
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル1位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場1位
- 神奈川県 リゾート1位
- 鎌倉・湘南 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント2位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート逗子・葉山 料理評価2位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価2位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価2位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る2位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場2位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント3位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価3位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数3位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場3位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価4位
- 鎌倉・湘南 料理評価4位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価4位
- 神奈川県 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る5位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場5位
- 神奈川県 海が見える宴会場6位
リビエラ逗子マリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
2009年5月2日挙式・披露宴をしました。海の見えるチャペル
2009年5月2日挙式・披露宴をしました。海の見えるチャペルで結婚式をしたかった私にとってはばっちりでした。【挙式会場】外観も内観も白いチャペル、高い天井にあるカーテンが開くと目の前には青い海。まさにリゾートwedding。式場には、新郎・新婦の控室があり、参列者が退場する様が見える小窓がある。【披露宴会場】よくドラマで使われている会場でプール付きのお部屋。最近人気のデザートビュッフェやバルーンリリースをするには最適!【料理】湘南、鎌倉でできた野菜やお肉、お魚をふんだんに使った料理でとってもおいしい!ファーストバイトで使うケーキもデザート時に出してもらえます。【スタッフ】親身に色々と相談にのってくれて、ドレス選びも嫌な顔せず何度もさせてもらえた。【ロケーション】まさに海外リゾートweddingという感じ。ここに来たら誰もが笑顔になれる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】白いチャペルに青い海【こんなカップルにオススメ!】海が見えるチャペルで結婚式をする夢見る花嫁さん海外までは行けないリゾートweddingをしたいと思っているカップル詳細を見る (478文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海を眺めながらの挙式
挙式場からは、湘南の海が見えます。また、四方を壁で囲われていない作りをしているので、自然光が存分に入り込み、シーサイドという立地を最大限に生かしている感じを受けました。致し方がないことなのですが、東京都内からのアクセスがいささか不便なところが玉にきずか。スタッフさんはとても親身に相談に乗ってくれましたし、ウェディングプランナーもいらっしゃるようです。シーサイドで挙式したいと思われているカップルには一押しの式場だと思います。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海とやしの木と美味しい料理を満喫
親戚の新郎から招かれ、鎌倉鶴岡八幡宮とのセットに参列しました。八幡宮での和風結婚式をたっぷり堪能した後は、送迎バスで親戚みんなで移動。ポスターなど広告で見て、一度は行ってみたいと思っていた海が見える会場にわくわくしながら到着~。まずは、広いロビーで海をイメージさせる椅子に座って飲み物を頂きます。披露宴までの待ち時間にこちらで写真を撮り合ったり、団欒できて快適に過ごせました。外は、高いやしの木と海とプールでリゾート気分満点。綺麗にカットされた芝生も緑を添えて気持ちよい眺めを作っています。お料理が美味しいのはもちろん、盛り付け、食器まで凝っていました。テーブルが窓際だったこともあり、広い窓から海を眺めながらの食事は最高でした。そして、18時半ころ一度カーテンで窓を隠した後、しばらくして一気にカーテンオープン!外のテラスには、整列したお店の方たちがまず見えて。その前の長テーブルには、美しく並んだ色とりどりのデザート!!春とはいえ寒い日だったので、風が強いテラスの光景に、「わぁ、美味しそう」と言う前に「わぁ、寒そう」と言ってしまいました。とはいえ、上着を羽織って「デザート、デザート」とはりきってみんな外へ。すごい風にスカートもめくれそうで、押さえたりお皿持ったり。でも楽しい演出だと思いました。帰り際には、たくさんのイルミネーションで美しくなったやしの木に感激。機会があったらいつでもまた行きたい会場でした。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/11/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】正面の全面ガラス張りから見える青い海、空、そして
