あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

とっても楽しい結婚式ができました^^

  • 訪問 2016/10
  • 投稿 2016/11/09
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
らら
  • ららさん
  • 埼玉県
  • 女性
  • 訪問時:34歳
  • ゲスト数:71~80名

挙式会場について

私は挙式会場がとっても気に入っています。
もともと南仏が好きで、海外挙式を夢見たこともありましたが、祖父が高齢であり、足も不自由な為、祖父の家から遠くない範囲内(埼玉の川越・大宮辺り)から選ぶと決めていおりました。

都内の有名な式場や青山、表参道のように素敵な所にある式場を選択できないことにいらだったこともありました。ですが、実際足を運び、教会の中に入ると、はちみつ色の温かい色味のレンガがいかにも南仏という雰囲気を出しているし、カサブランカのとっても素敵な香り、バージンロードの長さ、聖歌隊のみなさんの声がよくひびく天井の高さ、新郎新婦にあたるやわらかくて素敵な照明、そして牧師さん、新郎新婦の立つ場所が参列者席より何段か高くなっており、両親は後ろから新郎新婦を眺めるのではなく、両サイドに席を設けてくださっていてそこから表情を見ながら参列できるところなど、私がこんな風にしたいなぁと思い描いていたことができる教会でした。しかも70人位参列していただきましたが全員着席できたこともよかったです。

挙式会場から全員で2階へ移動して新郎新婦が鐘を鳴らし(エレベーターがあるので車椅子移動の祖父も問題なく上がることができました)、その後全員で写真を撮ってから披露宴会場へと移動するのですが、参列者がとてもスムーズに移動しやすいように設計されていると思います。

式を終えた今も、バージンロードの扉が開く直前、プランナーさんがバージンロードが持つ意味を説明してくださったのを父と二人で聞いてから一緒に歩き始め、正面の十字架、牧師さんそして新郎に向かって歩いて行った時、スロー再生しているような不思議な感じを味わったのは忘れられません。
大宮でもなく、与野という立地ですが、それがふっとぶくらいの、プロヴァンスに瞬間移動したかのようなやわらかいすてきな雰囲気の中で大満足の教会式をあげることができました。

披露宴会場について(会場名:リストランテ・セシルローザ)

とても天井が高く、真っ白い壁と壁一面が窓になっているのでお日様の光がたっぷり取り込める(カーテンで遮ることもできます)、シンプルだけど開放感があって上品で、やわらかい雰囲気を持った会場だと思います。新郎新婦が2階から登場し、階段を下りてきて高砂へ…という入場も可能でした。しかもドアがいくつかあるので、自分たちのやりたい演出に応じて、入場するところを変えることができます。(入場口は3か所ありました。)私たちは最初は1階の一番大きな扉から、お色直し入場は2階真ん中の大きなドアから登場しましたが、お色直し入場の時、2階から皆の笑顔を見たときはここから入場してよかったなぁと思いましたし、階段を降りるときは新郎にエスコートしてもらえたので、うれしかったです。(普段こんな洒落たことはなかなかしてもらえないので…!)

プロフィールムービーやエンドロールのような映像をスクリーン(白い壁)に移すことも可能で、天井が高いのと壁が白いことを利用して、映像を上の方に映してくださいます。私は友人の披露宴に出席したときに、「スクリーンの下の方が前の方に座っている人に被って見えないなぁ…テロップの文字とか、下の方に書かれた文が見えないとそこらへんからもういっかぁ…」と残念に思ったことがあったのでこれはとてもいいと思いました。

コストについて

費用を抑えすぎて、さみしいしょぼい結婚式にだけはしたくない!と2人とも思っていたので、我慢できるところは我慢するけど、ここはこだわる!と思った高砂デザインとカメラマンさんに写真を撮っていただいてアルバムを作る…というところには少しお金をかけました。

