を出してくれるまでに話が長く、試食と見積説明も含めて5時間拘束でした。料理にこだわりたい人にはおすすめ!!自分たちオリジナルの演出がした人にもおすすめ!!南欧風が好きな方!!若い方、自由度を求める方には色々と工夫で来て良さそうです。詳細を見る (1857文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな結婚式
照明や装飾も雰囲気が良く、シルエットでの演出も良かったです。ゲストとの距離が近くみんなで楽しめてよかったです。階段があるので入場の仕方に工夫ができました。料理やドリンクはできる範囲でランクアップするようにした。席順表、席札等は自分で作って節約しました。駅から歩いてこれるのでほとんど負担にはならないと思います。式場全体がひとつの街のようになっているので移動中など、どこにいってもいい雰囲気が感じられます。牧師さんが気さくでとてもいい人でした。牧師さんからのお祝いの言葉に感動しました。教会の雰囲気がとても素敵だったのと、スタッフさんの対応が丁寧だったのが決め手でした。ゲストとの距離がちかく、アットホームな式を挙げることができました。映像関係を手作りするなら、余裕を持って準備した方がいいです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
外から見るのとギャップが、、素敵♪
演出、内装共に素晴らしく感じました。式場よりも新郎新婦が映えるように作られてるとの事で、まさにそぉだな!!!という感じでした。外装と内装のギャップにはビックリでインパクト大でした♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪少し高いか平均的なお値段ではあるのかな?とは思いました。内装、サービス内容的に見たら安いのかもしれないですね♪地元から近く、駅からもそんなに離れてないので良いと思います。熱意が素晴らしく、おもてなし等のサービス面も期待できると思いました。一緒に式を創り上げていく上で安心してお任せ出来そうでした。式場のコンセプトがしっかりしていて良かったです。テーマパークのような非日常的な空間で特別な日にぴったりだと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
二軒目の相談でした!
ちゃんと挙式をあげる意味、これからの未来の事を考えて演出もしてくれるとこがGood!モダンな感じかと思ってましたがとっても暖かみのある会場でした。思った以上に安かった!ドレスの持ち込みが出来ないのが残念だったたけどそれ以外ではいろんなことに対応してくれそうなので期待大!その分のプラスは覚悟した方が良さそう...駅から近くタクシーでの移動もワンメーターかからなさそうです!ひとつひとつ分かりやすく説明してくれて安心しました。大まかなテーマを決めといた方が話が進めやすいしききやすいかも!外部からの派遣を入れてないようなので接客のクオリティは良さそうです!外観、内観、食事の内容のテーマをが決まってるので優柔不断にはぴったりかな?詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
異国のような雰囲気の素敵な会場
少し薄暗いかな?とも感じましたが、厳かな雰囲気の挙式ができそうでした。誓いのキスのときに照明をそれにあったものにしてくださり、きれいな写真を撮っていただけるそうです。二つ会場があったのですが、わたしは明るくてかわいらしい雰囲気の方を気に入りました。華やかな披露宴ができそうと感じました。いただいた見積もりが最低限のものしか入っていなかったので、こちらの希望を盛り込むとどんどん高くなりそうで不安になりました。試飲をさせていただきましたが、カクテルだけでなく、ワインや日本酒の種類にもこだわられているとのことでした。美味しかったです。さいたま新都心の駅から少し歩きますが、わかりにくい場所ではなかったです。親身になってくださったと思いますが、スタッフの方が少し馴れ馴れしく、また自分語りが多かったのが気になりました。全体的にきれいな施設で、埼玉にいながら異国で結婚式を挙げるような雰囲気が味わえる式場であり、素敵だなと感じました。プランナーさんが相談にのってくださり、やりたいことを実現できそうなので、こんな演出してみたい!という希望をかためておくといいと思います。候補の一つだったのですが、転勤が決まり別の会場を探すことにしました。こちらでの結婚式に招待されたいなと思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
丁寧な対応策。分かりやすい説明。
