
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル1位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場1位
- 神奈川県 リゾート1位
- 鎌倉・湘南 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント2位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート逗子・葉山 料理評価2位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価2位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価2位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る2位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場2位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント3位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価3位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数3位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場3位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価4位
- 鎌倉・湘南 料理評価4位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価4位
- 神奈川県 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る5位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場5位
- 神奈川県 海が見える宴会場6位
リビエラ逗子マリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場の景色が絶景
もうこれは今まで見た会場の中でダントツの景色でした。入っただけで胸がいっぱいになってカーテンが開いた瞬間は涙が出そうになるくらい、夕陽と海と緑に囲まれたブルーのカーペットは本当に美しかったです。チャペルも広く、カーテンが開け閉めできました。透明の壁なので開放感が抜群です。広くて快適そうな披露宴会場。芝生のお庭が目の前にあるので広々とゆったり過ごせそうでした。リゾートの雰囲気を考えると相応のお値段でした。お値打ちに、式場の横にあるホテルに宿泊できる特典が魅力的でした!式場の周りにはやしの木がたくさんリゾートにいるような雰囲気でした。参列者の方々も海外にいるような感覚を味わえると思います。突然下見させていただくことになりましたが、快くご案内してくださいました。ご説明を聞くスペースも式場とは別であり、ゆっくりお話を聞くことができました。ここで見たチャペルでの景色が忘れられません。本当に素敵でした。周りの雰囲気がいいので式場の周りをお散歩するだけでワクワクしました。リゾートみたいな場所で挙式したい方におすすめです。日本ではないような空気感がとても良かったです。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
見渡す限りのオーシャンビュー、ただし衣装・小物の種類は少なめ
なんと言っても海が一望できる式場が魅力的でした。バージンロードの色が青く海とマッチしていて素敵でした。晴れたら素晴らしい景色の式場です。披露宴会場からも海とプールがよく見えて、ロケーションには大変満足しました。設備が新しいという感じではないですが、特に不満に思う点はありませんでした。最初の見積もりでは最低価格のドレスで計算されていましたが、追加料金のかかるドレスを選択し、追加で178,000円かかりました。好きなドレスを選ぶと、たいていの場合その程度の追加料金が発生すると思います。当初頼む予定のなかった引き出物類を追加したり、装花をグレードアップしたり、親族の衣装レンタルやヘアメイク代などの追加料金がありました。新郎ヘアメイク、新婦ボディメイクは殆どの方が頼む項目かと思いますが、当初の見積もりには含まれていないため、追加料金が発生しました。当初、披露宴参加者を11名(新郎新婦含む)で考えていましたが、最終的には6名になったため料理の費用が下がりました。どの料理も美味しくボリュームもちょうどよかったです。規定のコースにショートケーキを追加していただくようリクエストしたところ、快く応じていただけました。駅からは距離があるため、タクシーか車かバスで行く必要がありますが、逗子駅・鎌倉駅から使えるタクシーチケットを打合せの度にいただけるので、特に不便には感じませんでした。どのスタッフの方も丁寧に感じよく対応してくださり、急な進行の変更やこちらのリクエストに対しても親身に考えて提案をしていただけました。一面見渡す限りのオーシャンビューそのようなことが可能か分かりませんが、ドレスにこだわりたい場合は、提携のドレスショップでお気に入りのドレスが見つかるかどうか確認してから契約したほうがよいと思います。詳細を見る (755文字)
費用明細1,484,851円(6名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストも楽しめる結婚式をできました
ガラス張りのチャペルで開放感があります。バージンロードの絨毯は青く雰囲気とマッチしています。会場自体はシンプルな印象ですが、1階はプールサイドに直接出ることもできます。海も見え、ガーデンの緑もきれいでこちらも開放感がありました。人数が増えたため、最初に支払う金額は上がりました。ドレスとタキシード2着ずつ、すべてプラン外で追加の料金がかかったため、見積もりよりも金額がアップしました。ペーパーアイテムはすべて持ち込みました。テーブルの装飾次第でかなり金額が変わり、14卓あるためシンプルなものを選び節約しました。初回見学の特典や、ブライダルフェアの参加特典など割引もいくつか入っており助かりました。3種類のメニューがあり、ゲストも美味しかったと言ってくれ良かったです。ドリンクメニューはプランが豊富で、妊婦やドライバーもいたためソフトドリンクが充実しているプランを選びました。アルコールも一通りあり、ゲストに合わせてプランや内容を選べるところは魅力的でした。リゾート気分を味わうことができ、ゲストにも非日常を感じていただけたと思います。最寄りの2駅から車で10分ですが、タクシーチケットやシャトルバスを利用できました。打ち合わせの際もタクシーチケットや駐車券の用意がありました。プランナーさんをはじめ、当日の挙式担当・披露宴担当・フラワー担当などそれぞれプロのスタッフが、打ち合わせから当日まで説明やサポートをしてくれます。当日の動きも、常にスタッフがそばにいて指示もくれますので、披露宴はしっかり楽しむことができました。演出にこだわった披露宴にできました。これはできませんということは少なく、希望を伝えて希望通りできるよう、アドバイスをいただきました。オリジナリティのある結婚式をしたい方にはお勧めだと思います。スタッフの方はどなたも話しやすい雰囲気で、不安な点などは確認しやすかったです。ゲストに食事を楽しんでもらいたかったので、それが叶い大満足です。ブライダルフェアでは試食ができましたので、自分で見て食べて決められました。詳細を見る (865文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
忘れられない時間を過ごした大切な場所
海の見える挙式会場をいくつか検討していましたが、ここを超えるところはありませんでした。当日は曇りでしたが、申し分ない開放感と素晴らしい景色に満足できました。海側が一面窓になっていて開放感が素晴しかったです。家族だけの少人数の披露宴でしたが、空間が上手く工夫されちょうど良い配置にしていただきました。衣装と、飲み物料理のコースは自分の満足いくもの、ゲストに満足してもらえるものにしたいと思いこだわりました。ゲストの人数が少なかったので、ペーパーアイテムとプチギフトは自分たちで別途用意し費用を抑えました。両親へのプレゼントは自前で作成し、半分程度の費用で用意できました。料理は一番高価なコースにしたので全体的に質が高く見た目も美しく全て美味しかったです。飲み物はソフトドリンクの種類が豊富なコースにしました。レモネードが特に美味しかったです。駅からは少し距離がありましたが、その分周辺は静かで落ち着いた環境でした。広い敷地全体がリゾート感のある雰囲気で素敵でした。駅からのタクシーチケットを必要分いただき、利用しました。私たちの漠然としたイメージを丁寧に聞き取っていただき、気持ちに寄り添いながらすすめていただきました。別の打ち合せの際も気付いて声をかけていただいたり、とても暖かい雰囲気でした。式場の立地、景観、開放感が素晴らしかったです。準備をすすめるうちにイメージがふくらみ希望が増えたり方針が変わることもあり、十分あったはずの準備期間も次第に余裕がなくなり忙しくなってしまいました。すすめられるものから早めに手を付けていき、余裕を持って準備していけると良いと思います。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
申し分ないロケーションでゲストみんなが楽しめる式場
3面の窓から自然の光がたくさん入る素敵な会場。説教台に装花を追加しなくても十分映えました。木目調で暖かい雰囲気です。2面の窓からしっかり海や外の景色を眺められます。会場の広さを使い方次第で工夫できるので、人数によって広さを変えられたり、子連れの方が遊んだり休む場所として活用もできるとのことでした。料理とドレス(カラードレスのみ)にはお金をかけ、他に自分達で持ち込みして抑えられるところは抑えました。ペーパーアイテム、プチギフト、引き出物バックは他のサイトで作ったり購入して費用を抑えました。特に鯛茶漬けが美味しかったので、鯛茶漬けが入ってないコースでも一部変更して取り入れてもらいました。ゲストの方にも好評でした。街等の景色も一切見えないので本当にリゾートに来たような環境です。後日知人に写真を見せたら「ハワイ?」と聞かれました。また、最寄り駅からバスかタクシーが必要ですが、サービスでゲスト全員分のタクシーチケットが貰えたりシャトルバスも出ているので助かります。不安でいっぱいでしたが、当日ひとつひとつしっかり案内してくれたので安心して式を終えることができました。コース料理の一部を、他のコースの料理と変更してくれたところブライダルフェアに参加すると割引を効かせてくれる部分があるので活用するのをおすすめします。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフもロケーションも最高でした!
