
8ジャンルのランキングでTOP10入り
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームで、可愛らしい会場
挙式会場は、小さめでしたがステンドグラスが綺麗で和やかな雰囲気がありました。こちらも広くはないですが、アットホームな雰囲気でよかったです。ひとつのテーブル人数がわりと多く、参列者の皆さんと沢山喋ることが出来ました。また、お手洗いが花で飾られ、可愛く綺麗だったのも良かったです。当日は曇っていたので光はあまり入りませんでしたが、カーテンを閉めてる時間が長く感じたのでもう少し外の風景を見られたら良かったです。あと、2月なので会場が少し寒かったですがブランケットを貸し出してくれてありがたかったです。野菜を多く使ったヘルシーなフレンチで、ご高齢のかたなどには良かったと思います!とても美味しかったです。与野駅から徒歩5分、さいたま新都心駅からも徒歩20分と便利な立地でした。皆さん、素敵なサービスでした。ドリンクをオーダーした際の提供も早かったです。ひとつ気になったのはワインを注いで頂いたときテーブルで最後の1人だったため、私のグラスの4分の1注いだところでボトルが空いてしまいましたが、追加されるわけでなくそのままの状態だったことです。化粧室がファンシーで素敵でした。大きい全身鏡があったのも良かったです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
理想的な結婚式場に出会えました!!
落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。照明が暗くできるため、ロウソクの演出も出来るのが素敵でした。新郎新婦の顔が見えるよう、親族席が1番前ではなく、新郎新婦の両脇にあるのもとても良いと思いました。天井も高く、窓はありませんが開放感がありました。招待人数が多いため、披露宴会場の大きさが心配でしたが、2階席まであり安心しました。テーブルの大きさもいくつかあるそうで(最大10名)、ゲストのテーブル配置も考えやすいと思いました。2種類の会場があり、雰囲気もがらっと変わるため、イメージに近い会場を選べて良いと思いました。他の結婚式場よりも、より詳しく細かく明細を出して頂きました。コストパフォーマンスもとても良かったです。ブライダルフェアの試食でワンプレートではなく、コースを頂けたのは初めてでした。味もとても美味しく、各料理に合うドリンクも出して頂き、満足です。こだわりがとても伝わってきました。ゲストにもきっと喜んでもらえると思います。与野駅、さいたま新都心駅とどちらからも徒歩で行ける距離で、ゲストに優しいと思いました。施設案内がとても丁寧で、数々のエピソードを教えて頂きました。とても感動的な内容が多く、何度も泣きそうになりました。最後までお願いしたいと思えるプランナーさんにも出会えて良かったです。従業員の方々が本当に丁寧に終始対応して下さいました。料理も美味しく、アクセスも良い為、ゲストへのおもてなしにはぴったりだと思いました。また会場の雰囲気もとても気に入った為、この会場に決めました。南フランスの街並みが好きな方、ゲストへのおもてなしを重視する方には、本当にぴったりな会場だと思います。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅近のゲストハウスタイプを探している人には良いかも
照明の演出が素敵なチャペルでした。若干バージンロードが短め2会場があり、雰囲気の全く違う会場で自分の好みに合わせて選べるので良い。100人以上の式だと少し狭いのかな?と思います季節の食材を使ったこだわりの料理がとても美味しかったです。駅から近いのと、新幹線停車駅からもクルマで10分程度でアクセスはとても良いと思います。そのせいか、チャペルから出た時に周りのマンションやビルなどが見えるので非日常感を謳った敷地内が少し勿体無いなと思いました。スタッフのサービスはとても良く、コスト面でも最初からあまり追加の無いようなお見積りを出してくれるので安心感がありました。今日契約しないとこの割引は無くなります、と言うような契約を強制するような事も言われなかったことも良かったです。バリアフリーが対応になっているので、車椅子のゲスト等いる方にはとても良いとおもいます。控え室等は駅近な事もあり少し狭いかと感じました。会場広さを求めている方には向いてないと思いますが、自由度の高い結婚式をしたい方には向いていると思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
南フランスの街並み
光の演出により、人生のストーリーを演出することができ、とても感動できる雰囲気でした。2パターンの会場を選べて、とてもお洒落であり、自分たちのやりたい演出をコーディネートできる。一品ごとにとてもこだわりがあり、使っている食材にもこだわりを感じることができた。ゲストへのおもてなしとしては最高だと思う。最寄駅から徒歩5分、隣の駅からでも徒歩10分程度。ターミナル駅の大宮駅からでもタクシーで10分程度でとてもアクセスが良い。都内からでもアクセスしやすい。とても親切で、丁寧に説明していただいた。話もしやすい雰囲気を作ってくれてとても対応がよかったです。式場、披露宴会場、その他設備が整っており、フランスに来ているような感覚を持つことができた。カジュアルな雰囲気が好きなカップルが好みそうな式場だと思う。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
