
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル1位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場1位
- 神奈川県 リゾート1位
- 鎌倉・湘南 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント2位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート逗子・葉山 料理評価2位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価2位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価2位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る2位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場2位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント3位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価3位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価3位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数3位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場3位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価4位
- 鎌倉・湘南 料理評価4位
- 神奈川県 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る5位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場5位
- 神奈川県 海が見える宴会場7位
リビエラ逗子マリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
首都圏でリゾートウエディングをするなら、ピッタリです
挙式会場からは、海が見え、国内ですが非常にリゾート感があります。自然光が降り注ぎ、明るいチャペルです。また階段でのフラワーシャワーも映えます。披露宴会場もガラス張りで開放感があります。横に長い会場なので、席によっては新郎新婦から距離があります。トイレが少ないのがちょっと辛かったです。オシャレなお料理でした。デザートビュッフェが美味しかったです!リゾート!海!には、素晴らしい場所ですが、交通アクセスはその分大変でした。鎌倉駅からバスで移動なのですが、乗車時間もそれなりにありました。特に印象にないので、可もなく不可もなくです。首都圏で海を感じる式場を選ぶならピッタリです!建物自体は少し古くなって来てますが、非常に人気があり、3回も招待されている会場です。結婚式という特別感は非常に感じられると思います。遠方ゲストがたくさんいるときは、ちょっとつらいかもしれませんが。。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
180度海が見えるチャペルがとても素敵
海が見えるチャペルがあり、とてもキレイです!となりの芝生のところでは、大きなお庭で人前式を出来るような場所もあり、晴れた気候の良い日であれば最高のロケーションだと思います。披露宴会場も海が見える、しかもテラスというかウッドデッキのついてる場所もあり、素敵です。特に高すぎることもなく、低いという訳ではないです。見積もりの段階では色々なオプションをつけて見積もりをしてもらい、打ち合わせを重ねていってもこれ以上あまりあがらないようなものを作ってもらいました。なので少し高めの金額になりました。鎌倉駅からシャトルバスがあるとは言え、15分くらいのところにあるので少し不便を感じるかも知れないです。プランナーさんが、今まで見てきた中でもトップクラスに気の聞く出来る人でした。海が見えるチャペル詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色がとても最高です
友人の結婚式に出席しました。海が見える景色がとてもきれいなところでした。レストランだけも運営しているようでお料理も大変おいしく、デザートビュッフェも友人はプランに組み込んでおり、種類も多く、おいしかったです。結婚式場なので、いろいろなオプションがあるようです。キャンドルサービスや、フラワーシャワーはもちろんですが、友人は海のほうからサプライズ登場をし、結婚式ってすごいんだな~と印象を受けました。海近くなので友人同士で撮った写真もとても素敵な写真になります。ドレスもヘアセットも豪華できれいでした。会場の装飾もお花いっぱいでとても綺麗だったと思います。まあ、それなりの追加料金がかかるとは思いますが。ここで挙式をした友達をうらやましく思います。そんな会場でした。ただ雨だと足場も悪くなったり、残念なのかなと思います。披露宴はとても素敵でした。お料理はもちろんの事、司会進行もスムーズで、司会の方も上手だと思います。海の見えるテラスがあり、そこでデザートビュッフェが行われるので雰囲気がとてもよかったですロケーション的には駅までも都内からは少しありますが、駅からはバスの送迎もありますし、そんなに不便だなという感じではありませんでした。湘南新宿ラインは多く走ってますし。立地は海の近くで素敵でしたが、天候には左右されやすそうですね。やはり景色が素晴らしいので、写真とかきれいなのがいっぱい撮れるんだろうなと思います詳細を見る (607文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本にいながら海外挙式をしているような素敵な会場