南フランスの町並みが可愛らしかったです。披露宴会場が2つからえらべるので、自分たちにあった会場が見つかると思います。予算にあわせて見積りを立てくれました。最低額ではなく、スタンダードで立ててくれたので、参考になりました。美味しかったです。お魚料理が特に美味しかったです。こだわりのあるお料理やアルコール類だったので、マリアージュで式を挙げる決め手の1つになりました。どんなウェディングケーキでも一律の御値段というところも素敵だなと思いました。自分たちの好みや思いに合わせてデザインを決め、オリジナルケーキが作れそうです。駅から近いので、ゲストにもいいと思います。話をよく聞いて、一緒に考えてくれました。提案もたくさんしてくれて、挙式が楽しみになりました。自由度の高い式場なので、自分達らしい式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自由な結婚式を作れる場所
いい意味でこじんまりとして、厳かな雰囲気で式を挙げられる感じでした。聖歌隊ありなしやバージンロードなどのアレンジも可能ということなので、自由さもあり、招待する方もされる方も満足できそうな会場でした。雰囲気が異なる二つの会場があり、2人の雰囲気に合わせて、スタイリッシュかナチュラルか選べました。恥ずかしがり屋な新郎も満足できる結婚式も可能かな?枠にとらわれずに、2人だけの2人だからこそできる結婚式が実現できそうです。どんな式にしたいのか、どんなことをしたくないのか等を細く聞いてくださり、しっかりとした見積もりを出して頂きました。普通の日取りと仏滅の時の日取りと比較して見積もりを出して頂けたので良かったです。季節のお野菜をふんだんに使っていて、とっても美味しかったです。お酒だけでなく、ソフトドリンクまで料理との相性を考えてると聞き、他にはない細やかな気遣いで感心しました。駅からとっても近いので、バスやタクシーを使わなくてもいいところが、とってもいいです。面倒くさがりな私でも打ち合わせに行きやすくて便利です。与野駅が近いですが、さいたま新都心駅からでも徒歩で行けなくない距離でした。とっても良かったです!すごく親身になって下さり、少し緊張していたのですが、安心して自分の意見を言うことができました。新郎新婦側の目線で、提案して下さってこの人なら、この結婚式場なら任せられると思うことができました。結婚式といえばこれはやらないととか、これなんでやるんだかわからないけど、みんなやってるからやるとかでなく、自分たちの結婚式が作れる場所だと感じました。個性的なカップルや独創的なカップルにはオススメです。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
南フランス!
教会らしくていい雰囲気だった。生歌ゴスペルも見所だと思います。鐘を鳴らす行為はとてもステキ。音響設備と映像がいい。自分達の場合、想定していた金額をすこーし上回りましたが、サービス等を考慮すると十分納得出来きるコストだと思います。食材の味がしっかり出ていて好き嫌いなく食べれるかと思います。最寄りから歩いて7分程なのでバス待ちなどしなくて大丈夫だと思います。丁寧でわかりやすく、質問しやすい。チャペルが合っていた。実際にゴスペルも聴いてみて良かった。料理が良い。雰囲気重視の方はすぐに気に入ると思います。ゴスペル生歌ドレスにも力を入れていると思う。イタリアなどから取り寄せたり、色々本場の物を使っている。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな式を行いたいカップルにはおすすめです!
南フランスの街並みが綺麗に表現されていて、駅から徒歩圏内にも関わらず、結婚式場に着くと異空間を味わうことが出来ました。チャペルは、オレンジのような色合いで落ち着いた雰囲気がありました。白の可愛らしい披露宴会場と黒のクラブのような披露宴会場の二つの披露宴会場から選ぶことが出来てどちらの披露宴会場を選ぶかにより全く異なる雰囲気を味わうことが出来ました。駅近でゲストハウスということで近隣よりは割高に感じました。どのお料理も美味しくて一部のみの試食でしたがもっと食べたいと思いました。お酒やノンアルコールの種類も豊富でゲストの方にも満足頂くことが出来るかなと思いました。与野駅から徒歩5分以内で着くのでとても交通の便がよくてゲストの方にも負担にならないなと思いました。スタッフの方々は皆さん笑顔で対応されていてとても良い印象を受けました。アットホームな式を行いたいカップルにはおすすめです。ディズニーのような雰囲気なのでディズニー好きのカップルにもおすすめです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場・素敵なスタッフさん・特別な1日