昼間も夜も綺麗★
バージンロードを歩く際に、ライトアップなどがとても素敵です!チャペルを出たガーデンも、両親や友達が並んでるのを想像できました(*^o^*)2種類あり、自分の好きなようにコーディネートできて、披露宴会場もそれぞれで雰囲気の違ったパーティーができると思います!自分たちの理想にあった方を選べば大満足できるかと思います!自分たちにあった金額で紹介もしてくださるので、カスタマイズしていけばさらにコストパフォーマンスできるかなと思いました。こだわりの食材と、飲み物の種類も豊富なので楽しめると思います。最寄りの駅から徒歩で5分以内で、道順もわかりやすいので安心です。スタッフさんはみなさん優しく、色々なお話をしてくださるので興味が湧きました。おもてなしを大切にされていることがよくわかりました。お子様がいるゲストの方でも、授乳室もあって安心だと思いますオリジナリティに溢れた披露宴を希望される方におすすめです!下見のときに照明などもみると、とっても素敵なことがわかると思います詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
働いている方達が素晴らしい
厳格な雰囲気でいいキリスト教式が挙げられそうです。映像と音を重視した雰囲気のある式が出来そうです。とてもいいとおもいます。野菜が苦手な自分でも美味しく調理してあり食べることができました。おいしかったです。与野駅からもさいたま新都心駅からも近くて便利。大宮駅からはタクシーで5分。気遣いをとてもしてくださり当日までの準備も楽しんで出来そうです。映像と音でみせる会場。スタッフの方々。本当に一つ一つに気を使っていただきここでならきてくださるお客様も満足して帰っていただける結婚式が挙げられるというイメージが出来た。準備はしっかりしないとなと思いました。系列の式場で打ち合わせも出来るのでとても便利だなと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
式場下見
天井が高く、聖歌隊の歌やゲストからの拍手が反響するように設計された式場。厳かな雰囲気も感じられる。バリアフリーで清潔感のある披露宴会場。明るい雰囲気で好印象である。ほかと比較していないため不明だが、悪い印象はもたなかった。素材の味を引き出すために濃い味付けはしていないが美味しい。最寄り駅から徒歩7分。聞き上手な方が多いため、二人にあった結婚式を一緒にプランニングしていきたいという熱意を感じた。さいたま新都心駅や与野駅から徒歩圏内であり、交通の利便性が高い点。またスタッフの熱意が感じられる点。衣装と式場運営を一体的に行っているため、総合的なプロデュースをしてもらえる点。費用対効果をしっかりと見極めることが大切だと思う。見学一件目で即決しました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
即決しました!
天井が高く、ステンドグラスが素敵です。ゲストが座る椅子は木製なので、とても暖かい雰囲気です。大きな窓から光が差し込み、とても暖かい雰囲気です。階段が2つあるので、披露宴での演出の幅が広がります。産地にこだわり、食材の素材を生かしたお料理を提供していただけます。駅から徒歩圏内でアクセスが良いです。どんな質問にも丁寧に答えてくれました。新郎や新婦、家族、ゲストが満足できるように、最後まで寄り添い、サポートしてくれそうな感じを受けました。持ち込みが自由であったり、無料のオプションが多数ついているため、とても有難いです。家族との絆を大切にしている式場なので、家族への感謝の気持ちを大切にしているカップルにおすすめです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
料理が非常に美味しかったです♪
照明が明るすぎず、落ち着いた感じがありました。階段もあって、開放感ある会場でした。料理を一番のポイントに決めていたので、試食をして、とても美味しく感じられました。口コミで料理が美味しいというものを見ましたが、その口コミ通りだなと思いました。さいたま新都心や与野駅から徒歩圏内で行けるので、立地がとてもよいと思います。非常に丁寧に説明をしてくださるので、結婚式に関してあまり詳しくなくても、わかりやすかったです。安心感がもてました。料理がとても美味しかったです。試食をしたことで、おもてなしのよさも感じ、決めるポイントになりました。何を一番のポイントに決めるか考えると、どの式場にしようか考えやすいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかく融通が利きそう
天井が高く、暖かい色調のチャペル。大人数も収容できそうだが、柱等があるため、少人数の招待でも寂しい雰囲気を出さずにできそう。対照的な2種類の会場がある。白を基調とした結婚披露宴らしい雰囲気の会場と、黒を基調とした落ち着いた雰囲気の会場。どちらも80名程度は収容できそうな広さで、二階通路が設けられているため天井も高い。食材にこだわりがありそう。与野駅から徒歩5分程度。通っている路線は京浜東北線のみのため、都内からのアクセスが微妙ではあるが悪いと言うほどでもない。2つの宴会場とチャペルは建物として独立しているため、他の会場のことをあまり気にせずに自分達の式が挙げられそう。まだ挙げてないのでわかりません。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