ガラス張りで海が見える挙式会場で、初めて訪れた時は泣きそうになり、ここで挙げたいと思いました。景色が最高なだけに、天気がとても心配でしたが、晴れた日は最高に綺麗で、本当にこの挙式会場で挙げれて良かったと思いました。(挙式会場は、これからのお二人の未来を導いていくようにと、船に見立てているとおっしゃっていました。)私達は、プールが見える会場を選びました。この会場を選んだ理由は、挙式会場からすぐに移動できることと、子供達が多かったので外でも遊べる事、大人は披露宴で海等の景色を楽しみ、夕方にはサンセットも見れると思ったからです。契約した時は思いもしませんでしたが、私が趣味としている物(あえて何とは書きませんが)で入場したり、この会場以外ではできない演出ができたと思います。(色々とわがままなオーダー叶えてもらいました)ゲストにも、今までに見た事がない結婚式で、新鮮で、とても楽しかったと感想をいただきました。コロナで3回?延期してメニューも旧コース、新コースすべて試食(有料)しましたがどれも美味しかったです。初回の見学の時のフルコースじゃない試食の時は妻は微妙な反応でしたが、フルコースでの試食ではどれも美味しいとパクパク食べてました。当日はあまり食べれませんでしたけどね。。遊ぶ場所があるわけでもないので、人混みがあるわけでもなく、ゆったりとした雰囲気で、でも写真を撮りにくる人やカフェやレストランに食事に来る人も一定数いて適度な活気と穏やかな雰囲気のバランスが好きです。(休みの日は一部マナーが怪しい人もいなくはないです)アクセスは良くないです!逆にアクセスが良い場所だと人混みや交通量その他で、リビエラの良さもなくなると思うのでトレードオフだと思います!が、タクシーチケットとシャトルバスがあるのでそこまで悪くはないです。ただ、以前はまだ良かったのですが、今は受付の場所がわかりづらかったり、会場から距離があったりでそのあたりのイけてないところはあります。とても親切で私たちの希望を可能な限り実現しようとしてくれました。コロナ延期期間中に離れていったスタッフも数名いらっしゃいましたが、みなさん良い方でした。途中もめたり、不安になることもありましたが、結果的に最高の式ができ感謝!・晴れたらより最高のチャペル!・披露宴会場からの景色も綺麗!・夜のライトアップの雰囲気も素敵!・ホテル系の式場じゃないけど泊まれなくもない!マリブファームやマリブホテルが併設され以前にも増して雰囲気も良くなり、式の前後もゆっくり過ごせるようになった。マリブホテル以外にもホテルほどではないにしても式場から借りれる宿泊所もあり、遠方の親族も前日・当日泊、食事はマリブファームなど利用できた。他の専用の式場ではあまり出来ないのではないかと思います。・雨の日対策は必要だと思います!(特に気持ち的に晴れを期待しすぎると辛いと思います)・アクセスは良くないので参加される方のフォローは大事だと思いました。詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション最高のオーシャンビュー
全面ガラス張りで目の前にはオーシャンビューです。電柱や電線もなく、目の前に広がるオーシャンビューは独り占めできます。天気が良ければ人生でいちばんの景色が望めます。一階の披露宴会場であればプールとプールサイドも独占できます。スクリーンが2面あるのでこだわって作ったムービー類もゲストの皆様に見えやすいように思えます。ここ以上にロケーションがいい式場が神奈川にあるのか…(実際はありますが、)と幸せなため息をついてしまうほど最高の景色です。アクセスは少し悪いですが、タクシー券が着いていたらシャトルバスが出ているのでそこまで不便ではないと思います。が、タクシー待ちに長蛇の列ができてしまうのは言うまでもありませんが泣私たち夫婦がやりたいと言ったことは多少無理をしてもやらせてくれました。まだ、あとからどんどんオプションで値上げはしたくないという営業さんのお心遣いで初回の見積もりからモリモリで必要なもの全てを入れてくれたおかげで、最終的には予算を超えることもなく、この親切さが決めてと言っても過言でないほどです。ゲストの皆様にはどうか分かりませんが、私たち夫婦にとってはどのスタッフさんも暖かく、特別な日に対してみんなで全力で!という思いが伝わり、打ち合わせ中も幸せでした。やりたいことは全てまずは言ってみてください。出来ることできないことあると思いますが、きっと親切に尽力してくださると思います。あとは、ロケーション命の式場なので、天気に全てを左右されてしまうのは肝に銘じておかないと少しハラハラしてしまうと思います。当たり前ですが…詳細を見る (666文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
非日常を味わえる式場
チャペルから海を360度見渡すことができ、カーテンが上がる瞬間が感動的でとても魅力に感じました。新郎新婦の席とゲストの皆さんの席が同じ高さで、気軽に集まれるような会場になっている点が特に素敵だと思いました。新鮮な海の幸が含まれたコースがとても素敵でした。鎌倉駅からタクシーで15分ほどで着くので、ちょうどいい距離でした。また、式場の周辺に椰子の木があり、チャペルの周りには電柱や看板、砂浜が無いので、非日常感を味わうことができ、とても素敵だと思いました。スタッフの案内や説明がとても聞き取りやすく、的確なアドバイスもありとても良かったです。予算に合わせて、持ち込みの提案などをしてくださった点非日常を味わいたいカップルにおすすめ。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
いろんな顔の海が見える最高の式場
・チャペルからは海が一望できます!船をイメージして作っているそうで、本当に海に浮いているかのような作りになっています!新婦の入場は外の大きな階段を一段ずつ登るところからスタートします!その後ろ姿がとても綺麗です!自然光が入ってきて、いい天気だと海がキラキラ輝き本当に素晴らしいです!大きさは80名まで収容できると思います!・私たちは一階のオーシャンスイートの披露宴会場を使いました!色合いは茶色ベースでシックな感じでかっこよくリゾートが生えます!扉からの入場をしたく、扉をつけるため10テーブルで構成したのですが、思いのほか圧迫感があるように感じました。。もう少し広いかなと思っていました。しかしながら、披露宴会場からも素晴らしい景色が見えて、サンセットタイムは本当に最高です!お客様さん達もわぁ…と声が出ていました!私達がお金をかけた所は前撮りとエンドロール、衣装類です。衣装類は提携のドレスショップでレンタルしましたが、時間に余裕があるのであれば自分で用意して持ち込む方がお得に済むと思います。しかし、提携のドレスショップで運命的なドレスを見つけられ、ここでなければこのドレスに出会えなかったと考えると旦那さんとここでお願いしてよかったねとなりました!あとは前撮りです!ウェルカムスペースに飾る写真や、オープニングムービーやプロフィールムービーで写真を使いたかったのでお願いしました!エンドロールは絶対に入れたいものだったのですが、正直カラードレスの映像をもう少し入れて欲しかったです。(カラードレスがとても気に入っていたので)・ドレスの小物類は全部自分で購入し持ち込みました!レンタルが高く正直買った方が安いですし、後に売れると考えたのでそうしました。・引き出物は結婚式場でお願いするつもりでしたが、システム料などがかかるのが嫌で、個人で外注しました。