独立型チャペルです。会場は本当に素晴らしいです。ガラス張りで海が見え、自然光もたっぷりと入ります。ハワイやグアムにあるような雰囲気があります。バージンロードの左右には貝殻が置いてあり、リゾート感抜群です。生ゴスペルも入り、外国人の牧師さんで、本当に海外挙式をしているようです。海に面した開放感のある会場と、プールに面した撮影などでよく使われる会場とがあります。どちらも見ましたがリゾート感抜群で素敵な会場でした。海に面しているほうはこぢんまりとしていますが外にウッドデッキスペースがあり、海に沈む夕日を見ながらの披露宴など最高かと思います。プールに面した会場は大人数向けでVTRを流す画面も大きく、音響もしっかりしており、開放感がありながらもきちんとめの披露宴ができるでしょう。デザートブッフェはプールサイドで行うことができるようで、シーンを変えて楽しめます。他の追随を許さないくらいの素敵な会場なので、仕方のないことなのですが、高いです。80人の見積もりで400万を超えました。見積もりでこれなので、実際にやるとなると500万は覚悟しなければならないところ。一生の思い出に奮発するか、もっとアクセスのいいところにするか悩むところです。ロケーションは抜群です!海沿いに面したリゾート地にあり、海にはヨットが浮かび、敷地内も広く、近隣には別荘地があり海外に来ているかのよう。交通アクセスは鎌倉駅よりバスと時間がかかりますが、それもリゾート地へ向かうわくわく感に変えてくれるくらい素敵な場所です。ただ、やはり遠いので、若い人にはいいかもしれませんが恒例の人には不便なアクセスでしょう。プランナーさんは若い男性でしたがとても丁寧で感じが良かったです。高砂に座らせてくれ、その場でムービーを流してくれたり、スタッフさんが一列に並んでお迎えしてくれたり、披露宴の雰囲気を体験させてくれたところも好感度が高かったです。海が好きなので、このリゾート感は本当にびびっときました。非日常感があるので子連れでも飽きにくいのも◎。ここで挙げたい!でもコスト面とアクセス面でちょっと躊躇します。花嫁控室は適度な広さがあり、専用個室で会場のすぐ横にあるので充実しています。独立チャペルで会場内が広いので、新郎新婦は移動にいちいち送迎車を使います。その辺の時間を考えてゲストをお待たせしないかをチェックしてください。また、足が悪い人はチャペルから披露宴会場への移動が大変かもしれません。リゾート婚、派手婚をしたい人、海が好きな人、夕日がきれいなので夕方から挙式する人におすすめです。詳細を見る (1077文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足の披露宴でした
海を一望できる開放感ある会場です!!特に夕焼けの頃はとても綺麗でした。まさにリゾートに来たような広々としたお庭のなかにある会場です。鶴岡八幡宮で神前式を挙げ、人力車で披露宴会場に登場したところは絶対やりたかったことでした。見積もりの段階で予算がオーバーしてたので招待状やプチギフト、ウェルカムボードなどを手作りしました。元割烹料理なだけあって料理のこだわりを感じました。出来上がりをすぐに出すために会場の隣にキッチンがあるのには驚きました。駅から遠いですが会場直行の大型バスが鎌倉駅から1時間に3本出てるので問題ないと思います。皆さん会場の雰囲気と同じで明るい方々でした。こちらの要望をしっかり聞いて実現に向けて全力で考えてくださりとても感謝しています。お色直しのドレスに合わせたブーケは濃いピンクの薔薇だけにしました。桜の季節だったのでテーブルには桜を混ぜた可愛らしいお花を集めたものにしました。ドレスは身長が低過ぎて選べるものが限られましたが、母と決めて豪華な雰囲気のものにしました。ブライダルフェアでの試食や成約後のフェアなど充実していてイメージを作りやすかったです。お料理が美味しいところが良かったのと、開放感のあるゆったりしたところが良かったのでここに決めました。予算オーバーで諦めようとしたところ、工夫次第で予算を抑えることができるとプランナーの方にアドバイスをいただき大満足の披露宴を挙げることが出来ました。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
まるで南の島のリゾート
チャペルの真正面、全面がガラス張りで眼前に海がドーンと広がっていて、それだけでも見る価値ありです!真正面だけでなく、左右側面もガラス張りなので、自然光がさんさんと降り注ぎ、とても明るい雰囲気です。その景色を背景に行われる挙式は本当に印象的。全体的に青と白のコーディネートが爽やかで素敵でした。海やシーリゾート・南国が好きな方にはピッタリです。席も一つ一つ、ゆったりとしていて、座りやすかったです。全体的に広々と開放的なチャペルです。披露宴会場も海を見渡せるガラス張りの開放的な会場でした。テラスにも出ることができるので、堅苦しくないリラックスした披露宴といった印象です。盛り付けが美しく、モダンな感じでした。味ももちろん満足のいくものでした。駅からシャトルバスが出ているので安心して伺えました。丁寧なサーブで問題なかったと思います。さりげない気遣いが嬉しかったです。南の島のリゾートのような式場で、楽しい雰囲気です!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
リゾート地での挙式のよう
式場全体がリゾート地のような雰囲気を持っており、バスを降りたときから特別な会場という感じがあする。敷地もかなり広く、緑が多く雰囲気が良い。披露宴会場には大きな窓があり、海や庭、プール等の外の景色が見られるものが多かった。ノンアルコールのスパークリングワインを出してくれたのが印象的であった。食事のときは「当然酒を飲むだろう」という様子で飲み物を聞かれることが多いのだが、飲まない人や飲めない人も想定してドリンクを用意していることには好感が持てた。料理は近くの畑で取れたという野菜を使っていて、新鮮なものが多かった。駅からは送迎バスがあり、また会場の中も建物と建物の間を車で移動することができた。リゾート地で挙式をしているかのような雰囲気があり、到着してから挙式、挙式後遊ぶ場所まで整っているのは魅力的である。式場全体がかなり広く、屋外での移動も多いため、足の不自由な列席者を予定している場合は注意が必要かもしれない。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
目の前が海!最高のロケーション!