融通がきき、暖かみのある式場
天井が高く、落ち着いた雰囲気のチャペルでした。壁や床は暖かみのあるレンガ調で、ウェディングドレスの白が映えるようにしてあるそうです。歩みに合わせてライトアップされる演出がとても素敵でした。白を基調とした明るく華やかな会場と、黒の映えるシックでスタイリッシュな会場の2つの会場があります。会場ごとに雰囲気が違っているので様々なパターンに対応できると思います。どちらの部屋にも、部屋の正面に繋がる階段が付いており、2階から登場する演出ができるそうです。jr、京浜東北線の与野駅より徒歩5分程度で駅から近いです。また、与野駅は新幹線の通る大宮駅より2駅なので、遠方からのゲストも比較的来やすい場所にあると思います。楽器の演奏(ドラムを使ったバンド演奏)が可能です。形式も披露宴だけでなく1.5次会形式にも対応してもらえるのでカジュアルにパーティーをしたい場合はおすすめです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.2
- 会場返信
対応力が残念
チャペルで映像を流せますが人前式の時にはリースで十字架が隠されるので、映像と被ってしまいます。勿体無いので対応を考えた方がより良いものになると思います。アットホームでキラキラしている雰囲気ではなく落ち着いています。全体的にシックな雰囲気でキャンドルやライトが映えます。100人越えだったので、狭くゲストに窮屈な思いをさせてしまったのでそれ以下の人数がベストかと。最初から引き出物全員分の金額が入っていなかった。料理のグレードを上げたため。演出準備や映像を自分で作った。持ち込み可能なものはできるだけ持ち込んだ。持ち込める物が多いので。とても美味しい。しかし人数が100人超えていたこともあり、料理の説明がなかったり、入っていなければならない食材が無かったり、飲み物が届かないことがあり残念。駐車場があってありがたいが4組しか予約できない。駅からは近いので電車で来るゲストにとってべんり。残念。当日のミスが多すぎた。家族や友人に不快な思いをさせてしまった。全てのスタッフではない。素敵な対応をしてくれた方もいますが、マタニティー担当ということで信用していましたがそもそもその専門者を設けていない事実をさらに愕然。悲しい。その後の対応がよければこんな気持ちにはならなかったです。料理は家庭ではなく好きなものに変えてもらえる。スープの内容を変えてもらいました。ゴボウのスープからじゃがいものスープへ。見学の際、焦らず1つの式場で決めずに、自分にあった式場の雰囲気やプランナーさんが契約時の人と同じかなど確認してください。自分にあったプランナーさんが大切です。また、少しでも違和感があれば式場の方に聞いた方がいいです!一生に一度の結婚式を後悔のないようにしてくださいね。悲しい思い出にならないために。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
建物は素敵だがスタッフの教育が行き届いていない
天井が高く雰囲気も素敵!しかし、チャペルムービーの映像の真ん中に大きなリースが飾られていて見にくかった。事前に分かっていることだと思うので、リースを外すなどの配慮が欲しかった。天井は天井にスポットライトもあり薄暗く雰囲気のある会場でした!自分の好みに装飾できるのも良いと思います。100名以上の披露宴対応とのことであるが、実際100名以上だとかなり狭く、前後左右の人との距離も近く移動しづらかった。飲み物がとにかく美味しい!種類が豊富で、どの飲み物も美味しかった!料理も、味も見た目も満足でした。しかし、料理に添えてある具材が私のものだけ1品少なかったです。残念な気持ちになりました。駅から近く分かりやすい。しかし、敷地内に入ると案内されないと迷路のようになっていて分かりづらかった。スタッフはバイトですか?クロークの荷物の番号札を渡したのにも関わらず、なかなか出て来なく、だいぶ待たされました。しまいには、スタッフの方も分からなくなってしまったみたいで、荷物を自分で判断して持っていくことに。これでは安心して荷物を預けられません。また、ウェルカムドリンクを用意してくれていたみたいですが、声かけがなかったので飲んでいいものなのか分からず、飲めませんでした。披露宴会場では、ゲストの人数に見合ったスタッフがいなかったと思います。料理、飲み物が美味しい!会場自体は立地もよくとても素敵な式場です。料理も売りにしているだけあって美味しいです。しかし、スタッフの心意気が残念でなりません。外観が良いだけにもったいないです。スタッフの教育が行き届けば、とても素晴らしい式場だと思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
スタッフの方の対応