【挙式会場】正面の全面ガラス張りから見える青い海、空、そして聖歌隊の響き渡る静けさの中で、友人がお母さんからドレスのヴェールダウンをしてもらってる姿が美しく、感動でした。詳細を見る (85文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オーシャンビューで天井が高く、リゾート感を楽しめました。
【挙式会場について】オーシャンビューですごい景色で絶句でした。【披露宴会場について】オーシャンビューでのんびり優雅な気分で食事を楽しめました。天井が高く、ゆったりした気分でした。【演出について】特にこれといった特別な演出はありませんでした。【スタッフ(サービス)について】スタッフの身だしなみや言葉遣いもよく、特に気になるような対応はありませんでした。【料理について】熱いお料理が出てきて、とてもおいしくいただけました。【ロケーションについて】オーシャンビューで絶景でした。【マタニティOR子連れサービスについて】特にありませんでした。【式場のオススメポイント】とにかくオーシャンビュー!【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな二人にお勧めです。また、ゲストをもてなしたい気持ちのある方にお勧めです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参列しました。チャペルの雰囲気...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。チャペルの雰囲気が非常に良く、海が見えるロケーションが綺麗で、また明るい雰囲気が非常によかった。式が終わり、チャペルの入り口にいたときに、青い空と海が見えてよかった。また、披露宴の雰囲気も明るく、係りの人の対応も良かったと思う。雰囲気によってたのしい結婚式になったと思える。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- -
- 会場返信
昨年、私の兄がリビエラで式を挙
【この会場のおすすめポイント】1.海が見えるチャペル2.スタッフが親切3.リゾート感がある昨年、私の兄がリビエラで式を挙げた時に、チャペルから海が一望出来たコトにとても感動しました!!スタッフの方もとても明るく対応がとても良かったです。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/05/03
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
義理の弟の結婚式に参列した。 【挙式会場】 海の見え...
義理の弟の結婚式に参列した。【挙式会場】海の見えるロケーションでよかった。【披露宴会場】少人数でも対応できる広さだった。【スタッフ(サービス)】よかった。【料理】よかった【ロケーション】海が見えて天気がよければ最高だと思う。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)マリーナ内に併設されていたので、景色もよい。【こんなカップルにオススメ!】どの場合でもOK詳細を見る (180文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
サンセットでの挙式
湘南の海を眺めながらバージンロードをあるく。そして、私の時はちょうど日の入りの時間帯に挙式をしたのでとてもロマンチックでしたよ!!披露宴はスタッフの対応もよく、テキパキしていたので、両親、友人からよかったと褒められました。何より若いスタッフの方ばかりなので、気配り、連携がとれていて本当に良かったとおもいました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/11/22
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
時間に追われず他の式の多さを感じさせず、気持ちよく過ごせた
【挙式会場について】景色が最高。清掃等も当然ですが行き届いていて、気持ちいい空間でした【披露宴会場について】昼間の式で外が見え、とても開放的でした。横に広い席も、どこからでも新郎新婦が見やすくてとてもいいと思いました。【演出について】友人夫妻の希望によるものが多かったのかもしれませんが、風船のリリースやお母様も花嫁を連れて少し歩くなど、とてもいい印象でした。【スタッフ(サービス)について】最高でした。今までの式場であんなに感じの良い式場はほかにありません。高かったとは聞いていますが、それでも、あのクオリティならうなづけます。【料理について】とてもおいしく、満腹になるまでいただいてしまいました1【ロケーションについて】海辺で景色が最高です。晴れの挙式なら完璧。ただし、駅からバス便など、ちょっと遠いかな。でもあれだけの環境ならありです。【マタニティOR子連れサービスについて】自分も周りも利用しなかったので、記憶していない【式場のオススメポイント】景色と、スタッフのサービス。本当のサービス業とはという見本のような式場でした【こんなカップルにオススメ!】お金はある程度頑張っても、自分たちもお客さんにもとにかくいい気持ちでいてほしいという人にはお勧めです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペル披露宴会場の眺めは目に焼付く程の絶景です!