式場からも披露宴会場からも海が見えて、江ノ島も見ることが出来て最高のロケーションでした。白を基調とした広々とした空間で、よかったです。夕暮れ時には夕焼けを見ることが出来て、列席者、皆さんデッキに出て撮影していた姿がとても印象的でした。品数も多すぎず、どれもおいしく頂きました。お箸でいただくスタイルでしたが、老若男女たくさんの人に喜んでもらえる料理だと思いました。鎌倉駅からタクシーで10分弱。バスも出ていましたが(帰りは式場が出しているバスを利用しました)帰りはヒールで立ちっぱなしだと結構きつかったです。照明さんが素人でも気になるような、間違いが気になりました。細かいところまで気を使って欲しいと思いました。何と言っても、最高の海が目の前のロケーションが最高です。海好きにはぴったりの場所だと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルは海をパノラマで一望できます!
全面ガラス張りのチャペルがすごかった!天井にドットの模様があり、色が変わるのが良い感じでした!海が見え、とても豪華でした。映像再生のビジョンもとてもキレイでした。ガーデンがあり、色々な催しができそうでした。1人1組限定のチャペルと披露宴会場はさすがに高めでしたが、他の会場はコスパいいと思います!プチフルコース、とても美味しかったです。和食がいいですね、まぐろのお茶漬けも最高でした。逗子マリーナ内はリゾートでした。宿泊施設もあり、いいと思います。逗子駅からも送迎バスが出ているので、アクセスも良いです。待ち時間が長かったですが、案内は的確にしていただきました。リゾート感はばっちり味わえると思います!披露宴会場も多数あり、コンセプトに沿った式ができそうです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海外のようなマリンウェディングを挙げたい人におすすめ♪
シンプルで爽やかな、海を独り占めできるとても素敵なチャペルでした。天井も高く、白と青を基調としたチャペルは、海とガーデンにピッタリ!!式の始まりはロールカーテンは下りているのですが、途中の演出で音楽とともにカーテンオープンには、下見とはいえ涙が自然と出てしまう素敵な演出でした。披露宴会場は、会場ごとにロケーションも雰囲気も違っていてとても魅力的でした。会場ごとにキッチンを設けているので、列席者のタイミングを見計らってあつあつの出来たてが運ばれる設備はとても良かったです。海沿いとうこともあって、テラスやデッキが設けられているので、開放感あふれる印象でとてもよかったです。初期予算の段階では、都内とあまり変わらない値段でしたが、ロケーションの良さや、独立会場は魅力的なので、相応かと思います。試食フェアの参加でコースを試食したところ、〆にマグロを使ったおしゃれなお茶漬けがでてきました!こういうメニューがあるとお酒を飲んだ列席者もほっとできますし、高齢者の親族などにも喜んでもらえると思ったので、とてもよかったです。基本は、車での来場となると思いますが、鎌倉駅からのシャトルバスも出ているため便利かと思います。ロケーションは、由比ヶ浜や鎌倉が近いため、式前や式後も楽しめそうです。スタッフの方々は、若く笑顔あふれる方が多かったように思います。チャペルから披露宴会場の移動の際も、スタッフの皆さまの連携がテキパキとすばらしく、車が用意されていてスムーズにうごくことができました。結婚式を挙げる年齢層と近いということもあって、いろいろ相談しやすそうだなーという印象でした。とにかくどこからも海をのぞむことができる。家族にも旅行気分を味わってもらいたい人。海外のようなリゾート感を味わえる。海好きなカップルには、最高のロケーション!披露宴会場がたくさんあるので、人数に合わせるもよし!ロケーションに合わせるもよし!自分スタイルで会場をチョイスすることをおすすめします♪時間をかけ丁寧に各会場を説明し案内してくださるのスタッフに安心して、いろいろ相談できました。詳細を見る (878文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海が見える
270度海が見え、電線などさえぎるものもないのでただ見えるだけでなく綺麗で水平線や太陽、ヤシの木が見えて最高に綺麗です。バージョンロードも青でとても綺麗です。リゾート地ならではのシェルロードも可能です。生演奏や外国人牧師が基本です座った目線が海の水平線で120人呼び料理にロケーション大満足してもらいました。テラスでデザートビュッフェも出来ます。料理は妥協したくなかったので人数が多かった為再入場のイベントなどはなしにして節約しました。おしゃれで美味しく、特に葉山牛が良かったです。駅からは距離がありますが無料バスが出ています。当日はあまり天気は良くありませんでしたがここに勝るロケーションの式場は日本にないと思います。本当に親身で最高でした。準備段階はもちろんアフターでもお世話になりました。DVD、ローストビーフ入刀音響照明、ロケーションロケーション本当に会場的にもスタッフもオススメです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海を貸しきったみたい!
