
10ジャンルのランキングでTOP10入り
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
絶対にここが一番
とても柔らかい雰囲気で神聖な感じがしました。私たちがやりたい結婚式そのまんま実行でき最高の雰囲気でできました。・こだわったところ(嫁が最高の思い出になるように雰囲気づくりしました)参加したひとはおいしいと言っていただけました。駅から近く式場からは外の景色が見えなく南フランスに来ているみたいでした。ここが一番のお勧めしたいところです。皆さん本当に親身になって相談に乗っていただき本当にここに決めてよかったです。衣装ドレスとタキシードは二人とも満足ですスタッフです心から祝福したいとスタッフの皆さんから伝わってきてここで式を挙げられてよかったです。いろいろ相談にも乗っていただきありがたかったです。小さな疑問でも相談してみてください、親身になって相談に乗ってくれます。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とっても楽しい結婚式ができました^^
私は挙式会場がとっても気に入っています。もともと南仏が好きで、海外挙式を夢見たこともありましたが、祖父が高齢であり、足も不自由な為、祖父の家から遠くない範囲内(埼玉の川越・大宮辺り)から選ぶと決めていおりました。都内の有名な式場や青山、表参道のように素敵な所にある式場を選択できないことにいらだったこともありました。ですが、実際足を運び、教会の中に入ると、はちみつ色の温かい色味のレンガがいかにも南仏という雰囲気を出しているし、カサブランカのとっても素敵な香り、バージンロードの長さ、聖歌隊のみなさんの声がよくひびく天井の高さ、新郎新婦にあたるやわらかくて素敵な照明、そして牧師さん、新郎新婦の立つ場所が参列者席より何段か高くなっており、両親は後ろから新郎新婦を眺めるのではなく、両サイドに席を設けてくださっていてそこから表情を見ながら参列できるところなど、私がこんな風にしたいなぁと思い描いていたことができる教会でした。しかも70人位参列していただきましたが全員着席できたこともよかったです。挙式会場から全員で2階へ移動して新郎新婦が鐘を鳴らし(エレベーターがあるので車椅子移動の祖父も問題なく上がることができました)、その後全員で写真を撮ってから披露宴会場へと移動するのですが、参列者がとてもスムーズに移動しやすいように設計されていると思います。式を終えた今も、バージンロードの扉が開く直前、プランナーさんがバージンロードが持つ意味を説明してくださったのを父と二人で聞いてから一緒に歩き始め、正面の十字架、牧師さんそして新郎に向かって歩いて行った時、スロー再生しているような不思議な感じを味わったのは忘れられません。大宮でもなく、与野という立地ですが、それがふっとぶくらいの、プロヴァンスに瞬間移動したかのようなやわらかいすてきな雰囲気の中で大満足の教会式をあげることができました。とても天井が高く、真っ白い壁と壁一面が窓になっているのでお日様の光がたっぷり取り込める(カーテンで遮ることもできます)、シンプルだけど開放感があって上品で、やわらかい雰囲気を持った会場だと思います。新郎新婦が2階から登場し、階段を下りてきて高砂へ…という入場も可能でした。しかもドアがいくつかあるので、自分たちのやりたい演出に応じて、入場するところを変えることができます。(入場口は3か所ありました。)私たちは最初は1階の一番大きな扉から、お色直し入場は2階真ん中の大きなドアから登場しましたが、お色直し入場の時、2階から皆の笑顔を見たときはここから入場してよかったなぁと思いましたし、階段を降りるときは新郎にエスコートしてもらえたので、うれしかったです。(普段こんな洒落たことはなかなかしてもらえないので…!)プロフィールムービーやエンドロールのような映像をスクリーン(白い壁)に移すことも可能で、天井が高いのと壁が白いことを利用して、映像を上の方に映してくださいます。私は友人の披露宴に出席したときに、「スクリーンの下の方が前の方に座っている人に被って見えないなぁ…テロップの文字とか、下の方に書かれた文が見えないとそこらへんからもういっかぁ…」と残念に思ったことがあったのでこれはとてもいいと思いました。費用を抑えすぎて、さみしいしょぼい結婚式にだけはしたくない!と2人とも思っていたので、我慢できるところは我慢するけど、ここはこだわる!と思った高砂デザインとカメラマンさんに写真を撮っていただいてアルバムを作る…というところには少しお金をかけました。ブーケや司会者さんマイク、ケーキカットのナイフなどのお花系の飾りは自分で作りました。披露宴中にながすプロフィールムービーやエンドロールは専用のCDソフトを使って、手作りしました。←結構大変!!あとはドレスをあまり高いものにしないで、ヴェールやアクセサリーをネットオークションや手作り作品のネット販売から購入して節約しました。友人も手伝って、受付に使うグッズやリングピローを手作りしてプレゼントしてくれました。なんといってもみかんジュースが絶品です!(笑)だんなさんは式が終わった今もケースで買いに行きたいと言っていて、今度本当に伺う予定です。お酒が飲めない友人が多かったので、ソフトドリンクの種類が豊富で、しかもこだわりをもって作られているのでどれを飲んでもびっくりするくらいおいしいっていうのはとってもうれしかったです。見学の際に初めていただき、ヴィラデマリアージュさんのお料理、ドリンクへのこだわりと心意気、感動いたしました。あまりに好きなのでみかんジュースを最初に書いてしまいましたが、お料理はいうまでもなくおいしいです。見た目、お味、ボリュームもちょうどいいです。事前に試食をする会を設けてくださり、実際にすべてのお料理とドリンクを口にするのですが、これは…というものがあれば別メニューに変えていただけるというのもありがたかったです。私たちは、好き嫌いが分かれるフォアグラをほかのものに変えていただきました。それもこんなのがいいと伝えて、作っていただきましたが、ゲストに聞くとそのフォアグラに代わるお料理が一番おいしかったと聞きました。