【挙式会場】海が見渡せる全面ガラス張りのチャペルなので、海が大好きな方にお勧めです。バージンロードがブルーなので、そのまま海につながっているように思えました。私たちの挙式の時には富士山も見えましたよ。【披露宴会場】親族、約30名だけの披露宴でしたが、海が見渡せるテラスがある会場だったのでテラスへ出て記念撮影したりケーキビュッフェしたりととてもアットホームな感じで盛り上がりました。【スタッフ(サービス)】下見へ行った時の対応して頂いたスタッフ、式の準備の打合せスタッフ、式当日の運営担当スタッフとどのスタッフも熱心に話を聞いて対応してくださりとても良かったです。ただ当日披露宴の時に若手のスタッフだからなのか、スピーチのところでマイクが来なかったり、両親へのプレゼントを渡すところで一部持ってくるのを忘れ披露宴が終わって渡すことになったりと進行が変わってしまったのは残念です。【料理】24,000円と高いコースを頼んだので、とてもおいしい料理でした。これに7,000円の飲み放題等を付けたので一人当たりの金額が30,000円を超えてしまいました。もう少しコストパフォーマンスがよければうれしいのですが。【フラワー】担当者と打合せして、自分が入れたいお花やアレンジの形を伝えると希望通りのアレンジにしてくれるので大満足です。お花もとても新鮮で持って帰ってもずいぶん長持ちしました。【コストパフォーマンス】すべてにおいて少し高い気がします。お花、お菓子、ドレスの持ち込みが禁止されてるなら、もう少し値段を抑えていいのではないでしょうか。特に料理にこだわっているのはわかりますが、もう少し安くていいものを作ってほしいです。【ロケーション】海が一面に見えて、富士山も見えるロケーションは最高に素晴らしいです!(晴れていればですが)都心から近いのに、リゾートに来た気分を味わえる場所です。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティにはノンアルコールカクテルを用意してくれたり、子連れにはお子様用のメニューやベビーチェアも用意してくれていた。お願いすれば臨機応変にしてくれます。【ここが良かった!】チャペルのバージンロードの青に海がつながっているようで初めて見た時から感動しました!おすすめです。それから、都心から近いのにリゾートに来た気分を味わえます。参列者もとても喜んでいました。【こんなカップルにオススメ!】海が好きなカップルには絶対おすすめ!詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海が一望できる披露宴会場
会場が二つあるようで、待合ロビーはほかの参列者の方々も一緒で、少しいづライ雰囲気はありましたが、式場や披露宴会場自体はとても雰囲気のいいものでした。当日は残念ながら雨で、ロビーから披露宴会場までの移動が相当寒かったですが、晴れていれば潮風を感じられてとてもいいと思いました。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/06/08
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
一生の思い出にはもってこいです
当初、地元の式場を探しており何件か見て回りました。下見に行った時は、ウェディングフェアの真最中で何組も下見に来てる方がいました。予約もしておらず勢いで見に行ったのですが、ロビーに入るとすぐに受付の方が担当者を紹介してくれて入りやすかったです。色々な説明を受けて、いざ披露宴会場へ…デモンストレーションで照明や音楽や映像を流してくれてその豪華さに鳥肌が立ちました。私たちは神前式を希望していたのでチャペルなどはみませんでしたが、チャペルも海が一望できる素敵な環境です。契約の際に、『ウェディングフェアを行ってるのが本日までなので、この金額とサービスで申し込めるのは今すぐに契約が必要です』との事…本当は少し家で考える時間もほしかったのですが、会場も押さえられないかもと言われて、即契約をしました。次の打合せからは、契約時の担当と別の方になりました。一緒にどんな式にしたいかを考えてくれたり、アイデアも沢山だしてくれました。あまりお金をかけたくなかったのですが、料理やお花などはランクアップしなければお客様をもてなすことは出来ないかんじだったので、お金はどんどん上がっていきました。ドレスなどは種類も豊富で、選ぶのがすごく楽しかったです。人気のあるドレスは裾が汚れていたりしてましたが、新作のドレスも沢山置いてあるので安心です。メイクの打合せも、当日と同じようにやっていただけるので色々とお願いできます。当日の身内の方の着付けなどは、2名までで着付けとヘアのみでした。メイクは自分でする形です。そんなこんなで、式の内容の打合せを繰り返し本番当日!当日はまた担当者が変わってしまうらしく、当初は少し不安でした。当日はリビエラで支度を行い、私たちは神前式だったので、神社までリビエラのスタッフさんたちとハイヤーで移動し、神社の控え室で親族紹介などを行いました。