2月末の平日に友人の人前式挙式の参列をしました。鎌倉駅から専用バスが出ていました。(バス自体は路線バスだけど、貸切のもの)鎌倉からバスで15~20分くらいで到着。バスを降りて、受付やカフェがある建物へ。参列者受付・ロッカー室で準備、ロビーでゆっくり。(イスがひしめき合うように置いてあります)挙式は外に出て石畳の道を1~2分歩いたところにあるチャペルで。チャペルに向かう途中には海!があり、晴れていれば眺めはいいです。とにかく海が近いので風も強く寒かったです。(冬)ゆるやかな石の階段を上った小高い丘にチャペルが。チャペルではピアノの生演奏で参列者が順に着席・・・前を見れば海がガラス越しに見えます。新郎新婦が入場する際には、賛美歌の生歌・・・!これだけで私も友達も感極まって涙しました。これはいい演出だったと思います。ハワイが好きな友人夫婦の希望でなのでしょうか。ハワイの伝統式な結婚式で行う(らしい?)ジャスミンの花のレイの交換、手に巻き付けて永遠に離れないみたいな演出も対応してくれていました。最後に参列者が階段に並んでフラワーシャワーをしました。披露宴会場は少し狭いかな?くらいでした。参列者80人程でテーブル8つくらい。テーブル間が少し狭いから写真など移動がしにくかったかも。(新郎新婦は御神輿の組合に入っています)「お色直しを終えた新郎新婦の登場です!」という司会の声に、みんな出入り口の扉を見ていたのですが「ウィーン・・・」と最初から幕が下りていたカーテンが上がって行き・・・なんと外には本物の御神輿が!袴と和柄ドレスに着替えた新郎新婦がポーズを決めてたっていました!笑この演出はずるい!と思うほど興奮しました。宴会場の外は階段からの小さめの広場とプールがあるのですが披露宴終盤、新郎新婦が加入している神輿の組合員が広場で神輿を担ぎ!その後参列者も御神輿を担ぎ!と、リゾートウェディングにもかかわらず、そんな演出をさせてくれる式場でした。お肉もお魚も美味しかったです!フレンチでしたが、なぜかお米(炊き込みご飯?)笑でも全部美味しかったです!鎌倉駅から送迎バスあり(15~20分)帰りはタクシーでした(15分くらい迎車込み¥1500-くらい)2次会も終わり、新郎新婦との3次会の為、友人達と再びびロビーに居たとき。ロビーもほとんどの参列者が帰って行き残りは私のまわりの友人だけになりました(10人くらい)時間は18時近くで受付にいたスタッフさんたちも気が抜けているのか、私たちの事はほぼスルー。タクシーをお願いしに言ったのですが・・・・丁寧な対応でしたが「疲れてるんだろうな~」というかんじ。10時に来た時はよかったのに。最後の最後に残念な感じでした。受付のある館の化粧室にはメイク直し用品がありましたが、披露宴会場の化粧室にはなかったのが残念詳細を見る (1180文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
リゾート感のある素敵な会場
海の近くという立地を活かした開放的な環境でとてもよかったです。普通の会場では見れない景色を見れそうでした。特別優れているとは思いませんでしたが、特に問題なく充分な設備だと思います。豪華な雰囲気で、とても素敵なのですが基本的に料金は高めです。コストを抑えたい場合は向かない気がします。試食はしなかったのでわかりません。駐車場などは充実していますが、駅からはかなり遠いです。ですが、別荘地という立地にあるリゾート感、南国感のある素敵なロケーションです。特別印象に残ったことはありませんが、特に問題はありませんでした。リゾート感の強い会場で海の間近なので、ハワイなど海外の南国での挙式に憧れてる方にはおすすめかもしれません。サービスは特別優れているわけではありませんが、特に問題なく充分なものです。料金についてはしっかり計算した方がいいと思います。駅からは遠いので、会場までの行き方を確認した方がいいです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
目の前に海が広がるチャペルが素敵です
海が目の前に広がる、とても素敵な会場でした。ガラスばりなので、とても開放感のある雰囲気でした。時間帯によっても違った雰囲気になりそうだと感じました。あえてサンセットの時間帯などに合わせても素敵な挙式ができそうでした。大きな窓があり、開放的なお部屋でした。カーテンオープンのタイミングで、サンセットが見れたりもするそうです。私が出席した披露宴では、新郎新婦が窓の外にこっそりスタンバイしていて、カーテンオープンで皆さんを驚かすサプライズ演出がありました。どのお料理もとても美味しく、残さず全て頂いてしまいました。鎌倉駅からバスが出ているので、歩いて迷ってしまうことはありません。横浜から30分程度なのに、まるでリゾート地に来たような気分になれると思います。特別関わりはありませんでしたが、皆さんキビキビと働かれていて、好印象でした。とにかく海が好きな方にオススメです。遠くには行けないけど、リゾート気分が味わえる会場だと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