持ち込むと一つにつき500円かかると言われたので、ヒキタクにしました!持ち込み料もかからず、家に届くので評判が良かったです!・ゲストに配るタクシーチケットが無料で助かりました!50枚くらいお願いしました!・2月限定でブーケの代金が半額になりました!とても可愛いブーケを作って頂き感激でした!今回はフライスというコースでお願いしました!前菜、魚料理、お肉料、パン、デザートというラインナップでしたが、+1000円で鯛茶漬けが付けられるという事で、追加させて頂きました!味はどれも美味しかったです!ゲストの方々もお肉柔らかく食べやすかったなど好評でした!鯛茶漬けも出汁が効いていてとてもおいしかったです!式場までは、アクセスしづらいですが、逗子駅鎌倉駅からタクシーチケットを配っていたので、みんな無事に到着することが出来ました!椰子の木が沢山ある通りはみなさんご存知のインスタ映えスポットですよね!まるでテーマパークに来たかのようにドキドキします!目の前は海!とにかく綺麗に見えます!式場周りは一面芝生もあり、そこも美しいですね!スタッフさんみなさん親切にしてくださいました!よく気づいてください、ウェルカムスペースの飾り付けもお任せでというと、とても素敵に飾ってくれ感激しました!!ウェルカムスペースでゲストの方々が待っている間、ジュースなどがでていたそうですが、ジュースがなくなった際に私の母が補充を頼んだけど、オレンジジュースしか補充をしてくれずだったそうで、それを聞いて少し残念に思いました…。とにかく綺麗な景色が印象的なリビエラさんで、披露宴入場は海側のテラスから!などとても素敵な登場ができました!ゲストの方々もわぁー!と歓声が上がりました!・海が大好きな2人で、どうしても海が見える会場がいいというのが1番なこだわりでした!その中で、新郎の育った町で結婚式をしたいと思い、2つ見学した中でリビエラさんに決めさせて頂きました!見学に行かせて頂き、とにかくプレゼンが上手いです!見せ方が本当に上手く自分たちが挙げていることを想像できました!・準備は余裕をもって進めて行くといいと思います!当日に備え少し遠方の方でも前泊をした方が気持ちにも余裕を持てました!自分たちのためにみんなが集まってくれている、一生に一度の時間をとにかく楽しもうという気持ちでのぞむといいと思います!詳細を見る (1768文字)
もっと見る費用明細3,291,530円(69名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リゾート婚が叶う
バージンロードは青色で、正面には海も見えるのでリソート気分を味わえます。挙式会場はベンチタイプのシートではなく、椅子です。特徴だと思ってことを書きに記します。1,入口あるおおきな白い階段でフラワーシャワーを行うことができる。2,式場にはブラインドがあり、演出としてカーテンを開けることができる。タイミングとしては、新婦の手が父から新郎へわたるときです。開放感があり車や電柱も映り込まないので写真もきれいに撮れます。もちろん最初から開けっ放しで行うこともできます。3,新郎新婦退場後、聖歌隊から参列者へ歌のプレゼントがあります。後日友達から好評でした。新郎新婦も会場のわきにある控室にいるので聞こえました。4、新婦の入場方法を選べる。白い階段から上がってくる方法と会場入り口(わき)にスペースがあるのでそこから出てくる方法。もちろん気候によって指定されることもあります。そのほかの設備は大体他の結婚式場と同じだと思います。二階のテラスホライズンを利用しました。一階の会場も見ましたがここが大きな違いだなと感じた点を挙げます。二階はカーペットフロアである・遮るものがなく海が一望できる。一階は茶色いフローリングである・広いプールサイドがある。会場を横長に使いました。新郎新婦入場時、扉から入るのがよくあるパターンですが、その扉を設置を選ぶことができます。扉をつけなかった2つの理由は、夕日が見えなくなってしまうから、リゾートの雰囲気やその景色を楽しんでもらいたいからです。テーブルは8つで、入退場や中座の時も狭くなく、参列者も写真が撮りやすかったのではないかと思いました。パーテーションもなくマスクなしの人もいました。こちらとしてもみんなの顔を見たかったので特にマスクに制限は設けませんでした。両親が参列者へあいさつに行くときのお酌も式場からは制限がありませんでしたが、時代的にお酌は行いませんでした。動画を流す際、スクリーンは2つあり、どの席からも見やすかったと思います。その時間、新郎新婦は控室にいるため見るのは難しいです。ですが参列者は控室に背を向けているので後ろからこっそり見ることができました。こだわりポイント:動画を自分たちで作成したこと動画編集のプロではあり暗線が個人的に旅行の旅の動画を作っていたりしていたのでお金もかからないし自分の好きなようにできるので2万円ぐらいでオープニング動画、プロフィール、エンドロールを作成しました。値上がりしたところ:飲み物・お花・ドレス・ケーキリゾート感を出したかったので少しグレードが上がりました。持ち込みアイテムは、最初の見積もりに計上されていた値段をみてそれより安くそろえることができました。動画・ペーパーアイテム・ヴェール・ヘアアクセサリ・新郎衣装小物・ウェルカムスペースグッズ・ブーケを持ち込みました。特典・サービスしてもらった点:ドリンク代、会場使用料、介添料、衣装のセットプラン式を挙げるのにあたり2月が一番安いとのことでしたのでその月にしました。料理はフレイスというグレードにしました。理由:式場見学の時にその上のグレードのお料理を出していただきました。もちろんそれを参列者の皆に食べていただきたい気持ちもありましたが、自身が過去に参列した結婚式で、”品数が多くおなかがいっぱい、もう食べれない”という声も聞いたので、フードロスの削減や皆さんの満足度のためにこちらのお料理にしました。飲み物はフルールというグレードにしました。理由:お酒を飲む人もいるし、甘いジュースのほうが好みの人もいるのがわかっていたうえで、下位グレードですと種類が少なかったためです。打合せ時含め式場までは車で行きました。駐車場も大きく、サービス券も発行してくれるので困った点はありませんでした。ほかの口コミで”アクセスが悪い”というのを見かけましたが、自身がもともとこの地区に住んでいるので特に感じませんでした。横浜や東京にある駅直結型の式場と比べると確かにそのような意見もあるのだと思います。敷地が広いのでクロークから待合室までは数百メートル歩くことになりますが、バスも出してくれるし、なにより早くついても写真を撮ったりして時間をつぶすことができます。道の両サイドにヤシの木が生えていてとても写真映えします。後日友達から送られてきた写真にも必ず含まれていました。他の式場と比べることはできませんが、とても丁寧でした。当日こちらが”次って何するんだっけ?”という表情をしていると声をかけてくれたり、料理がどんどん出てくるから食べておいた方がいいよと教えてくれました。打合せ時からメールの返事も早く助かりました。また、定休日のことも考慮してご返信いただけるので連絡しやすかったです。電話応対も担当者様が不在時の質問について後でメールを送ってくださいました。いままで多くの結婚式に携わっていると思うので自分たちの雰囲気なども読み取ってくれて、進行を一緒に考えてくれました。挙式場の自然光の入り方披露宴会場のテラスから見える夕日リゾート感を求める方・非日常間を求める方にとてもおすすめです。アドバイス・フラワーシャワーは50人規模で50人分のを用意してくれましたが一人2~3枚あるかないかぐらいでした。・ドレスはフォーシスアンドカンパニーにしました。前撮りはワタベウェディングでおこないました。前撮りのほうがいろんなブランドからドレスが選べました。・カメラマンによって雰囲気が違うので、打合せ時に見せていただけるアルバムを参考にしたほうがいいです。詳細を見る (2289文字)