ブーケや司会者さんマイク、ケーキカットのナイフなどのお花系の飾りは自分で作りました。披露宴中にながすプロフィールムービーやエンドロールは専用のCDソフトを使って、手作りしました。←結構大変!!あとはドレスをあまり高いものにしないで、ヴェールやアクセサリーをネットオークションや手作り作品のネット販売から購入して節約しました。友人も手伝って、受付に使うグッズやリングピローを手作りしてプレゼントしてくれました。

料理について

なんといってもみかんジュースが絶品です!(笑)
だんなさんは式が終わった今もケースで買いに行きたいと言っていて、今度本当に伺う予定です。お酒が飲めない友人が多かったので、ソフトドリンクの種類が豊富で、しかもこだわりをもって作られているのでどれを飲んでもびっくりするくらいおいしいっていうのはとってもうれしかったです。見学の際に初めていただき、ヴィラデマリアージュさんのお料理、ドリンクへのこだわりと心意気、感動いたしました。

あまりに好きなのでみかんジュースを最初に書いてしまいましたが、お料理はいうまでもなくおいしいです。見た目、お味、ボリュームもちょうどいいです。事前に試食をする会を設けてくださり、実際にすべてのお料理とドリンクを口にするのですが、これは…というものがあれば別メニューに変えていただけるというのもありがたかったです。私たちは、好き嫌いが分かれるフォアグラをほかのものに変えていただきました。それもこんなのがいいと伝えて、作っていただきましたが、ゲストに聞くとそのフォアグラに代わるお料理が一番おいしかったと聞きました。お料理はゲストにとってはとても大事だと思うので、本当によかった!と思いました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

駅から式場まで徒歩五分くらいととっても近いですし、道も簡単なので事前に案内しやすかったです。
与野駅という駅であまりメジャーではないところにありますが、埼玉はもちろん、東京、千葉に住んでいる友人もアクセスが良かったらしく思ったより来やすかったと言っていました。
自分たちも式当日までに何度か足を運ぶので、駅から近いのはよかったと思います。

スタッフ・プランナーについて

式場見学の時から感じていましたが、機械的ではなく、人としての温かさを感じる対応をしていただきましたし、それは当日、ゲストの方にもそうしてくださっていたように見えました。

当日は常に新郎新婦を気に掛けてくださるのはもちろんですが、何より安心だったのは、両家の両親専用にそれぞれスタッフの方がついてくださったことです。式当日、困ったことや分からないことがあればそのスタッフの方が手助けしていただけることになっていて、披露宴中、今あの人が開いているからあちらへご挨拶へ…などと誘導もしていただけると聞いていたので自分のことだけに集中することができました。

だんどりも、なんとなくは覚えていたのですが当日になるととんでしまうこともあって、進行してくださったスタッフの方にここでおじぎ…などさりげなく指示を出してくださったり、メイクや髪を直していただいたり、たくさんのスタッフの皆様に助けていただきました。プランナーさんはいつも近くにいてくださり安心しました。でも式中は物陰に隠れて目立たないところから見守ってくださっていて…表に出てきていただいて、この方がこんな式を挙げさせてくれた方なんですよー!ってお披露目したいと何度も思ったくらい、気遣いのできる方でした。

私、どの写真を見ても笑顔で写っていて、本当にうれしかったんだなぁと思いました。
それはスタッフの皆さんが明るく楽しく笑顔で、でも細やかな気遣いが常にあったからだと思います。