レストランテ・セシルローザという会場で披露宴を行いました。ピンクと茶色と白を基調とした会場で可愛らしく、ナチュラルな雰囲気なので、ポップな披露宴からナチュラルな披露宴まで幅広いニーズに応えてもらえると思います。可愛らしくナチュラル志向の雰囲気が好きな方にはぴったりです!また音響設備もかなりしっかりしていました。プロジェクターを流すことも無料で出来るので、写真や映像を沢山使いたいカップルの方にはおすすめです。映像の持ち込みも無料で出来たので、手作り感溢れる披露宴が実現可能です。〜こだわってお金をかけた点〜料理・ケーキに関してはゲストの方が実際召し上がるものなので、こだわりながら打ち合わせしました。また、私たちは海外挙式後のお披露目の披露宴だった為、会場づくり・雰囲気づくりの為に会場装花や写真の飾り方にはこだわりを持って当日臨みました。〜節約した点〜ペーパーアイテムは手づくり感溢れる式にしたかったこともあり、節約をしました。席札・席次表は自分で製作をしました。また、映像類(プロフィール・オープニング・エンドロール)も自分で製作し、コストを抑えました。料理を決める際に、親族など新郎新婦含め6名までの晩餐会に出席することが可能です。料理はどれも美味しく、晩餐会を利用して両家の交流もできるので、とてもいいと思います。また、実際にゲストの方が口にされる料理を味わうことが出来るので、納得いく料理コースの選択ができます。駅から歩いて5-10分くらいの立地なので、ゲストの方の負担にもならないと思います。また、ターミナル駅でもある大宮駅から二駅なので、遠方からのゲストも来館しやすいと思いました。初めて来館した時からスタッフの方の雰囲気・サービスともにとても良く、打ち合わせも毎回楽しみにする程でした。披露宴を行う際には特に一生に一度のことなので自分の要望・好みがしっかり伝えられることも会場選びには大切だと思いますが、その点においてヴィラ・デ・マリアージュさいたまさんは、他の式場やレストランも比べてもかなり秀でていたと思います。会場のモチーフとして、「風船」「POP」をテーマに会場作りをしました。海外挙式のお披露目だったので、写真を多く使いましたが、その中でもペーパーのお花などで、会場コーディネートをしました。POPのイメージを出すために衣装もピンクのドレスとネイビーのドレスと蝶ネクタイ(自分で用意したもの)で臨みました。特に秀でていた点として、スタッフさんのホスピタリティーと雰囲気が挙げられます。新郎新婦の要望も全て聞いて頂き、プラスαの提案も常にしていただきました。また、披露宴当日のスタッフさんの雰囲気やおもてなしも素晴らしく、両親もとても喜んでいました。式場がナチュラルな雰囲気なので、自分の個性を出して結婚式・披露宴を挙げたいと考えている方にぴったりだと感じました。ペーパーアイテムや当日の飾り付けもスタッフさんたちにやって頂けるので、指示書などを書いてお渡しすると想像以上の会場の出来になると思います。詳細を見る (1264文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
ディズニーランド・シーみたいでした。
天気が左右されないように、窓がない挙式会場でした。少し暗めですが、きれいでした。挙式がおわり、新郎新婦がフラワーシャワーと鐘を鳴らす工程があり、素敵でしたが、雨が降ったら中止になるのか疑問がありました。彼曰く、下見に行った日、フェアがあって、余興で大道芸をみたのですが、座席の目の前に花があって、見えにくかった。といっていました。私のほうは、よくみえて面白かったので、実際の式でも頼みたいくらいでした。お料理にも、こだわっているときいて、ジュースや料理を試食しましたが、おいしかったです。大宮駅には、ちょっとはなれていまが、与野駅から徒歩3分でいけます。駐車場も併設されていて、便利です。ただ、駐車場が、入り口のちょうど右横にあるので、行くときとまどいました。みなさん、優しげな方で、いろいろ勉強されているなとおもいました。プランナーの誰もが、美容系の腕をもっているとききました。ゼクシィさんに二部制ができる式場を探してもらい、ここに決めました。決め手はスタッフ・プランナーさん達が、頑張ってくれそうなところです。希望を話したら真摯にきいてくれました。エステも併設されていて、いつでも相談できるそうです。カラーコーディネートしてくれたり、ブラッシュアップというのがあり、立ち居振る舞いを教えてくれるそうなので、ドレスをきて、転ばないか不安な私には、魅力的でした。ドレスも試着したら、軽くて楽でした。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
夢が叶う場所