もっと見る費用明細3,182,993円(45名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
非日常を味わえるリゾート結婚式場
とにかくチャペルが素晴らしいです。リビエラ逗子マリーナさんには、屋内とガーデンの2つのチャペルがあり、私達は屋内チャペルにとても惹かれました。逗子マリーナは埋立地の元リゾートで、周りが海に面している場所になります。その中でリビエラさんのチャペルは、海の目の前となっており、屋内からは水平線が綺麗に見えるようになっています。正直、式当日の天気次第に左右される事は多いと思うのですが、下見をした日は冬の晴天で空気が澄んでいるお陰もあり、とても綺麗に海が見えました。また、少し高台に建設されている為、下を歩いている人や車なども一切見えない工夫が施されています。そういった気配りをされているのも凄く好感が持てました。非常におすすめの挙式会場です。2会場あり、どちらも海に面しています。下にはプールサイドもあり、プール横で集合写真を撮る事も可能です!電車でのアクセスはあまり良くないかも。。ただ、送迎バスが鎌倉駅から出ています!・ロケーションの良さ。このレベルの式場は中々ないと思います。・まだ下見段階なのであれですが、、チャペルでの演出や、食事の場所などを知れたらいいとおもいます。詳細を見る (487文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
リゾートウェディング楽しみです
海が周りいっぱいに見えるのようにガラス張りの挙式会場でした。光がたくさん入る&海には不必要なものが何もなく、特別な雰囲気を味わえました。挙式会場の横にはきれいな芝生があり、そこでのフラワーシャワーや写真撮影はものすごく映えそうなので楽しみです。2回の海が見えやすい披露宴会場は仕切りを外すことで、より一層太陽光が入り明るい雰囲気になります。ベランダもスペース的に広いのでゆとりを持って活用が可能です。タクシーチケットや駐車場、シャトルバスなどあります。ただ、タクシーは土日の場合、鎌倉駅か逗子駅からのアクセスなので捕まらない危険性があり。参列者には事前周知が必要&web招待状の場合、タクシーチケットは紙なのでどう共有するか?はめんどくさい。オーシャンビュー明るい雰囲気なカップル詳細を見る (340文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
まるでハワイにいるかのような素晴らしい景色
海が一望でき、まるでハワイにいるような感覚になれます。みなとみらいや豊洲のように高層ビルは一切なく、本当に海だけが視界いっぱいに広がっています。屋内の挙式会場は360度窓が開き、前方に海が見えます。2階の会場は、片側の壁がほぼ全て全面窓で、海が一望できます。テラスもあり外に出て海を見ながらケーキを食べたり、談笑できます。1階の会場は窓の外はプールになっており、プールサイドでは海外のホテルのような雰囲気を楽しめます。小規模の結婚式を希望しておりますのでなるべく費用は抑えたいところですが、想像していた予算よりは少し高かったように思います。試食のローストビーフが美味しかったです。鯛茶漬けを推しているようで、おだしをいただきましたが、お茶漬け自体を食べてみたかったというのが正直な感想です。鎌倉駅からのタクシーのチケットが貰えます。担当してくださったプランナーさんが明るく親しみやすく、とても好印象でした。他のスタッフさんも礼儀正しく、一日を通して悪い印象はありませんでした。とにかく絶景!!下見時には、どこまで可能で(ドレス・花・ケーキなどの持ち込みが可能かや、犬も一緒にどこまでokなのかなど)、いくらかかるかなど、気になることは全て聞いておいた方がよい。詳細を見る (530文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人と景色が魅力です
大階段の下から親子3人で出てくる演出は、他の式場にはない演出で、良い思い出になった2階の会場を使用したカーテンを閉めている間は、シックなイメージの落ち着いた披露宴会場10テーブル配置したが、広さは充分に感じられた余興でダンスをしたが、10人以上でも充分なスペースが確保出来たカーテンを開けてからは言わずもがな、景色が素晴らしい2階のイチオシポイントは海が1面ではなく2面見えることメインのお肉が大きくボリュームがたっぷりだった駅から離れており、交通の不便さは感じたしかし、打ち合わせの度にタクシーチケットを用意してもらえるので、金額の負担はないスタッフさんが皆いい人です景色!人!参列者も絶対に楽しめる会場です!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
富士山が見えるガーデンリゾート婚
海を目の前にしたガーデン挙式に惹かれて見学予約したが、ガラス張りのチャペルの式場がとても気に入った。新婦父から新郎へのバトンタッチとともにカーテンが開き、夕日が差し込むのがとても幻想的だった。バージンロードも比較的長く、広い。入り口のドアがガラスのため、少し前から階段を登って歩いてくるのが見える。1階の披露宴会場。または、2階の披露宴会場から選べる。長方形なので、テーブルの配置が難しいのかな。と思った。平日は1組限定のため、借り切りとなる。1階にはシャンデリアがあり、プールサイドを利用できる。2階はガラス張りのため水平線、富士山がよく見える。テラス演出も可能。どちらもいいので選ぶのに悩む。最初の見積もりは予算オーバーだったが、持ち込みをすると料金を抑えられる様に、いろいろ提案してくれた。また、土日ではなく平日に変えることでディスカウント&新郎新婦宿泊無料になった。見積もり書に含まれていら装花、ケーキは少し寂しい感じ。料理も何種類かプランがあり、写真を見せてくれた。試食で食べたローストビーフは美味しいかったが、1番良いコースのお肉だった。個人的にケーキはアップグレードした方がいいと思う。鎌倉、逗子になるので、東京から1時間ほどかかる。鎌倉駅からタクシーチケットがゲスト1人1枚(片道分)あるので、2人1組でタクシー1台をシェアすると往復分になるガーデンからは富士山がよく見える。式場の周りはプラムツリーがたくさんあり、フォトスポット。全部で4時間ほどかかった。担当してくれたプランナーさんは親身になって相談に乗ってくれたり、メールの返信もこまめにあり、とても良い人だった。いろんな希望を取り込んでくれたり、過去の経験からアイディアをくれたりした。リゾート婚になるので、海外で挙式を挙げている様なイメージ。外国人との結婚式もよくある様で、いろいろと提案にのってくれた。また、バイリンガル司会者の持ち込みが無料なのがいいと思った。リゾート婚がしたい方にはおすすめ!安くはないが、それなりのクオリティーの結婚式が挙げられると思う。何を持ち込みできるのか、持ち込み料はいくらか。確認した方がいい。詳細を見る (901文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神奈川でリゾートウェディング!