海の見えるチャペルでのウェディング
チャペルから海が見えて、とても綺麗でした。陽の光がたくさん降り注ぐ姿もとても幻想的でした。天井も高く、ガラス張りだったため開放感がありました。一般的な披露宴会場と比べると狭く、テーブル同士の距離や高砂との距離が近く、新郎新婦との写真がとりにくかったです。ただ、そこがアットホームな感じでもあるので、そのような式を希望している方には向いているかと思いました。大変美味しかったですし、量もあって満足です。駅からシャトルバスでの移動でした。都内からだとけっこうな時間がかかったのと、バスもすごくこんでいて、ゆれもひどかったので少しつらかったです。司会の方がとても盛り上げ上手でした。テーブルに担当の方がついてくれ、最初にあいさつをしてくださいましたが、ドリンクや配膳などこちらから声をかけることが多く、サービスが行き届いている印象はあまりありませんでした。・海の見える開放感のあるチャペル・フラワーシャワー・デザートビュッフェ・アットホームな披露宴詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
目の前に海が広がる素敵なチャペル
真っ白な式場と、目の前が海という素晴らしいロケーションでした。式の途中でチャペル内のブラインドが上がるなど、演出も素敵でした。生演奏だったのでとても感動的でした。暖かな質感でアットホームな披露宴会場でした。地元の野菜を使ったお料理もあり、とても満足でした。鎌倉駅と逗子駅の間にあり、徒歩では遠いですが、土日の場合駅からバスが運行しているため、特に不都合などはありませんでした。披露宴での各テーブルに担当のスタッフがついており、サービスも滞り無く行われていました。披露宴の司会者の方もとてもあたたかみがあり、雰囲気も良かったです。男女ともにロッカールームがあるため、荷物が多少多めでも問題ありませんでした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都内からのアクセス良好の海沿いウエディング
新婦の入場と同時に全面の窓から光がさす演出がとてもよかったです。海沿いなので全面の窓から見える海もとてもきれいでした。人数の割には狭めの会場でしたが、そこがアットホームな感じとなってよかったと思います。高砂とテーブルの距離が近く、形式ばりすぎない感じがとてもよかったです。一点だけ、高砂と主賓テーブルの席の距離が近すぎて、写真撮影がしづらい、あるいは主賓テーブルの方にお立ちいただくことになってしまってのが申し訳なかったのですが、そのへんは調整していただけるのではないかと思います。どれもとても美味しかったです。デザートビュッフェもあってよかったです。都内からだと少し遠く感じましたが、渋谷から電車で一本で駅からはシャトルバスがでていたので、特段不便ではありませんでした。シャトルバスの本数も十分にありました。海沿いでの式の割に、交通アクセスの便はよいとおもいました。テーブルごとにスタッフの方が担当につかれて、丁寧にサーブしていただきました。司会の方も慣れている感じでとてもよかったです。挙式会場がガラス張りで開放感ある雰囲気がすてきだとおもいました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
近くに波や海風を感じながら挙式ができますよ♪
あいにくの天気だったのですが、全面窓のチャペルからは海が展望でき、晴れていたらもっともっと素敵だったんだろうなーと思いました。海に向かって永遠を誓い合えるのはすごく素敵でした。挙式開場から披露宴会場まで歩く間、まるでディズニーシーのような景観(噴火山と海の光景)が広がっていて、ファンタジー気分を味わえました(笑)披露宴は80名ほどいらっしゃってましたが、とてもアットホームで花婿・花嫁たちとの距離が近く、とてもあたたかみのある会場でした。座席によっては、プロジェクターが2つあったのですが、少し見づらい位置だったかな…立ち上がって移動して見ている方もいました。お手洗いも広くキレイで、喫煙所もすぐ外にあります。和風に味付けした海の幸やお肉など、コース料理を堪能できました。お酒も種類豊富でしたし、花婿・花嫁をイメージしたノンアルコールカクテルなどが出されていて、魅力的でした。デザートがバイキング形式だったのは初めてのことでとても新鮮でした。駅からタクシーで7分ほどという立地のため、鎌倉周辺の騒がしさもなく、落ち着いた海沿いの雰囲気の中で式を楽しむことができると思います。しかし土日に訪れる鎌倉は人が多いため、タクシー待ちをする可能性が高いので余裕をもって行きたい式場ですね。無料シャトルバスも鎌倉駅との往復で走っていますが、運行本数が決まっているのと、やはり式終わりは引き出物の荷物もありますし、タクシーでマイペースに帰って正解だったなと感じました。待合室は広く、ウェルカムドリンクのサービスもあるので退屈しません。