挙式が終わってからは、親族のみなさんと貸切り路線バスでリビエラまで戻りました。披露宴まで時間があったので、重いカツラをとって控え室で休憩していました。披露宴開始後に、会場から海を一望できる環境に皆さん喜んでおられました。晴れの日だとスカイブルーの空と海が一つの飾りのように見えると思います。料理に関しては、花嫁はなかなかお客さんの目の前でバクバク食べることができないので、お色直しなどの控え室や後で食べれたら嬉しいですが、それが出来なかったので残念でした。しかし、招待した方が皆さん美味しいと言って喜んでくれたので良かったです。私の母が魚介類アレルギーなのですが、その対応もして頂けたので良かったです。式が終わってからは、(有料)カメラマンの方に色々なポーズをお願いされて写真タイムでした。撮った写真はすべてデータで頂けるのですが、アルバムに関しては自分達で写真を選ぶ事が出来ずに既に出来上がったものを受領しました。結局、結婚式にかかった費用は400万円を越えてしまい結構辛かったです。お金のことさえ考えなければ、とても素晴らしいと思います(笑)一緒に一度の結婚式なので本人たち次第ですが、そのあとの生活の事も考えた上で式場選びをした方がいいですよ(笑)詳細を見る (1303文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/10/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
サーファーお勧め
まずわ、ロケーションが最高です、海辺での挙式を、湘南で、あげたい人には、お勧めです、天気が良ければ、富士山も綺麗に顔を出して、2人を祝福します、会場も、広く、仮に雨が降ても、海が見える場所で、挙式できます。友人の話では、スタッフも、挙式に際して、かなり協力的で、気持ちのいい対応だったそうです。ただサーファーの方ですと、波が見えるので、そわそわしてしまうかも知れませんね。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
オーシャンビューな結婚式
美しい海、海、海の、一面オーシャンビューのチャペルでした。建物(式場)が特に美しく、周りの雰囲気と合っているように感じました。大聖堂も立派で、結婚式を挙げるのに、お客様を招待しやすくなっている式場でした。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーション 最高!
当日は天気にも恵まれて、暖かく楽しい式でした。風がある日は大変かもしれません。チャペルの目の前が海しかなく、ロケーションは最高でした。披露宴会場は、人数の割には狭かった印象です。料理は、可もなく不可もなく、というかんじです。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
最高のロケーション
海がすぐそばに見えるのでとても開放感があり感動的な素晴らしい所です。外の庭では参加者全員で風船をとばすイベントなどもあり楽しい思い出になりました。料理も美味しくデザートブッフェもとても良かったです。あのロケーションの中で式を挙げれば新郎新婦はもちろん家族や友人など参加者にとっても一生忘れられない良い思い出になると思いました。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
息子の結婚で利用しました。由緒ある鎌倉「鶴岡八幡宮」を...
息子の結婚で利用しました。【挙式会場】由緒ある鎌倉「鶴岡八幡宮」を紹介受け、格調ある挙式となりました。【披露宴会場】12月の澄み渡った青空で近くの江ノ島、遠くには富士山がくっきりと見えた眺望は絶景でした。曇りや雨でなかったことを感謝しました。【料理】そこそこでした。【スタッフ】マニュアルでの訓練はされているようですが、応用問題となると少し時間がかかっていました。【ロケーション】敷地が広いのできちっとした案内が必要です。【こんなカップルにオススメ!】形式にとらわれないで催ししたい方にお勧めします。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海と光を融合させた結婚式。
【挙式会場について】バージンロードが長く、正面のカーテンが上がるとウィンドサーフィンの帆がたくさん見え感動的でした。【披露宴会場について】海辺の式場ということで、輝く海が印象的です。【演出について】数多くの演出がありましたが、暗い空間にスポットライトで二人を浮かび上がらせたり、光り輝く海を背景に二人を浮き立たせたりすばらしい演出でした。【スタッフ(サービス)について】スタッフの皆さんが献身的で、新郎新婦にこまかな気配りをしてくれていいるように映りました。【料理について】料理に関する印象はあまり有りません。【ロケーションについて】JRの鎌倉駅からの送迎バスが頻繁に走っており、不便さは感じませんでした。【マタニティOR子連れサービスについて】特に印象に残ったことはありません。【式場のオススメポイント】海に面した光を存分に生かした演出。【こんなカップルにオススメ!】海を愛するお二人にはお奨めです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルは海が一望でき、自然光が入る開放的な雰囲気です。