茶色を基調としているのでウエディングドレスの白がとても映えると思いました。落ち着いた暖かみのある挙式会場です。バージンロードを歩いていく人をライトが追っていく仕掛けは他の会場では見た事がなかったので素敵でした。またゲストとは違う所に新郎新婦の家族が座る席が設けており、より近くで新郎新婦が見れるようになっていました。大人な雰囲気の会場とナチュラルな会場の2種類がありました。大人な雰囲気の方では黒を基調としていてカッコイイ会場です。披露宴会場では家族のテーブル、席がひな壇で高くしてあり一番遠い所でも新郎新婦がよく見えるようにしてあったり横にはソファ席がありました。高い窓があるので光りを入れたり、暗くしたりとする事でイメージが変わる会場でした。ナチュラルな方では落ち着いた可愛いらしい会場です。イスがハートのモチーフになっていました。ガーデンや階段が付いているので色々な所から入場出来てゲストもワクワクすると思いました。お料理は美味しいのはもちろんの事、デザートのお皿には好きなキャラクターを書いてくださり、とても感動しました。飲み物も4種類も試飲をさせていただきました。駅近で初めて来る方にも分かりやすい立地です。プランナーさん、スタッフさん素敵な方ばかりです。プランナーさんからこちらの式場は人の関わりを大切にしているとお話を聞きました。2人の事だけでなく当日招待するゲストの情報も聞いてそれをプランナーさんたちは頭に入れると言っていました。そこまでおもてなしを出来る式場に初めて出会えました。飲み物、料理にとてもこだわりがあります。シャンパンは自社オリジナルで作っていたり、ノンアルコールドリンクも豊富でブドウジュースとみかんジュースの試飲をさせていただきましたがどちらも香りも味も素晴らしかったです。式場内はバリアフリーになっているため身体の不自由な方でも移動にはあまり困らないと思います。新婦のドレスも海外に買い付けに行っていたりと他ではなかなかないこだわりだと思います。自分たちのオリジナルの式が出来ます。ウエディングケーキも選ぶのではなくて自分たちの要望を聞きながら作ってくれます。2人の趣味やちょっとした話からプランナーさんはアイディアを出してくださりとても参考になりました。詳細を見る (947文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やりたいこと、なんでも相談にのってくれます
かわいい挙式会場です。外光は入らず、ステンドグラスはありませんが、その分、天候に左右されません。親族の席は対面式になっているので、好みが分かれるかな?と、思います。セシルローザの方で披露宴を行いました。階段が両脇にあり、そこを使って美女と野獣のような演出をさせていただきました。ウェルカムスペースに自分で作ったものを飾ったりしたくて、ここを選んだところがあります。空中ブランコにウェルカムドールを乗せてみたり、自分のやりたかった装飾ができて満足しています。節約したくてというよりは、オリジナルでスヌーピーを入れたペーパーアイテムにしたかったため、持ち込みにしました。招待状も本当はオリジナルでスヌーピーにしたかったのですが、他のペーパーアイテムの持込料を無くすために、やむ無く、式場にお願いしました。ウェルカムスペースにブランコをぶら下げて、ウェルカムドールを乗せる装飾をやりたくて、少しお金をかけました。ネイルやエステなど、式場でやるとお値段が張るものを無理に勧められることなく、他のお店でもいいところがありますよと話してくださり、安心しました。結局、他のお店を自分で予約してネイルやまつげパーマ、シェービングをしました。だいぶ節約できたかなと思います。ゲストのみなさんもおいしかったと言っていました。メニューを決めるためでもありますが、事前に試食会があり、新郎新婦の両親も含め、6名で食べることができます。結婚式当日はなかなか新郎新婦は食べられないものです。事前に食べられ、味を確かめてメニューを決められたことに満足しています。また、当日、終わってから、魚料理、肉料理、ケーキを準備してくださり、式中食べられなかった食事をゆっくり食べさせてもらいました。ウェディングケーキはオリジナルで立体ケーキ(スヌーピーのケーキ)を作って欲しいと事前にお願いしたら理想通りのケーキで、式当日とっても嬉しかったです!!とっても満足しています。与野駅が最寄りのため、埼玉県内に住んでいるゲストには、おおいに喜ばれました(笑)最寄りからは徒歩5分程度。送迎もお願いしたらできるそうですが、私はお願いしませんでした。とても良くしていただきました!不明な点や演出の相談など、親身に相談に乗ってくださいました。結婚式が終わって、もうお会いする機会が少なくなると思うとなんだか残念です。ただ、結婚式翌日、ウェルカムスペースに持ち込んだ自分の写真などを受け取って家で開いてみると、まがっていたりしました。