
8ジャンルのランキングでTOP10入り
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ヨーロッパ風のゲストハウスでオリジナルウェディング
天井が高く、厳かな雰囲気で温かい光の中で挙式をおこなっていました。音響や照明なども素敵でした。フラワーシャワーや挙式後の写真撮影など、建物がヨーロッパ風なのでひとつひとつ写真に収めるととてもきれいでした。まっしろな天井の高い披露宴会場は階段もあり、開放感がありました。窓も多く、外にもガーデンがあり、お色直しの時はこちらから入場してました。どの料理も見た目がきれいでとてもおいしかったです。お皿もテーブルコーディネートにマッチしていて素敵でした。料理が運ばれてくるたびに楽しみでした。与野駅から歩いて5分とアクセスも抜群でした。ひとつひとつ料理の説明をしてくれて丁寧でした。写真撮影や余興などのタイミングなども細かいゲストの動きにも気を配っていただき、とても気持ちよく過ごすことができました。・ヨーロッパ風のゲストハウス・館内全体がおしゃれで写真映えする・駅近い・ケーキのデザインが豊富詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
あたたかい式をしたいなら絶対にここ!
暖かみのあるチャペルでステキでした。生ゴスペルすごかったです。厳かな雰囲気で挙式をあげることができます。シックな雰囲気の中で披露宴ができました。3面スクリーンが良かったです。入場も2つから選べます。ドレスと写真にこだわりました。1品1品こだわっていて、全て納得の味でした!都心からも近く、アクセスがいいです。駅からも近いので、ゲストを招きやすいです。素晴らしい対応で、気持ちが良かったです。さすがプロだなという気持ちです。何から何まで本当にありがとうございました!チャペルとベル!とくにベルは鳴らし甲斐があります!人を大切にしてくれます。ゲストを巻き込んだり親専用の係がいたりとあたたかい式にしてくれます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場
とてもおしゃれでよかったです。天井がとても高くて窮屈感がなく、雰囲気もとてもお洒落に感じました。他にも都内の会場に行ったのですが都内のほうは天井もひくくて窮屈に感じました。今から思い描いている挙式ができると思うとすごく楽しみになっています。とても素敵でした。最初は映画館?LIVE会場?と思うところがありでもそれが逆にお洒落でした。設備がとても充実していて3スクリーンもある場所は見たことがありません。窓を開けるといっきに明るくなり階段もあって結婚式場という雰囲気がいっきにでてきました。すごくお洒落で素敵な空間でした。低価格で素敵なウェディングが叶いそうです。こちらの無理も聞いてくださり本当に助かりました。とても美味しかったです。もっと食べたいと思いました。一つ星のシェフの方が作っていると説明を受けましたがさすがだなと印象でした。ドリンクも美味しかったです。りんごのスパークリングがとても美味しかったです。与野駅から徒歩6分でなかなか良かったです。子連れでも大丈夫だと思います。歩く距離が少ないので披露宴で酔っ払ってもまっすぐ帰れると思いますよ(笑)みなさんとても良いおもてなしをしてくれました。いろいろ無理な注文もしてしまったのですが嫌な顔をせずに親身になって話を聞いてくれました。最初は若いスタッフさんがおおいかな?って印象を受けましたがどのスタッフさんもしっかりしていると感じました。お子さんがいても大丈夫です。ここのスタッフさんは本当に親切でした。もし、娘が式場を探す時があればここを勧めたいぐらいです。ただ、階段が多いのでエレベーターなどもあるのですがお子さん連れもそうですが妊婦さんが大変かもしれません。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分らしさが出せる式場です!
壁がステンドガラスやガラス張りではなく、白を使わない、ドレスが映える会場でした。バージンロードもスポットライトに照らされながら歩くといった、暖かい雰囲気でした。ナチュラルな雰囲気とシックな雰囲気の2つの会場があり、正反対なタイプでしたが、どちらもいろいろなイメージが広がる印象でした。五感を楽しめる料理で、ゲストの方々にも喜んでもらえると思いました。本当に美味しくいただきました。最寄りの与野駅から約徒歩5分、さいたま新都心駅からからでも10分ぐらいで、道路に面しているので迷わずに会場まで行けました。みなさんとても親しみやすく、人柄が素敵でした。まず私達は、会場が駅から近いこと、ゲストの方々に喜んでもらえる料理を重視して式場選びをしました。そして1番の決め手となったのがプランナーさんの人柄です。初めての見学で緊張していましたが、とても親しみやすく接していただき、会話がとても弾みました。結婚式を作っていく上で、プランナーさんとのやりとりが大切になっていくと思うので、プランナーさん選びも重要だなと感じました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
南フランス風の素敵な結婚式場です
温かみのある落ち着いたチャペルでした。家族用の席が前に設けてあるのを初めて見ましたが、とてもいいと思います。お手洗いや授乳室が会場の隣にあるので、快適に過ごせました。階段があり、実際より開放感がありました。味付けも量も丁度良く、美味しく頂きました。一点、肉が血が滴る程レアだったので、もう少し焼いて頂いた方が万人受けすると思います。駅からすぐで、初めての埼玉でしたが、迷わずに来れましたプランナーさんらしき人は、色々気遣いをして頂けました。しかしテーブルを担当していたサービススタッフの方は飲み物のオーダーをしても、いつまで待っても持って来て頂けず、他の方に催促してやっと、ということが同テーブル内で続き残念でした。チャペルがとても素敵です。化粧室や授乳室が近いので、小さいお子様連れでも安心です。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の1日!
