
8ジャンルのランキングでTOP10入り
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんが素敵です
チャペルはあたたかいオレンジ色の光で素敵です。照明が暗くなるところもシャイな自分にとってはありがたいです。2つあります。1つはザ・結婚式!という感じで可愛らしく、明るい会場でした。もう1つは黒を基調としたシックな会場でら待合室がバーのようになっていました。私はシックな会場が気に入りました。普通だと思います。ですが、無理に値段を上げようという感じもなく、其々に合わせた予算で案内してくれそうです。与野駅から徒歩5分内で着くので良いです。南フランスをイメージした建物がとても素敵です。また、装飾の持ち込み料が無料なので、自分達で用意するものを増やせば予算内で無理なく、理想通りの自分達らしい結婚式ができそうです。チャペルは外の景色などは見えないので、景色などにこだわりたい方には向かないかもしれません。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅近でオシャレな式場です
敷地内がヨーロッパ風でオシャレです。チャペルも暖かい色合いや照明でとても雰囲気が良いです。黒を基調としたbar風の会場でとてもオシャレです。キャンドルのみの灯りで間接照明にすれば更にオシャレな会場になります。雰囲気は最高です。希望通りの金額でできそうなので満足です。料理は美味しかったです。フリードリンクも赤葡萄ジュースが最高に美味しいです。与野駅から徒歩で数分、アクセスは他の式場よりとても良いと思います。親切に対応してもらえてとても満足しています。敷地内がヨーロッパ風でオシャレです。アットホームな感じで挙げたい人にはいい式場だと思います。プランナーさん、スタッフの人達が親切で安心して式を挙げれると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本格施行でスタッフが暖かい素敵な式場
暖かみのある色合いで天井が高く音も響く素敵な教会でした。家族の席が祭壇の真横についていて新郎新婦が見えやすくなっている所がとてもよく、家族からも好評でした。天気に左右されないところも良いです!ここにしかないような、シックでかっこいい雰囲気の会場でした。スクリーンもとても大きいのが正面に1つと両サイドにもついているので、席がどの位置でも映像がよく見えます。当日友人がサプライズで流してくれた映像を思い切り楽しむことができ、本当に感動しました!!お料理、飲み物は美味しくて感動したので、妥協せずに入れたいなと思うメニューが入ったものを注文しました。また写真や映像も、金額を抑えられるスタンダードなものからとても素敵に撮っていただけるクリエイター?のカメラマンさんまでご紹介頂き、クリエイターの方にお願いをしました。おかげでとってもオシャレで素敵な写真を残すことができ、アルバムを見た友人にもすごく羨ましがられました!見積もりは少し上がってしまいましたが、その分大満足の内容になったので良かったなと思います(^^)!!その分節約したところは、席次表や席札を自分で頑張って手作りをしたり、引出物の内容を相手によって調整することで予算を削減しました!とってもおいしかったです!見学の時にもお料理には感動していましたが、お打ち合わせとして当日のフルコースのお料理を実際に食べて決めることができて安心でした!また、彼の実家で作っている野菜を持ち込むことができ、みんなに振る舞うことができたので、彼の親族は特にとっても大喜びで本当に良かったです!!駅から近いので、当日のゲストもそうですが、式までの打ち合わせの時も通うのがとても楽でした。大宮エリアで探していたときほとんどがバスを使わないといけないところが多かったので、アクセスもこちらに決めた理由の1つです!!プランナーさんがとにかく素敵な方でした。こだわりが強くワガママをたくさん言ってしまいましたが、嫌な顔1つせず全て叶えてくださいました…!また当日の会場責任者の方やお料理を出して下さったスタッフの笑顔もとても素敵でした!すれ違う度にみなさん笑顔でおめでとうございますと声をかけてくれたことがとっても嬉しかったです(^^)ドレスやビューティーについては、パーソナルカラーと骨格の診断を受けてから、それに沿った似合うドレスをスタイリストの方が用意してくれて提案してもらうというスタイルの打ち合わせでした!どんなものが自分に似合うのか、ドレスだけでなく普段の洋服やコスメについてもアドバイスを下さるので毎回の打ち合わせが本当に楽しみでした!!私の場合着たいと思っていたドレスと似合うドレスがまったく違うタイプで、実際に試着してみるとしっくりこなかったので、やっぱりプロの目は違うんだなと実感!本当に感動しました!!オプションでいくらかかかりますが、絶対に診断受けた方が打合せも楽しくて良いと思います(^^)本当にとにかくスタッフのみなさんが素敵な暖かい式場です!全ての演出に意味があったり、新郎新婦だけでなくゲストや家族が過ごしやすいようにたくさんサポートしてくれます。人見知りの私の母は、私が結婚する前から「結婚式は友人だけで挙げて、私のことは呼ばないでくれ」とずっと言っていましたが、当日来館したときからパーティー中まで母親世代と年齢の近い女性の親専属スタッフがついてくださったので、母にとって結婚式が負担となることなく1日楽しんでくれたようなので本当に安心しました(^^)プランナーさんやスタッフみなさんの心遣いが本当に素晴らしく当日もとっても大満足の1日になりました(^^)!!お料理やドレスなどに特にこだわりたかった私にとって、「ここでしか叶わない!」が揃っていた式場でした!詳細を見る (1563文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一瞬にして別世界を感じることができます
チャペルは本当に幻想的で、南仏の田舎にあるような美しさを感じました。コンセプトがしっかりしていて、ご招待するお客様にも雰囲気を楽しんでもらえそうだと思いました。可愛らしい会場でしたが、お花とかによってナチュラルなイメージも出来るかなと感じました。金額は想定内ですが、近隣のハウスウエディングよりはお安いかなと思いました。東京・神奈川方面から来るゲストにとっては少し不便かなと思いました。与野駅からが1番近いようです。私は打合せに伺うにも少し行きにくいことも考えてしまいました。立地が今回申し込まなかった一番の要因でした。突然の訪問でも、快く対応していただけて本当に嬉しかったです。とにかく、コンセプトがしっかりしているので、一日中過ごしても楽しめそうです。すぐにでも申込みたかったのですが、やはり希望日に空きがなく、そして立地面で諦めました。スタッフの人もとても楽しそうに働いていたので、いい雰囲気の会場なんだなと感じました。また、みかんジュースをいただいたのですが、本当に美味しかったです。こだわりがある会場ですので、そんなに演出をしなくても披露宴を楽しんでもらえそうです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
外国に来たような1つの街並みになっている式場!とても可愛い!