挙式の流れの中に、「あなたをここまで育ててくれたのはどなたですか」という定型の文言があり、他の式場ではない演出だったので、大きな決め手になりました。両親への感謝がテーマだそうです。(もちろん、言わないこともできます)当日は生憎の曇り空でしたが、それでもとっても明るくとてもよい挙式になりました。神父さんがとってもおちゃめで素敵な外人さんでした。1階と2階があり、午前午後で1日最大4組までとのことでした。1階でやりましたが、外の広いテラスと繋がっており、そこでデザートブッフェや撮影等も可能とのこと。小さい子達は最後の方は勝手に出て外で遊んでいました。ドレスの差額が結構かかります。1着あたり、差額なし〜20万くらいの幅があるので着たいドレスが全て差額20万のものであった場合は持ち込みを考えてもいいかもしれません。3週間前くらいに、12月はブーケ半額キャンペーンになったのでということで全て半額にしてもらえました。他の場所のも試食で食べましたが、リビエラのは特に美味しかったので心配はしていませんでした。ただ、3つあるうちの真ん中のコースを選びましたが、最後の方にはみんなきれいに食べ終わっており、ちょっと少なかったかなーと思ってしまいました。駅から離れていますが、駅からのタクシー代、車での駐車場代は必ず出してもらえます。もちろん、当日のゲスト分もついてきます。プランナーさんからお花屋さん、キャプテンとたくさんの人と関わり、話し合いながら当日まで予定を立てていきました。今回、ペーパーアイテムを全て持ち込みしましたが、ひとつひとつ確認してくれるのでとても安心しました。(持ち込み料無料です)みなさん、とてもいいひとばかりで、人に関しては間違いないと思います。海とロケーションがとっても素敵です!海好きなら間違い無いかと思います!新郎のヘアセットをお色直し中に治したかったのですが、ワックスは控室においてきていました。メイクさんも持っていなかったので、しっかり披露宴側の控え室に持っていくもの、持っていかないものを分けておくとよいかと思います。詳細を見る (874文字)
もっと見る費用明細3,066,310円(31名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
担当者さんが親切で丁寧で景色も良すぎておすすめです。
海も江ノ島も富士山も見えて景色最高です。プールサイドもあってトイレなども青系で統一されて爽やかでした。ヴァージンロードは水色でした!人数によって仕切りを作るなどして広さが調節出来ます。色々付け足して高くなってしまったのですが相場に抑えてくれました。とてもありがたいです。マカロンがとても美味しかったです。会場で食べさせてもらって海を一望しながら食べれてゲストさんたちの見え方を味わえました。駐車場がとても広いです。年が近そうで共通の話題もあり結婚式の話以外でもとても楽しくお話しできました。すごく丁寧でした!写真通り、でもいろんな角度から見たら写真より良かったです!やりたいことをまとめておく海や日本らしくない挙式をしたい人におすすめ。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾート婚をしたい方はぜひ!
・海が見える・バージンロードが水色・聖歌隊がすばらしい・自然光が入り明るい・白と青を基調としたつくり・オーシャンビュー・サンセット時には夕焼けに染まる富士山が見える・テラスが広い・披露宴会場の装飾・料理、ドリンク料金・ペーパーアイテム・引き出物・モロッコのミントティーをリクエストした所、快く対応してくださった・料理も美味しく、量も適量だったと思います・駅からタクシーで10分ほど・海外リゾートのような景色・オーシャンビュー・気さくで明るい・丁寧な対応をしてくださった・案内や説明がわかりやすく安心だった・細かい所までサービスが行き届いていた・とにかく式場の雰囲気が良い・プランナーさんが細かい要望に相談しながら応えてくださるところ式当日はしっかり朝ごはんを食べて、リラックスして楽しむことが一番だと思います!詳細を見る (355文字)
費用明細2,716,919円(43名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでリゾート感のある結婚式が叶う式場!
チャペルは全面ガラス張りで海が一望できます!正面頭上にクリアな十字架があります。バージンロードは青く白いウェディングドレスが映えます。長さはそこまで長くないです。ステンドグラスがある会場ほど厳かな雰囲気では無いので、カジュアルやアットホームなウェディングにぴったりだと思います。1階と2階に会場がありますが、わたしたちは2階のテラスホライズンという会場でした。こちらもガラス張りで海が一望できます!横長であまり広くはないです。雰囲気はナチュラルですが、テーブルクロスやトーションの色などで好きな雰囲気に変えられると思います。基本的には持ち込みがたくさんできる会場だなという印象です。ペーパーアイテムや司会者、席に置くもの、ウェルカムグッズなどなど。ドレスも持ち込み料はかかるものの、持ち込みはできます。ただ、自分から衣装持ち込みしますと言わないと提携のショップで決めることになります。わたしたちは披露宴で歓談の時間を増やしたかったため、予定していたケーキカットをなくしました。最低6万~のため大幅なコストカットになりました。銀座ダイアモンドシライシで指輪を買い、その店舗から紹介していただいた会場だったのでその分のお値引がありました。1番良いコースをお願いしました。ゲストから美味しかった!といっていただけました。追加料金で前菜ビュッフェやデザートビュッフェをできるようですが、1番良いコースはボリュームもあったためわたしたちはお願いしませんでした。また、飲み放題は真ん中の物にし、アルコールやソフトドリンクの種類が豊富なものにしました!受付をしてくれたゲストのデザートプレートにメッセージを書いていただきましたが、3枚までしか無料にならず。。結果新婦側のゲスト2名と新婦友人の誕生日が近いゲストにプレートを出していただきました。3枚目以降は1枚1,000円だそうです!鎌倉駅、逗子駅からタクシーで10分前後なので便がいいとは言えませんが、打ち合わせ時はタクシーチケットを往復分いただけたり、挙式当日はゲストのタクシーチケット、帰りはマイクロバスが出たりと心配はいらないかと思います!担当頂いた方皆様とってもいい方々でした。いい意味でフレンドリーで相談しやすく、確認等の連絡をしても迅速に対応してくださいます。介添の方はわたしが式中にもっと飲みたかった。。と言っていたのを聞いてくれていたようで、お色直し中控え室までドリンクを持ってきてくださいました(т-т)フェアなどには参加せず決めてしまったのでお料理など、ちゃんと見れていなかったのですが、成約者のみを対象としたウェディングフェアにご招待いただきました。1口サイズのお料理をいただけたり、アルバムの制作会社やテーブルや装花の提案など参考になるものばかりでした!他の方のレポをみたり自身の体験から、やりたいことは全て叶えてくれる会場だと思います。これできるかな?と思ったら相談すればきっと理想通りの式ができるはずです!詳細を見る (1236文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
湘南の海を一望できる素敵な会場
披露宴会場が1階と2階べつべつのイメージがありどちらも素敵な会場だと思います。外の景観も海辺の水平線がよく見え、遮るものがないのでとても良かったです。最初からヒアリングの内容の見積もりを出して頂いたので予算の組み合わせがしやすかったです。食事の試食をさせていただきましたが、ビーフの味付けもよく、前菜もとても美味しかったです。式場までも駅からの送迎用のタクシーや車用の駐車場もあり、とてもアクセスが良いと思いました。周りの雰囲気も日本の景観とは違いとても素敵です。真摯に対応していただき、会場の雰囲気もよく伝わりました。海沿いエリアの検討と景観が一致していました。予算の計画をある程度考えてからエリアを検索した方が良いと思います。アクセスと景観会場の雰囲気は実際に下見しないと分からないので積極的に見学した方が良いと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
海沿いのヤシの木の異国と素晴らしい挙式場