暖かい雰囲気で、街の中に入ったら、まるで海外を訪れたような、そんな気分になります。街の中で撮る写真はとても素敵で、一生ものになりました。チャペルは天井がとても高く、温もりが感じられます。見学時にゴスペルシンガーと生歌を聞くことができ、これが契約の決め手にもなりました。本番で間近で聞くことができて、鳥肌がたちました。雰囲気はアットホームで明るい会場を選びました。会場内に階段があり、キャンドルをたくさん並べました。照明が暗くなっても、温もりのある感じを出しました。設備も充分で、披露宴会場は建物貸切だったので、自分たちのゲストしかおらず、丸ごとコーディネートできる点が良かったです。こだわったのは料理と衣装です。料理はやっぱり、ゲストの記憶に1番残るのではと思い、なるべく削りたくありませんでした。また、衣装も一生に一度なので、悔いのないように妥協はしませんでした。その分、会場のコーディネートのところで、手作りできるものは頑張りました。とても美味しかったです。南フランスの一つ星レストランと提携してるとのことでした。ゲストからもとても好評でした。アクセスはとても良いです。私の親族が遠方の方が多かったため、駅近ということを重視して式場を探していました。時間もそうですが、駅からの道も分かりやすく、打合せにも通いやすかったです。とても良かったです。披露宴のサービスは、ゲストからもとても好評でした。料理試食会の際に私たちも体感したのですが、一つ一つのお料理の説明がとても丁寧でした。プランナーの方は、いつも私たちの希望に応えてくれて、安心できる方でした。優柔不断で、いつも直前になって変更したりと色々迷惑をかけたのですが、嫌な顔一つせずに対応してくれました。お花はいくつかある業者から、自分の好きな業者を選べるというのが良かったです。ホームページで業者を調べたところ、かなり雰囲気が違ったので、自分の好きなところを選べました。ドレスはイタリアのドレスを選びました。また、ヘアメイクはパリコレのオーディションに出たことがあるスタッフさんだそうです。髪型は特に、友人から好評でした。1番印象に残っているのは、やっぱり披露宴でのサービスです。これまでお呼ばれされた時には、ここまでしっかりした料理の説明はなかったな!と思いました。プランナーさんを始め、衣装やヘアメイクの方、色々なスペシャリストの方がいて、安心してお任せできました。色々不安なことは、相談に乗っていただけるのではと思います。詳細を見る (1042文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの心遣いが素晴らしい南欧風の式場
東京ディズニーシーが大好きなので、全体的に南欧風な建物で統一されているこちらはとても魅力的でした。教会も広過ぎずちょうど良い大きさでバージンロードも歩きやすかったです。少し暗いかな?と感じましたが、ライティングもあるので気にならない程度でした。窓があり太陽光が入るので、終始とても明るい雰囲気で終えることができました。また、2階席や階段もあるので、演出の幅が広がって良かったです。ゲストをおもてなしするため、料理にこだわり、少しランクの高いものをチョイス。その分、節約のため席次表や席札、プチギフトなどは持ち込みさせていただきました。「ミントは控えめに」などの細かい要望にまでおこたえくださり、とても素晴らしいお料理でみんな満足していました。また、オリジナルのケーキを作成していただいたのですがこれが素晴らしく、本当にお願いして良かったなと思いました。JR与野駅から徒歩3分、JRさいたま新都心駅から徒歩7分(どちらも駅から直線)と好立地で、打ち合わせはもちろん式当日も親族が来やすく、また、周りも静かで良かったです。こちらの要望に対して迅速に対応していただき、とても助かりました。式当日のエスコートなどもしていただき、スムーズに式を執り行うことができました。やはりケーキ!こちらで起こしたデザインを忠実に再現していただき、素晴らしい仕上がりでした。ヘアメイクも希望通りにしていただき、ゲストからも好評でした。プランナーさんはこちらがうまく伝えられないところを汲み取ってくださり本当にありがたかったです。こちらの式場にを選んだ決め手は、駅から近く、南欧風の雰囲気が素敵だったこと。また、階段は少しありますが、トイレなどの段差がほぼ無いので、お年寄りでも歩きやすいのもポイントでした。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
まるで海外での挙式
とってもゴージャスです。海外で挙式を挙げているかのような気分になれると思います。他の会場と比べるとベージュが基調とされており、とても温かみのある会場となっていました。様々な演出が可能となっており、シルエットの演出ができることなどは魅力的です。披露宴会場は基本的にかわいさが主とされているように思えます。一瞬、男性には苦しい環境かなーと思いましたが、十分に広さもあり、きれいな環境になっているので、他の方との会話が弾みやすい環境になっていたと思うので、結果的には男性でも大丈夫だと思います。駅から大体5~10分程度だと思います。それほど厳しくはないかと。海外で挙式をしたいけど、高すぎてできない、客を呼びにくい。そんな方にはお勧めです。海外挙式にあこがれている方にはぜひ利用してもらいたいです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一見の価値ありです。
教会の雰囲気は豪華すぎず、可愛らしい雰囲気です。バージンロードの光の演出、誓いのキスの時のシルエットの演出、聖歌隊の方々のトータルの雰囲気がとても素敵でした。神父さんと少しお話しましたが、話しやすく、お人柄がとても素敵ですぐに笑顔になりました。また、挙式会場は、赤いバージンロードや青いバージンロード等、自分たちの好きなようにアレンジできるところが良いと思います。二会場あり、一つはカッコ良いスタジオの様な感じ、もう一つはナチュラルな可愛らしい感じでした。自分達の好きな様に飾り付けもできるとの事です。初回の訪問で、リアルに近い見積もりを出していただき、大変参考になりました。持ち込み料がほぼかからない点と、お料理も自分で設定した値段にもできる事など、全体的に良心的な値段だと思います。セロリのスープは、セロリセロリしてなく、口当たりがまろやかで良かったです。また、アルコールが苦手な方にも赤と白のぶどうジュースがあり、とても美味しかったです。デザートの栗が入ったクリームチーズの様なものと、フロランタンの様なものが気に入りました!与野駅からすぐですので、ヒールでも足が痛くなる前に到着できます!プランナーの方や、衣装担当の方は、とてもにこやかにご丁寧に説明して頂きました。当日契約を迫るわけでもなく、心に余裕が持て、とても楽しいひと時でした。ウェイターの方かどうか分かりませんが、お盆を持った方の待機の仕方が少し気になりました。でも、全体的にはとても良い雰囲気だと思いました。スタッフさんがにこやかで、とても素敵だと思います。また、基本的に色々と自分たちでアレンジできる点が気に入りました。お料理は、持ち込んだ材料で調理していただく事も可能だそうです。オリジナルに結婚式を作り上げていきたいカップルにオススメです。下見時は、リアルな見積もりを出していただくと良いと思います。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい最高の式を挙げられました