次の結婚式の時間もあり、急いで片付けたのだと思いますが、思い出の品なので、大切に扱って欲しかったなぁと思いました。ドレスは、式場に用意してある中から選びました。ドレスはお値段がピンからキリまで。気に入ったドレスの形があって予算より上だった場合、予算にあった似たデザインを探せたので良かったです。カラードレスは1回で決めてしまいましたが、行く度にラインナップが変わっていたので(他の同じ系列の結婚式場と共通なので行く度にちょっとずつ違ったみたいです)もう少し時間をかけてもよかったかなぁと思いました。自分の都合のせいもありますが、最終リハが結婚式の前日で慌ただしく、その中でアクセサリーやベールを決めたので、もう少し前にやりたかったなぁと思いました。(二人揃って来て欲しいと言われたため、その日になってしまったのですが、一緒に行っても新郎は決めることが少なく、新婦は決めること多い。だったら新郎抜きでも早めに打ち合わせしたかったなぁと)全体的に可愛らしい式場です。プランナーさんたちはみなさん20代後半や30代の方で、話しやすく、打ち合わせも進めやすかったように思います。ウェルカムドールの衣装や装飾など、自分で作ったものを飾りたくて、ウェルカムスペースの雰囲気が自分の理想と近かったのでここにしました。また、美女と野獣のような階段が披露宴会場にあったのでそれも決め手でした。ゲストハウスなので予算はちょっと高くなるかもしれませんが、満足のいく結婚式ができました!詳細を見る (1671文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
優れた映像.音響効果
いくつかある中の、クラブハウス風の部屋でした。映像、音響効果が迫力がありました。余興の演奏が際立っていました。会場内の階段上まで演出に使っていて、素敵でした。端にソファ席があって、くつろぐ事ができました。そのようにソファ席があ会場は、初めての体験で、とても気に入りました。式場の入り口も、ヨーロピアンな感じがしてとてもおしゃれ。とてもおいしかったです。ボリュームがもう少しあるといいなぁと思いました。与野駅から5分程歩きます。あっという間でした。車は、25台まで無料で停められます。その他は、有料の駐車場です。飲み物など、よく気付き、持ってきてくれました。笑顔で安心感がありました。映像、音響にこだわりたい方には、おすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ヴィラデマリアージュ、おもてなしが素晴らしい♫
フランスの雰囲気がかわいらしく、緑も多く自分好みでした。設備は特にチャペルが天井近くのステンドグラスから光が射していたのがとても綺麗で感動しました♫雰囲気の異なる2種類の会場でそれぞれに個性があり素敵でした(^^)ナチュラルな雰囲気の会場にしましたが、全体的にかわいらしくとても気に入りました!フェアでお安くした頂いたので大満足です!思っていた予算より安くて、でもとても良い結婚式が出来そうで今から楽しみです(^_^)v本場の一つ星レストランのシェフの方と提携して作られた料理でとてもおいしかったです(≧∇≦)駅からとても近いのがなにより魅力的で自分達含めゲストに来て頂きやすい環境がすばらしいです(*^_^*)親身に話を聞いてくれ、質問しやすい環境を作っていただきました!気さくに色々話していただき提案もたくさんして頂いたので結婚式のイメージがしやすかったです(*^_^*)バリアフリーが充実していた。自由な演出を提案してくれるので自分達らしい結婚式が挙げられると思います。(^_^)vスタッフの方が全力で対応してくれるのでどんなカップルにもオススメ出来ると思います(*^_^*)詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お姫様気分にひたれるヴィラデマリアージュ
入り口からしてとってもおしゃれで高級感があります。新婦さんはもちろん招かれた女性もお姫様気分に浸れます。余興で友人が演奏をしたのですが、音響環境がとても優れている感じがしました。まるでライブハウスで聴いているような雰囲気です。ミシュラン一つ星のシェフが携わっているだけあって、見た目も鮮やかでとてもおいしかったです。満足感がかなり得られます。大宮駅.与野駅.さいたま新都心から向かうことができます。駐車場がないと聞いていたので、与野駅から徒歩で向かいました。歩いても苦を感じることなく5分するかしないかくらいでで到着しました。とっても人気がある結婚式場なので、挙げた人も招かれた人も自慢できちゃいます。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても素晴らしいおもてなしをして下さる式場です!