温かみのあるオレンジ調の色合いの挙式会場です。南フランスらしい証明やキャンドルがとてもオシャレで可愛いです。挙式会場を出たところにも広めでオシャレなスペースがありフラワーシャワーや記念撮影などに良さそうでした。会場はいくつかあるようでしたが、どれも素敵でした。会場内に階段があるので、お色直しの登場演出に良さそうでした。良心的な方だと思います。最初の見積もり時点からリアルな金額を出してくれたのでイメージしやすかったです。試食はしませんでしたが、ミシュランの星付きシェフが考案しているそうで期待できそうです。最寄駅から近いです。徒歩3分とありますが、駅から見えないので遠いかも?と不安になりますが、歩いて行くと突然現れます。笑とても明るく親切なスタッフの方でした。比較的、若くて可愛らしい女性が多かったので新婦目線で色々提案してくれそうでした。式場全体が一つの街並みになっていて外国に来たような、テーマパークにいるようなワクワクする式場です。大階段もあるので写真映えしそうですし、ロケーション撮影にも良さそうでした。実際に何かの撮影で使われたそうで、そのくらいオシャレな式場です。20代から30代前半の若いカップル、特に女性なら誰もが好きなオシャレで可愛い式場だと思います。街並みが素敵で非現実感がとても良いです。詳細を見る (557文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
温かい挙式とオリジナリティあるパーティーができる式場
ステンドグラスなどではなく、比較的光が入らない閉鎖的な厳か、かつレンガ色の温かい雰囲気のチャペルだったが、スポットライトで花嫁さんを照らしながら迎える入場シーンは感動をそそる雰囲気だった。バージンロードが長く、チャペル前も広場になっており、全員での写真撮影ができたり、フラワーシャワーも特別感ある空間で出来て素敵だった。音楽好きな2人の結婚式は、ジャズコンサート会場がテーマにされており、一貫したコンセプトに沿ったお花やコーディネートが素敵だった。また巨大なスクリーンも印象的。どれもとても美味しかったが、特にパンとお肉とウェディングケーキは美味しく印象的だった。与野駅から徒歩で迷わずすぐ行けて好立地だった。ドリンクケアなどが徹底されていたり、陰ながらきめ細やかなサポートを感じた。コンセプトテーマややりたい演出がある方には、世界観ごとコーディネートしてくれるので、ふたりならではの結婚式をプロデュースしてくれると感じた。会場の外は、世界観があって素敵だか、入り組んでいるので、年配の方にはやや大変かも。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても開放的な都心では味わえないスタイルの結婚式が可能
少し階段で上がったところで誓い合う素敵な雰囲気のチャペルです。会場までの道もなんだかワクワクしました。階段がありとても大きい。ギャラリーのように歩く場所があり、新郎新婦がみんなに見えるような工夫された演出が可能です。とても美味しかったです。メインのお肉がとても美味しかったです。駅から歩いて近く、車でも来れる場所にあります。入り口からの雰囲気が良く、入るときのワクワク感があります。料理や飲み物などの対応も素早く、品がありました。待合室での案内や対応も丁寧でした。会場の雰囲気がとても良く、開放的で都心にはできない環境だと思いました。とても大きい会場で、入ってから会場までの雰囲気がとても良かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅から近くアットホームな式場
天井が高く、暖かみのあるチャペルです。明かりが幻想的でとてもよかったです。明るくてアットホームな会場と、スタイリッシュで重厚感のある会場がありました。どちらも素敵で、選ぶのに迷ってしまいそうです。後々見積もりが高額になるのではなく、予め予想される料金の見積もりを出してくれました。衣装や料理は、最低ランクでなく平均的な額を出してくれました。格安とは思いませんが、サービスに見合った金額だと思います。素材の味を生かした料理でおいしかったです。与野駅から徒歩5分ほどです。とても丁寧で親切でした遠方からゲストが来るのでアクセス重視でした。駅から徒歩5分ほどなのでとても良いと思います。料理もこだわりがあり、フランス料理の重い感じはなく、素材の味を生かしたさっぱりとした料理が魅力的です。とても人気なので既に来年の秋の予約が入っていると聞きました。アットホームな結婚式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
南欧風のオシャレな式場
チャペルは天井が高く、オレンジ系の色合いで温かみが感じられる内装でした。聖歌隊の生歌もとても綺麗で、感動的でした。チャペルの外では、フラワーシャワーやブーケトスでお祝いんするスペースがありました。2階まで吹き抜けになっていて、会場内の大階段が印象的でした。新郎新婦の入場はその階段からで、2人が手を繋いで入場してくるシーンがとても良かったです。スクリーンも大きく見やすかったと思います。ボリュームが結構あって、デザートまで食べたときにはお腹いっぱいになりました。パンが焼きたてでとても美味しかったです。大宮からも近く、最寄駅からは徒歩で数分の距離です。駐車場も用意されていたと思います。建物の外観や中庭などが南欧風で、おしゃれな式場でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な式場でした
落ち着いたチャペルでした!チャペル外すぐに鐘を新郎新婦が鳴らすところが素敵でした!綺麗でナチュラルでおしゃれな雰囲気でした★またガーデンが横にあったので開放感もあり素敵でした(o^^o)ドリンクがおしゃれでおいしいものが多かったです(o^^o)!駅から少し離れてましたが、歩けない距離ではなかったです★ターミナル駅からも歩けるので、遠方者がいても安心だと思います(o^^o)スタッフさん皆親切丁寧でした!若い方が多いように感じましたが、笑顔で皆さん対応して頂き良かったと思います。建物全体がナチュラルで、どこかアンティーク感もあり、おしゃれな雰囲気でとても可愛かったです!お化粧室までも非現実感のある空間でした(o^^o)詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
全のがバランスがいい式場
ライトをうまく使っており、雰囲気が良かった。シンプルで、親しみやすい雰囲気だった。広々使えると思った。他と比べてないのでわからないが、持ち込みもかなり可能で、安いと感じた。美味しかった。こだわりが詰まっているのが感じられた。特に、オリーブオイルがさらっとしていてパンによくあった。交通アクセスはとてもよく、来やすい。友人が来るときに、わかりやすいし、自分が打ち合わせにくるのも楽だと感じた。とてもよく、説明もわかりやすかった!全体のバランスが良かった。立地、日程、料理、もてなし。設備は個性的なものはあったが、シンプルでいて、雰囲気もフランス風で良かった。会場をうまく活用する。こだりはなにかを決めておく必要がある。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
アクセスがいいです。
照明がきれいでした。扉をあけると百合の香りがして、とても神聖な感じがしました。きれいでした!明るく光がはいり、とても柔らかい雰囲気が気に入りました。相場からすると、とても安いと思います。他の会場をあまり見ていないのでわかりませんが、持ち込みなども融通がきいていて、とてもよかったです。美味しかったです。ドリンクも充実していてよかったです。駅から近くてアクセスしやすいです。よくバスやタクシーを使わなければならない会場が多いのですが、ここは近くて来やすいなと思いました。説明がわかりやすく、こちらの要望もたくさん応えてくれました。アクセスがよく、会場もきれいで、お料理がとてもおいしいです。教会もとても雰囲気がよく、披露宴会場も明るい雰囲気が気に入りました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気ばっちりです!!