テラコッタのタイルにかわいらしいステンドグラス、かしこまり過ぎず、くだけすぎず、落ち着ける雰囲気の教会です。自然の光をバックに入場でき、素敵な写真を撮ってもらえました。私たちは人前式でしたので、十字架の代わりに花輪の用意をしていただき、イメージ通りの挙式にできました。挙式会場は二階にあるので、式後のブーケトスやフラワーシャワーも二階屋外で行います。南フランスのような式場全体を見渡すことができ、とても気持ちがよいです。写真映えするので親族集合写真もここで撮影しました。かしこまらない雰囲気での撮影を心がけたので、みんなの表情も明るく、素敵な写真を撮ることができました。ナチュラルで温かい雰囲気の挙式を行うのにぴったりの会場でした!披露宴会場は二つあり、私たちは教会の雰囲気に合ったかわいらしい会場で披露宴を、二次会をもう一方のスタイリッシュな会場で行いました。どちらも自由な飾り付けができるので私たちらしい自然な演出ができました。どちらも大きなスクリーンがあること、二階席があることがとてもよかったです。他の口コミにもあるかと思いますが、確かに少しお高めの会場です。しかし私たちは正直に予算が少ないことを伝えたところ、削れるところとお金をかけるべきところを丁寧に教えてくださいました。私たちは招待状以外のペーパーアイテムを手作りする、派手な演出を控えるなどをしてコストダウンを心がけました。装飾アイテムなどの持ち込みが自由なので予算が少なくても自分のイメージ通りの雰囲気にすることができます。結婚式のお料理は一度に大量に作らなくてはいけないので、クオリティが低いということも今まで経験がありましたが、ここでは一つ一つのお料理が丁寧に作られている印象がありました。また披露宴の進行に合わせたタイミングで温かいお料理を出してくださるところも嬉しかったです。聞いたところによると進行の関係上、作ったお料理の時間がたってしまった場合は作り直しているとのこと。こだわりを持って調理してくださっていると思いました。また私たちは持ち込みのりんごと梨を使いたいと相談したところ、快く対応してくださいました。りんごはお料理に、梨はウェルカムドリンクに取り入れてもらい、どちらも大変おいしかったです。ケーキはオリジナルのロングロールケーキをお願いしました。ロングロールケーキは見た目にもインパクトがありますし、友人たちに運んでもらうなどの演出もできるのでとてもよかったです!与野駅からは徒歩5分、さいたま新都心駅からも徒歩10分くらいですので不便は感じません。与野駅と大宮駅は電車で5分なので新幹線を利用した遠方からのゲストも日帰りで参加していただけます。成約してから約一年の期間を経ての式でしたが、最初から最後まで同じプランナーさんに対応してもらいました。わからないことがあっても迅速に対応してくださり、とても心強かったです。また遠方に住んでいますの頻繁に式場に伺うことが難しかったのですが、少ない回数で中身の濃い打ち合わせを心がけてくださいました。担当のプランナーさん以外の方も私たちの顔を覚えてくださり、伺うたびに温かい対応をしていただきました。披露宴中はつきっきりで新婦のケアをしてくださるので、リラックスして披露宴を楽しめます。本当にありがとうございました!披露宴のサービススタッフは若い人が多いのですが、身だしなみが整っていて、温かく、細やかなサービスをしてくれます。みなさん本当に笑顔が素敵です!パンやドリンクのおかわりもすすんで聞いてくれるので、ゲストからも優秀なスタッフと好評でした。また、両親には一日を通して同年代の専属スタッフがついてくれます。お酌のタイミングを教えてくれたり、ゲストの肩書きを教えてくれるなど、もてなす側として失礼のないようにフォローしてくれたと大変感謝しておりました。新郎新婦だけではなく、ゲスト、両親のことまで考えられたスタッフの配置がされており、皆が心地よく過ごすことできました。きれいな会場、おいしいお料理など、素敵なところはたくさんありましたが、なんといってもスタッフの皆さんの心遣いです。どの方も本当に笑顔が素敵でした。おかげで楽しく、温かな気持ちで一日を過ごすことができました!やりたいことやイメージを伝えると、親身になって演出や装飾についても相談に乗ってくださいます。自分たちのオリジナルな式を挙げたい方には特におすすめだと思います。詳細を見る (1836文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式になりました
ゴスペルが本当に素敵でした。自分自身も感動しましたが、ゲストからも、あれは頼んだの?と言われるくらいとても好評でした。私はバージンロードにこだわりがあったため、プランナーさんにその要望を伝え、念願の青の絨毯の上を歩くという夢も実現することができ、大満足の挙式でした。黒を基調としたシックな雰囲気が特徴的な会場です。その分、テーマや使いたい色等でどんな雰囲気にもなるという強みも持っていると思います。ナイトウエディングだったこともあり、私たちのテーマは灯りでした。それを表現すべく、キャンドルや電飾の灯りを天井や階段、テーブルや床等にたくさん使いました。そこへ、シフォンの布やリボンで少しぼかしを入れ優しい雰囲気にしました。花はラプンツェルをイメージし、柔らかくうっとりしてしまう会場の雰囲気を作っていただくことができました。こだわったところ・料理やドリンク(ポタージュを当初のものではなく、馴染みのある野菜に替えてもらった、ドリンクにオリジナルのサングリアを入れてもらった)・引き菓子(ヴィラデマリアージュ限定のものにしました。それがとてもしっとりとしていて美味しかったため、ゲストにもぜひ食べてもらいたいと思ったため)・花屋さん選び(特に花嫁のブーケや生花の髪飾りは、好きな色のイメージや画像を見せて伝え、探していただき、当日は本当に自信を持ってスポットライトにあたることができました。)・ゲストへのお礼(遠方からのゲストには、ホテル代はもちろん、お車代も準備しました。)節約したところ・ペーパーアイテム(これはとても大変でしたが、かなり節約になりました。招待状、席順表、メニュー表、席次表等)・装飾(自分達で用意できそうなものは全てアマゾンや楽天を駆使して準備しました。)・二次会の衣装(二次会の衣装については持込可でしたので、かなり節約できました。)当日はあまり食べられませんでしたが、試食会でフルコースをいただきました。申し分のない本当に美味しいお料理でした。お肉の柔らかさ、ソースとのマッチング、塩加減、そしてなんといってもフォアグラの焼き加減。次はどんなお料理が出てきてくれるのかワクワクさせてくれます。緩やかにお腹が満たされていく運びになっているのも、またポイントだと思います。与野駅から徒歩6分。遠方から新幹線でいらしたゲストも、大宮駅から2駅ですし、タクシーでも大宮駅から10〜15分ですので、とても交通の便の良い場所だと思います。打ち合わせにも通いやすかったです。プランナーのOさんをはじめ、メートルのIさんが当日指揮をとって下さり、ビューティー担当のTさんが常に花嫁の状態を維持して下さいました。プランナーのOさんは、いつも前向きで明るく、とても好感の持てる方でした。私たちが言ったことに大小関係なく、丁寧に対応して下さり、持ち場を離れる時も、必ず私たちの要望が次のスタッフへ引き継がれるよう、細やかな対応をして下さいました。また、Oさんは、時により良いプランのアドバイスを、時に私たちの考えた演出に涙を流して背中を押して下さり、私たちの気持ちに寄り添った姿勢で当日まで準備を共にして下さいました。メートルのIさんとは、最終リハーサルや司会打ち合わせの時から打ち合わせを徐々にさせていただきました。サクサクと話を進めてくださり、迷った時、分かりやすく話を噛み砕いて、私たちが選びやすいように気配りをして下さいました。また、最終リハーサルでの音響も、ドアを開けるタイミングや、使う曲数、経験から判断して一番良い方法をアドバイスして下さいました。プランナーさんより遥かに短いお付き合いでしたが、それを感じさせない、人を惹きつける魅力があるとても信頼の置ける方でした。ビューティー担当のTさんは、打ち合わせの段階から、使うアイシャドウの色や量などをとっても、一つ一つ丁寧に確認しながらやっていただきました。今まで他の人に化粧をしてもらった中で、一番納得のできるメイクをして下さいました。おかげで安心して当日もお任せすることができました。また、髪型はゲストにも好評で、たくさんの方に褒めていただきました。髪型はたくさん悩みましたが、Tさんが真剣に向き合って下さったおかげで、ショートヘアの髪をまとめあげたり編みこみしたりと、花嫁らしい素敵なヘアセットにしてもらうことができました。ドレスは、形や色等、何が似合うのか分からなかったため、気になるものは試着させてイメージやフィットするものを選びました。最終的には、カクテルドレスは水色や薄いグリーンをベースに、ピンクやパープルがアクセントで入っているカラフルなものを選びました。なかなか決められずにいましたが、ドレス担当のYさんが何度も探してきて下さり、当日はとても気に入ったドレスを着ることができました。教会バージンロードを青の絨毯にしていただいたこと披露宴会場の両脇の階段、親族席が数段高くなっている位置にあること披露宴会場が二次会場所としても使えるところ夜のバルーンリリースこの式場にした決め手は、プランナーやスタッフの人柄、青のバージンロードに変更できるとすぐに調整をしてくれたこと、クレジットカードで支払いが可能なこと。ここで結婚式をして正解でした。一生忘れられない、最高の一日になりました。式準備のアドバイスは、まず、呼びたい人や人数、予算、絶対にゆずれない演出などはある程度決めておくといいと思います。旦那さんとケンカしながらも、やり遂げた後の達成感は本当に気持ちがいいですよ。ゲストへの気配りは、できる範囲で惜しみなく準備して下さい。ダイエット頑張ってください!詳細を見る (2319文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ヴィラデマリアージュ さいたまで挙式しました!