挙式会場が2階ですがエレベーターもあり、お年寄りでも安心です。挙式は照明が暗くなり花嫁花婿のシルエットがおしゃれです。ただ、映像、音響の確認がしっかりできていなかったようで、何度もやり直していて始まる時間がかなり押していました。会場は黒がメインの部屋で、円卓ではなく長テーブルでした。天井にライトが飾ってありムーディーな感じです。会場と人数が合っていないのかかなり狭く、大人が通路を行き交えないほどでした。新郎新婦のおかあさんが育てた野菜が使われていたりこだわりの食材が出されていて、楽しめました。みかんじゅーすがすごく美味しかったです。駅から徒歩圏内で行けるので参列者にはすごくありがたいと思います。挙式が30分以上も遅れているのになんの説明もなく待たされたのに、案内されると急がされて着席。きちんと状況を説明してほしかったです。二人でひとつのお皿の料理の説明がなく置いていくので、困りました。スタッフの方が把握しきれていないのか、飲み物やパンが来ず、何度も注文しました。新婦の演出が自由にできる式場だと思います。会場装飾やテーブルの飾り付けもオリジナリティーがありよかったです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
正直な見積り
とても幻想的な光の演出があり、嫁が一目惚れでした。ステンドグラスや明るい教会はこれまで参加してきたけど、間接照明だから出来る感動演出は他にはないと思いました。一生に残る写真が撮れそうだと思いました。友人も自由に写真と映像が撮れるのもおすすめです。2つ会場があり選べますが、それぞれコンセプトが違い、正直迷いました。個人的にはシックな会場の雰囲気は好きでした。真っ暗に出来ながら、自然の光も入るので、圧迫感が全くなかったです。ただ、嫁がもう一つの会場がどんぴしゃだった為譲りました。友人と盛り上がれる会場だし、床がタイルや絨毯ではなく、木の雰囲気が温かくて良かったです。両会場ともスクリーンは大きいので見やすいです。このサービスなら妥当だと思いました。挙式や会場費で30万もかかる訳ではないし、減価償却の話は納得です。特にドリンクのクオリティの高さは他にはないと思います。率直に美味しいと思います。これまで飲んだことがない野菜そのもののようなスープや魚のブイヤベースは目の前で注いでくれたので良い香りがしました。肉料理を試食で出していない理由も納得ですし、1つ1つ丁寧に説明してくれました。建物から中庭に抜けるとスタッフが言っていたとおり街並みが広がっていて、世界が変わりました。待合室でただ待つんじゃなくて、外の椅子に座ったり歩いたり出来るのもいいと思います。駅からも歩いて5分ほどで着いたので誰でも来やすいと思います。駐車場もあるので車の人も問題なさそうです。聞く前に色々話してくれるのでイメージ出来ます。こちらの反応を見ながら進めてくれてました。飲み物が料理に合わせて頼まなくても勧めてくれるようです。友人や上司の好みに合わせて提案してくれるのもいいと思います。値引きは多ければ得だと思っていましたが、値引き以上に見るべきは、一つ一つの商品の金額に妥当性があるかだと思いました。お酒もジュースもたくさんあって料理が美味しかったです。詳細を見る (818文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
挙式と披露宴会場決めた
挙式会場として落ち着いた色味やある程度かっちりとした雰囲気が感じられとても個人的に気に入った。設備もお手洗い等綺麗に整えられておりよかった。披露宴会場がいろいろなところに掲載されている通り2会場あり、華やかな雰囲気のあるところやガラッと変わったシックな雰囲気を感じられる会場があって、初めてのフェア参加であっても選択の自由度があってよいと思ったコスト的にも上から下まで紹介していただけたので予算イメージがしやすかった数品試食がありどれもおいしかったですヴィラ・デ・マリアージュさいたまは車でも行くこともできるが、電車でのアクセスがどの式場を調べても一番便利なロケーションにあると思う。フェアに参加してみてイメージしていたのは一人のスタッフがずっと一組と対応していくことを考えていました。しかし、ここはいろいろなスタッフとお話ができて式場を決める際安心感がありました・アクセスがよい・式場が綺麗・スタッフの対応がよい式場をきまるなら早め早めに動くとよいここの場合打ち合わせが契約してからすぐにスタートできるのでよい詳細を見る (456文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
素敵な雰囲気の結婚式場
チャペルは天井が高く、温かみのあるベージュがベースとなっていて白のウェディングドレスが映えそうだと思いました。入った瞬間、お花の香りが心地よいです。柔らかな雰囲気の白が基調の会場と、シックでスタイリッシュな黒が基調の会場のふたつの会場があります。それぞれ全く異なる雰囲気・コンセプトですが、どちらもきれいです。美味しかったです。料理だけでなく、ワインやジュースなどの飲み物にもこだわりを感じました。最寄り駅から徒歩でも近いのは強みだと思います。丁寧に対応していただけています。何か疑問に思ったことを質問しても、すぐに答えていただけます。持ち込み可能なものも多く、披露宴でいろいろなことが実現可能かと思います。ヨーロピアンな雰囲気が好きな方と、シックな黒の会場は演奏などできるので、音楽が好きな方にはオススメです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