【挙式会場】海が一望できて開放的なチャペル【披露宴会場】横長の披露宴会場。ここからもプールや海が見えて気持ちがいいです。【スタッフ(サービス)】明るくて気が利く方たちでした【料理】彩りも鮮やかでおいしかったです。【フラワー】お財布との相談ですが基本的に高いです。【コストパフォーマンス】ホテル挙式に比べると高いです。やりたいことがあるとその分高くなっていくので、どこまでやるのか慎重に。【ロケーション】晴れた日は海が青く綺麗です。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティーの方にはクッションを用意してくれます【ここが良かった!】自然光が入り開放感があり、青い海も見えるのできれいです。【こんなカップルにオススメ!】海好きなカップルや開放的な式場を探しているカップルにはリビエラがオススメだと思います!希望すれば海側からチャペルをバックに集合写真も取れるし、1年を通して景色が綺麗な会場です。駅から少し離れているけど、鎌倉駅から会場までは無料シャトルバスが出ているので心配ありません。帰りに時間がある人は鎌倉で遊んで帰れるし一石二鳥です。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション抜群!
海外ウエディングを希望でしたが、日程的に合わずに断念しました。でも、このリビエラでは、海外ウエディングに近いロケーションで式を挙げることができました。海に突き出るようにある独立型のチャペル、南国を思わせるような敷地も広く、披露宴会場のデッキからも海が見渡せます。チャペルから披露宴会場まで、新郎新婦はリムジンで移動。ほんの一瞬でしたが、優雅な気分にひたることができました。ただ、天気によっても大きく左右されてしまうのが難点で、式当日まで天気予報を気にしていました。リビエラは高いという噂は聞いていましたが、他の式場をあまり見学せずに決めたせいかもしれませんが、まあ、気になるほどではありませんでした。おさえられるところは自分たちで手作りしたり(名札・メニュー表・座席表・ティアラ・ネックッレス・イヤリング)自分たちで安いところで購入したり(ベール・グローブ・etc.)司会者を友人にお願いしたり・・・。参列した人からは、スタッフの方の心配りが良かったと言ってもらっています。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/07
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
イメージ通りの式ができそうで決めました☆
【やりたい結婚式のイメージ】・ゴージャスで華やかな感じよりは、シンプルでおしゃれな感じ・外国風の、あんまりごてごてしていなくてアットホームな感じ(友人のみ招待)・ビーチリゾート大好き、夏大好きなので海のそばの会場・披露宴会場ではない場所で人前式をやりたい(式が無いのも、特定の宗教の式も嫌)↓かなりイメージ通りです!国際結婚カップルも多いとのことで、堅苦しくないやり方をしたいと言った時も、スタッフの人が「問題ないですよ♪」といった調子で、安心感がありました。第一希望の海の日が空いていたので決めました。装花やドレスもすべて一か所で用意されるので、準備も楽そうです。リゾートウエディングは遠いし準備が大変でハードルが高いと思いあきらめていたので、ここでリゾート風(笑)ウエディングをしようと思いました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/27
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
マリーナを背景に、解放感のある式場☆
【アクセス】鎌倉から無料シャトルバスなのでアクセスは少々悪いですが、無理なレベルではありません。ただ、バスがあまりに普通な路線バスです…。【全体の印象】式場全体はブルーと白で構成され、背の高い塀もないので、広々していて解放感があります。この解放感が、都心の会場には真似のできない一番のポイントだと思いました!スタッフの制服もマリンぽい感じ。全体的に可愛い・クラシックというよりはシンプルでモダンな印象。【チャペル・披露宴会場】挙式会場はガラスのチャペル。天井が高く、海が見渡せます。絨毯も深いブルーで、ドレスやお花が引き立ちます。披露宴会場は、プールを望む広い会場(100人規模)と、ガーデン付きの中くらい(60名規模)、離れの小会場(30名規模)です。小会場を見ましたが、ウッドデッキに一目ぼれ!リゾート感・バカンスっぽさ(笑)を感じました。【料理】鎌倉のものを使用し、特色があってよいと思います。海の幸や野菜がお好きな方向け。葉山牛もあったかな。【気になったところ】・受付が他の式と一緒だったり、トイレがやや少ない。・装花・ケーキ・ドレス・エステすべて揃っているので楽ですが、持ち込みはほとんど不可。・安くはないです。モダンで個性的な式ができそうなところ、楽にリゾート風ウエディングができるところがよいと思いました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/27