黄色を基調としているところや家族席が工夫されているところなど、参列してくださるゲストへのおもてなしがしっかりされていて気に入りました!そして、チャペルに窓がないところが天気を気にしなく良いので気に入ってました。披露宴会場は2箇所あり、両方とも違った雰囲気が楽しめるので良いと思いました。どちらにも大きなスクリーンが付いていて気に入りました!最初に出して頂いた金額も安くではなく、色々とコミコミにした金額で出して頂きました。それにより、高い金額だがリアルな価格がわかりました。高くても金額を抑えるためのアドバイスもしてくださったので、今後工夫すれば希望金額に出来そうなので心配はなさそうでした。南フランスの料理でした。とても美味しかったです。試食会の際に担当して下さった方の料理の説明もしっかりしてくださり大変満足しました。あと、使用している食器などもしっかり式場の雰囲気を出していてとてもおしゃれでした。与野駅から徒歩5分くらいなので、遠くから来る方が居ても安心してきて頂けます!高速も近いので車でも心配ないと思いました。予約して見学へ行ったのですが、前日に事前連絡を下さったところから好印象でした。見学に行ってからも、私が妊婦であることを伝えてあったので気を使って対応して下さったり、カフェインレスの飲み物や暖かい飲み物なども用意されているところなども良いと思いました。そして説明も施設の説明だけでなく、バージンロードの意味やどうしてこのようなコンセプトにしているかなど、細かい部分までしっかりご説明して頂き大変満足しました。とにかくスタッフの方の丁寧な対応、ゲストに対してのおもてなしの考えがとても素敵です。式場の雰囲気も大切ですが、来て頂くゲストの方に良い結婚式だったと思って頂きたい私たちの気持ちもしっかりと汲み取ってくださる結婚式場です。あとは、バリアフリーや子連れの方にも安心して来て頂ける施設もしっかり完備されているので、安心できます。ゲストへのおもてなしの心を大切にしたい方には、おすすめです。とにかくスタッフの方のおもてなしの細かさに注目して下さい!詳細を見る (884文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
夢の様な結婚式でした。
ベールダウンの為のスペースもあり、挙式開場も、素敵な雰囲気で大変満足致しました。可愛い会場で大満足してます。また、お色直しの登場も階段を使用出来たりと、可愛い雰囲気だからこそ出来た演出だと思うので、感謝しております。ドレスと、ウェディングケーキは、こだわりました。ペーパーアイテムは、節約しました。お魚、お肉、デザートどれも美味しく、またウェディングケーキも最高でした。駅から近く、分かりやすい立地でした。また、南フランスな作りになっている結婚式場なので、世界観も楽しめました。皆さん、親切丁寧に教えて頂いたり、また明るく優しく接して下さった事で、緊張が和らぐ事が出来ました。挙式後に新郎新婦が鐘を鳴らす所が大変、楽しく幸せを味わえました。可愛い雰囲気と、身長の小さい私でもドレスの選べる幅が広い所で選びました。実際に結婚式をしてみて、会場の雰囲気はもちろんの事、スタッフの皆様にも良くして下さり、式までの期間も当日に向けて花嫁セミナーなどサポートも、しっかりして下さり、この結婚式場を選んで良かったです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
埼玉で南フランスのオシャレな街並み
あまり広さは感じませんでしたが、証明はキャンドル風のライトがバージンロードにたくさんあり、落ち着いた雰囲気でした。聖歌隊の方々に外国の方がいて(ゴスペルのリーダーのような…)、とても力強い素敵な歌声で、歌の印象がとても残っています。挙式後は外に出ての撮影もありましたが、南フランスの街並みを再現してあるので、どこで写真を撮っても様になります。人数によると思いますが、ちょっと狭いかな?という印象はありました。お部屋はシンプルなのでお花や装飾で好きな雰囲気に演出出来ると思います。新郎新婦のご両親が一段上の席にいらっしゃったのが珍しいなと思いました。また、お色直しの再入場が参列者から見て後ろの2階から会場を見下ろすように出来るようになっていて、階段を降りながらドレスを披露できたり、新郎のエスコートを受けたりと、広さがないながらの工夫はあるように感じました。どれも美味しく、デザートビュッフェでなかったからか、デザートのボリュームがありました。車で行きましたが、近くにコインパーキングがあるので、そんなに歩くことなく参加出来ました。出産後で授乳中だったのですが、スタッフの方からノンカフェインティーの提供をしてもらえて助かりました。埼玉で南フランスのロケーションを感じたいならば良い式場だと思います!しかし、冬の挙式だと少々寒いかもしれません…晴天の暖かい時季をおすすめします。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とっても幸せな挙式、披露宴になりました。