オリジナリティーの出せる式場(*^^*)
ヨーロッパ風の独立した建物で、飾らずとも異国の雰囲気を味わえる式場です。挙式会場はエントランスよりもダークカラーになっており、厳かな雰囲気がありました。披露宴会場は余裕のあるスペース配置で、ゆったりと座れました。窓からはイングリッシュガーデンが望め、挙式から異国間を継続して味わえます。天井も高く、室内の装飾は控えめなので自信の好みに染められそうです。ロケーションは最寄り駅から充分歩ける距離。駅前のちょっとしたお店をいくつか抜けて道を曲がると、視界に入った木々があるところが式場でした。チャペルでは本格的なゴスペルを聞くことが出来て、得した気分でした。曲目も多く、聞き応えがありました。チャペルにはわんちゃんも入れるみたいです。犬好きには堪らないポイントかと思います。オリジナルケーキは個性が輝くところなので、オリジナリティーを出したい人は必見です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
写真スポットが沢山の式場
挙式会場は光の演出で感動が感じられる式場でした。明るくなったり暗くなったり映画のワンシーンのような演出で感動的でした披露宴会場は自然の光が降り注ぎ、柔らかい印象の会場でした。2階からの入場も派手すぎず2人の中の良さを表すとても感じの良い演出でした料理は1品目のスープとオマール海老のビスクの料理が秀逸で、新婦に料理楽しみにしといてね。と先に言われてましだか、期待以上の出来にとても感動しました。写真スポットがたくさんで、最初から最後まで、ずっと写真を撮り続けてました。スタッフの方はどの方も手際よく、しかも感じよく。心地よいサービスで楽しめました。とにかく写真のスポットがたくさんあるので、友人との記念の1枚をたくさん残せます。お客で行ったつもりが自分が主役の気分で楽しめました詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストハウスでレストランのおもてなし
南フランスの街並みをコンセプトにした可愛らしい外観です。壁や瓦、扉や金具一つ一つにも本物へのこだわりが感じられ、建築関係のゲストからもこれはずいぶん良いものを使ってしっかりと作られているという声があったと後日聞きました。挙式会場は天井が高く、聖歌隊の生歌が映えました。華美すぎず、地味すぎず、安っぽくないシンプルなあたたかさが素敵でした。披露宴会場は白を基調として、明るい雰囲気でお花のコーディネートも映えました。会場の個性がいい意味で弱いので、自分たちの好みの雰囲気に変えられます。ウェルカムスペースは、すごくデコラティブにすることもできるようですが、シンプルにしたかったので前撮りの写真数枚と、ウェルカムボードを置きました。会場の備品や壁の雰囲気が素敵です。また、新郎側ゲストからはお化粧室が出入口付近にあり、迷わずすぐに会場に戻れてよかったと言われました。歓談中心のパーティーを希望していたので当日の演出はほとんどなくし、その分オープニングとエンディングの映像は前撮りで撮影したものをコンセプトに合わせて作成してもらいました。ドローンを使ってのスケールの大きい美しい映像は映画のようで、一生の記念になりました。当日ゲストの印象にも残り、コンセプトも伝わりやすくなり、お願いして本当によかったです。記録となる写真や映像の価格は、結婚式1日の価格と考えると安くはないですが、式が終わって親族や自分たちがまたその日を思い出せるツールと考えると削らなくて本当によかったと、式が終わって改めて思いました。一番重視していたのが料理とドリンクで、レストランウエディングも検討していたのですが、事前に試食もして大満足のものを提供してもらえました。彩りも美しく美味しいことは言うまでもないのですが、食材一つ一つへのこだわりがすごく、シェフとお話をしているだけで感動をしてしまいました。この感動をゲストにも伝えたかったのでメニュー表は4枚綴りで、アルコール・ノンアルコール・料理・シェフの想いを載せたものをオリジナルで作成しました。新生活の地にちなんで仙台牛をメニューにいれましたが、希少なお肉が結婚式で出たことにゲストから驚きの声が多かったです。また、ドリンクメニュー表を細かくしたことで、ゲストからピンポイントでこれがよかった、と言ってもらえました。白ワインを伯父が一人でボトルを空けたとか、ブドウジュースを買って帰った友人がいたとか、日本酒の黒龍酒造の創業と新郎の会社の創業が1804年で同じだったので、同僚卓はそのネタでだいぶお酒が進んだとか、後日いろいろな声が届き嬉しかったです。出てくるものの品質が全体的に高く、驚かれました。関東から仙台に転勤してからの結婚式だったため、新幹線停車駅の近く、というのが絶対条件で東京と大宮で検討し、こちらの会場で決めました。最寄り駅の与野から歩いて五分だったことは、お酒を飲む友人や、ヒールで歩く女性陣に好評でした。また、地方から来る私側のゲストは車で送ってもらう人も多く、道路が分かりやすくごみごみしていないのもよかったです。他にも、大宮駅からタクシーで来られた方やさいたま新都心駅を使って来られた方もいて、各々が来やすい手段を選んで来てもらえたことは、とても安心できました。