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海の見える開放的なロケーションです。
鎌倉駅からシャトルバスに乗らなくてはいけないので、交通の便はやや不便に感じましたが、海に面したロケーションなので、とても良い雰囲気でした。チャペルもガラス張りになっており、海が見えて素敵でした。披露宴会場は、プールのある会場でした。とても開放的な会場でした。プールサイドでは、デザートビュッフェをしてくれました。新郎新婦も一緒にみんなで写真を撮ったり、話したりすることが出来たのでよかったです。挙式の際に、バージンロード手前で、新婦のお母様によるベールダウンの儀式がありました。私もぜひやりたい演出なので、実際に見させていただくことが出来てよかったです。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2009/07/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一面ガラス張りで空も海も見えて海の上にいるような開放的...
【挙式会場】一面ガラス張りで空も海も見えて海の上にいるような開放的でさわやかな感覚。【スタッフ】乳幼児の参加が多い披露宴だったが、スタッフの子どもへの対応が優しかったので過ごしやすかった。【ロケーション】電車だと、少し不便だけれど、それでも行く価値のある挙式会場であると思う。【こんなカップルにオススメ!】新郎新婦は、スキューバーが好きで海が好きでこの会場を選んだと思うので海が好きなカップルには絶対におすすめ。でも、自然が好きな人なら誰でも気に入ると思う。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高校時代からの友人(男性)の式に参列しました。キレイなロケー
高校時代からの友人(男性)の式に参列しました。キレイなロケーションと、アットホームな雰囲気で、とても良かったです。【挙式会場】目の前の海を開放的に眺められる、ガラス張りのチャペル。太陽の光が入り込み、ロマンティックで素敵でした【披露宴会場】やはり、目の前の海を開放的に眺められるつくりになっていました。そんなに大きなスペースではありませんでしたが、開放的な分、広く感じました。【料理】魚介をふんだんに使っていて、おいしかったです。ウェディングケーキが二人のデザインしたもので、印象深かったです。【スタッフ】機械的ではなく、気持ちのこもったおもてなしの出来るスタッフの方たちでした。子供(1歳)を連れていたのですが、いろいろと心遣いをして頂きました。【ロケーション】とにかく、ロケーションが最高でした。自分もここで式をしたかったなと思いました。【ここが良かった】晴れていれば、まるで海外挙式をしているようなロケーションが演出出来るのが最高です【こんなカップルにおすすめ】会場の開放的な雰囲気を重視するカップルにお勧めです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海と青空に囲まれて
天気が良くて絶好の日和でした。挙式の会場から海が見えて、雰囲気は素敵です。ただ海風が強すぎて気合を入れた髪形が一瞬で崩れることも…料理は、結婚式ということで、最初に期待するせいもあるだろうが、少し期待より劣る気がします。ただ量も十分で満足です!全体として、ロケーションの抜群さが印象に残ります。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/04/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
派遣の同僚の結婚式に参列。海が見えるし、船も乗れたし、最高。
派遣の同僚の結婚式に参列。海が見えるし、船も乗れたし、最高。ご飯も美味しかった。ただ、ものすごく暑い。死にそう。花嫁さんも汗だく。すっごくかわいそうだった。化粧はげるし。子供も泣き出してぐったり。夏は遮光のシートを貼ってほしい。あと、ご飯ちょっと多すぎ。もったいない。半分、のも、チョイスできると嬉しい。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
二人の愛の誓いの向こう側に海が!