選んだアイテムについて

お色直しのドレスはラプンツェルイメージした淡い紫&ピンクのドレスを選びました。ハンガーにかかっているのを見るのと、実際着てみるのでこんなに印象が変わるものかと思いびっくりしました。だんなさんは自分の好きな色デザインを選びましたが、そのドレスに合っていて、よかったなと思いました。
あと、アクセサリーをレンタルするよりこちらで準備した方が安くできたので、自分でネットから探し出したのですが、カラードレスの時はネックレスはしないでボディーシールをはりました。金属アレルギーなので、アクセサリーで赤くなるのもこわかったので、ボディーシールにしたのですが、お花柄で、スワロフスキー?をあしらったもので、さりげなくキラッと光ってくれたので、ちょっとほかの人と変わったことしたいけどそんなお金かけたくなくてさらに金属アレルギーの方がいたらぜひ!!おすすめしたいです。
あと高砂席はテーブルとイスではなく、ソファーにしてみました!立ったり座ったりしやすかったですし、座っていてもドレスが足元まで全部見てもらえるのでうれしかったですし、何よりみんなと近くで写真を撮れたのでよかったです。

この式場のおすすめポイント

なんといっても教会です。
でも…全体的に南仏をイメージした建物なので、どこを見ても美しかったですし、力みすぎずナチュラルなすてきさを感じました。元気!派手!かわいい!というより、おだやかでゆったり時が流れている、南仏をイメージしたちょっとしたテーマパークに来たような感覚を味わえます。

  • 新婦の控室が個室
  • バリアフリー
  • 駅から徒歩5分以内
  • バージンロードが長い
  • チャペルの天井が高い
  • 聖歌隊がいる
  • 外国人牧師
  • 宴会場の天井が高い
  • オリジナル生ケーキ対応
  • 階段演出OK

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

当日まではプランナーさんとのやり取りがほとんどですが、いつも丁寧に迅速にご指示をくださいました。たくさんのカップルを担当されていてすごい忙しいんだろうと思うのですが、お会いするといつも明るく笑顔で対応してくださいましたし、心のこもった対応をしてくださいました。それは受付の方もそうですし、着付けやメイク、進行役の方、お料理担当の方、ケーキ担当の方もみなさん、打ち合わせの時からずっと、わたしたちカップルのやりたいものを一緒に作ってくださっているように感じました。

その他

いろいろ、自由にやることができる式場です。
ただ、そこには必ずお金がついてきます。

私も実際にプランナーさんやお花屋さんと式の内容を決める前までは、披露宴会場はラプンツェルのイメージで、ランタン飛んでるような幻想的できれいな感じにしたいとか、髪は三つ編みしてお花をさす~♪とか、ペーパーアイテムはあーでこーで…と本当にあれやりたいこれもこうしたい!と思っていたものでした。

ですが、そんなに収入が多いわけではない私たちは、節約しなくっちゃ!とお金ばかりに目が行ってしまうことが多かったんです。私はお花が大好きなのですが、本当なら披露宴会場をたくさんのお花で飾ってゲストのお友達にたくさん持って帰ってもらいたい、と思ったりしました…が、私のイメージしていたことを実際やると予算を大幅に超えてしまって。私はもう、すごく予算オーバーしている時点で一瞬で諦めて「これやめます!こっちにします!(←予算内・安い小さいお花)」と言ったのですが、お花屋さんがやさしいお顔で「そんなにすぐにあきらめないでください。せっかくの結婚式ですし、やりたいものを予算内でやれるように一緒にいい方法を考えましょう。」とさらっと言われたことをすごく覚えています。結果、ほんのちょっとだけオーバーしましたが他でカバーできたのでほぼ予算内でとっても素敵な高砂を作ってくださいました。本当に感謝しています。

私はヴィラデマリアージュの皆さんに対して本当に失礼なのですが、心のどこかでやっぱり商売だから、安い金額だったら邪険に扱われるんじゃないかとか、こんな安いプランで…とか思われているのかなと思いながら打ち合わせに臨むことが多かったです。でも、そんなことなくて、みなさんが親身になってくださっていると打ち合わせの回を経るごとにどんどん感じていきました。私は本当にヴィラデマリアージュさいたまさんで、担当スタッフの皆様に恵まれて、しあわせでした。

長々と書きましたが、ここを読んでくださっているプレ花嫁・花婿のみなさん、
ヴィラデマリアージュさいたまさんはとても良い式場なので、少しでも気に留まっているなら見学に行かれることをお勧めします。

アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)

会場からの返信

ヴィラ・デ・マリアージュさいたま 支配人 若林敬二

らら様

この度は素敵な口コミのご投稿をいただきまして誠にありがとうございました。

ヴィラデマリアージュの南仏の雰囲気や、チャペル、スタッフや料理など、沢山のお褒めの言葉を頂きました事、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

また、変更されたお料理や、立地など、ゲストの方からのお声をお伺いできました事、大変参考になります。

打合せの中で感じた心情などもお伺いでき、らら様の口コミを拝見しているだけで、胸が熱くなる想いでございます。
たくさんの温かなメッセージを本当にありがとうございます。

挙式後入場の際に、スロー再生しているような不思議な感覚があったとの事で御座いますが、私たちが大切にしております、ラコンテでの家族の時間や、バージンロードの意味を、新婦様が感じて頂けたからこそ、忘れられない一瞬になったのではないでしょうか?

私共では、花嫁様が入場の前に、バージンロードの意味をお伝えするという決まりは御座いません。
恐らく、担当のプランナーが、新婦様と親御様のご様子を拝見し、自然と言葉が出来てたのではないでしょうか?

ヴィラデマリアージュのプランナーは、仕事として担当をしているのではなく、家族の一員になったつもりで、お客様に寄り添い、当日は一緒に感動し、一緒に笑い合うことができるスタッフとしてお手伝いをさせて頂いております。

お2人、ご両家様の大切な記念日をお手伝いできました事、スタッフを代表いたしまして心より御礼申し上げます。

今後とも、ヴィラデマリアージュさいたまが、お2人にとって大切な場所であり続ける様、更に精進して参ります。

みかんジュースをお召し上がりに、是非遊びにいらして下さいね。

会場・スタッフの想いを見る

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

この会場についてもっと詳しく知りたい方は

048-814-4122

お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

お気軽にお電話ください

来館特典
1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント

1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント

2件目の方は5千円Amazonギフト券をプレゼント! 適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学

適用期間:2025/08/22 〜 2025/09/30

基本情報

会場名アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)(アネーリオオミヤ) [公式サイト
会場住所〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-4-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
アクセスJRさいたま新都心駅から徒歩5分・JR与野駅から徒歩3分
最寄り駅

JR大宮駅

会場電話番号048-814-4122
営業日時10:00~19:00(水曜定休※祝休日除く)
駐車場無料  30台大型バス可
送迎あり※送迎範囲は要相談
挙式会場
挙式スタイル
  • キリスト教式:1会場(最大100名)
  • 神前式:1会場(最大100名)
  • 人前式:1会場(最大100名)
お二人のスタイルに合わせて、ご相談ください。
可能な演出
  • フラワーシャワー
  • バルーンリリース
  • ブーケトス
  • 聖歌隊・ゴスペル演出
  • 人力車
  • アイルランナー
  • ペットの参加が可能
愛犬と一緒のウェディング(挙式・披露宴パーティも可)
おすすめ
ポイント
【天井高18m&全長11mのバージンロード誇るチャペル】バージンロード照らす光の演出は必見
披露宴会場
会場数・収容人数2会場
着席
2名 ~ 130名
立席
2名 ~ 130名
ご家族のみから130名様まで幅広く対応。
ガーデン演出有りデザートビュッフェ・ウェルカムパーティなど
二次会利用利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。
おすすめ
ポイント
【2階からの大階段入場も叶う】2つの披露宴会場。プライベートガーデンの演出も!
  • 外国語対応可
  • ペットの参加が可能
  • 階段演出可能(目安20段以上の階段有り)
  • ナイトウエディング可(目安18時以降)
  • バンド・楽器演奏が手配可能
  • 披露宴会場の中から外の緑が見える
  • 披露宴会場の天井が高い(5m以上)
  • グランドピアノがある
  • 大型スクリーンがある(200インチ以上)
料理
料理の種類
  • フランス料理
  • イタリア料理
  • 折衷料理
  • その他西洋料理
地元食材やお2人の思い出の味など個別メニュー・オリジナルコースも対応可能です。お気軽にご相談ください。
アレルギー対応有りアレルギー対応料理のご提供をいたします。
事前試食有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。
おすすめポイント【モダンフレンチ】伝統的なフレンチに地産地消の食材を融合した香り・彩りを楽しむ新スタイルのフルコース
  • デザートビュッフェ有り
  • キッズメニュー有り
  • オリジナルメニュー・ケーキ有り
施設・サービス
付帯設備
  • ブライズルーム
  • クローク
  • 親族控え室
  • ゲスト更衣室
  • 託児所・kidsルーム
  • カフェ・ラウンジ
  • 美容室
  • シャンデリア
  • ベビーベッド
  • 授乳室
※更衣室やキッズスペース充実でゲストも過ごしやすさ抜群です。
ドレスショップ
  • 提携ドレスショップあり
  • innocently(イノセントリー)
  • bridal house TUTU(ブライダルハウスチュチュ)
  • FOUR SIS & CO. (フォーシス アンド カンパニー)
  • BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)
  • KURAUDIA(クラウディア)
※日本全国に提携ショップ多数。色々なブランドを比較して選べます。
バリアフリー対応