お料理はゲストにとってはとても大事だと思うので、本当によかった!と思いました。駅から式場まで徒歩五分くらいととっても近いですし、道も簡単なので事前に案内しやすかったです。与野駅という駅であまりメジャーではないところにありますが、埼玉はもちろん、東京、千葉に住んでいる友人もアクセスが良かったらしく思ったより来やすかったと言っていました。自分たちも式当日までに何度か足を運ぶので、駅から近いのはよかったと思います。式場見学の時から感じていましたが、機械的ではなく、人としての温かさを感じる対応をしていただきましたし、それは当日、ゲストの方にもそうしてくださっていたように見えました。当日は常に新郎新婦を気に掛けてくださるのはもちろんですが、何より安心だったのは、両家の両親専用にそれぞれスタッフの方がついてくださったことです。式当日、困ったことや分からないことがあればそのスタッフの方が手助けしていただけることになっていて、披露宴中、今あの人が開いているからあちらへご挨拶へ…などと誘導もしていただけると聞いていたので自分のことだけに集中することができました。だんどりも、なんとなくは覚えていたのですが当日になるととんでしまうこともあって、進行してくださったスタッフの方にここでおじぎ…などさりげなく指示を出してくださったり、メイクや髪を直していただいたり、たくさんのスタッフの皆様に助けていただきました。プランナーさんはいつも近くにいてくださり安心しました。でも式中は物陰に隠れて目立たないところから見守ってくださっていて…表に出てきていただいて、この方がこんな式を挙げさせてくれた方なんですよー!ってお披露目したいと何度も思ったくらい、気遣いのできる方でした。私、どの写真を見ても笑顔で写っていて、本当にうれしかったんだなぁと思いました。それはスタッフの皆さんが明るく楽しく笑顔で、でも細やかな気遣いが常にあったからだと思います。お色直しのドレスはラプンツェルイメージした淡い紫&ピンクのドレスを選びました。ハンガーにかかっているのを見るのと、実際着てみるのでこんなに印象が変わるものかと思いびっくりしました。だんなさんは自分の好きな色デザインを選びましたが、そのドレスに合っていて、よかったなと思いました。あと、アクセサリーをレンタルするよりこちらで準備した方が安くできたので、自分でネットから探し出したのですが、カラードレスの時はネックレスはしないでボディーシールをはりました。金属アレルギーなので、アクセサリーで赤くなるのもこわかったので、ボディーシールにしたのですが、お花柄で、スワロフスキー?をあしらったもので、さりげなくキラッと光ってくれたので、ちょっとほかの人と変わったことしたいけどそんなお金かけたくなくてさらに金属アレルギーの方がいたらぜひ!!おすすめしたいです。あと高砂席はテーブルとイスではなく、ソファーにしてみました!立ったり座ったりしやすかったですし、座っていてもドレスが足元まで全部見てもらえるのでうれしかったですし、何よりみんなと近くで写真を撮れたのでよかったです。なんといっても教会です。でも…全体的に南仏をイメージした建物なので、どこを見ても美しかったですし、力みすぎずナチュラルなすてきさを感じました。元気!派手!かわいい!というより、おだやかでゆったり時が流れている、南仏をイメージしたちょっとしたテーマパークに来たような感覚を味わえます。当日まではプランナーさんとのやり取りがほとんどですが、いつも丁寧に迅速にご指示をくださいました。たくさんのカップルを担当されていてすごい忙しいんだろうと思うのですが、お会いするといつも明るく笑顔で対応してくださいましたし、心のこもった対応をしてくださいました。それは受付の方もそうですし、着付けやメイク、進行役の方、お料理担当の方、ケーキ担当の方もみなさん、打ち合わせの時からずっと、わたしたちカップルのやりたいものを一緒に作ってくださっているように感じました。いろいろ、自由にやることができる式場です。ただ、そこには必ずお金がついてきます。私も実際にプランナーさんやお花屋さんと式の内容を決める前までは、披露宴会場はラプンツェルのイメージで、ランタン飛んでるような幻想的できれいな感じにしたいとか、髪は三つ編みしてお花をさす~♪とか、ペーパーアイテムはあーでこーで…と本当にあれやりたいこれもこうしたい!と思っていたものでした。ですが、そんなに収入が多いわけではない私たちは、節約しなくっちゃ!とお金ばかりに目が行ってしまうことが多かったんです。私はお花が大好きなのですが、本当なら披露宴会場をたくさんのお花で飾ってゲストのお友達にたくさん持って帰ってもらいたい、と思ったりしました…が、私のイメージしていたことを実際やると予算を大幅に超えてしまって。私はもう、すごく予算オーバーしている時点で一瞬で諦めて「これやめます!こっちにします!(←予算内・安い小さいお花)」と言ったのですが、お花屋さんがやさしいお顔で「そんなにすぐにあきらめないでください。せっかくの結婚式ですし、やりたいものを予算内でやれるように一緒にいい方法を考えましょう。」とさらっと言われたことをすごく覚えています。結果、ほんのちょっとだけオーバーしましたが他でカバーできたのでほぼ予算内でとっても素敵な高砂を作ってくださいました。本当に感謝しています。私はヴィラデマリアージュの皆さんに対して本当に失礼なのですが、心のどこかでやっぱり商売だから、安い金額だったら邪険に扱われるんじゃないかとか、こんな安いプランで…とか思われているのかなと思いながら打ち合わせに臨むことが多かったです。でも、そんなことなくて、みなさんが親身になってくださっていると打ち合わせの回を経るごとにどんどん感じていきました。私は本当にヴィラデマリアージュさいたまさんで、担当スタッフの皆様に恵まれて、しあわせでした。長々と書きましたが、ここを読んでくださっているプレ花嫁・花婿のみなさん、ヴィラデマリアージュさいたまさんはとても良い式場なので、少しでも気に留まっているなら見学に行かれることをお勧めします。詳細を見る (4711文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ここで挙げて本当に良かったです!