ロッカー付きの広い更衣室も完備されており、とても利便性は良かったです。テーブルに1人、担当の方がついてくださったのですがとても愛想がよく、気分よく過ごすことができました。帰りにタクシーを手配して頂いた式場の方の対応もよく、配慮がとても行き届いているように感じました。海の近くで挙式されたい方々にはピッタリの場所だと思います。初めて訪れた式場でしたが、とても広々とした会場で景色がよく、印象が良かったです。ロッカールームがきちんと設備されていて、着替え用の畳スペースもあったり、鏡が多かったので取り合いになることもなかったですよ(笑)詳細を見る (927文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都内近くのリゾート婚をお考えの方には最適です
海が一望できるのが気に入って決めました。雰囲気はかなり良いです。入った瞬間から感動で泣いてるゲストもいたそうです。たかさごからゲストの距離が近く、アットホームな披露宴には最適。収容できる最大人数に達してしまったのでちょっと人数に対して狭かったかな。・こだわってお金をかけたところ -映像関連 -花など会場の雰囲気・節約したところ -写真料理は素晴らしく美味しかったです。アクセス的には場所が場所なのでやや不便。それと引き換えにロケーションは最高です。いろいろ無理な相談にも応じてくれて助かりました。・色を統一した生花・ドレスはリゾート調のものを中心に・挙式会場・披露宴会場の雰囲気・映像海が好きだったりリゾート挙式をしたい人におすすめです。本当のリゾートとは違い、都内からでもゲストが来てくれるところが魅力です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海は綺麗!!
海が見えてとてもきれいでした。キラキラしていていっそうウエディングドレスの白がひきたっていました。窓の外に大きなプールもありその向こうの海ととても素敵でした。披露宴会場の大きな窓も印象的です。料理は美味しかったですが、量が少なく感じました。本人たちのプランもありそうですが…。バスでしかいけないのと、それが、たまにしか来なく、ぎゅうぎゅうだったのが微妙でした。料理を下げるタイミングはよかったですが、グラスがからになっても聞いてくれないのは微妙でした。こちらからおかわりの飲み物を頼む形にみんななっていました。終わったあとに持ち込みのプレゼントを新郎新婦からもらえるのはよかったです。親族が農家で作った果物をプチギフトと一緒に持ち込みできたそうです。チャペルまで待ってる間の飲み物がすごく微妙でした。コーヒー紅茶しかなく、飲むところも、大広間みたいなところで、他の結婚式の人たちと一緒に待ち、という感じでした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
テーマパークのようなリゾートウエディング
チャペルはとても広くて綺麗で、海が一望できます。ガラス張りなので、光もすごく入ってきます。バージンロードの絨毯も青の上に貝殻が置いてあったり、リゾートを感じさせるものがありました。披露宴会場はいくつかあり、招待人数によって選べます。会場によってはガーデンもあるので、お庭でおしゃれな披露宴もできます。色々と発想が広がる作りになっていると思います。やはりそれなりに高いです。でも、それだけの価値はあります。リゾートウエディングをご希望の方は海外に行かなくてもリゾート気分を味わえると思います。料理は和風でとても美味しかったです。お肉からお魚まで、ひとつひとつが美味しく、和風なので食べやすかったです。最後にお茶漬けも頂き、落ち着きました。駐車場があるので、招待客の方も来やすいと思います。また、送迎バスを用意してくれるそうなので、そちらも利用できたら、ほとんど心配はないと思います。どんなことができるか、色々と提案していただきました。予算を出してくれたり、人数によっての金額の相場を教えてくれたり、わからないことはなんでも教えてくれました。海は目の前にありますが、もっと近くの目の前にプールもあります。ドラマなどの撮影にも使われるほどのキレイさです。リゾートウエディングで、こだわりがある方にはおすすめです。ある程度、相談に乗ってくれるとのことだったので、好みの式が実現すると思います。式場や披露宴会場だけではなくて、逗子マリーナ全体がリゾート感たっぷりなので、式が終わってもまだリゾート気分で居られると思いました。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最高のロケーション♡