間接照明がたくさんで幻想的な雰囲気です。他の会場にはないタイプの珍しい会場で素敵です。会場内の装飾が持ち込みで自由に出来る様になっているので、オリジナルの空間が作れるところが魅力的だと思いました。良い物ばかりを使用しているので、素材のおいしさが生かされたお料理で満足です。与野駅、さいたま新都心駅、大宮駅などから近いので、アクセスが良いです。スタッフの方がおもてなしの心を大切にしていて親切な方ばかりなので、安心して任せられそうです。敷地内すべてが綺麗でフォトロケーションにもばっちりです。式までの待ち時間も、ゆっくり楽しめると思います。ケーキや装飾は相談しながらオリジナルに出来るので、自分たちらしい結婚式を作りたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おもてなしの心がつまった式場
挙式会場の天井が高く解放感があり、ナチュラルな雰囲気で素敵でした。新婦が式の前に両親と過ごす空間、時間が設けられていることや、そのコンセプトに感動しました。ナチュラルで雰囲気の暖かい会場、黒で統一されたスタイリッシュな会場と2つの違った会場がありました。どちらの会場も良さがあり、迷うと思います。平日は終日どちらの会場も使用可能とのことなので、演出やコーディネートの幅が広がると感じました。予算内で、良いプランがあり良かったです食材の素材、産地にこだわり、本当に美味しいものを提供しようと言う姿勢に感動しました。ゲスト一人一人に合わせた対応をしていただけたり、ウェディングケーキもオリジナルのものを二人と相談の上で作っていただけるとの事で、より、オリジナリティのある挙式、披露宴をすることができるのではないかと思います。ゲストハウスタイプの会場にしてはこじんまりしている印象です。外に高層ビル、マンションなどが垣間見えてしまうのが残念ですが、駅から徒歩圏内であり、交通の便などを考えると妥当かと思います。初めてのブライダルフェア参加で沢山、聞いてしまったにもかかわらず、丁寧に答えてくださりありがとうございました。厳選した食材、料理。本当に美味しい。新郎新婦、ゲストに対する真摯な姿勢。綺麗でこだわりのあるチャペル詳細を見る (557文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気
天井が高く開放感がありいいなぁと思いました。ステンドグラスや照明も素敵です。神聖で厳かな雰囲気もありつつ、温かみもある素敵なチャペルでした。バージンロードも長かったと思います。明るく広い会場だったと思います。窓が大きいので自然光が入り素敵です。大階段が印象的でした。チャペルとは違うアットホームな雰囲気もよかったです。今まで出席した結婚式の中で一番美味しかったです。見た目も素晴らしかったです。大宮駅からはアクセスもしやすく便利だと思います。特別感動したというわけではないですが、気遣いや配膳タイミングなどはバッチリでした。都会からそんなに離れていないにも関わらず可愛い雰囲気、建物で女性受けがとってもいいと思います。また会場装花もナチュラルな感じでしたが華やかで、挙式と披露宴で雰囲気が異なるのも素敵でした。アットホームな雰囲気で挙げたい人にオススメです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペル・披露宴会場共に幻想的で素敵です
ユリの花の香りでいっぱいのチャペルは、シンプルながらもドレスが映える上品な色合い。とても幻想的な雰囲気のなか厳かに行われる挙式に感動してしまいます。バージンロードは歩くと同時にライトが照らされる演出があります。また、親族は一番見やすい位置にいられるようにと両サイドが親族席。披露宴会場は2つあります。どちらも見学させていただきましたが、どちらも素敵!という印象です。私としては黒を貴重としたシックな披露宴会場を気に入りました。キャンドルが映えるので、とても幻想的です。お見積もりは50名で色々込みで280万。安く済ませる場合250万と大変リーズナブル!打ち合わせのたびに金額が変わるとしてもその都度お見積もりを出しなおしてくれると伺いましたので安心です。5年連続ミシュラン一つ星を獲得しているシェフが監修したお料理と伺いました。材料にもかなりこだわっているようで、とても美味しかったです。ぶどうジュースはまるでワインのよう。「ワインみたいですね」というと、「ワイン用のぶどうを使っています」とのことです。最初の乾杯酒はシャンパンですが、グラスに加工が施されておりなんと披露宴の「2時間半」泡が消えない作り。乾杯酒の泡のパチパチという音は天使の祝福を意味しているので、とても素敵だなと感じました。