電車のアクセスだけじゃなく車でも来やすいというのは、私達にとっては都内の駅近会場よりも良好なアクセスでした。また、前日に遠方者も宿泊する式場提携先ホテルに自分たちも宿泊しましたが、見晴らしもよく、式場から本当に近くて便利でした。プランナーさんをはじめ、関わってくれるスタッフの方は皆明るく親切な方が多く、式当日まで気持ちよく過ごすことができました。特に前日に行ったエステでは会場専属のエステティシャンの方にたくさん話を聞いて頂き、精神的にも癒されました準備で自分のことは疎かになっていたので、前日会場で不安も全て解消してリラックスできたのはとてもよかったです。衣装、美容、フォト、ビデオ、お花、司会と、あまり具体的な希望はお伝えできず、端的な希望をお伝えしただけなのに、どの方々も伝えにくい微妙なニュアンスを汲み取って頂き、自分の想像以上のものを提案して下さったことに感動をしました。クリエイターの方々は、会場専属の方だけではなくフリーランスで全国的にも活躍されている方もいらっしゃるので、レベルの高い人に出会い商品を選ぶことができます。年齢がそんなに若くなかったというのもあり、夢がつまった結婚式というよりはいろんな点で自分たちらしく感謝の気持ちが伝わる式になったら良いな、というのが私達の願いでしたので、それが叶った式でした。特に新郎はまだ出会って半年経たない上司をお招きしての式だったので、これからよろしくお願いしますの要素が強く、その為にいちばん大事な料理とお酒が安心できるクオリティだったのは、安心できました。私側もだいぶ目の肥えたゲストばかりだったので、人柄が表れる結婚式で変なチョイスをしてしまわないかと心配でしたがスペシャリストのスタッフの皆様のおかげで自分らしい形にすることができました。施設の便利さや商品のクオリティ、気遣いなど考えると、大人な新郎新婦にこそおすすめしたい会場と感じました。新郎の主賓テーブルに上司の好きな銘柄のお酒を用意する、ワインが好きな同僚に引出物にはチーズギフトを用意する、などおもてなしのプロのスタッフの方々が自分では思いつかないような粋な提案をして下さる会場です。不安に思うことや質問に対しても、一生懸命一緒に考えて行動してくれるあたたかいスタッフの方ばかりなので、なんでも話して、一つのチームのような感覚で準備ができると楽しいと思います。詳細を見る (2371文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すごくおもてなしされて大満足でした!
すごく厳かで自然と泣けてしまう雰囲気です!二階席もあって面白い作りでした。子供が小さい場合二階席だと気兼ねしなくていいなと感じました。また、2人との距離も近くてわざわざ移動しなくても新婦と目で会話ができたのがよかったです。シェフのこどわりと2人からのおもてなしのこだわりを自然と感じました。特にお魚のお料理が美味しくて感動しました!!この一言に尽きます!また食べたいです笑駅からとっても近くて便利です!とても気が利いていて、まるでよいところの記念日レストランに来た気分でした!結婚式でここまで満たされたのは初めてです!ゲストの経験なので参考にならないかもしれませんが、またゲストで来たい!と随所で感じる事が出来ました。ゲストに良い思いをしてもらいたいと思うなら間違いない式場です!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理と飲物のペアリングが抜群!
温かみのある礼拝堂は、素敵でした!聖歌隊の響き渡る歌声に感動しながら、同僚との想い出を振り返り幸せな時間を過ごしました。招待状から一貫してコンセプトがあり、洒落た大人なパーティーでした!季節の旬な食材をふんだんに使われた贅沢なメニューを楽しませてもらいました!料理に合わせて進めてくれた飲物の相性が抜群で感動しました!徒歩圏内で迷わず行ける事が事前にわかっていたので、午前中に予定を入れても慌ただしくならずに1日楽しむ事が出来ました!メインエントランスで案内人が笑顔で出迎えてくれたので、結婚式への期待感が高まりました!披露宴会場が一軒屋なので、他のゲストとも入り混じる事なく、ゆっくりと寛げました!ロビーにも、新郎新婦からのサプライズが散りばめられていたので、あっという間に時間が過ぎてしまいました!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/26
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステキな会場です。
見学に訪れたのですが、素敵なスタッフの方々が丁寧に各地を案内してくださり、具体的な式のイメージをつかむことができました。海外の街並みを再現されたつくりとなっており、こだわりを感じました。天井の高い挙式会場で、動線などもしっかり考えられており、素晴らしい式場だと実感しました。二種見学させていただくことができ、それぞれ雰囲気のよさがありました。白を貴重とした会場と、黒がメインのシックでステキな会場、どちらもステキでした。階段を使った演出などもできそうで、夢が膨らみます。さいたま新都心駅からほど近く、アクセス良好だと感じました。車で来たのですが、スペースはもう少し広いと想像していましたので駐車スペースのキャパシティは不安です。結婚に至るまでの両家、夫婦の未来を考えてくださるステキなプランニングと設備のを兼ね備えた、素晴らしい会場だと思いました。口コミが人気なのも納得です。これから先に向けて準備をして行きますが、丁寧な対応をしてくださるスタッフの方ばかりで気持ちよく進めて行くことのできる実感を持てました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とっても綺麗で、美味しい料理が良かったです。