温かみのある色合いの式場で、一目で気に入りました。挙式も自分たちなりのアレンジを加えたりできるとの説明を受けたので、こだわりたい人には最適かなと思います。また聖歌隊の歌声には圧巻で、ゲストのみんなからも好評でした。式場全体は広くはないですが、テーマパークのような違う世界に来た感じがします。私は喋るフクロウがいるところにも惹かれました。披露宴会場は可愛らしかったです。私達はゲストが80人だったのですが、広すぎず狭すぎずという感じでした。一番後ろの親族席とも遠すぎなかったので、よかったです。こだわってお金をかけたところは、装飾とです。装飾は、ゲストに少しでも楽しんでほしいと思い、手作りも頑張り、手作りではまかないきれない部分を式場にお願いしました。ちょっと時間ができた時に、それぞれ楽しんでもらえたみたいです。駅から歩いて10分かからない位です。遠方からのゲストが多かったのですが、バスなどではなく歩いて来られたのが良かったと言っていました。駐車場も数台停められました。プランナーさんがすごく良い方でした。色々なアイディアを提案してくれたり、こまめに相談に乗ってくれたので、安心して任せられました。スタッフも気軽に話しかけてくれたりといい方ばかりでした。この式場の1番のオススメポイントは、スタッフです。私達がこれは厳しいだろうなと思って聞いたことでも、快く「いいですね!それやりましょう!」と答えてくれました。そのおかげでやりたいことは全部出来て、結婚式は大成功で大満足で終わりました。見学に行った時に、スタッフさんが「うちの売りはスタッフです」と言っていたのが納得できました。この式場は、自由度が高いと思います。なので、こうゆう結婚式にしたいというイメージを膨らませておくことは大切だと感じました。そして、プランナーさんと相談しつつ、自分たちで早めに準備に取り掛かると、自分たちらしい、他の人達とかぶらない結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルもガーデンも料理も文句なし!
天井が高く、開放的です。両親の座る向きはバージンロードと対面になっています。2人の姿をしっかり目に焼き付けられるようにとのことで、意味が込められていて素敵です。少々狭いように感じました。大人数列席を考えていなければ、アットホームな披露宴会場を作ることができそうです。私たちにはぴったりのサイズ感でした。美味しかったです。お肉を試食に出す会場が多い中、自慢のお魚を紹介してくださりました。味は文句なし!料理のお皿にまであるこだわりを聞き、感激しました。与野駅からすぐ近くで、アクセスはとても良いです。駐車場が狭く、あまり車は止められなそうでした。アットホームな1日にするにはベストな会場です。オリジナルドリンクもあり、料理も美味しく、列席者の記憶に残る結婚式を作り上げられそうです!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こだわりを実現してくれる結婚式場
2人の人生をイメージした挙式会場は最初見た時から素敵だと思いました。最後、神父さんがはけて、2人だけのシルエットになるのもロマンチックだと思います。セシルローザであげたのですが、イメージにぴったりで明るくて素敵でした。明るすぎてムービーが見えにくいかなと思いましたが、実際は見やすかったです。結婚式を挙げるだけでもかなりの出費になるので、なるべく手作りしようと決めました。オープニング&生い立ちムービー、ペーパーアイテム、フォトブース、ウェルカムボード等が手作りしました。代わりに自分達では出来ない、会場の装飾にお金をかけました。細かく作られた料理とアイデアあふれるメニューで試食の時から料理は安心していました。お肉がすごく美味しかったです。どうしても駅から離れていると送迎バスを利用しなければならないのが辛くて、この式場を選びました。駅からすごく近いので初めて来るゲストもわかりやすかったと言っていました。大宮駅から二駅なので新幹線で来る方もさほど大変ではないと思います。プランナーさんがすごくいい方でわたしの悩みやどうしたいかを優しく汲み取って頂けました。式場のスタッフの方、全員が素敵な方でこの式場を選んで本当によかったです。全体に海やリゾートをイメージしていたので、会場は白、青色でまとめました。お花はかすみ草くらいであまり頼まず代わりにマーキーライトや布で装飾することによって海外の海辺のレストランみたいな会場になりました。とにかくやりたいことをやるには最適な式場だと思います。持ち込みもOKですから2人の共通の趣味とか結婚式でどうしてもここは外せないものがある時には、すごくオススメです。自分の結婚式のイメージを固めていくつかやりたいことを決めておくと楽です。会場かハッキリ二つに分かれているので入り口から披露宴会場まで全てふたりの結婚式の世界観を出せると思います。気をつけたほうがいいのはあくまで、ゲストの方々ありきの結婚式ですからゲストが嬉しい演出やサービスを心がけたほうがいいと思います。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
西洋の重厚な聖堂という感じ
薄い橙色みたいな色の内装の挙式会場は、重厚でとっても情緒ある柱が両側にどっしりと並んでいて、西洋の本当の聖堂に近しいくらいの雰囲気をつくっていまして、良い意味で空気がピリッとしていました。ブラウン色をした階段が2本ほど、どっしりと備わってそこには植物の装飾がなされていたので、かなり綺麗で質感もナチュラル系の魅力がたっぷり。ルーム内部がホワイトだったので、その魅力もより増大して感じられまして、気持ちがニュートラルに、無心に、綺麗になれるような感じがして大変心地よかったですよ。大宮駅から、タクシーを使いまして5分から10分程度といったところでした。薄い橙色をしたチャペルのその内壁や、どっしりした欧風の柱の存在感は素晴らしくて、異国の高い質感を全身に感じることができました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
下見をしてみて
バリアフリーだったので祖父母を呼ぶにはよかったです。今まで行ったところより狭いイメージでしたが、雰囲気やフタッフの方が良い方が多かったです。キャンドルにはまっていたので、やりたい式のイメージが出来ました。とても明るく、トイレも綺麗でした。ナチュラルな会場もあり選べたのがよかったです。美味しいかったです。フランス料理でも食べやすかったです。ビルが見えてしまうのがちょっと残念でしたが駅からも近く建物が可愛いです。帰りもどこかによって帰れたり新幹線や乗り換えもスムーズだと思うので何回か通うのも楽です。ひとつひとつに意味を教えてくれて熱心に考えてくれて良い方ばかりでした。高齢の方若い方どちらも楽しめるところでご飯が美味しいところ。駅から近い。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
本格聖堂での儀式がロマンティックに感じました