南フランス風の温かみのある雰囲気や入退場で、ゴスペルシンガーが実際に歌ってくれる所が気に入りました。常設してあるキャンドルもとってもステキです。浦和、大宮近辺の挙式会場も拝見しましたが、こちらが一番ステキでした。2つの会場があり、それぞれコンセプトが違います。音響が良く、モダンな雰囲気の会場と、明るくてナチュラルな会場があります。どちらも、ステキな会場でしたが、私は音響が良く、モダンな会場にしました。友人の評価も良かったです。司会をプランナーに頼む事により司会に使うお金が節約できた(7万→0円)嫁の要望のドレスにごだわりました。披露宴会場の装飾を自分達で行い、ごだわりました。また、予算も安くすみました。ミシュランの星付きのレストランの料理長が監修している料理コースです。とっても美味しく、友人、親族の評判も良かったです。料理内容も柔軟に要望に応えてくれるので助かりました。徒歩6分という立地と、車でも来場しやすいので、親族、友人も迷わず来れました。お金がなく予算も限られていたので、相談をしたら低予算で抑えられるアドバイスをいただいたり助かりました。Yさんに司会をやっていただき、Iさんには演出も手伝っていだだきました。ステキな司会と大根役者に感謝ですwウエディングドレス(有名デザイナーのオリジナルドレス)ステキなチャペル支配人代理の大根役者wとにかく相談をしてアドバイスを受けてもらえればと思います。スタッフの方が親切でステキな結婚式を挙げる事ができました。ありがとうございます。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
南フランスをイメージした式場です。
チャペルは、可愛らしい感じで、ステンドグラスがよかったです。バージンロードは、あまり長くはなかったかと思います。式の前に、新婦と新婦の両親が過ごす特別な部屋があるのが良かったです。チャペルは二階でしたが、エレベーターも完備していたので、祖父母なども安心して呼べるつくりでした。天井が高く、開放感のある披露宴会場でした。ダンスホールみたいな作りでした。中に階段もあり、演出に使えるみたいです。料理は、フランスを意識したものでしたが、私の口にはオシャレすぎて合いませんでした。お花の花びらを使った料理が多かった気がします。ノンアルコールの飲み物は美味しかったです。駅からは少し離れていましたが、大通り沿いにあるので、迷わず行くことができました。下見の際に担当してくれた男性スタッフはいい人だったのですが、少し営業がしつこい感じで帰りづらかったです。女性のスタッフは、笑顔で丁寧な感じが良かったです。チャペルが可愛らしい感じがして良かったです。式場が一つの街並みを再現していて、南フランスにいるかのような式場でした。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分らしい結婚式が演出できます
会場はユリの香りに包まれ、少し暗めのなかで花嫁がバージンロードを歩くごとに変化するライト演出が素敵です。親族との集合写真の撮影はチャペル内で行いました。吹き抜け?で天井が高く、二階の入り口から通路を通り、階段を下りて入場する演出ができます。式を挙げた11月末は、会場横の小さなガーデンに大きなクリスマスツリーが飾られていて、そのガーデンからツリーをバックにして入場することもできます。30人以下の少人数の招待だったので、少人数プランを提案していただきました。ドレスもプラン内で収まったので、浮いた分、料理や引出物のランクアップ、バルーンリリースの演出を追加しました。自分でデザインしたり、相談しながら考えたオリジナル溢れるウエディングケーキを作ってもらえます。三段重ねのケーキでも追加料金なしの価格で作れちゃいました!ケーキが登場した時、想像以上にかわいい仕上がりで二人で感動しました。京浜東北線の与野駅から歩いて行けます。大宮駅からタクシーでもすぐ着くので、新幹線で遠方から来る方にもわかりやすいアクセスでした。少人数だったので、参列者一人一人とゆっくり会話できるように、各卓に座って一緒にお料理を食べる形でテーブルラウンドを行いました。(新郎・新婦の席を各卓に用意してもらいました)参列者からも好評でしたし、少人数で披露宴を行う人にはお勧めしたいです。入り口から受付フロア、披露宴会場まで、自分の好きなように演出ができます。なので、型にはまらず自由に自分らしい演出を楽しむことをお勧めします。持ち込み料金などもかからないので、色んなアイデアを実現してみてください!詳細を見る (684文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
小さい子どもを持つママに優しいアットホームな式場。
広々とした敷地の中に独立型のチャペルがあり、100名くらいは参列できるのではないかというほどの大きなチャペルで驚きました。両サイド階段型になっているので新郎新婦の姿も見やすかったです。挙式の後、ガーデンでフラワーシャワーをやりました。とても大きな広場なので、開放感があり自然光で写真写りも最高でした。参列者全員で記念写真を撮ったのですが、建物の2階から全員が写るようにカメラマンが撮影していました。広い会場ならではのサービスだと思いました。チャペルの雰囲気はクラシカルで教会にいるような身の引き締まる空間でした。新婦入場のときに大きな扉が開くとともに明るい太陽の光が差し込みとても幻想的に見えました。今回は新郎新婦と1歳の子ども1人での挙式でしたが、子どもにも優しく笑顔で対応していたのが印象的でした。披露宴会場はとても広くて驚きました。長方形の会場を縦長に使ってました。後方に階段があり2階部分に扉がありましたので、お色直しはここから登場するのだな…と想像がつきました。階段下にキッズコーナーが用意してあり、参列者の子どもたちはそこで遊ぶことができました。子どもにとっては長い披露宴の時間がこのコーナーのおかげで楽しい時間になりました。披露宴会場は天井が高く、参列者が100名近くいたのですが、広々と感じました。壁紙が暖色系だったので暖かみの感じられる写真が撮れました。余興用にカラオケがありました。新婦父が歌を披露されたのですが広い会場で気持ちよさそうに歌っておられました。音量もちょうどよく調整されてました。