天井が高く、人の動きに合わせて光が当たるようになって驚きました。とても綺麗で良かったです。値段の割に様々なサービスをしていただけるようで驚いています。これから当日に向けて楽しみです。試食をさせて頂きましたが、材料にこだわりを感じました。とても美味しかったです。車で見学に来ました。都市部でありながら、しっかりと駐車場が用意されており、助かりました。駅からも近く、ゲスト、親族ともに来やすいロケーションです。プランナーさんがとても丁寧で親身になって聞いてくれるため、安心感がありました。とにかく綺麗で、料理も美味しく、プランナーさんが親身になって相談にのってくれる!これから式を挙げる側なので、細かいところまでしっかりとチェックして行きたいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの幻想感が素晴らしくムーディ
やさしい橙色に近い壁面が横にも前にも均一に広がっていて、さらにそこには白っぽい斑模様が入っていましたので見映えにも情緒が生まれていたことが印象的でした。柱は、白くてとっても美しい洋風デザインのものが両脇に何本も並んでいて、重厚な聖堂っぽさも出してました。キャンドルシャンデリアは黒系のデザインでかっこよく決まっていた、というのもはっきり覚えてます。階段が大きく2つの壁面から降り立っているという斬新な構造はインパクトがありました。床面は木目のフローリングであり、木の質感の優しいながらも自然な美しさが空間を良い意味で和らげてました。階段演出をドラマティックにおこないたい人にはとってもおすすめです。与野駅から歩いて会場まではいけまして、5分くらいだったかなあと思います。チャペルのその優しい橙色の質感の柔らかさ、照明の薄暗い幻想感、などのちょっとしたことがどれも絶妙に美しく噛み合っていて、神秘の空間を完成できていたということです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
美味しくておしゃれなお料理に満足しました!
重厚感のあるチャペルでした。バージンロードは長く、少しオレンジっぽい光に温かみがある雰囲気でした。牧師さんが立っているところの後ろにもう一段上がるところがあり、誓いの言葉と誓いのキスはそこまで移動していました。厳かな雰囲気がステキだなと思いました。暗い会場ですがドレスが映えていました。高砂もテーブルもかわいく飾り付けされていました。高砂の目の前に主賓の方々のテーブルがあり、高砂写真が斜めから撮るかたちでした。主賓の席と高砂が近いので、主賓の方々は少しわさわさしていて落ち着かないかもと感じました。珍しい作りだと思ったのは、家族の席が別で少し高めの位置に作られているところです。家族席は1番後ろで、新郎新婦のことを見づらいから、少しでもよく見えるように作られてたのだと思い、素敵な工夫だなと思いました。最後の謝辞の挨拶もその少し高めの位置からしていて遠くからも表情がよく見えたのでよかったと思います。お料理がおしゃれで美味しかったです!1つ1つのメニューに工夫が凝らされていて、ほかの式場の定番なメニューとはまた違ったメニューでした。最寄駅からは10分ほど歩きました。許容範囲かと思います。全体的におしゃれな式場でした。受付のスペースも式場備え付けのおしゃれな設備がたくさんあったので飽きのこない時間でした。詳細を見る (555文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルでオリジナルにこだわれる会場
会場全体はベージュに近いオフホワイトのような色味で温かみがありました。照明の演出があり、厳かな雰囲気も演出して頂けそうでした。また、親族席が新郎新婦の両サイドにあり、式中の新郎新婦の顔を見られる点はとても良いと感じました。ウェディングキスも照明が落ち、シルエットのみの演出も恥ずかしさが軽減するし、おしゃれないい写真になりそうでいいなと思いました。白い壁でどんな風にもアレンジ出来そうな会場でした。また装飾は黒のアイアンで高級感もあり、きちんとした印象もありました。個人的にはカジュアルな雰囲気が好きですが、目上のゲストの見方も考慮すると、両方を兼ね備えた会場だと思いました。3品頂きましたが、どれも美味しく、こだわりを丁寧に説明して頂けました。また、鮮度、産地にもこだわっているようで、お料理にこだわりがある私達にはピッタリだとかんじました。与野駅から歩いて5分くらいでした。大宮駅やさいたま新都心駅利用も出来るようなのでわりといいと思います。色んな装飾の紹介やご提案を頂き、式のイメージが湧いてきました。こだわりの詰まった美味しい料理!オリジナルカラーを出しやすいので、こだわりがある方はオススメだと思います!詳細を見る (507文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
とても素敵です!