光によって、内部が黄金色に灯って見えまして、また、構造的にもとっても凝っていて、柱などのきっちり、がっちりしたクラシカルデザインが、その場を日本ではない、ヨーロッパのどこかの本格聖堂にいるような錯覚をおぼえさせるほどでした。十字架に、キャンドルに、シャンデリアにと、設備系が三拍子揃っていまして、華やかでした。面白い構造だと感じたのが、パーティルームのその主役席の左右両手のところにある階段であり、登場シーンでうまく使われていました。そこには蔦の植物もあって、とっても優雅なグリーンルームをつくっていて、リラックスできました。部屋自体はとっても白かったので、尚更メリハリに感じられました。大宮駅から、タクシーを使った場合で10分くらい、と遠からずで不便ではなかったです。パーティルームに、2箇所に表現された階段設備の優雅な舞台としての役割の重要性ですね。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
洞窟のようなチャペル
お客様からのアンケートにもとづいて、新しくお互いの両親のために向かい合う席ができたということで、お客様の意見を取り入れている姿勢が素晴らしいと思いました。あえて自然の光が入らない構造になっていて、天気に左右されずいいと思いました。ゴスペルがつくのもいいと思います。ひとつはかわいらしい会場で、もう一つはかっこいい雰囲気の会場でした。かっこいい方の会場はニューヨークがテーマになっているようで、クラブのような雰囲気でした。わたしはあまり気に入らなかったので、かわいらしい雰囲気の会場の方が気に入りました。階段もあって再入場もたのしめそうでした。さいたまエリアでは平均的な金額だと思います。よくもなく、悪くもないと思います。与野駅からすぐといことで、便利だと思います。大宮からも近いですし、東方からのゲストも迷うことなくこれると思います。ただ、二次会の場所が与野にはなさそうなので、二次会を検討しているかたには不便かもしれません。プランナーのかたは今まで見に行った会場にはないほどセールスしてこない方でした。本当に自分の会場に誇りを持たれているのではないかと感じました。設備と立地はいいと思います。キレイですし、揃っていなくてはいけないものはすべて揃っています。チャペルは自然乃光などではなく、他にはない暗さとシルエットが素敵な会場なので、そこを他の会場と比べてみるといいと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ステキな式場でした
教会は優しい色合いで、スポットライトで新婦の人生を表すというこだわりのテーマ性がありました。ステンドグラスは小さめですが、あまり気になりませんでした。披露宴会場は明るい雰囲気。ガーデン側から入場で参列者のサプライズになりとても良かったです。カラードレスは好きなのにしたので、そこにお金をかけました。美味しかったです!お肉が絶妙。駅から程よく近い。ほとんど希望通りにしてくれました!装花は希望通りにしてくれて、かなり満足です。スタッフみんなキビキビしていて、かなりお世話になりました。ワガママを沢山聞いてくれました。基本好きなようにさせてくれますよー!楽しくて、1日あっという間でした。準備は大変だったけど、やって良かったです。参加者皆が幸せな気持ちになってくれていて、それを見て幸せでした。本当にありがとうこざいました。楽しい1日にしてくれて感謝しています。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ご検討されている方は必ず見学をしてみてください。
挙式会場、設備共に雰囲気は申し分無し。特に挙式会場が広く、自分たちらしい結婚式が出来るのではないかと思った。披露宴会場は、彼女が気に入り即決でした。2パターンあり選べるのでそこもポイントかと思います。コストも他で出して頂いた見積もりよりも安くて驚きでした。雰囲気も最高だったので即決でしたね。お料理も季節の野菜を使ったものになるので季節によってメニューが変わることに驚きです。全て完食させて頂きました。駅から徒歩4分ということもあり、アクセスしやすさが良いと思う。車でのアクセスも便利です。わかりやすい説明で、納得の出来るものでした。他にも周った式場よりも暖かく凄く過ごしやすかったです。まずはいろいろな式場の見学をしてみることだと思います。良い会場と、良いスタッフの方々と巡り合えます。料理とコストです。急な予約にも御丁寧に対応頂き、ありがとうございました。良い式が出来るようお力添えの程よろしくお願い致します。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広々とした挙式会場
チャペルの内装はシンプルな雰囲気でステンドグラスなどはありませんでしたが、天井が高くて広々しており、バージンロードも長くて良かったです。独立型のチャペルになっていて、挙式後には外の階段でフラワーシャワーをしたり、二人で鐘を鳴らしたりできるようになっていました。2つの披露宴会場を両方見学しました。どちらの会場も同じくらいの広さでした。片方の会場はかわいらしい雰囲気で、明るい会場でした。会場内に階段があってそこから入場してくるのも人気なのだそうです。もう一つの会場は黒を基調としており、音や映像に力を入れている会場なのだそうです。その分内装はかなりシンプルで結婚式のゴージャス感はあまりないように感じました。ブライダルフェアの特典としてコース料理の一部をいただきました。お肉料理を食べましたが、おいしかったです。さいたま新都心駅から徒歩で向かいましたが、意外と遠くて10分以上歩いたように感じました。女性の参列者などはヒールをはいていると思うので、歩くのは少し大変かもしれません。場所自体はお通り沿いにあるので迷う心配はなくて良かったです。終始丁寧に説明していただきました。他の会場と迷っていたので見学した当日に決定することはできませんでしたが、無理にすすめてくる雰囲気もなかったです。帰りに手土産でお菓子をいただきました。式場の敷地内が小さな街のような雰囲気でよかったです。ゲストの収容人数などを考えながら式場を選ぶとよいと思います。詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
見学大満足
天井が高く、バージンロードが長い。厳かな雰囲気もあり、満足。白を基調とした開放感のある会場。全体的に可愛らしい雰囲気でガーデンも見える。料金は妥当だと思う。ただ、無料(サービスで)色々な項目が付いてくる。たとえばテーブルクロスやナフキン、音響使用料等がかからず、コストパフォーマンスはかなり良い。バターが香るフラン料理。あまりしつこくなく、これならご年配の方も食べやすいとおもいます。駅から徒歩3分と近く、道もわかりやすいし、遠くからもわかりやすい。すごく素敵な笑顔のお兄さんが印象的。説明してくださったプランナーさんも、質問にしっかり答えてくださり、好印象です。ノンアルコールメニューの充実。烏龍茶やオレンジジュースだけでなく、ノンアルコールのブドウジュースや、りんごのシャンパンなど、お酒をあまり飲まない人には嬉しい内容。装飾の持ち込みが自由なので、二人の思い出深いアイテムを持ち込めること。こだわった結婚式をあげたいカップルにおすすめ。友人の先に招待された際、場所が宇都宮のヴィラデマリアージュだったがかなり広く、さいたまはすこし狭い印象。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で悩みも一緒に解決してくれます!