大宮から京浜東北線で二駅、歩いて5分もかからない場所にあり、立地は良いです。式場スタッフさんはどの方もとても真摯に対応していただきました。どう結婚式の準備を進めていけばいいかわからないと言ったところ、丁寧なアドバイスを頂けました。あとはお食事を運んでくださるスタッフさんはお料理の説明も完璧、またカラーコーディネーターさんは1時間もお話に付き合ってくださり、ドレス選びやカラー選びといった部分でもとても参考になりました。チャペルが幻想的でとても素敵。お料理にもこだわりがあり、スタッフ対応も最高です。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気のある式場です
落ち着いた色合いで、オルガンの音が響きとても厳かで良い雰囲気でした。外にウエディングベルなどのスペースもあり、写真映えもすると思います。窓のある会場を探しており、大きな窓があり条件に当てはまっていました。もうひとつのシックな会場はとても広くがらっと雰囲気が変わり、それぞれイメージに合わせて選べます。ワインなどの飲み物が特においしかったです。大宮駅が最寄りで探していましたが、大宮駅からはタクシーとなります。与野駅、さいたま新都心駅のふた駅から徒歩圏内なのは良いと思います。会場全体がひとつの街のような雰囲気となっており、とても楽しめました。当日見学の予約をしたのですが、丁寧に対応してくださいました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
美味しいお料理でゲストをおもてなし
独立型のチャペルで厳かな雰囲気でした。見学時に百合の花が飾られていて香りがとても良かったです。新郎新婦の歩みと合わせて点灯するライトでした。黒を基調にしたシックなお部屋と、可愛らしいお部屋とまったく違うタイプの会場が二つありました。どちらのお部屋も二階の階段からの入場が可能でした。ドレス、引き出物の持ち込みができません。お料理やドリンクも同県同エリアより高めですが、価格に見合った式場側のこだわりがあると思います。見た目が綺麗でお味も大変美味しかったです。お料理の素材やドリンクにもかなりこだわりがあるようでお料理重視のカップルにおすすめです。駅から徒歩五分程度でわかりやすいと思います。皆さんとても柔らかい物腰で丁寧に説明してくださいました。スタッフさんプランナーさんの質は高めだと思います。ヨーロピアンな雰囲気のゲストハウスで写真映えすると思います。またお料理とドリンクがとても美味しいのでゲストのおもてなしもしっかりできると思います。お料理重視のカップル、ロケーション撮影にこだわりたいカップルにオススメです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
⭐ディズニのようなテーマパーク⭐
敷地はそこまで広くはありませんが、いりくんでいて、迷路のようなので広いように感じます。テーマパークに来たような感じです。フクロウが話しているところなど、ディズニーランドのようでした。チャペルは暗いイメージが神聖な感じがして、本格的な聖堂という印象です。式の前に入る個室では、アテンダーのスタッフの方が丁寧にバージンロードの説明をしてくれて、静けさの中で、いままでの人生を思い出すような機会を作ってくれました。すごい雰囲気作りが上手なスタッフに感動しました。華やかさや可愛らしさのあるパーティー会場で、広さはそこまでありませんが、アットホームな貸し切り感があってよいと思いました。さいたま新都心駅からは歩いて15分ほど距離があるので、電車と徒歩だと遠いイメージにはなるのかなと思います。とにかくスタッフの演出が素敵です。ディズニーリゾート好きな方にはぜひオススメです。家族の絆など、思いを伝えたい人もにもオススメです。スタッフはせかせかして焦っている様子もなく、親身に付き添ってくれて、気持ちを組んでくれる優しい方達です。私は男性のスタッフしかお話をしませんでしたが、好印象でした。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
上品上質なお料理と雰囲気
とてもきれいでした。内装の色合いも淡い暖かみのあるかんじでよかったです。白い衣装が映えそうです。二ヶ所ありますが、片方はちょっと暗くクラブみたいで、自分にはかっこよすぎました。もう一方は窓も大きく明るく結婚式らしくて、気に入りました。持込もかなり自由にやれそうで良いです。納得できる値段帯だと思います。スープ、魚料理、デザートなど頂きましたが、どれもとてもおいしかった!なかなか他で見られないような、オリジナルで上品上質なお料理と思いました。加えてドリンクも良いものが取り揃えられてます!お料理と飲み物が一番気に入った点です。最寄の与野駅からすぐ歩いてもいけますし、相談で大宮からシャトルバスも出してもらえます。問題ないです。しっかり丁寧に説明してもらえました。お料理と飲み物!雰囲気も良いです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あなたの挙げたい結婚式がここなら!