式場見学には3箇所程行きましたが、ヴィラデマリアージュさんの教会に1番心が惹かれました。建物はレトロな雰囲気です。キスの時にはシルエットになるように光りの調整をしてくれます。また、とっても素敵な聖歌隊のゴスペルがあります。披露宴会場は可愛く明るい雰囲気で、室内に階段があるので、お色直し後の再入場は階段を使った演出に出来たのが良かったです。また、ガーデンもあったのでガーデンでデザートビッフェが出来たのも良かったです!当日のビデオや写真にはこだわってお金をかけました。特にビデオとエンドロールは映画のように作ってくれるというもので、まだエンドロールしか届いていませんが、大満足の内容です。お料理はゲストにもとっても美味しかったと好評でした。ソフトドリンクにもこだわっていて、他の式場にはないものが沢山あって印象的でした!与野駅から近いので、迷ったりする事はないと思います。ただ、与野駅がビックターミナルではないので、遠方の方は乗り換えが少し手間になるかもしれません。いつも親身になって、お話を聞いてくれました!また、会場の飾りを持ち込んだのですが、すぐに私のイメージを理解してくれて、特に深く打ち合わせすることなく、理想通りにしてくれました!エンドシネマ・オールディシネマ教会や披露宴会場、ガーデン等、とっても可愛いくて、一歩施設に踏み込めば、非現実的な世界感があるので、ゲストも楽しんでいたと思います。全て早め早めに行動することです。結婚式は自分で決めていくものなので、早めにイメージややりたい事をまとめて置くと打ち合わせもスムーズだと思います。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ふたりの願いが叶えられる会場!
ステンドグラスやガラス張りではなく、晴れても雨でも同じ雰囲気で行えるよう心配りをされている会場でした。バージンロードでは過去、現在、未来の意味を持つスポットライトで親元から新郎へと新たな一歩を踏み出させてくれます。ひとつひとつに意味があって素敵な会場です。天井も高くて聖歌隊の歌も響きがキレイでした。シックな雰囲気の会場とナチュラルな雰囲気の会場の2会場ありました。家族で参加されるゲストの方にはソファー席が用意されていたり、ゲストの関係と人数に合わせて3名掛けのテーブルから10名掛けのテーブルまで自由に選べたりと楽しく参列していただけるよう心配りと設備が整っている会場でした。コーディネートも自由にでき、やりたいことを叶えてくれる場所です。こんなに良い会場があるのかと驚くほどです。真心のこもっている会場だと思います。とても美味しかったです。駅から徒歩10分かからずゲストにも喜ばれる場所だと思います。通りに面していますが騒がしくなく落ち着いた雰囲気で行えると思いました。とても丁寧で親切な方で話しやすかったです。新郎新婦の幸せのためにと様々な提案をしてくださったり親身になって話を聞いてくださり、安心して相談させていただきました。質問にも丁寧に答えてくださり、不安を取り除くことができました。おかげで新たな一歩を踏み出せました。・個性を大切にしてくれて、やりたいことを叶えられる・交通の便がよいので遠方の方にも喜ばれる・新郎新婦だけでなく、親族やゲスト、全ての参列者に心配りがある・雰囲気、式の内容、コスト、スタッフさん、全てに真心がこもっていてあたたかい詳細を見る (681文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ちょうど良い規模
天井高も充分あり、素敵でした。シンガーの歌声も響きわたっていて感動しました。スタッフの方の格好はちょっと無理があったような気がしてしまいました、、とくに印象に残っていません。普通だったと思います。普通に美味しかったです。駅からそんなに遠くなかった気がします。都内からも意外に近くて良かったです。遠方からのゲストはどうかなーと正直思います。東京駅からも少し時間がかかるので。特に印象に残りませんでした。会場の中に入ってしまえば、移動距離もなくちょうど良い規模だと思います。チャペル出てからのフラワーシャワーやブーケトスはとても狭かったですが、、建物の雰囲気は素敵で、きっといい写真が沢山撮れるのではないかな〜化粧室のアメニティがジョーマローンで驚きました!女性の満足度は上がりますね〜1日1組なのか、全体的にゆっくりしていました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理と飲み物でおもてなし!
光の演出によってバージンロードを照らし、花嫁の過去・現在・未来を表すことができる挙式会場でした。挙式会場に入る前に幸せを呼ぶフクロウがいてびっくり!(本物ではなく動くぬいぐるみです。)フクロウもそうですが、式場全体がディズニーシーのような雰囲気です。一つだげ気になった点は、フラワーシャワーをする場所が狭く感じたことです。人数がそれほど多くなければ問題ないと思いますが。二箇所見学させていただきました。一つがこれぞ結婚式といった明るい華やかなイメージの会場と、もう一つはシックな落ち着いた大人の結婚式といった会場でした。全く違った雰囲気なのでお好みで選べるのも良いところだと思います。料理にこだわりがあるようで、食べたことのない南フランスの料理をいただきました。味付けは塩のみという料理をいただきましたが、素材の味が濃く本当に塩だけなのかと驚きました。また、シャンパンも自社で作っているようで、他の式場よりお得に飲めるようです。与野駅から歩いて五分とかからない立地にあります。サービス、料理にこだわっていることがよくわかる説明をしていただきました。やはり料理と飲み物がすばらしいと思います。また、式場全体も女子が好む雰囲気だと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海外にいるような素敵な雰囲気
大きな会場で、バージンロードも長く天井も高くチャペルでの雰囲気のある挙式を希望する方におすすめだと思いました。外国人歌手による生歌もありました。私たちは親族席でしたが、新郎新婦のお互いの親族が向かい合う形での着席で変わっているなと思いましたが、相手のご親族の様子も分かりこれはこれで良いのかもと感じました。チャペルから大階段を下りた先の建物が披露宴会場でした。一組貸し切りのようで、ゆったりと過ごせました。会場内に螺旋階段もあり、お色直しは2階からの登場でした。全体的にゆとりがあり、広々していた会場でした。見た目も味もとてもよかったです。同テーブルに肉がngの方が数名いたので代わりの魚料理が提供されていましたが、一人ずつ盛り付けも違い目で楽しむこともできました。飲み物の種類も多かったです。ノンアルコールカクテルも数種類あり、お酒を飲まない方にも嬉しい内容でした。駅から徒歩10分ほど歩きます。大きな通り沿いにあるので車で来る方は便利なのかなと感じました。私は親族席で端の席だった為か、エアコンの風があたり寒かったのですが途中でスタッフの方が気づいてくださりブランケットを貸していただき助かりました。スタッフの方は程よく大勢いたので飲み物の注文はスムーズでしたが、出てくるまでに時間がかかることはありました。全体的には満足です。親族控え室のすぐ近くにお手洗いがあったので、小さな子供連れの方やちょっとお化粧直しをしたいときなど近くにあって良かったと思います。独立したチャペルや披露宴会場、中庭もありまさに南フランスにいるようなかわいらしい雰囲気の会場です。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場にこだわりたい人オススメ!両親に感謝できる式場です!