海が目の前でロケーションが最高です♡特にチャペルは感動的です、海好きな方にはかなり印象深い挙式になると思いますよおすすめです!私はゲスト人数が60名程度の予定でフェアに参加しました。人数が少ない?からか、1番広い披露宴会場は見せてもらえませんでした。そこは景色が最高そうな感じでしたが、、見学した他の会場からの景色と会場雰囲気はチャペルに比べると印象ダウンかなぁ。。と思いました。海が目の前だけに劣化具合と芝生や花と木の手入れが気になりました。やっぱり清潔感は大事ですよね(苦笑)やはり素敵な所だけあり、格安ではないです。色々と特別なプランや値下げもありましたが、たぶんみなさんに値下げを見込んで始めから交渉してる感たっぷりでした(;^_^Aたくさんのお客様をGETしてノルマ達成するぞ!的な。。すいません、現実派で(ーー;)前菜メインデザートを食べました。創作で見ても楽しいし、味もすごく美味しかったです♡おすすめです!駅との往復シャトルバスありです。ロケーションばっちりなので、私がゲストならシャトルバスも面倒に感じないと思いました。接客は一流だと思いました。ゲストに安心してもらえると思いますよ!メイクはボビーブラウンが入ってます。ドレスも施設内で豊富な中から選べるそうです。海やロケーションにこだわる方にはオススメです!それぞれの披露宴会場からの景色をチェックして下さいね〜当日は悪天候でないよう祈るしかない場所です。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
日本に居ながらも、まるでハワイにいるような気分です
天井が高くて圧迫感のないチャペルを探していたところ、海も見えて日本に居ながら海外の雰囲気を味わえるのが一番良かったです。白くてきれいなチャペルで幻想的でした。2階での披露宴会場だったので、客席からは海に浮かんでいるような景色でゲストを楽しませられます。髪飾りやブーケを手作りできるものは手作りして、なるべく抑えましたが、持ち込み費用も掛かるので、相対的に判断した方がいいと思います。駅からは遠いのですが、バスでの送迎があるので、遠方からのゲストが居ても安心できます。ドレスは、海外製のマーメイドラインスタイルでした。チャペルが圧巻。バージンロードを歩きながらカーテンが開くのでゲストも海を眺めながら、式に参加出来るので、まるでハワイにいるような気分になれます。チャペルが決め手でした。海を眺めながら式が出来るので、お陰でハワイにいる気分になれました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾート気分のぶん交通が不便
3面ガラス張りの挙式会場で、海が見晴らせ、とても開放感があります。最初は白いカーテンがかかっているのですが、式のクライマックスでカーテンが上がりとてもいい演出ができると思います。こじんまりとしたベイショアという会場を見学しました。天井が低く少し圧迫感は有りますが、アットホームな式ができそうです。横にはバルコニーがついており、ソファもあって自分で自由に空間を作ることができます。海も富士山も大きく見え、夜は特に南国にいるような気分にさせてくれそうです。特に不可もなく。美味しかったですが、特に美味しい!という程でもなかったです。暖かいスープ系が少し冷めていました。駅からかなり離れており、バスの送迎はしてくれますが、遠方の方のことを考えるとやはり不便かなぁと思いました。到着してみるとヤシの木があり海が見え、とってもきれいなところなんですけどね。特に不可もなく、普通の対応でした。ケーキを作っている厨房、お花屋さんはロビーからガラス張りで間近にみることができ、待ち時間は退屈することはなく楽しめそうでした。挙式会場と披露宴会場は場所によってはとても離れており、バス移動なんですがいちいち面倒そうに感じました。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海外ウエディングみたい
海へと続く青いバージンロードが素敵でした。ガラスの部分がとても広く、明るい雰囲気です。目の前が海という事もあり、どの会場も大きな窓から海が見えます。式場全体がとても広いので、披露宴会場もゆったりと作られていて開放感があります。地元の食材を使用してのイタリアンでした。お魚の美味しさはもちろん。湘南野菜のみずみずしさに驚きました。朝採れの一番美味しい状態にこだわっているそうです。ロケーションは最高です。目の前の海が、海外挙式を連想できます。交通アクセスですが、連日混み合う鎌倉駅からの無料バスなので、お着物の方や遠方からの方には大変かもしれません。それでも、あのロケーションにはそれ以上の価値があると思います。みなさん笑顔が素敵でした。初めてのフェアへの参加だったのですが、見積りをいただいた後も、押し付けるような事は一切なく。気になる式場はいろいろ回って、納得した上で決めてくださいね。と優しいお言葉までいただけました。海へと続くバージンロードが素敵でした。クルーザーを使用しての披露宴の演出や写真撮影も出来るので、海が好きなカップルにはおすすめです。海外ウエディングの様な雰囲気なので、憧れはあるけど、現実的には難しい……などと考えている方にはピッタリだと思います。挙式時間か披露宴の時間にサンセットが重なれば、ゲストの方にも忘れられない結婚式になると思います。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ハワイで挙式している気分!