会場までの経路

段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある
※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある
館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。

挙式会場

  • 車いす利用者も挙式セレモニーを行えるスペースがある(幅150cm×奥行150cm以上)
  • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある
  • 挙式の様子が見学できる別室がある
車いすでも利用可。お子様連れのゲストも安心のキッズルーム完備。

多目的トイレ

あり
  • ベビーベッド
  • ベビーチェア
  • フィッティングボード
バリアフリーの多目的トイレ有。ベビーベット、オムツ台も別途完備。

個室

  • ブライズルーム
  • 更衣室
  • ゲスト控室
スイートルーム完備のお二人専用のブライズルーム。親族控室・ゲスト待合とゆったり空間でのお待合。お着物の着付室、パーティードレス・スーツ等の更衣室も複数ご用意させていただいております。

貸出備品

  • ベビーカー
  • 車いす
  • 筆談ボード
  • 音声認識・翻訳機能アプリ(UDトーク等)
※ご予約制となっております。

優先駐車場

会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。

資格取得スタッフ

  • ユニバーサルマナー検定(3級以上)
外部手配可能です。
料金・見積り
持込可能なアイテム
  • ドレス・衣装 (55,000円)
  • 装花 (55,000円)
  • ブーケ (55,000円)
  • 引き出物 (55,000円)
  • 引き菓子 (55,000円)
  • 印刷物 (無料)
  • 音源 (無料)
  • DVD (無料)
  • 飲み物 (無料)
  • ウエディングケーキ (55,000円)
  • カメラマン (55,000円)
  • ビデオ撮影 (55,000円)
美容師 55,000円※料金は消費税を含む総額表示です。
支払方法
  • 現金
  • カード
  • 振込
支払い期日
  • 前払い
  • 当日払い
  • 後払い
挙式当日までに全額支払い/挙式後の支払いも相談可能/ブライダルローンあり/カードはお申込金のみ
列席者情報
宿泊情報提携宿泊施設※近隣やJRさいたま新都心駅・JR大宮駅付近に提携ホテルが多数ございます。
衣装レンタル提携施設
男性用衣装
モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
×
女性用衣装
振袖留袖パーティードレス
子ども用衣装
ドレスタキシード
※親御様からゲストまで対応可能でございます。
着付け・ヘアメイク自社施設
着付けヘアメイクヘアセット
※当日までにヘアメイクリハーサルがございます。
もっと見る

近日開催予定の周辺会場のフェア