雰囲気の素敵な場所です。駅からも近く、夜のライティングも魅力的でした!設備やロケーションもこだわりがたくさんあり、ゲストを迎えるのにも安心できる印象を受けました。天気の良い日は青空も映えるような全体的に写真ばえばっちりの会場です。これから結婚式をさせていただきますが、どんな雰囲気でどんな感じになるのか、完成過程まで楽しめる予感がします!雰囲気はシンプルかつオシャレ可愛いといった第一印象です。2つの披露宴会場もどちらも魅力的で、悩んでしまいました。可愛い感じのthe披露宴といった会場と、シックでオシャレな会場の2パターンでした。交通のアクセスは良いです。駅からも近いので、ゲストにも優しいと思います。また、大きな駅からも近く、遠方のゲストもきやすいのかなと思っています。ロケーションは、南フランスがコンセプトで、全体的な統一感もあり、素敵!の一言でした。フェアにてご飯を試食しましたが、すごく美味しかったです。お酒の種類もこだわりもすごい!式場やプランナーさん、日取り等、ご縁があるに尽きると思います。ビビッときた会場とご縁がありますように。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
わがままウェディング!!
天井が高く、聖歌隊の歌声が会場全体に響き渡る作りになっているようで、迫力がありました。教会内は温かみのある薄い赤茶色の石造りのような内装で、可愛らしいく、落ち着いた印象です。披露宴会場は二会場あります。大きな窓でゲストハウスの外観を楽しめる会場と、照明設備の充実しており、自分たちで雰囲気が作れるカッコいい会場です。2つの会場の雰囲気が対照的なので、会場の選び方次第でオリジナリティのある披露宴を演出できます。与野駅から徒歩約6分、さいたま新都心から徒歩10分程度で、アクセスは良いと思います。大宮駅には新幹線も通っているので、東北の遠方の方々のアクセスは良いと考えます。東京からは京浜東北線で1本で来れます。料理がとても美味しいです!口コミどおりでした!式をあげることが決まったら、早めに動くことが大事だと思います。希望の会場が見つかっても、予定がいっぱいということが多いです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
温かい気持ちになれる式場です!
温かみのある雰囲気がすごく良かったです。扉を開けると花の香りがふんわりと香っていて緊張がほぐれる感じがしました。天井も高くて開放感があり、明るすぎない所も雰囲気が出て気に入りました。2パターンの会場があり、自分達のイメージが表現しやすくワクワクしました。お花だけでなく、照明やキャンドルがすごく活かせる会場になっているためデザイン性の高い披露宴が出来る気がしました。持ち込み可の物が多く、自分達で削れる所は多くあり、コスト面も良い。とても美味しかったです。見た目もきれいで、高級感がありました。個人的にはパンがもちもちしていて美味しかったです。飲み物が充実しているのも好印象でした。大宮駅からも近く、遠方から来るゲストの方達も来やすい。駐車場もあり、場所も分かりやすく、迷わず来れました。とても丁寧に対応して頂き、私たちの事を知ろうとしてくださる姿勢が嬉しかったです。スタッフの方のお話も聞かせてくださり親近感が湧きました。外観、内装、そしてスタッフの方々全てが温かみのある、すごく雰囲気がいい式場です。自分達らしさを存分に表現できる式場です。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 31% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ609人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1万円Amazon券】霜降特選牛×天然真鯛*5万コース試食&模擬挙式
【料理重視の方必見】お料理は大事にしたいという新郎新婦様におススメのフェア!自慢の目の前で仕上げる特選料理をぜひ体験して。都内・埼玉で口コミランキング第1位のおもてなし体験♪会場見学1軒目がお得★
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲【150万特典+7万ギフト】大聖堂&ガーデン&5万コース試食
【10/12連休BIG】先輩花嫁の声から生まれた大好評フェア!当館人気No,1本番メニューの試食、美しい大聖堂での入場体験、タイプ別の披露宴会場をALL見学★最大150万優待*全てのコンテンツの体験と特典付きの内容充実のイチオシBIG♪
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲【2万アマギフ×150万優待】模擬挙式&5万コース試食&ガーデン
【2万Amazonギフト付き】連休ラストの限定フェア!結婚式本番メニューの試食、美しい大聖堂での入場体験、タイプ別の披露宴会場をALL見学★最大150万優待*全てのコンテンツ体験と特典付きの内容充実のイチオシBIG♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-814-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
2件目の方は5千円Amazonギフト券をプレゼント! 適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/09/22 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)(アネーリオオミヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-4-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JRさいたま新都心駅から徒歩5分・JR与野駅から徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大宮駅 |
会場電話番号 | 048-814-4122 |
営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休※祝休日除く) |
駐車場 | 無料 30台大型バス可 |
送迎 | あり※送迎範囲は要相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【天井高18m&全長11mのバージンロード誇るチャペル】バージンロード照らす光の演出は必見 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・ウェルカムパーティなど |
二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
おすすめ ポイント | 【2階からの大階段入場がおすすめ】3つの披露宴会場。プライベートガーデンの演出も!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします。 |
事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
おすすめポイント | 【モダンフレンチ】伝統的なフレンチに地産地消の食材を融合した香り・彩りを楽しむ新スタイルのフルコース
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設※近隣やJRさいたま新都心駅・JR大宮駅付近に提携ホテルが多数ございます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