両親のための席位置に感激しました!照明や雰囲気はとても良かったです!自分の思い通りの披露宴会場にアレンジすることができるのが嬉しかったです!100%と言っていい程、不可能なことはなく色々な事ができました!ただ87人の披露宴だったのですが、少し狭いような印象がありました!でも招待客が近くて良かったです!かけるところとけずれるところがあり、プランナーさんと相談できて良かったです!コストに関してはギリギリまで相談できました!招待客からの反応も良く、大満足でした!駅から歩ける距離なのが良かったです!料理は試食会があり、その後すぐにシェフと相談ができてよかったです!味付けや素材等も変更できて良かったです!事前にメイクと髪型の打ち合わせがあって、良かったです!装花も細かくこだわれて、フラワーコーディネーターの方とゆっくり相談できて良かったです!親御様係がいて、式中は両親に付いていてくれたので安心していました!挙式会場の両親の席が新郎新婦の横にあるのが良いです!事前の試食会があるのが良かったです!とにかく式場の人が良い!!人が良い!!決めてはとにかく人でした!!詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
南フランスをイメージしたお洒落な式場
天井がアーチ状で解放感があり、木目調の長椅子で暖かみのある雰囲気です。聖歌隊がいらっしゃる独立した本格チャペルでした。広くはないですが、窓が多く、階段もあり、開放的な雰囲気でした。新郎新婦が2階から登場し、階段を降り来る演出はドレスも綺麗に映え素敵でした。色鮮やかで見た目も可愛いらしく、美味しい料理ばかりでした。複数の駅を利用でき、最も近い駅からは徒歩3分くらいの立地です。大通りを歩いていると突如式場が現れたような印象を受けました。卓ごとに担当スタッフがいて、事前に担当から挨拶がありました。学生バイトのようでしたがサービスに問題はありませんでした。挙式後に鐘を鳴らしたりフラワーシャワーがあったのですが、お城のような雰囲気の中とてもロマンチックなものでした。施設そのものが南フランスをイメージした空間なので、写真撮影の際もどこで撮ってもお洒落に写ってとても素敵でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足の挙式でした
教会は厳かな雰囲気かあり、85名程度で、少し座れない人もいましたが、狭いと感じる程ではないと思います。参列の中に子どもがいたのでリングボーイとフラワーガールをやってもらいました。カーデンスタイルの結婚式場を探していました。明るい披露宴会場で第一印象で気に入りました。個室の控え室や受付ロビー、ゲストの控え室なども充実していまた。ホテルと違い開放感があるので、天気に恵まれて素敵な披露宴になりました。料理やドリンクはコストをかけました。1つ1つ決定しながら最終的に明細が来た時に見学の見積もりと150万程あがり、正直驚きました。その後、プランナーさと相談しなら削れるところを削りました。予定されていた打ち合わせではなかったのですが快く相談に乗ってもらいました。試食会で希望のメニューを入れてもらうなど、ワガママを聞いてもらいました。苦手なものやアレルギーにも対応してもらえます。駅から近く、飲まれるゲストの方もアクセスはよかったと言ってもらえました。新幹線を利用しても大宮から近いし、泊まりでもホテルが近くにあるので、便利です。見学の時から、いつ行ってもとてもよくしてもらいました。当日のスタッフの方は1日1組担当なので最初から最後まで手厚く対応してもらいました。披露宴会場のお花や装飾はコストを削りました。受付ロビーは自分たちで用意したり、作りました。ドレスはマタニティーのため作ってもらいました。そのためドレスは高くなりましたが、時間があれば他でもオーダードレスはあるのでここは選び方だと思います。ヘアメイクさんとは事前にリハーサルをできたので、その時に色々とお話しができ安心しました。メイクもやっぱりプロだなと思いました。明るいガーデンスタイルの披露宴会場。スタッフの丁寧な対応。美味しい料理。式を挙げて正直コストはかかりました。でもスタッフの対応やここで挙げてよかったと思えたし、親族からも不満の声はありませんでした。9月の式で、見学が5月だったので短い準備期間でしたが、素敵なプランナーさんに出会い、的確なアドバイスのもと進めることができました。準備は時間をかければかける程素敵にはなると思います。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
準備から当日まで本当に楽しく素敵な思い出になりました!