ヤシの木が生えて、海が見える、お庭の雰囲気も最高で、普通のホテルでは感じられない開放的かつ異世界の雰囲気で、数ある会場でも飛び抜けてよい雰囲気でした。挙式のみでしたが、青と白を基調にした式場と緑のお庭、青い海がとても素晴らしかったです。すべてに対してしっかりお金はかかりましたが、挙式のみの35万円のプランでも最低限のものはついていました(なかったのは、新郎のシャツと新婦のインナーくらい)。動画の12万円、アルバム付き写真12.5万円は少し高かったですが、納得しています。ブーケとヘッドドレスの33,000円は、完全にイメージ通りで、最安値ではないものの、コストに対しての結果は満足です。結婚証明書やブーケ等、持ち込みで節約は可能でしたが、結果しませんでした。ただ、どちらもとても気に入っているので不満はありません。駅からのアクセスは、鎌倉駅または逗子駅からタクシーで10分程度、決して良くはありません。ただ、その結果が海に囲まれた異世界なので、文句は言えないと思っています。参列されている方にはいろいろ意見あると思いますが、遠くても行く価値はあると感じられます。結婚式を何回もこなされて、スレた雰囲気が出てもいいものですが、全力でよりよくしようとアドバイスをしていただき、親身になっていただけたな、という感想を持てました。とても、よい雰囲気の職場なのだろうというのが伝わってきて、とても気持ちがよかったです。式場の雰囲気、スタッフさんの雰囲気、この二つが抜群でした。繰り返しになりますが、式場の雰囲気が唯一無二でした。やはり場所は遠いので、打ち合わせの負荷は覚悟したほうがいいと思いますが、あとは大舟に乗ったつもりで当日を迎えてよいといえるスタッフさんでした!詳細を見る (732文字)
もっと見る費用明細784,850円(8名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海外リゾートを味わえる最高の空間
挙式会場から海が見え壮大な景色が特徴的です。ヴァージンロードはブルーな所も魅力的な1つです。1階、2階で見える景色は違いますが、1階ではプールサイドを利用した演出も可能なので会場外での撮影も楽しめます。・ドレス・料理・装花・ペーパーアイテム・引出物試食した際に、地元野菜を使用していたり、鯛茶漬けがとても美味しく、当日参加してくれたゲストからも好評でした。式場の周りは車も少なく、ゲストのみの空間になるためリゾート気分と非現実を味わえるロケーションです。駅からは少し距離がありますが、送迎バスやタクシーチケットの利用も可能であったため、問題なかったです。下見をした際に丁寧な説明や具体的見積もりも算出して頂いたので、実際の費用は大きく変動なく行えました。・鯛茶漬けが美味しかった・非日常を味わえる空間(施設内全体が)結婚式のテーマを具体的に決めることで、会場の色使いに統一感が出ると思います。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
開放的なリゾート挙式が素敵でした
海が見える開放的なチャペルでした!!!芝も広がっていてとても綺麗です。晴れていればロケーション抜群です!!広々としていて人数問わず楽しめそうだなと思いました!チャペルから披露宴会場までの距離は、長いわけではないのですが海風があたりだいぶ寒くて、、、フラワーシャワーの時間も楽しい時間ではありましたが寒さが気になってしまいました。クロークは挙式、披露宴会場からだいぶ遠いところにあるため取りにはいけませんでした。正直動線はあまり良くないです。正直あまり美味しくありませんでした、、、料理は好みが分かれるところではあると思うので試食会に参加して決められるといいかと思います!また、デザートビュッフェを用意してくださったのですが、用意されていたのが中庭だったのでいつ写真撮影のタイミングがあるかわからなかったのと主役から離れて取りに行くのがなかなか難しかったです。海が見える開放的な挙式、披露宴会場です!ヤシの木が並んだ道を通るとテンションが上がります!式場から最寄り駅まではだいぶ遠いのでタクシーまたはバス必須という点と、クロークから受付会場までが遠く、動線はあまりゲスト目線としては良くありませんでしたがドレスが映える青いバージンロードが印象的な素敵なところでした!ドリンク提供が遅かったことと、窓が開いていたのでとても寒くてブランケットをお借りしたのですが一言案内があったらありがたかったなと思いました。周りのほとんどの方がブランケットを借りていました。・海が一望できるリゾート風挙式・ドレスが映える青いバージンロード・広々とした披露宴会場新郎新婦の動線はわかりませんが、ゲストの動線は全体的にあまり良くないかと思います、、、クロークから受付、挙式披露宴会場まで距離がだいぶあったので雨だったらもっと大変だっただろうなと思いました。(行きはバスが出てきましたが帰りは無かったので寒いなか歩きました)ただ、主役の姿が1番なので、素敵な式だったの一言に尽きます!自然を感じられてとても素敵な場所でした!海が好きな方は気にいる場所だと思います!詳細を見る (869文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロケーション最高!
会場は全面ガラス張りでオーシャンビューです。この景色は圧巻で参列した方々からも感動の声を聞くことができました。眺望にこだわりがある方、リゾート地の雰囲気が好きな方は一度足を運んでみるといいと思います。挙式会場と同じくガラス張りでオーシャンビューです。披露宴会場は1階と2階があり好きな方を選択できます。私たちは抜け感重視で2階を選択しました。1階にはプール(入れません)があるのでテラスを上手く利用したい方にはいいかもしれません。会場はワイド型のためテーブルは2列となりますがそのおかげか参列者との距離がかなり近いため、アットホームにしたい方にはオススメです。私たちは80名程度でしたが100名を超えても大丈夫だった気がします。新郎新婦の衣装については最初の見積もりでは標準的なものになっていますが、標準的なものは種類も少なくおそらく多くの方が値上がりする点かと思います。節約した点としては、ウェルカムグッズ、ペーパーアイテム、ブーケ及びブートニア、プロフィールムービーについては自作とピアリーを利用しました。特段不満があったわけではありませんが、ヘアメイクとカメラマンの持込は不可みたいです。一般的な結婚式のフレンチのフルコースかと思います。1番印象的かつ参列者からも絶賛されたのは鯛茶漬けです。なかなかフレンチの最後に鯛茶漬けとうのは見かけないですしシメで出てくるのですがこれがもう沁みます。お酒を飲んでいれば尚更かと思います。参列者もフレンチかと思っているので鯛茶漬けはいい意味で驚かれます。アクセスについては鎌倉駅からタクシーで10分弱です。当日は式場のバスがあるのでそれに乗ってもらうか事前に配布するタクシーチケットを使用してもらい来てもらうことになります。もちろん駐車場もあるので車でも大丈夫です。式場の景色や環境についてはまるでリゾート地に来たような感覚になります。ロケーションがあまりにもいいからか写真撮影をしに来ているだけの方も多くいます。沖縄やハワイでやりたいけど多くの方に参列してほしいという方にはハマるロケーションだと思います。この景色、ロケーションで結婚式をやりたいという方にオススメです。よく参加する東京の結婚式とは一味違ったものとなるでしょう。リゾート地が好きな方にはビタっとハマるロケーションです。詳細を見る (965文字)
費用明細3,711,510円(78名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
海の近くでリゾート婚
天井が高く、光の入りもとても良かった。船の帆をイメージした白い布が、誓いのキスのタイミングで張られ、窓の外の海が見えるようになる、という演出も良かった。バージンロードか青いのも素敵。二つ会場があったがどちらも窓が大きく光がたくさん入る。片方は1階のため窓越しにプール(その向こうに海)、もう片方は2階のためプールは見えず海が見える、というふうに両方羨望は良かった。周りには海が見え、椰子の木などがたくさん生えており、ザ・リゾートという感じでイメージ通りだった。ただその分いかんせんアクセスが悪い・・。逗子駅からバスに乗り継いで最寄りのバス停からも15分とゲストからすると厳しいものがあるなと思った。リゾート婚の雰囲気、海の見えるロケーション実際の交通アクセス。移動動線はほぼ外のため雨になった場合の案。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢の湘南リゾートウェディング