南フランスのイメージでとても素敵です自分のイメージが実現できる会場ですロビーの飾り付けもお花やさんにお願いしようとおもったのですが、全て手作りしました!会場内はケチらず豪華にしてもらいました!最高です。ほんとに全て美味しいお料理でした!みなさんも喜んでくれました。駅からも5分でいいところですワガママをたくさん言いましたが、出来ないとは言わず、出来ないときは出来るだけ近いものをしあげてくれます。ほんとにすてきなプランナーさんとスタッフさん達ですラプンツェル風の披露宴にしたかったので、全てこだわりました!自分のイメージが実現できる結婚式場です!プランナーさんもスタッフさんもほんとにみなさん良い方たちでした!私は、プランナーさんで決めました!この人にお願いしたい!と思ってここの式場を選びました。相性は大事だと思います!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
欧風の街並みのようで美しかった
その場は、街並みがしっかりしていて、それは欧風のちょっとした街のよう。建物、通路、など全てが徹底されていて、空間に引き込む魅力がありました。チャペルは外観はレンガ調でちょっとした灯台のように伸びた部分が中心となって、独立チャペルのらしさがありました。白いルームに、焦げ茶色の木目フロアー、というカジュアル系の邸宅ルーム。そこに白く内装されたルームがあって、大きく階段がうねりながら降りてくる構造。壁のところではありますが、螺旋状に曲がって降りてくる構造なので、ちょうど後半はお姿全景が見えて、黄色のドレスのその美しさが今でも脳裏に焼きついているほどです!!さいたま新都心駅からタクシーを使っていったのですが、5分程度だったと思います。通路、建物、など全てが欧風の街並みのようにデザインされており、空間にすごくしっくりと溶け込んでいた洋装のお二人はすごく自然で、違和感がありませんでした。そのおかげで、心からリラックスしてその場、その日を楽しめました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/04/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゼロから一緒に唯一無二の結婚式を作り上げてもらえます。
南フランスをテーマにした柔らかな雰囲気はどことなくディズニーシーをイメージでき、非日常感が素敵です。音響設備が素敵で、音楽を流しても綺麗に響きます。生演奏を多用しましたが、ステージを見やすいレイアウトも出来て満足です。黒を基調としていてライブ会場のようでした。ドレス、ケーキ、食事はグレードアップしました。ペーパー物などは費用を抑える為に自分達で用意する事などを提案もして頂き感謝です。卓上のペーパー物や会場装飾は持ち込みにして節約しました。とても美味しいです。一人一人の苦手なものやアレルギー対応も完璧にこなしていただき、飲み物も南フランスをテーマにしているだけあり、数多くのワインにお酒呑みも満足のようでした。また、ソフトドリンクもよくあるウーロン茶のみとかではなく、一見するとワインなのかと思うようなブドウジュースや100%みかんジュースなど豊富な種類で飽きないです。駅から徒歩5分圏内で、駅を出てから信号一か所曲がるだけですので迷子もいませんでした。半年以上数日に一回はプランナーさんと打ち合わせをしていたと思います。打ち合わせ回数に上限がないのは何度も話し合いができ、唯一無二のものを作り上げることが出来る必要条件でした。おかげで思いも伝わり、当日は誰からも不満の声が出ないほど素敵な対応をしていただけました。会場装飾を担当している業者さんとの高砂の装飾は僕らの想い重視にして頂き、目から鱗な提案もしていただけました。それを実行して頂いたプランナーさんも素敵でした。素敵な業者さんが豊富です。ずばり、素敵なプランナーさんとバックアップしてくれているスタッフが素晴らしいです。唯一無二のものを作り上げたいのならオススメです。詳細を見る (716文字)
もっと見る費用明細4,381,564円(70名)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達色に染める結婚式!!