生のゴスペル演出、神聖なチャペルが気に入りました。新郎新婦の誓いの言葉を言うところは周りよりも段差があり2人だけの空間を感じることができました。温かみのあるチャペルです。音響等は特に問題はないです。ただ映像を壁に映し出すので少し見えづらいように思いました。具体的なこだわりはありませんてましたが、ナチュラルな雰囲気でイメージを伝えたらそのように演出をしてくださいました!ペーパーアイテムやウェルカムスペース、自分たちのプロフィール映像は自分で作り節約をしました。ドレスは自分が着たいと思ったものを選んだり、写真はプロの方にお願いをしました、そこはお金をかけたところです。料理はとても美味しかったです。当日はやはりほとんど食べれませんでしたが、メイン2品とデザートは式後に提供してくださいました。駅から歩いて行ける距離ですので立地は良いかと。住宅内にありますが、それを感じさせない場です。丁寧、かつ笑顔でいつも対応してくださいました。装花は緑を多く取り入れてもらったり、可愛らしくナチュラルな雰囲気を出していただけました。ドレスは所々大きな花がついていて、後ろから見るととてもインパクトのあるドレスを選びました!セシルローザという人数が多くはいる会場を使用しました。ここは二階席があり、友達からも全体が見えてよかったとお得感を感じてもらえてよかったです。またお色直しで2階から登場したのもお姫様になった感じで印象に残っています。チャペルの雰囲気がとてもきにいりました。ここで結婚式を挙げられて本当によかったと思っています。自分が理想とする結婚式が挙げられるかと思います。またスタッフの方々がとても温かいので気軽に相談等もできてよかったです。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
信頼できる式場だと思います
挙式直前に両親と過ごせる部屋があるのが良かったです。歩くスピードに合わせて両側にあるライトが電灯していくところや、足元にあるキャンドルライトの装飾も素敵です。また、誓いのキスのときに二人のシルエットが浮かび上がるのがきれいです。セシルローザの雰囲気がとてもかわいくてお気に入りです。白を基調としている会場に、背もたれがハートになっている木製のイスが映えます。また、両脇に階段があり、演出にも幅が出ると思います。この会場で披露宴を挙げたくてここに決めました。見積りを出してもらいましたが、ランクを抑えた見積りではなく、当日の挙式・披露宴に近づけた(料理や装花のランクを上げた)、実際にかかるであろう見積りを提示していただいたのがすごくよかったです。最寄り駅から徒歩5分程、また、2駅となりは路線が集まっている大宮駅なので便利だと思います。親身になって相談にのってくれました。ひとつひとつの質問に対してとても丁寧に答えてくれます。バリアフリーなのでお歳をめした方にも安心です。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
日常を忘れられる会場
天井が高く、清潔感に溢れた会場でした。綺麗で、当日が楽しみになりました。他には無いような、スタイリッシュな披露宴会場で、一目惚れでした。少し高めなのかなと思いましたが、素敵な会場ですので、妥当です。とても美味しかったです。見た目も華やかで、出てくるときにわくわくします。試食会の前に、ディズニーのリトルマーメイドが好きと伝えていたら、試食会で出てきたケーキのプレートにアリエルがチョコで描かれていて、とても感動しました。駅からもそんなに遠くなく、駐車場もあるので行きやすいです。皆様とても丁寧かつ親切に教えてくださり、結婚式の事を全然分からない状態で行ったのですが、かなりイメージを膨らませることができました。どこを見ても素敵な景色が広がっていて、非日常を味わえる。披露宴会場をどのくらい自由に装飾できるか詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気のある可愛らしい式場
見た目も中も少し古い気はしましたが雰囲気はレトロな感じで良かったです。飾り付けも自由が効くようで新婦の好みに合わせて飾り付けたみたいです。会場には階段があり、それを使用した演出もあり楽しかったです。中は広々としてました。肉料理が柔らかくて美味しかったです。駅から少し距離があるので、女性だと大変かと思います。後雨や炎天下などの際も。荷物がある方はタクシーを使った方が無難かと思います。必要な時にすぐに気がついてくれました。良かったと思います。少し古いですが、貸切のようで他の式の参列者とは会いませんでした。早めに式場につきましたが、ドリンクのサービスもあり対応は良かったと思います。レトロな雰囲気で可愛らしい感じでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゲスト大満足の式場でした。
お庭の緑が美しく、日常を忘れさせてくれるような空間でした。ヨーロッパを思わせる外観と舗道もすごく可愛かったです。新郎新婦がグルメなカップルということでこちらの会場を選んだと聞いていました。見た目も味も素晴らしい料理ばかりでとても良かったです!!美容室からタクシーで向かい、二次会会場までもタクシーを利用したので、駅からの距離はよくわかりません。段差のあるところは注意を促してくれるし、配膳の気配りもとても良かったです。化粧室も綺麗ですし、設備全体的に大満足の式場でした。式場の雰囲気、お料理、設備。どれを取っても素晴らしく、ゲストとして伺ってとても良い式場だと思いました(*^^*)またこちらの式場に伺えるとうれしいなぁと思っています!!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
暖かいナチュラルウェディング☆
落ち着いた雰囲気の教会です。照明は暗めでオレンジ系です。明るい方が好きな方は暗く感じるかもしれません。2種類の会場があります。モダンな会場とナチュラルな会場です。好みに合わせて選べます。やはり、気に入ったドレスや、タキシードを選ぶと最初の見積もりより値上がりします。ネックレスや、イヤリングなど、自分で揃えられるものは自分で揃えた方がいいです!レンタルだと1つ1つにお金がかかります。節約したところは、会場のお花です。本当はお花モリモリにしたかったのですが、お値段が張るので、各テーブルのお花屋や、高砂のお花を少し控えめにしました。ペーパー系は持ち込みにしました。自分で作成の方が節約できます。お料理はオシャレすぎて私の口には合わないところがありましたが、美味しいと思います。ケーキはシェフと相談してオリジナルデザインを決めれます。駅からも近いですし、駐車場もあります!スタッフの方はみなさん親切です。式まで2ヶ月くらいしからなかったのですが、沢山サポートしてくださり、無事式を挙げることができました。サプライズなどにも協力してくださったところです。ウェルカムブースなどは、希望通りに叶えてくださいました。スタッフの方とフィーリングが合ったところと、親身に相談に乗ってくださったところです。参列人数が多くて大変なところもあったのですが、色々と配慮をしてもらいました。私は式まで2ヶ月しかなく、準備期間が短かったのですが、これから挙げる方は余裕を持って準備してもらえれば必ず納得のいく式になると思います。詳細を見る (651文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
きれいなお庭と、こだわりのある会場と、美味しいお料理!