一言で表すのであれば日本でできるリゾートウェディング!海が大好きな方にはたまらないのでは。チャペルはガラス張りで海が見え、白ベースの建物にバージンロードはブルーです。チャペルも披露宴会場もブラインドを一気に上げる演出はゲストから綺麗、すごい、という声も上がります。披露宴会場もガラス張りで海が見えます、目の前にプールがあり1階会場であればプールサイドに出たり、デザートビュッフェが可能です。床はフローリングで歩きやすいです。1階会場のフローリングは濃茶、教会やホテルと比較すると、シンプルな披露宴会場です。その分海が映えます。大きく上がったところは、衣装です。初回見積もりで組まれている衣装はベーシックプラン内のものですが、ベーシックプラン内のドレスは本当に少ないです。片手で数数えられる数しかないです。ですので、衣装の値上がりはほぼすると言っても過言ではないです。また、衣装の持ち込みは多少ですが持ち込み料金がかかります。逆に装花や料理は結構中間のプランでも大満足なものになるので大幅値上がりはしませんでした。ブライダルフェア時の初回見積もりで、会場使用費用や衣装代などで値下げしていただいていたので、それ以上の値下げはなかったと思います。ただ、予算はこれ、とお伝えしていたところ、ケーキや装花のところでなんとかその予算内におさえてくださっていたようです。王道のフレンチに、湘南らしさがアレンジされており大満足。鯛茶漬けや鮑など魚のメニューやもちろんお肉料理も美味しいです。ゲストも美味しいと好評だったようです。鎌倉駅から車で10分ほどの会場です。歩いて行くことはほぼ不可能なので、打ち合わせも当日も車で行く必要があります。ただ、タクシーチケットや駐車場のサービス券も出してくれるので困らないですし、当日はゲスト用に鎌倉駅からなシャトルバスも出してくれます。ただ、タクシーを使う方が多い時や土日の挙式の場合はタクシーが来るのに20分以上かかると言ったことは発生していました。スタッフさんはこちらの要望を汲み取り提案もしながら予算内におさまるよう工夫をしてくださり大感謝しかないです。皆さんやはり慣れていらっしゃるので打ち合わせから当日まで、困った、ということは特段なかったです。逆に、前日に私たちのミスで宿泊施設が取れてなかったという事件にも、丁寧に迅速に対応いただき無事宿泊できるよう手配していただいたり、当日あれがないこれがないという時も臨機応変に対応してくださいました、、!唯一あげるとすると、とにかく担当の方が多いです。(他の会場でもそうなのかもしれないですが)まず、ブライダルフェアの担当、そして本担当が2名体制(1人としか打ち合わせしてないですが)らしいのと、その担当プランナーさんと当日の介添さんが違う方で2名、他に装花担当、ヘアメイクさん、カメラマンさん、衣装さん、、、なので、情報連携が必須です。他の方の口コミでスタッフの情報連携ができてない、と言った内容もありますが、おそらくこの担当の多さに起因するかと思います。なので私は・絶対におさえたいこと、間違えて欲しくないことは打ち合わせ都度合っているか確認していました(毎回流れの確認などあるので)・打ち合わせまでに、やっておいてくださいと言われたことをしっかりやっていく、考えて行く、そして1回の打ち合わせでしっかり伝える(後からあれを、これを、とメールや電話で伝えると混乱を招くので)ことで特段当日も話と違う、といったことは特段なかったです。海が好き、リゾートウェディングに憧れがある、そんな方にはぴったりの式場です。正直湘南の他の会場の中で1番のロケーション、会場だと個人的には思います。絶対にやりたい、ということは最初から決めてブライダルフェアに臨みましょう。例えば、プールサイドを使ったデザートビュッフェがやりたいのであれば、1階ではないといけないし、衣装関係で言えば、リビエラさんは海の会場であることからウェディングドレスはマーメイドドレスやシンプルなドレスが多くゴージャス、豪華絢爛なもの、総レースのドレスは用意がなかなかないですしカラードレスもパキッとしたカラーが多いです、衣装にこだわりたい方は最初から持ち込みたいと話したりした方が良いです。詳細を見る (1764文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オーシャンビュー!
会場はとにかく海!リゾート!!といった雰囲気で、海好きにはたまらないかと思います。チャペルも披露宴会場も自然光が入るオーシャンビューで、綺麗な写真がたくさん撮れました。屋内も海をイメージした青系のさわやかなインテリアがとても良かったです。披露宴会場も海が見える開放的な作りになっており、オーシャンビューをバックにたくさん写真を取ることができました。和洋折衷のコース料理でした。デザートバイキングが嬉しかったです!駅からは遠いですが、無料シャトルやタクシーチケットがあったので別に不便には感じませんでした。最寄りの鎌倉駅も観光地なので、式前にランチとかしてもいいかもしれません(笑)みなさん非常に親切で丁寧でした!とにかくオーシャンビュー!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オーシャンビューの絶景と最高のスタッフさんたち♡
オーシャンビューのロケーションが最高で、全面ガラス張り。当日は晴れていたので水平線と空の境目が輝いていました。さらに、挙式の一番盛り上がる場面で窓を覆う薄いブラインドが一気に上がるため、太陽の光、海、空、青いバージンロードとガラスが本当にきれいに調和していて、夢の中にいるような感動体験でした。天井は高く、白い布(カーテン?)のようなものが垂れていて、そちらが会場の雰囲気を和らげる要素を持ち、全体をうまくまとめていました。ウェディングドレスをその色と雰囲気に合わせても素敵だったかなと思います。ロケーションの強みと演出を邪魔しない、派手過ぎず、かといって安っぽくはない落ち着く雰囲気でした。もちろん披露宴会場も1面ガラス張りでオーシャンビューです。天井はそこまで高くありませんが、上記理由で開放感があるため全く気になりませんでした。テーブルクロスやトーションの色、装花をかなりの色やデザインの中から選ぶことができるため、会場全体の雰囲気は自分たちで決めることができました。テラスもあり、そこから入場や余興などもできるようです。装花(生花)は式場でしか注文できないため、相場よりも高くなりました。その分、式場の雰囲気を熟知している方に担当していただけるため、私たちのイメージをうまくくみ取ってくれたぴったりの花を準備していただけました。ペーパーアイテムとプロフィールムービーは、外部業者で作成したためコストを抑えられました。しかし、意外と手間がかかったので、式場でお願いしても時間的なコストではそんなに変わらなかったかなと思います。見学の際に食べたメインとお茶漬けが、こちらに式場を決めた一つの理由でもあります。式場のお料理は大体どこでもおいしいものですが、こちらは群を抜いて夫婦でおいしいと感じました。また、肩ひじ張ったコースではなく、お茶漬け(もちろん大変おしゃれな雰囲気で出てきます)が入っていたり、お箸でも食べれたりと、ゲストにリラックスして食べてほしいという私たちの思いとも合致していました。アレルギーにもかなり対応していただけそうでした。写真だけ見たら、海外のリゾート婚といっても信じてしまうほど、オーシャンビューで非日常の空間でした。式場までのアクセスは、電車の最寄り駅は鎌倉駅か逗子駅で、そこからタクシーで10分ほどです。打ち合わせの際は毎回往復のタクシー券をいただけたのでありがたかったです。タクシーがつかまりづらいときは路線バスも使えます。ゲストに対しても全員分のタクシー券と、シャトルバスも出ていたので、鎌倉・逗子まで出てきやすい方にとっては良いアクセスだと思います。スタッフの皆様、どの方も本当にお気遣いが細やかで、優しく、信頼感があり、この方々にお任せすれば絶対に間違いないなと感じました。私たちは、途中までこだわりや自我がなく優柔不断でしたが、それでもアイディアをたくさん出していただき頼もしかったです。後半、すこしこだわりが出てきても、式場でかなえられること、難しいことを的確にご説明いただき、代替案などをご提案いただけて本当にありがたかったです。私たちにとって最初にして人生唯一の結婚式を最高にしようと尽力していただいていることがいつも伝わってきました。スタッフの皆様にとっては数ある挙式の一つだと思いますが、だからといって慣れで対応するのではなく、これまでの経験値を活かしてベストな式を提案していただける印象でした。オーシャンビューの受付(ウェルカムスペース)。雨男・雨女だったので、当日は晴れたら万歳くらいの気持ちで臨んでいましたが、まさかの雲一つない快晴だったので、2倍得した気分でした。やはり天気が心配ですが、チャペルの採光は、曇りでも十分感動しました(見学の際)。万が一雨天でも、少し進行を変更して晴れ間のタイミングを狙って写真撮影などを行ってくれるそうで、スタッフの皆様への信頼感だけでもここの式場にしてよかったと改めて思います。詳細を見る (1637文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海外リゾートのような会場で一生の思い出を!