とても見た目も綺麗で明るい雰囲気です。ここの式場では新郎新婦に合わせ挙式スタイルを選べました。私達は人前式を選択したので自分達色に染めることができ、入場の曲から退場の曲まですべてをディズニーの曲で統一しました。式が始まる前に参列者の方々にウエディングツリーに協力してもらい式の中でみんなに見守られながらお互いに署名をしました。人前式ならではの誓いの言葉というものもしました。みんなの前で誓い合いその言葉をきちんとした台紙にして頂けてすべてが終わった後そちらも持ち帰りokだったので今でもとても懐かしい気持ちで見る時があります。良き思い出です。オリジナリティのある挙式にしたい方はおすすめです。参列者が多い方は少し狭く感じるかもしれません。70名程でしたらある程度の余裕がある感じでした。披露宴会場がここの式場には二箇所ありますが私達が選んだのはシックな雰囲気の披露宴会場でした。なぜ選んだのかと言いますと音楽とディズニーをテーマするのであればこちらがベストだと思ったからです。音響にはboseのスピーカーが使われていたりビックスクリーンがあったりと申し分ない設備環境でした。黒が基調とした色味の会場だったので飾り付けにはキャンドルを使用しました。それぞれのテーブルには美女と野獣を意識してバラの飾りを。そういった希望もこちらが案を出すと親身に相談に乗っていただけました。披露宴の内容に関しては楽器演奏をメインに考えていたので披露宴会場を普段とは真逆で使用する事で一段高いところで演奏(参列者の方々に見やすくするため)新郎新婦のソファ席を置きました。参列者が70人を超えると真ん中にグランドピアノを置いてしまうと席と席の幅が狭くなってしまう悩みをプランナーさんの意見で会場を真逆に使ったらどうかと今までにない案を考えて頂けました。本当に色々新しいことにも挑戦して頂ける柔軟性のある式場だと思います。ドレスの部分は当社より値上がりしました。ペーパーアイテムなどは一点会場で頼むとそれ以降は持ち込みでも追加料金かかりませんでした。招待状は会場で他のものは持ち込みにすることによって節約しました。皆さんに美味しかったとお褒めの言葉を頂きました。飲み物の種類も多くおすすめです!新婦の友人親戚が遠いこともあったのでまず式場を選ぶにあたって立地アクセスはとても重要な項目でした。駅からもとても近いため参列者の方々皆さん遅れずにいらっしゃっていただけました。バスの送迎の有無は利用しなかったのでわかりませんがなくても十分便利な場所だと思います。台数に限りはありますが車での来館も可能です。式の日は何台とまるのかという登録が必要です。参列者で車でいらっしゃる方がいるのか前もって確認することが必要です。披露宴会場が二箇所あるので駐車場の確認は早めにしといた方が良いかと思います。駅から歩いて見えてくる外観もフランスの街並みを想像させるとても綺麗な建物なので参列者の方々の気持ちもワクワクするのではと思います!とてもステキです!とても親身になって相談にのっていただけました。途中でプランナーさんの交代があり最初不安でしたが最後までやり遂げることができたのもその時のプランナーさんのおかげだと思います。ケーキの完全オーダーができるというところには感動しました。その新郎新婦にあわせたまさに世界に1つのものを作っていただけたと思います。当日のスタッフさんの気配りもすばらしかったです。飲み物が来なくて困ったという話は1つも聞かずグラスが空くとスタッフさんからすぐに次何になさいますかとの気遣いがあったようで、後からそのお話を聞き感謝の言葉しかありません。まずは外観の雰囲気。そしてその時担当して頂いた方の人柄でここの式場に決めました。自分達で作り上げる結婚式をやりたい方には本当にお勧めできます。自分達色に染めるお手伝いを全力でスタッフさんたちがしてくれるので安心して式当日まで迎えることができます。ウェルカムグッズやペーパーアイテムなどで節約できるところはしてみるといいと思います。詳細を見る (1682文字)
もっと見る費用明細4,381,564円(72名)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
南フランスの街並みを埼玉で☆
独立したチャペルがあり両家の親族が他の列席者より近い場所で新郎、新婦を見ることが出来ます。白ではなくオレンジ色のチャペル内が温かい雰囲気があり私好みの雰囲気でした☆新郎、新婦は高い位置で宣誓や指輪交換をするので列席者にも見やすいと思います。暗くなる演出時も新郎、新婦のシルエットが映え素敵でした♪白を基調とした会場は明るい雰囲気、黒を基調とした会場はシックでかっこいい雰囲気です。2階からの入場も出来、入場時、列席者の方々の顔を上から見ながら入場出来ました。あまり広い披露宴会場ではありませんが、アットホームな式にしたい方なら距離感も近く楽しめると思います。衣装や料理にはお金をかけました。持ち込める物は持ち込み(持ち込み料がかかる物とかからない物あり)ました。制約時に高い見積もり、安い見積もりの両方を出してもらいました。その際は、料理や衣装も平均よりは高いものに設定をしましたが、それでも色々決めていく段階でかなりあがってしまい、結果、やりたいことをすると制約時の高い見積もりよりも100万位高くなってしまった為、全てを式場に依頼するのではなく持ち込めるものは持ち込み料を払ってでも持ち込みをして節約するように心掛けました。最寄り駅は京浜東北線の与野駅なので大きい駅ではありませんが、5分位で歩ける距離なので近いと思います。挙式前に両親と過ごすスペースがあり、そこで両親にベールダウンしてもらいました。挙式後は外に出て鐘を鳴らしたのが印象に残っています。また、全員で集合写真を撮れたことが良かったです☆この式場は、二人の実家の中間地点で最寄り駅からも徒歩で行ける点や雰囲気が見学した中で一番素敵だなと思った為、決めました。住宅街にありながら南フランスの街並みを再現されていていざ式場に入ると別空間に行った気分になれます。準備期間は大変でしたが、実際に結婚式をして本当に良かったと思っています。詳細を見る (798文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフ、プランナーさんが素晴らしいです!