クリーム系の色調で、やわらかな雰囲気のチャペルです。控えめなステンドグラスがあります。チャペルに高さがあるので、後ろの席からでも新郎新婦の姿が見やすいと思います。人前式で、とにかく二人のこだわりの演出が詰め放題に詰め込まれていて、自由な演出を広く許容してくれる会場だと思いました。新婦父の独唱あり、新郎新婦からの「宣誓」あり、退場後もフラワーシャワーにキャンディートス、バルーンリリースと、盛りだくさんでとても楽しめました。披露宴会場もクリーム系の色調で、装花や飾り付けしだいでどのような雰囲気にも演出できそうでした。天井が高く、演出用に左右から降りてこれる大階段もあります。また、映像を正面の高い位置(高砂の上)に映すで、映像演出はどの席からも見やすいです。こちらも新郎新婦の遊び心が随所に詰まっており、壁一面にゲストのペット写真とキーワードを貼って空き時間に文章作り遊びができるような企画があったり、新婦友人のバイオリン生演奏があったりと、楽しい時間を過ごせました。非常に美味しかったです。野菜もとても甘いし、どのお料理もこだわって作られていると感じました。ひとくちごとにニヤニヤと頬がゆるんでしまうくらいの美味しさです。ソフトドリンクも充実していますので、妊産婦やアルコールが苦手な方でも楽しめます。新婦が強力にオススメしていたみかんジュースが特に絶品でした。最寄駅から徒歩5分ほどで着きます。大通りに出てからはまっすぐ進むだけなので非常に分かりやすいです。新幹線停車駅である大宮駅からも2駅(5分ほど)なので、北関東・東北方面からの参列もしやすいと思います。基本的にはできています。ただし、若い給仕スタッフへの教育はもうひといき…というところでした。デザートをいただいた後、なぜか生ケーキ用のフォークをさげられてしまい、お願いしたのですがなかなか持ってきてもらえず、結局披露宴が終わるまでお預けをくらってしまいました。・ラウンジでドリンクサービスを受けられます。・バラがテーマの会場だったので、ドア飾りなどにさりげなくバラのモチーフがあしらわれており可愛かったです。詳細を見る (887文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
本当に可愛い式場です
1番気に入っている点は新郎新婦が別々の場所から柵の中に入って行って出てくる時は同じ場所から出てくるという演出です。説明が下手で申し訳ないのですがストーリーがあって素敵です!白い可愛らしい雰囲気の会場を選びました。2階も使用出来るのでどのような使い方をするか悩みます。決して安い式場ではないと思いますが削れる部分を一緒に考えてもらえたり、親身に相談に乗って頂けて満足しています。すごく美味しかったです。初めてブイヤベースのお魚料理を試食しましたが本当に美味しくてびっくりしました。あとはみかんジュースが美味しかったです。駅から近くていいと思います。私は1回目に車で来館させて頂き、2回目、1人で電車で行ったら迷ってしまったので招待状には必ず地図を入れようと決めました。プランナーさんは本当に良い人に付いて頂けたと思います。後からプラス料金です〜と言われることの無いようにベールや新郎の靴など細かく教えて頂けました。式場全体の雰囲気がとにかく可愛いです。私は10件近く会場見学をしましたが1件目に見たヴィラデマリアージュさいたまさんが忘れられず、こちらにしました。式場を決めるのに時間が掛かってしまったのにも関わらずスタッフさん達は本当に親身になって相談に乗ってくれました。安心して1年後の結婚式に向けて準備していけます!詳細を見る (559文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自由度が高い結婚式するなら
天井が高く、シャンデリアのような照明器具も充実しており施設はとても良いと感じました、挙式会場はとても神秘的な雰囲気でした。披露宴会場は、階段や大型モニターと施設も充実しており、ゴージャスな雰囲気を感じました天井も高く多くのゲストを呼べると感じました。コストパホーマンスはリーズナブルで良いと感じました。料理はとてもおいしく満足いく味でした。ロケーションは良いのですが、駅から少し距離があるのでそこが難点だと感じました。スタッフはとても親切に説明をしてくれました。説明をうけていてさまざまな演出などが出来自由度はあるのかなと感じました、オリジナルな結婚式をおこないたいカップルには良いのかなと感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
可愛いけれど…
少し全体的に窮屈な感じがしました。通路も広くなく、こじんまりしてるなーと思いましたが、招待人数によっては全然良いと思います!案内して頂いたプランナーさんは、結婚式は自分達の好きなことをどれだけ叶えられるかを考えて、やりたい事は全力でサポートします!と、いった方でした♩大きな買い物なので押し付けられたくないと思っていた私はこのスタイルは気に入りました‼︎諸々案内していただく際も美味しいドリンクを出して頂いたり、大まかな予算を組んでこんな事が出来ますよ!これはプラスですよ!と、わかりやすく教えて頂けました。挙式後鐘を鳴らす所で全体写真を撮れるようでしたが100人とかはキツキツになってしまうんではないかなと思ったので、やっぱり少人数かつオリジナルで自由に結婚式を作り上げたい方にオススメです!中に入って仕舞えば部屋ごとにテーマに合った式場になりそうでした♩二つの会場を見せて頂きましたが雰囲気組が全く違くて新鮮でした!一つはアンティーク調の落ち着いた可愛いお部屋。もう一つは少し鉄骨感がありクラブのようなスポーツカフェの様な縦長のお部屋でした!こちらはサッカーのユニフォームを壁に掛けたり、ちょっとした飾りつけは自由にできるそうで、音楽やスポーツなどのテーマで指揮を考えてる方にはとてもよいなと感じました!大きな道路に面していたので交通量が気になりましたが、中に入って仕舞えば音も聞こえず問題ありませんでした。色々な形の自由な結婚式をあげられるというお話でした。実際に過去の写真など見せていただくとスポーツ一色の式だったり会場に自然がたくさんだったり、まるでらふなパーティのようにカジュアルな式だったり、オリジナルを思いっきり楽しむには良いと思います!いろんな導線を見た方が良いと思います!わたしはチャペルから出るところが狭く感じました。花嫁がドレスをきて通るも周りがキツキツになるかな?と。招待数が少ないなら問題なくいけると思います!詳細を見る (819文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛いゲストハウスにテンションが上がりますよ