聖歌隊とゴスペルの生歌は最高に暖かくて優しい、神聖な雰囲気になってとってもよかったです。照明も暖かい雰囲気で、誓いのシーンには少し照明がおちてシルエットのような形になりました。こうこうと照明がつくよりも自然光のような雰囲気が好きだったので理想通りの挙式になりました。また牧師さんが丁寧に教えてくれるし、緊張してる私たちに優しく声かけてくれたので、徐々に緊張もほぐれ笑顔でいられることができました。階段があり、天井も高く、ガーデンもついているので、様々な演出ができます。天井が高いだけで広々とした開放感もあって、よかった。入場では1階扉、2階扉、ガーデン入場ができるので、ゲストの方たちにも、え!どこから入場!?と盛り上がっていただけました。全体的に可愛い雰囲気の会場ですが、飾るお花によってもまた雰囲気がガラリと変わる印象でした。知人のおすすめもあって、エンドロールを頼みました。こんなところを撮ってたの?!ってくらいピンポイントでいろんないいシーンが入っていて、高かったけどやってよかったと思いました!その日かぎりの卓のお花やペーパーアイテムは節約しました。試食をしたあとにメニューを少し変更しました。こんな感じにしたいというリクエストに色々と提案していただけて、当日ゲストの方には大好評で本当によかったです。駅から近くて良い。駐車場もあるのでよかったです。何気ない会話から私たちの好みや性格を感じとって、色々な提案をしていただけました。わかってくれているという安心感もあり、打ち合わせも段々楽しくなりました。当日は信頼できるスタッフの方々と結婚式ができて、安心して気持ちよく迎えられました。花は好きだったガーベラを多めに。ブーケはカラードレスと白に合うような色味にしました。ドレス・ヘア・アクセなどは、白は可愛めに、カラーはかっこよくしたことで雰囲気変わって自分でも楽しめました!後でビデオカメラでみたのですが、挙式のはじまりに聖歌隊の方々がロウソクで会場に火を灯すシーンが印象的です。挙式については雰囲気が抜群によかったです。挙式中一番近くにいる牧師さんが優しく声をかけてくれて安心できました。雨もふられなかったので、外でフラワーシャワー、ウエディングベル、ブーケトスができてとてもよかったです。教会・披露宴会場の雰囲気が好みで決めました。特に夜のイルミネーションが綺麗です。午後の挙式にすれば、晴れた明るい会場と、おひらきになってからイルミネーションが綺麗な会場をゲストのかたにも楽しんでもらえます。何度か結婚式には参列したことがあるし、身近で結婚式準備をしている人の話をきいたりもしましたが、値段にしてもサービスにしてもとてもよかったと思います。スタッフの方々が本当に好きになりました。スタッフの方々の些細な気遣いの積み重ねが信頼にも繋がったし、打ち合わせ自体も毎回楽しみでした。当日もゲストの方たちにもきっと喜んでもらえる、そんな対応をしてもらえるんだろうと思うと、結婚式をあげる不安や緊張が軽くなりました。挙式、披露宴共に不満なしの1日にすることができました。詳細を見る (1287文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢のような一日でした(^O^)
あたたかい照明で落ち着いているけど可愛らしい雰囲気。祭壇が高くなっていてどこからでもよく見えて良かった。披露宴会場は、可愛らしい会場と大人っぽい会場の二つの会場があり、自信は大人っぽい会場で披露宴を行いました。スクリーンが3台あり、どこからでもよく見えます。また、音響もよくライブに来ているかのようでした。また、両親や家族が座る親族席が少し高くなっており、会場全体を見渡せて、とても楽しかったとのことでした。プロフィール映像は自分で作り、髪飾りやアクセサリーは持ち込みました。写真やビデオはせっかくなので撮って頂きました。事前に、家族も含め試食会を開いてくれます。ボリュームもあり、味もとても美味しく大満足でした。与野駅から徒歩3分程度で着きます。立地はとても良いです。プランナーさんも、その他のスタッフさんも皆さん真面目で仕事の出来る方々でした。スタッフ同士の報連相がとてもしっかりしており、スムーズに事が進みました。ウェディングケーキを、オリジナルで作れます。私はいつも招待された式で、ケーキ入場から入刀まで少し飽きてしまっていたので、自分の披露宴の際にはあっと驚くようなケーキを作ってもらいました。招待客もみんな興奮して喜んでいたように感じます。プランナーさんも、メイクさんもとても親身になって話を聞いてくれます。不安な点や納得できない点があったら、どんな些細なことでも相談してみてください。私は、着たいカラードレスのイメージがあったのですが、式場のドレスルームにピン!とくるものがなく、そのことを相談したら、プランナーさんがイメージ通りのドレスを他の店舗から取り寄せてくれました。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
地中海の街に来たようなオシャレな雰囲気
バージンロードが長く、後ろの席だったので新郎新婦があまり見えず、しかもキリスト教式だったので後ろ姿だけだったのが少し残念。新婦が階段を上がると、ドレスの裾が下まで広がっているのが、すごくキレイでした。大きなスクリーンがあり、今撮ったばかりの画像をスマホから飛ばせるという機能が面白かった。ちょっと少なめ。お酒のつまみとしてはいいのかもしれないけど、あまり飲めなかったのでボリュームが足りなかった。駅から近いが、街中という感じで少し周りがごちゃごちゃしている。披露宴中、テーブルを担当してくれるスタッフがいましたが、忙しそうにしていてドリンクを頼みづらかった。飲み放題なのに、結局1杯しか飲めなかった。グラスが空になっているのを見て声をかけて欲しい。会場に着いてからしばらく待たされ、ヘアセットがギリギリ…帰りもバスを待っていたら次の挙式の人たちが来てしまって、炎天下の中、外で待つハメに。施設全体が街のような造りで、迷ってしまう。オシャレだし最新設備が整っているけど、おもてなしを重視するカップルにはおすすめしない。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自由度の高い式場さん
写真撮影可なのと、窓がないので気が散る事もなく主役だけを見てくれる!二カ所の披露宴会場があり、カッコいい感じの雰囲気と可愛い感じの雰囲気なのでイメージする式ができる。引き菓子は、ヴィラデマリアージュさん限定のケーキがありこれは必須。披露宴会場の装花(特にメインテーブル)にこだわり、その他の装飾は自分達の持ち込みで節約しました。南フランスの建物に相応しい料理の構成で彩りも華やかだった。事前に食事会もしてくれて、シェフが料理一つ一つを説明してくれたのでよかった。駅からも近く楽。かといって、街中のごちゃごちゃしてる場所では無いのでとても良い。大宮、新都心と宿泊施設の多い駅からも近いので遠方からの方達にも喜ばれる。皆さんとてもいい方で安心して当日を終えられた。会場内を森のイメージで装飾。とても素敵でした。ドレスはお値段おさえめでも可愛いものが見つかりました!当日、両親にもプランナーの方が付いてくれるので緊張する中、自分の事に専念できるので安心。夕方の電飾が綺麗で昼と夜と二つの顔を持つ。協会に向かう途中にいるしゃべるフクロウは、ゲストの方達も喜んでくれて、ワクワク感が増幅された。自由度が高いところ。持ち込みでの装飾をさせてくれる箇所もあり、こだわりたいなら何でも出来る!そして、それをサポート・アドバイスしてくれるプランナーさん達なのでとても素敵な式を挙げる事が出来ました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理がおいしい