自分たち次第で厳かにもカジュアルにもできます。バージンロードでは過去、現在、未来を現すスポットライトで表現され、親から新郎へのバトンタッチを行います。ベールダウンやバージンロードなどの意味合いを大切にしたい方には特にオススメです。全体的に温かみのある会場で、ガラス張りではないので、天候がもし悪くても気にせず式を挙げられます。エレベーターもあるので足の悪いかたなども安心です。セシルローザで行いました。明るい雰囲気が特徴的で、会場も全て自分たちで自由に装飾でき、やりたい事を叶えられる会場です。イメージが固まらない時にはプランナーさんが一緒に考えて下さったりと力を貸して下さったおかげで、素敵な会場になりました。スクリーンの位置が高いので前のかたは多少見づらいかもしれませんが、後ろのかたまでもしっかり見ていただけます。あこがれの2階階段からの入場も実現できました。席次表や席札は手作りしました。装花もシンプルにし、高砂にウッドブロックなどを置いて節約するとともに自分たちらしさを出しました。ひとつひとつがとても美味しいです。素材にこだわっているので、どれを食べても本当に美味しいです!駅から近く、歩いて5、6分で到着できます。車も事前に連絡すれば台数制限はありますが使用できます。式場内の自然もキレイです。春には花が咲き、冬にはクリスマスツリーが設置されるなど季節感を感じられます。プランナーさんのおかげで悔いのない素敵な式を挙げることができました。コスト面の相談にものって下さり、アドバイスをいただいて手作り品を増やしたり、装飾もイメージを伝え、やってみると上手く行かなかった時には力を貸して下さりました。そのおかげでゲストにもいい式だったと言っていただける、感動的な式を挙げることができました。ゲストへの対応もとても丁寧で、こんなところまで!と驚くほど細かなところまで対応をして下さりました。私たちと同じ入籍日の方がいたのですが、デザートプレートをその方に気をきかせて出して下さったときには驚きましたし私たちも嬉しかったです。見学の時からスタッフさんの対応で式場を決めさせていただいたので、本当にここで式を挙げられてよかったと思っています。とっても優しく、心あるプランナーさんに感謝の思いでいっぱいです。ひとつひとつに丁寧に対応してくださり、無理な要望でも叶えようとしてくださるプランナーさんには感謝の想いでいっぱいです。とにかくスタッフさんがいい人ばかりです!スタッフ、プランナーさんで式が決まると言っても過言ではないので、式場の雰囲気なども大事にされるでしょうが、これから式場を決める方や迷われている方はスタッフ、プランナーさんの対応で決めてもいいと思います。スタッフ、プランナーさんが心ある方ばかりなので、心温まる式になりますよ!詳細を見る (1171文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/03
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お城のようで立派な教会
外から見ると石の古城みたいなデザインとなっていて、その黄土色のようなオレンジ色のような美しい色彩は、その場を欧風の本場の空間のようにしていて、その見映えについたくさん写真を撮りたくなる衝動にかられるほど、それくらい魅力がありました。中は、印象としては柱が何本も横に並んでずっしりと重厚な聖堂を表現していたような感じでした。パーティスペースは白色をメインとしており、黒系のかっこいい階段や、たくさんの植物、お花を飾っていて、色彩としてもメリハリがありました。植物は壁にも飾ってあって、立体的な表現にも凝っていて華麗な雰囲気でした。さいたま新都心駅から、歩いていけましたよ!!10分かかるか、かからないか、といった程度でした。パーティの会場に、たっくさんの植物があって、爽やかに、そして開放的にリラックスできたという点です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ヨーロピアンな情緒が豊かです
ガーデンも建物も、内部も全てが異国の質感で完全に徹底してあって、しかもそれが上質なヨーロピアンだったので、いるだけで視覚的な優雅さがひしひしと伝わってきました。ヨーロピアンな柱がきれいに並んで構成する側面のところは、とっても美しくて、西洋の重厚感が存分に出てました。白系で、さらに窓も広めに展開してあったのでとっても明るくて、爽快。一方でブラックのかっこいい階段が2本ほど設備されていて、演出面でも凝ることができる場となってました。実際に、再入場において階段は活躍していて、主役が目立ってました。さいたま新都心駅からは、歩いていきまして10分くらいはかかったので、近くはないですが、遠くもなくて、不便ではなかったですよ。パーティルームの2本の階段設備は、場をスタイリッシュにしていて、演出力も高めで良い設備だと思いました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お庭が綺麗なヨーロッパ調の会場です。