DVDの上映にプロジェクターを使ってましたがスクリーンの操作音もなく再生の音量もちょうど良く再生されました。マクロビオティックを取り入れたメニューということを新郎新婦から聞きました。玄米を使ったリゾットや、野菜中心の前菜など身体に優しい料理でした。すぐとなりに専用の平面駐車場があるのでそこを利用させていただきました。周りは住宅地でした。式場は高めの壁で囲まれており、周りに高い建物がないので、外からの視線がきになることはありません。わたしは1歳と3歳の子供連れでの参列だったので、駐車場が近いことと平面であることは嬉しかったです。荷物を取りに帰ったり乗せ降ろしがとても楽でした。大宮周辺は道の混雑があるときが多いので、余裕を持って出かけることをお勧めします。キッズコーナーが設置されていたのがとても助かりました。子どもにとって2時間の披露宴時間は長いですから。授乳用の鍵付きの個室も用意していただいたので、ドレスでも安心して授乳ができました。授乳用のドレスは着ませんでした。会場はほぼ1階なので、ベビーカーを持って参列することができ助かりました。チャペルのみ外に置いて抱っこで参列しました。子連れ挙式の会場に選ばれただけあり、子どもにも、大人の参列者にも優しい会場でした。詳細を見る (1194文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 31% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ609人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1万円Amazon券】霜降特選牛×天然真鯛*5万コース試食&模擬挙式
【料理重視の方必見】お料理は大事にしたいという新郎新婦様におススメのフェア!自慢の目の前で仕上げる特選料理をぜひ体験して。都内・埼玉で口コミランキング第1位のおもてなし体験♪会場見学1軒目がお得★
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲【2万アマギフ×150万優待】模擬挙式&5万コース試食&ガーデン
【2万Amazonギフト付き】連休ラストの限定フェア!結婚式本番メニューの試食、美しい大聖堂での入場体験、タイプ別の披露宴会場をALL見学★最大150万優待*全てのコンテンツ体験と特典付きの内容充実のイチオシBIG♪
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲【1万アマギフ×150万特典】大聖堂演出&豪華試食&ガーデン
【10/18限定】限定25大特典◆150万優待BIGフェアで理想の結婚式がお得に叶う!!特典適用・料理試食・チャペル&全ての会場を見学!結婚式について詳しく知れるから式場探しを始めた方にもおすすめ!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-814-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
2件目の方は5千円Amazonギフト券をプレゼント! 適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/09/22 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)(アネーリオオミヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-4-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JRさいたま新都心駅から徒歩5分・JR与野駅から徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大宮駅 |
会場電話番号 | 048-814-4122 |
営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休※祝休日除く) |
駐車場 | 無料 30台大型バス可 |
送迎 | あり※送迎範囲は要相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【天井高18m&全長11mのバージンロード誇るチャペル】バージンロード照らす光の演出は必見 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・ウェルカムパーティなど |
二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
おすすめ ポイント | 【2階からの大階段入場がおすすめ】3つの披露宴会場。プライベートガーデンの演出も!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします。 |
事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
おすすめポイント | 【モダンフレンチ】伝統的なフレンチに地産地消の食材を融合した香り・彩りを楽しむ新スタイルのフルコース
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設※近隣やJRさいたま新都心駅・JR大宮駅付近に提携ホテルが多数ございます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