人前式でした。ウェディングキスをする際に、バックライトだけの光になり、新郎新婦は影だけが見えるような形になります。幻想的な感じで写真に残すのにもいいなと感じました。また、席も多めで、両サイドに広めのスペースがあるので、ベビーカーや車いすの方も利用しやすいと感じました。挙式後に、フラワーシャワーや鐘を鳴らすシーンがありますが、狭いです。鐘を鳴らすところでは、新郎新婦の姿がまったく見えない場所になってしまったため、残念でした。都会で土地を確保するのが難しいから仕方ないのかもしれませんが、全体的に狭いと感じました。また、挙式後の上記のイベント中は、スタッフのマイクのアナウンスだけで、特にBGMがかかっていませんでしたので、さみしく感じました。特に、フラワーシャワーの際には、扉が開く瞬間にスタッフの方が盛り上げる発声をしてくれるのかと思ったのですが・・・沈黙のまま扉が開いてしまったので、ゲストの方が、徐々に拍手をし出すという感じになってしまいました。打ち合わせの段階で確認しておいた方がいいかもしれません。クラブ・シエル・デ・トワールの方で披露宴でした。黒を基調とした大人でオシャレな雰囲気の会場でした。窓などは一切ないので、閉鎖的に感じます。解放感を求める人は向かないです。テーブルが四角なので、高砂を見るのに、体全体を後ろに向けないと見えずらい席があります。両端にソファー席があります。披露宴会場内にある大階段の真下に位置するため、天井が低く、見渡しづらいように感じました。スクリーンは高砂の後ろと、両サイドに出てきます。とても大きいものなので、どの席からも見られます。ノンアルコールのシャンパンがあったのが、配慮があるな~と感じました。料理は全体的においしかったです。特にフォアグラがおいしかったです。与野駅から徒歩5分くらいでした。与野駅周辺には特にお店がないため、二次会を検討する場合には考えた方がいいかもしれません。同じ会場で二次会ができるのかは不明です。テーブル担当の人は、悪くなかったのですが、声が小さく、お料理の説明をしてもらうときも何がどうおすすめなのかよくわかりませんでした。あまり自信がないように感じてしまいました。また、別のスタッフさんに飲み物を頼んだのですが、結局最後まで提供されなかったので、残念でした。施設内がにフクロウの人形がありました。しゃべって案内してくれるような感じでした。ちょっとテーマパークみたいで子どもは喜ぶかもしれませんね。詳細を見る (1038文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
異国にいるような雰囲気のゲストハウス
ディズニーにいるような雰囲気で、歩くだけで楽しくなる。お互いライブが好きなので、ライブハウスのような雰囲気と大きなスクリーンが良い。ある程度自由に設定できるのが助かる。見積もりの段階で最低金額と実際にかかりそうな金額を出していただけるのでどの程度予算が必要なのかがわかりやすい。こだわりが感じられてとても美味しかった。見た目や味もとても好みだった。駅と、駅からの寂しい雰囲気が少し残念。押し売り感が全くなく、始終楽しく過ごせた。丁寧で親身な対応がとても好印象だった。バリアフリーであること、個室がしっかりしていて良かった。スタッフの方の対応が非常に丁寧で、親身に対応してくださったのがとても良かった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分達らしくできる式場
扉を開けて入ってみると、天井も高く雰囲気が格段に変わって居心地のいいところです。会場は建物の二階にあるのが難点ですが…足の悪い方等のためにエレベーター設備が有るのはいいと思います。若干狭いかなと思ったけどすごく素敵な世界観で自分たちらしさがだせるような結婚式場だと思いました。二人で考えていた金額に出来るだけ近ずけていただいてとても助かりました。コースの料理も季節の野菜を使っていて、素材の味を尊重し、とても美味しい料理だと思います。駅から近いうえにわかりやすい立地だと思います。車でくる方は正直、正面から入っていいのかなと若干不安になるとも思いました。親身に相談に乗ってくれる形がいいです。自分達の世界観を出せるので、凝りたい人は一度見に行くといいと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
結婚式をあげての感想
とてもきれいなチャペルでした。バージンロードも長くゆったりと歩くことができました。階段があり、上に上って挙式をするので、ゲストの方からも見やすいと思います。誓いのキスのときに照明を調整してくれるのがとてもありがたかったです。音響もよく、モニターも大きく、ステキな会場でした。2階からも入場できるので、演出も増えます。料理はいろいろ変更していただき、こだわりました。お料理もこちらの要望通りに変更していただくとこもでき、満足のいくものでした。与野駅から徒歩2分と近いのでアクセスはいいと思います。ただ、大宮で乗り換える方が多いので、大宮発のバスがあるととても便利だと感じました。みなさん、とても優しかったです。結婚式では大変お世話になりました。演出など、いろいろ助言していただいたり、こちらの要望も全て叶えていただき大満足です。式場の方に助言していただき似合うものを選びました。プランナーさんが熱心で大満足な結婚式にしていただきました。チャペルがきれいだったのでこちらに決めましたが、スタッフの方々の対応がとてもよくいい結婚式になりました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームに式をあげたい方へおすすめ
バージンロードはやや短めで5列ほどの長椅子が左右に設置してあります。その先に新郎・新婦が登る階段があり、その上に十字架さらに上に丸い光が入る窓があります。新郎・新婦が上にあがることによりより見やすくて絵になります。その真ん中に台がありそちらで誓いの名前を書くことができます。ライトが比較的暗めで前方が明るくなっているため、雰囲気はとてもよいです。参列者の長椅子には前の長椅子に小さなテーブルが設置されているので荷物も置きやすいです。また挙式最後に新郎・新婦が戻るときに花びらをまくように、紙コップに花びらが入ったものが置いてあります。こういったテーブルがないところもあるので、こちらは参列者へも良心的だなと感じました。披露宴会場に入ってすぐ左側に新郎・新婦がウェルカムドリンクを差し出してくれるサービスがありました。会場自体は決して広くはありませんが、こじんまりと行いたい方へとてもオススメだと思います。テーブル自体は広めなので個人個人に適度な距離がたもたれて、窮屈感などは感じませんでした。むしろ新郎・新婦との距離が近いので写真も撮りやすいですし、アットホームですごく良いと思いました。また、会場全体がモダンな雰囲気があります。新婦が太鼓をやっている方だったので、会場の入り口に広いスペールがあり、そこで太鼓チームによる演奏が行われるなどの余興を楽しく行える場所があります。スクリーンは一つで流すときは会場の照明を少し暗めにしてくれるので雰囲気が増してとても感動します。どのお料理も品があり、とても美味しくいただきました。一品一品が適量でしたので、全て残さずに美味しくいただくことができました。徒歩ですと与野駅(約3分)とさいたま新都心駅(約10分)の2つの駅から利用可能です。また大宮駅からタクシーで約10分。駐車場もあるので車での来場も可能です。どちらの駅からも簡単なので迷うことも少ないと思います。道路沿いにありますが、会場に入ってしまうと雰囲気がガラっと変わり、落ち着いた雰囲気になります。会場やお手洗いに迷ったときにとても親切に対応してくださいました。・お料理が美味しい。・ドリンクがなくなりそうになったときにスタッフの方がすぐに気づいてくれて声掛けをしてくれる。・こじんまりとしているのでアットホームな式になる。・挙式会場から披露宴会場までの移動距離が短くて楽。・披露宴会場で太鼓を叩いても大丈夫なくらいの音が出せるので余興など大いに盛り上がれる。・新婦の当日の準備の一連の流れをビデオで最後に音楽とともに流してくれるサービスがある。さすがプロ!と感嘆するくらい素敵なビデオでした。ミュージックビデオみたいでものすごく感動します。そんなに広くはない式場ですが、その分人との距離が近くてアットホームな雰囲気が作れます。ワイワイ楽しく行える式場だと思います。詳細を見る (1184文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
記憶に残るような式にしたいなら・・・