元々海外挙式か沖縄挙式をしたいねと話していましたが、コロナ禍で難しい状況でした。昔から海の見えるチャペルで結婚式をしたいと思っていたので、その条件で探していました。東京からも比較的行きやすく、下見をした中では最も解放感とガラス張りのチャペルからの海の見え方がよく決めました。当日は天候に恵まれ、チャペルからキラキラと輝く海と青い空が見えて最高の景色でした。音楽に合わせて、幕を上げる演出ができるのも良いと思いました。披露宴会場は2階のテラスホライズンを選びました。チャペルよりもさらに上の視点から逗子の海を見渡すことができ絶景です。ナチュラルテイストではありますが、装花やクロスの色で印象がかなり変わると思います。会場の設備は全体的に少し古いです。スクリーンも4:3で小さく、せっかく制作した映像も迫力に少し欠けていたのが残念でした。他の式場よりもロケーションを優先したので仕方ないですが、今はソフトのスペックも非常に高く素人でも良い素材を用意できるのが当たり前なので、それに合わせてハードも整備してもらったほうがいいと思います。最初の見積もりから想定以上にあがった出費は、ドレス・装花・記録写真/ムービーです。・ドレスは提携ショップは逗子の他銀座も見ましたが、よいものがなく、持ち込みにしました。ゼクシィのドレス割引が使えなくなってしまったので、結果的にコストアップになりました。・装花の持ち込みができず、思った以上に高かったです。外部業者も見ていましたが、内容の割に割高と思います。逗子マリーナ内に工房があるので、そこを使わないといけないのだと思いますが、自社であればもう少し提案・サービスクオリティを上げてほしいなと思います。・ムービー、ペーパーアイテムはすべて持ち込みにしてこだわったので、コストアップしました。・引き出物は持ち込みができないと言われたため、決められたサービス(おもいやり便)を利用しました。口コミを見ると他の方で持ち込みした方がいるみたいですが、持ち込みはできたのでしょうか。値下がりはありませんが、ゼクシィの特典で会場費はお安くしてもらえました。ドレス持ち込み分は会場の見積もり上は値下がりになっています。リストランテaoのお料理で、事前に試食しましたが、王道フレンチで非常に美味しかったです。ゲストの方にも美味しかったと言ってもらえました。みなさん書かれていますが鯛茶漬けの付くコースがおすすめです。鎌倉駅からタクシーかシャトルバスになります。タクシーチケットは用意してもらえますが、タクシーが駅に全然いません。準備段階から当日タクシーが捕まらないことを懸念しており、事前にシャトルバスをおすすめして案内しましたが、シャトルバスは人数が限られていることもあり、会場まで歩いて向かった参列者もいました。役職者ほどタクシー利用される方が多いと思うので、タクシー手配については会場とタクシー会社ともっと連携してもらったほうがいいのではと思います。スタッフの方は明るく、会うたび元気をもらえる方ばかりです。特にプランナーさんにはいろいろと相談や要望に乗ってくださりとても感謝しています。当日も運営や進行はもちろん、余興を盛り上げてくださったり、一丸となって結婚式を作り上げてくださったお陰で素晴らしい1日になったと思います。逗子マリーナの会場で挙げられるというのが唯一無二で、ゲストを多く呼びたいけどリゾート婚をしたい方におすすめです。どのような結婚式にしたいかということをまず考え、ゲストとリゾート旅行にきたような1日を過ごしたいと考え、この会場を選びました。結果的にゲストの笑顔をたくさん見ることができ、楽しんでもらえたのでとても幸せな気持ちになりました。総じて大満足で、この会場を選んで良かったと思います。私のように求めるレベルが高い人には色々大変な部分もあるかも知れませんが、妥協点を見つけることも大事だと思います。詳細を見る (1623文字)
もっと見る費用明細4,656,616円(86名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
国内で、リゾート感を味わえます
挙式会場は窓が大きくて、自然光がたくさん入り明るく、開放的に見えます。海が見えて、他に障害物も無いのでロケーションも最高です。挙式の最初はカーテンを敷いてあり、途中で演出に合わせてカーテンを上げ、自然光を入れる、素敵な演出もでき感動的でした。披露宴会場は二階建てで、それぞれにひとつずつ会場がある形です。見学に行った際に、両方見せていただけるので、披露宴会場の雰囲気や内装だけでなく、窓からの海の景色も上からと下からでは見え方が違うので、そこで選んでも良いかと思いました。式場のロケーションに関しては最高で、もう言うことナシ!という感じです。海がぐるっと見えるし、開放的で、まさに理想通りのロケーションで満足でした。とにかく景色、ロケーションが最高です!海が見えるところ、リゾート感が好きな方にオススメです。金額は安くはないので、他より少し割高になることは覚悟しておいた方が良いかなと思います。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(84件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 19% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(84件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 32% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1223人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\リニューアル*最大149万優待/海のチャペル×特選牛試食
\バンケリニューアル記念/270度海の見える絶景チャペル×ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!特選牛含む豪華試食や1件目のご来場優待も♪鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
1012日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催海リゾート*リニューアル記念*149万特典&ブランド牛試食付
\今夏バンケリニューアル*149万円優待!/料亭発祥の特選牛含む豪華試食×270度海の見える絶景チャペル&ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
1013月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\卒花絶賛◎鯛茶漬け試食/豪華特典&絶景チャペル×貸切会場
【初見学も安心】全面ガラス張りのチャペルは富士山&江ノ島を臨む圧巻のスケール!選べる貸切り会場は海一望の絶景*絶品鯛茶漬けはゲストからも大好評♪鎌倉駅または逗子駅〜会場までのタクシー往復送迎付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【鎌倉駅or逗子駅⇔当館まで】往復タクシー送迎!お車でお越しのおふたりには駐車場を無料でご案内!
〈アクセスも安心〉鎌倉駅または逗子駅から当館までのタクシーを無料でご案内◎お車でお越しのおふたりは、敷地内の駐車場を無料でご利用いただけます!
適用期間:2025/09/26 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | リビエラ逗子マリーナ(リビエラズシマリーナ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒249-0008神奈川県逗子市小坪5-23-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。ブライダルフェア参加時:最寄駅からタクシー無料送迎有。 |
---|---|
最寄り駅 | 湘南/リビエラ逗子マリーナ |
会場電話番号 | 0467-23-2211 |
営業日時 | 平日 11:00〜18:00(定休日 火曜日/水曜日) 土日 9:00〜19:00 【リビエラスクエア】にてご案内いたします |
駐車場 | 無料 120台リビエラプラザ横【逗子マリーナ駐車場】をご利用ください。 |
送迎 | ありJR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。(タクシーチケットプレゼント) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 三方を海に囲まれた、ガラスと白木をふんだんに使った独立型チャペル。花嫁たちの人気を集める感動的なリビエラのオリジナル挙式にも注目を。ゲストからの想いを受けて幸せを誓う、忘れられないセレモニーです。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、バルーンリリース、全体集合写真など |
二次会利用 | 利用可能同じリビエラスタッフがサポートいたしますので、ご安心ください |
おすすめ ポイント | 4つあるパーティー空間は全てオーシャンビュー!どこまでも続く水平線や心地良い潮風。日常を忘れる楽園リゾートで、おふたりもゲストも笑顔のひとときを!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食いただけます |
おすすめポイント | 相模湾で採れた新鮮な魚介や鎌倉野菜など、地元の旬の食材をメインに、季節感を活かした見た目も美しい料理は、和のテイストを基調に素材の新鮮さと持ち味を最大限に引き出しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設マリブホテル
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