2008年秋に友人の結婚式で参列しました。鎌倉駅からシャトルバスが出ているんですけど、このバスが激混みで、満員だし揺れるしだしでドレスにハイヒール姿の自分にはかなりきつかったです。(地元住民っぽい人も普通に使っているし)アクセスはそんな風にイマイチでしたが、海からすぐの立地自体は素敵でした。特に、昼間、天気がいいと、二人が愛の誓いを交わす挙式上の向こうに青い海が見えて、いいなあ、という気持ちになります。披露宴会場からも海やプールが見えるし、夜も(二次会は夜でした)ライトアップされていて雰囲気最高です。ホテルウエディングでは感じられない開放感がありました。参列していて、素直に綺麗だな、いいな、と思える場所でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会から海が見える
夕方の挙式で、教会から海が見え、夕日が差し込んでとても綺麗でした。挙式の後のフラワーシャワーは、とても素敵でした。料理がとても美味しく、庭で食べるデザートビュッフェがとても良かったです。駅からバスが出ていましたが、とても混んでいて荷物が多かった私達にとっては着くまでちょっと辛かったです。しかし、ちゃんとロッカールームもあり、着替えもちゃんとできたのはとても助かりました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/12/14
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(84件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 19% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(84件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 32% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1223人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\リニューアル*最大149万優待/海のチャペル×特選牛試食
\バンケリニューアル記念/270度海の見える絶景チャペル×ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!特選牛含む豪華試食や1件目のご来場優待も♪鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
1012日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催海リゾート*リニューアル記念*149万特典&ブランド牛試食付
\今夏バンケリニューアル*149万円優待!/料亭発祥の特選牛含む豪華試食×270度海の見える絶景チャペル&ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
1013月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\卒花絶賛◎鯛茶漬け試食/豪華特典&絶景チャペル×貸切会場
【初見学も安心】全面ガラス張りのチャペルは富士山&江ノ島を臨む圧巻のスケール!選べる貸切り会場は海一望の絶景*絶品鯛茶漬けはゲストからも大好評♪鎌倉駅または逗子駅〜会場までのタクシー往復送迎付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【鎌倉駅or逗子駅⇔当館まで】往復タクシー送迎!お車でお越しのおふたりには駐車場を無料でご案内!
〈アクセスも安心〉鎌倉駅または逗子駅から当館までのタクシーを無料でご案内◎お車でお越しのおふたりは、敷地内の駐車場を無料でご利用いただけます!
適用期間:2025/09/26 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | リビエラ逗子マリーナ(リビエラズシマリーナ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒249-0008神奈川県逗子市小坪5-23-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。ブライダルフェア参加時:最寄駅からタクシー無料送迎有。 |
---|---|
最寄り駅 | 湘南/リビエラ逗子マリーナ |
会場電話番号 | 0467-23-2211 |
営業日時 | 平日 11:00〜18:00(定休日 火曜日/水曜日) 土日 9:00〜19:00 【リビエラスクエア】にてご案内いたします |
駐車場 | 無料 120台リビエラプラザ横【逗子マリーナ駐車場】をご利用ください。 |
送迎 | ありJR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。(タクシーチケットプレゼント) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 三方を海に囲まれた、ガラスと白木をふんだんに使った独立型チャペル。花嫁たちの人気を集める感動的なリビエラのオリジナル挙式にも注目を。ゲストからの想いを受けて幸せを誓う、忘れられないセレモニーです。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、バルーンリリース、全体集合写真など |
二次会利用 | 利用可能同じリビエラスタッフがサポートいたしますので、ご安心ください |
おすすめ ポイント | 4つあるパーティー空間は全てオーシャンビュー!どこまでも続く水平線や心地良い潮風。日常を忘れる楽園リゾートで、おふたりもゲストも笑顔のひとときを!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食いただけます |
おすすめポイント | 相模湾で採れた新鮮な魚介や鎌倉野菜など、地元の旬の食材をメインに、季節感を活かした見た目も美しい料理は、和のテイストを基調に素材の新鮮さと持ち味を最大限に引き出しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設マリブホテル
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