チャペルが素敵でした。聖歌隊のゴスペルも迫力があり、感動的な式でした。新郎新婦二人で鐘を撞く演出がとても良かった。仲睦まじい姿を見ることが出来た。クロークは待合室からも披露宴会場からも近く、預けた荷物を取り出しに行くのがラクにできた。とても助かった。宴会場内に階段があり、再入場で降りてくる演出がとても良いなと思った。中の雰囲気もヨーロピアンな雰囲気でとても素敵でした。メインのお肉、お魚、デザートと全て美味しいと感じた。付け合わせのパンがまた美味しく、ついたくさん食べてしまった。駅からは徒歩15分以内。スタッフの方は常に飲み物や空いたお皿等を気にしてくれていた。マタニティでの参列でした。待合室が二階で階段を上り下りの必要があり、トイレへ行くのが大変でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のおもてなしが受けられます
式場に一歩踏み入れると、南フランスの街並みが広がり、リゾートウェディングのような気分になります。ディズニーシーの雰囲気にも似ているので、ディズニー好きの私たちにぴったりでした。明るくて可愛らしい方の披露宴会場を選択。階段を使った演出ができたり、広いスペースなのでゲストと写真をたくさんとれてとても良かったです。前撮りでは絶対に和装2着、式当日はウェディングドレスとカラードレスと決めていたので、最終的に衣装関係には結構お金をかけました。新郎のタキシードは、イタリア製のものに色のバリエーションが多く、2人が好きな色を選びました。仕事が忙しく、手作りはウェルカムボードとプロフィールムービー、受付セット程度で、そこまではやりませんでした。とにかく美味しかったです!披露宴中に食べられなかったお料理も、式後に控え室まで持ってきていただいて、あたたかいお料理も楽しめました。ウェディングケーキも、お願いした通りに作っていただけて感激です♡最寄駅から徒歩すぐで、新幹線の止まる駅からもタクシーで10分程度なので遠方のゲストも呼びやすく助かりました。プランナーさんにはとてもお世話になりました!こういう披露宴にしたい!という明確なイメージがなかった私たちですが、こういうのはどうでしょう?と提案してくれたり、わからないことはすぐに教えてくれたりと本当に助かりました。スタッフ皆さんのお心遣いも素晴らしく、ゲストの方からもスタッフさんがすごい優しいねって言われました。装花はゲストが持って帰れるようにカゴタイプのものを選択。女性ゲストにはとても喜ばれました!とにかくスタッフさんが優しくて、おもてなしがすごいです。人見知りなわたしですが、スタッフさんたちが名前と顔と覚えてくださって、毎回打ち合わせに行くのがほんとうに楽しみでした。楽しい時間はあっという間で、とにかく最高の1日でした!とにかくお料理が美味しいのと、ウェディングケーキは自由度が高いです。でも、結局の決め手はやはり式場の皆さんの人柄です。どんな小さなことでも、細やかな心遣いで対応してくれます。本当にこの式場にして良かったです!詳細を見る (891文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
立地も雰囲気も抜群な今どきな式場
今風のオシャレな式場で雰囲気もラグジュアリーでありながらナチュラルな雰囲気のある明るい式場でした。中庭も素敵でした。窓からのちょっとした景色が都会の中のオアシスのようで明るい会場でした。とにかくオシャレで若者が好きそうな雰囲気。ラグジュアリー感もあり、ゴージャスな披露宴も出来ます。レストルームも充実していてゴージャスな雰囲気。女性のお化粧直しもしやすく便利でした。目でも楽しめるお料理が印象的でした。味もとても美味しく頂けました。特にスイーツは本格的でした。新幹線沿線の大宮駅から一駅のさいたま新都心又は与野駅が最寄り駅で、ショッピングスポットもあり大変便利な立地にあります。大宮からタクシーでも10分程度。遠方の方も来やすい立地。会場入ってすぐに、スタッフの対応が素晴らしく、荷物の預かりなどスムーズでした。子連れにも大丈夫な子供用の椅子が用意されていました。幼児の食事は持ち込みが出来ないと聞きました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ほどほどです
特に印象はないです。ごく普通のチャペルでした。人数が多かったのか、立っている人がたくさんいました。披露宴会場より少ない数しか入らなそうです。窓がなく、全体的に暗めでした。私の結婚式のイメージが明るいものだったので、せっかくの結婚式なのになぁと感じてしまいました。会場自体はそんなに大きくないと思います。円卓ではなく、長方形のテーブルでした。スクリーンが3方向にあり、どの席の人も見やすかったので良かったと思います。特に印象に残ってないので、一般的な感じだと思います。駅からは少し歩きます。道は簡単なので迷わずに行けました。ドリンクをお願いしてもなかなか出てきませんでした。各テーブルに担当者が付くわけでもなく、全体的にバタバタしてた印象です。建物はかわいいと思います。コンパクトにまとまってる感じがするので、オリジナル感を出したい方は物足りないと感じてしまうかもしれませんが、忙しくて準備に時間がかけられない方にはいいかもしれません。チャペルから披露宴会場に行くために、外の小さめの階段を下りた記憶があります。お子さんや妊婦さん、ご年配の方は少し大変かもしれません。お開き後に、会場を出てすぐにクロークで荷物受取→その奥でプチギフト受取となっていて、クロークで大渋滞していました。その間、新郎新婦が手持ち無沙汰にしてました。プチギフトを渡す時に、ゲスト一人ひとりとゆっくり話したい方はいいかもしれません。そうだとしても、クロークでスムーズに受け渡しが出来ないと、こちらも待たされてる印象があって、最後にとても残念な気持ちになります。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい式場
おしゃれな会場。落ち着く雰囲気でなごやかに挙式が行えます。可愛いらしい感じの会場。自分たちのしたいイメージでアレンジができる。ドレス・お花はこだわりました。可愛く動きやすく華やかなドレスにしました♡結構、色んな事にこだわりました!とても美味しかったです。駅から5分以内と便利。すばらしい対応でした。親身になって考えてくれました。装花は青いお水を入れて鮮やかにしました^_^スタッフさんの対応が素晴らしく・親身になって考えてくれるので凄く助かり良い挙式・披露宴が出来ました♡スタッフのご対応と式場の良さです。凄く素晴らしく感動しました^_^早めの準備がいいですよ!笑凄く素晴らしかったです!楽しかったです!ボンマリアージュ♡詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ヴィラデマリアージュ