チャペルは、照明が控えめでとても厳かな感じがしました。天井が高かかったです。聖歌隊の生歌が響き渡っていて、心落ち着く挙式でした。2階部分が吹き抜けになっている会場だったので、天井がとても高くて、開放感がありました。階段を使っての入場シーンが、華やかに行われていました。全体的に、白で統一された綺麗な会場でした。見た目も上品で、どのお料理も美味しかったです。お口直しのデザートや、焼きたてのパンも美味しくら頂きました。ウェルカムドリンクも、種類があって見た目も華やかでした。最寄駅から近くて、行きやすい場所にありました。ヨーロッパ調の外観やお庭が素敵でした。お庭にはお花もたくさん植えてあり、華やかな雰囲気でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
洋風な街並みの統一された世界観
挙式のあと外でブーケトスと鐘を鳴らしていました。冬だったので、モコモコのケープを新婦はしており、お姫様のようでかわいかったです。窓はありませんでした。当日、サプライズで呼ばれて、ワゴンに乗ったケーキを会場入口から高砂まで運ぶという演出をしました。式のお手伝いができたので嬉しかったし、いい思い出になりました。おいしかったです。誕生日が近かったので、デザートプレートにハッピーバースデーのメッセージが添えられていたのもとても嬉しかったです。駅から少し離れており、歩きました。食器の引き出物を持って歩くには少しきつかったです。、・統一された洋風リゾートのような世界観・おいしいお料理、メッセージも添えられていたのでアレンジなど融通がききそうです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 31% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ609人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1万円Amazon券】霜降特選牛×天然真鯛*5万コース試食&模擬挙式
【料理重視の方必見】お料理は大事にしたいという新郎新婦様におススメのフェア!自慢の目の前で仕上げる特選料理をぜひ体験して。都内・埼玉で口コミランキング第1位のおもてなし体験♪会場見学1軒目がお得★
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲【2万アマギフ×150万優待】模擬挙式&5万コース試食&ガーデン
【2万Amazonギフト付き】連休ラストの限定フェア!結婚式本番メニューの試食、美しい大聖堂での入場体験、タイプ別の披露宴会場をALL見学★最大150万優待*全てのコンテンツ体験と特典付きの内容充実のイチオシBIG♪
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲【1万アマギフ×150万特典】大聖堂演出&豪華試食&ガーデン
【10/18限定】限定25大特典◆150万優待BIGフェアで理想の結婚式がお得に叶う!!特典適用・料理試食・チャペル&全ての会場を見学!結婚式について詳しく知れるから式場探しを始めた方にもおすすめ!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-814-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
2件目の方は5千円Amazonギフト券をプレゼント! 適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/09/22 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)(アネーリオオミヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-4-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JRさいたま新都心駅から徒歩5分・JR与野駅から徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大宮駅 |
会場電話番号 | 048-814-4122 |
営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休※祝休日除く) |
駐車場 | 無料 30台大型バス可 |
送迎 | あり※送迎範囲は要相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【天井高18m&全長11mのバージンロード誇るチャペル】バージンロード照らす光の演出は必見 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・ウェルカムパーティなど |
二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
おすすめ ポイント | 【2階からの大階段入場がおすすめ】3つの披露宴会場。プライベートガーデンの演出も!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします。 |
事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
おすすめポイント | 【モダンフレンチ】伝統的なフレンチに地産地消の食材を融合した香り・彩りを楽しむ新スタイルのフルコース
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設※近隣やJRさいたま新都心駅・JR大宮駅付近に提携ホテルが多数ございます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