物語が意識されており、バージンロードの途中では、過去・現在・未来を表すライトアップがあります。おそらく見ている人(特に両親)には新婦の今までとこれからを想像する素晴らしい演出だと思います。また、後列の参列者にも見えやすいようにとバージンロードの先には何段かの階段があります。そこを上った先には下から照らすライトがあり、誓いのキスが壁に投影されるようになっており、大変神秘的な、そして、記憶に残る挙式になると思います。ラグジュアリーな会場とスタンダードな会場の2種類の会場から選ぶことができ、2人のテーマに会った会場を選ぶ、もしくは作ることが可能だと思います。音響設備もしっかりとしており、プロジェクターで投影できるスペースも広いので、映像を流す際にはとても良いかと思います。また、前撮りと当日の映像をmixしてエンドロールで流すサービスもあるため、2人がまるで映画の主人公のような映像を流すことも可能です。参加者の記憶に残るような披露宴になるかと思います。マイクロバスを1台無料で貸し出してくれるなど、様々な割引もあります。また、持ち込めるものも多いようなので、なるべく自分たちで準備してできるだけ費用を浮かせたい、もしくは、時間がありオリジナリティーを出したい方たちにはとても良いのではないかと思います。ミシュラン1つ星のシェフが監修しているだけあって、味・見た目ともにとてもおいしいです。また、会場全体を見渡すスタッフも配置されているので、食事や飲み物のタイミングも素晴らしかったです。最寄り駅から徒歩6分くらいのところに立地していますし、近くに大宮駅があるので、遠方からのゲストにも喜ばれる立地条件ではないかと思います。プランナーの方は設備一つ一つの意味やエピソードを交えながら話をしてくれるので、大変わかりやすく話を聞くことができたので、いろいろなことが想像しやすかったです。やはり南フランスを意識したヴィラデマリアージュ全体の雰囲気が何といってもおすすめです。1歩足を踏み入れると、まるでフランスの街中にいるかのように感じます。街全体に祝福されているような感覚になります。雰囲気を大事にされている方には大変おすすめだと思います。また、料理・利便性もとても良いと思いますので、合わせておすすめします。やはり様々なところで他とは違うものを感じました。まずは見学されることをお勧めしますが、そういう意味でも記憶に残るような式を挙げたいカップルには是非お勧めです。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
理想の式場をみつけました!
天井が高いこと聖歌隊がいること歩くたびにスポットライトが変わるなどライト関係親の席が参列者と向きが違うのでしっかり見てもらえること明るい可愛い雰囲気とスタイリッシュなかっこいい雰囲気の2種類があります。私たちはスタイリッシュな方のクラブ・シエル・デ・トワールを選びました。一目惚れでした!スクリーンが3つもあり音響設備も充実!1番遠い親の席も一段高くなっているのでよく見れると思います!なによりの決め手はプラネタリウムの設備です。見学時に見せてもらいましたがとても綺麗でした!当日契約すると割引になるというサービスはありません。なので高く感じるかもしれません。でもそのおかげで私たちは話を持ち帰り時間をかけて選ぶことができました!私たちはまだ見積もりの段階なのでなんとも言えないですが、最初の段階で必要になるものはほとんどいれてもらいました。他サイトの本番見積もりと比較しましたが漏れてる項目はなさそうです!その金額だと妥当な値段だと思います!試食をさせていただいた料理はどれもおいしかったです。苦手なセロリが入ったスープが出てきましたがとても美味しく食べられ、好き嫌いのある人にでも食べてもらえる食事だと思いました。与野駅からも迷うことなく徒歩で5分くらいで、新都心からも歩ける距離です!新幹線のきてる大宮から二駅なのでアクセスも良いと思います。与野駅・式場周りに二次会会場になりそうなところがないのが残念ですが大宮まで距離が近いのでなんとかなります!大満足です!正直な話、プランナーさんの対応でこの式場を決めました。見学中どこを歩いていても笑顔の人しかいなく、担当してくれたプランナーさんもお金のこと、式場のこと、口コミのことなど正直に話してくれて安心しています。不安要素がありません。ここのスタッフは本当に暖かい人ばかりです。すごく信頼・安心です!また考えてるプラン、やりたいことなんでも聞いてくれます。予算の兼ね合いも含め親身に話を聞いて。自分らしい結婚式ができます!今から考えるのが楽しくて仕方ないです(^^)授乳室があること、会場からお手洗いが近いことも魅力です!自分たちでいろいろアレンジしたい方にはぴったりだと思います。人数は70名くらいならゆったりできるかなという感じです。片方の披露宴会場にはソファー席もあるので招待者に子連れの方が多いカップルにも安心です!詳細を見る (990文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 31% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ609人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1万円Amazon券】霜降特選牛×天然真鯛*5万コース試食&模擬挙式
【料理重視の方必見】お料理は大事にしたいという新郎新婦様におススメのフェア!自慢の目の前で仕上げる特選料理をぜひ体験して。都内・埼玉で口コミランキング第1位のおもてなし体験♪会場見学1軒目がお得★
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲【1万アマギフ×150万特典】大聖堂演出&豪華試食&ガーデン
【10/18限定】限定25大特典◆150万優待BIGフェアで理想の結婚式がお得に叶う!!特典適用・料理試食・チャペル&全ての会場を見学!結婚式について詳しく知れるから式場探しを始めた方にもおすすめ!
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【150万特典+6万ギフト】チャペル演出&特選牛5万コース試食
先輩花嫁の声から生まれた大好評フェア!当館人気No,1本番メニューの試食、美しい大聖堂での入場体験、タイプ別の披露宴会場をALL見学★最大150万優待*全てのコンテンツの体験と特典付きの内容充実のイチオシBIG♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-814-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
2件目の方は5千円Amazonギフト券をプレゼント! 適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/09/22 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)(アネーリオオミヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-4-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JRさいたま新都心駅から徒歩5分・JR与野駅から徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大宮駅 |
会場電話番号 | 048-814-4122 |
営業日時 | 10:00~19:00(水曜定休※祝休日除く) |
駐車場 | 無料 30台大型バス可 |
送迎 | あり※送迎範囲は要相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【天井高18m&全長11mのバージンロード誇るチャペル】バージンロード照らす光の演出は必見 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・ウェルカムパーティなど |
二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
おすすめ ポイント | 【2階からの大階段入場がおすすめ】3つの披露宴会場。プライベートガーデンの演出も!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします。 |
事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
おすすめポイント | 【モダンフレンチ】伝統的なフレンチに地産地消の食材を融合した香り・彩りを楽しむ新スタイルのフルコース
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設※近隣やJRさいたま新都心駅・JR大宮駅付近に提携ホテルが多数ございます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