ヴィラデマリアージュは南フランスをイメージして作られてあります。入った瞬間に海外にいるような感覚になりました。お料理が絶品なので、多少値段はしますが値段以上にとても美味しいと思います。お料理はどれも美味しそうで迷ってしまいます。1つ星料理試食会というものをやっているので一度食べてみてください!とても美味しいです。都内、埼玉で口コミ1位になっています!与野駅から徒歩県内です。新幹線が停まる大宮駅から車で5分なので遠方から来る方も便利だと思います。キリスト教で式を挙げたい人にはここがオススメです!化粧室はとても広く、化粧、ヘアメイクを座って直すことができました。下見の段階で試食会に参加をオススメします。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
南フランス風です。
教会の中に固定のカメラが良く見える位置にあり、少し気になる。一部入りづらいレイアウトのトイレがあります。やわらかい雰囲気です映像関係と料理に重きを置いたので、少し高めになりました。映像関係はハイビジョンがオプションです。紙物や装飾系は自作できる環境だったのでなるべく押さえるようにしました。少しグレードの上目の料理にしました。ゲストから美味しいとのコメントもらってます。料理の組み合わせなど、自由にできる部分が多いです。駅から十分歩いていける距離だが、式の後や打合せ後に歩くのは少しかったるい距離かと。丁寧に対応して頂けました。若いスタッフが多いので、話し易い感じはあると思います。着るものは標準のラインナップから選びました。花は予算の都合で花屋さんに詳細は任せました。式が終わった後にアフターブーケの選択があるので、少し予算を残す様にしましょう。スタッフは非常に丁寧に対応して頂けます。もう少し設備投資頑張ってくれればもっと良い式場になると思います。式場は新婦と義母が見学し決めました。新婦の機嫌を損ねない様に、突っ込み過ぎず、離れ過ぎずの微妙なラインをキープしましょう。トータルの金額が見えにくい中で打合せを進めて行く事になるので、新郎でさえ式が始まったらあっという間なので結婚式を楽しみたい方は準備の時のイメージを楽しむ様にするか、二次会をやった方がいいと思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 44% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 22% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ609人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1万円Amazon券】霜降特選牛×天然真鯛*5万コース試食&模擬挙式
【料理重視の方必見】お料理は大事にしたいという新郎新婦様におススメのフェア!自慢の目の前で仕上げる特選料理をぜひ体験して。都内・埼玉で口コミランキング第1位のおもてなし体験♪会場見学1軒目がお得★
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催10月限定【1万アマギフ×150万特典】大聖堂演出&豪華試食&ガーデン
【10/25限定】限定25大特典◆150万優待BIGフェアで理想の結婚式がお得に叶う!!特典適用・料理試食・チャペル&全ての会場を見学!結婚式について詳しく知れるから式場探しを始めた方にもおすすめ!
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【150万特典+6万ギフト】チャペル演出&特選牛5万コース試食
先輩花嫁の声から生まれた大好評フェア!当館人気No,1本番メニューの試食、美しい大聖堂での入場体験、タイプ別の披露宴会場をALL見学★最大150万優待*全てのコンテンツの体験と特典付きの内容充実のイチオシBIG♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-814-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
2件目の方は5千円Amazonギフト券をプレゼント! 適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/09/22 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)(アネーリオオミヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-4-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JRさいたま新都心駅から徒歩5分・JR与野駅から徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大宮駅 |
会場電話番号 | 048-814-4122 |
営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休※祝休日除く) |
駐車場 | 無料 30台大型バス可 |
送迎 | あり※送迎範囲は要相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【天井高18m&全長11mのバージンロード誇るチャペル】バージンロード照らす光の演出は必見 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・ウェルカムパーティなど |
二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
おすすめ ポイント | 【2階からの大階段入場がおすすめ】3つの披露宴会場。プライベートガーデンの演出も!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします。 |
事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
おすすめポイント | 【モダンフレンチ】伝統的なフレンチに地産地消の食材を融合した香り・彩りを楽しむ新スタイルのフルコース
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設※近隣やJRさいたま新都心駅・JR大宮駅付近に提携ホテルが多数ございます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