海に続くバージンロードが素敵で惚れ惚れ。テラスからは、海を一望。天気がよかったので、江の島や真鶴方面も見れました!おいしかったです鎌倉駅から直通のバスがでています。乗車して10分ほどですが、渋滞している可能性あり。丁寧。海の見える会場で、式をしたいと思っている人におすすめ!会場が、リゾート地「逗子シーサイドマリーナ」内なので、背の高いヤシの木が連なる通りがあったりと、敷地に入っただけで気分はハワイにいるよう!チャペルも、自然光に照らされ明るく、バージンロードには、貝殻などがあしらわれていました。披露宴会場は、チャペルから離れた場所になり、バスで向かいました。もちろん、敷地内。独立したゲストハウスのようなところだったのでプライベート気分に☆参列した私も、旅行に行った気分になることができました☆詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションが最高!
私たちは神前式しか考えていなかったのですが、こちらでは鎌倉の鶴岡八幡宮と提携をされており、鎌倉で神前式を挙げられることがとても魅力的でした。普通の神前式では身内のみの参列ですが、八幡宮で挙げる場合は、友人も神前式の様子を見れるということでした。初めての式場見学は、前から憧れていたこちらにしました。ゼクシィなどに掲載されているお写真通りで、海が見えてとても素敵な式場でした。披露宴は90名予定でしたが、案内された披露宴会場にはプールが付いてる会場とガーデン付きの会場とあり、どちらも海が見えます。プール付きは、演出にプールを使うこともでき、ガーデン付きはケーキブッフェなどを外で行うことも出来るようです。初めての式場の見学でしたので、こちらで見積もりを頂いたときは高いと感じてしまいましたが、でも平均的な金額だと思います。ただ神前式の場合は、鶴岡八幡宮にプラスでお支払いをしないといけないので、キリスト式より少しお値段が上がるかもしれません。ロケーションは最高です。海が見える式場をお探しの方には、とてもぴったりだと思います。ただ、最寄駅からは少し遠めの会場になります。だいたいバスで15分くらいでしょうか。土日は無料送迎バスも走っているそうです。少し遠い分、とても静かで緑と海が一望できる素敵な会場になりますので、遠さは仕方ないかなという感じです。また逗子マリーナ内は電信柱がないため、どこで写真を撮っても素敵な写真になると思います。プランナーさんは、少しガツガツとした印象を受けてしまいました。もちろん、成約を取るためにしょうがないことではあると思います。ですが、神前式で鎌倉八幡宮での挙式を希望していたため「もうこの日しか空いてません!」とかなり強気な発言をされてしまい、初めての式場見学の私たちは他も色々と見学に行きたかったので、ちょっと引いてしまいました。ロケーションは申し分なく素晴らしかったので、この対応がかなり残念に感じました。海が見えるなどロケーションにこだわる新郎新婦様には、とてもおすすめの式場だと思います。神前式を考えている方は、鎌倉の鶴岡八幡宮で挙式をし、こちらの式場に戻ってくる際は人力車に乗って登場することも出来るそうなので、とても思い出に残る素敵な結婚式を挙げられると思います。チャペルを希望していなかったので、さっと見て終わりにしてしまいましたが、チャペルもどの会場も海が見えて、写真の通りとても綺麗でした。日本にいながら、海外で挙式を挙げているかのような、リゾート気分を味わえるかと思います。詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
海に浮かぶ教会
全面ガラス張りなので海の上にあるような教会です。初めはカーテンで海がみえないようになっていますが、いいタイミングでカーテンが自動で開くので、感動的な演出でした。天井が高くバージンロードも長め。100人以上入れると聞いていた会場に80人のゲストを招待しましたが、テーブルの間隔がキツキツで、Aラインのドレスで間を通るのが恐縮な感じでした。。長方形の会場だったせいかもしれません。お金をかけた部分・料理(食べきれない位の品数は必要)・飲み物(ニーズに対応できるように)節約した部分・席次表手作り・お色直しなし・プロフィールムービー手作り見た目も美しく、とても美味しかったようです。アワビの肝ソースが特に。土日は鎌倉駅からバスが出ています。バスで10~15分くらい?一番初めに前金を払うまでのスタッフさんはとても話しやすくて感じもよく、この人なら。。と思って決めたのに、次の打ち合わせからは別のプランナーが担当になっていて、見事に性格合わず。。やりにくかったです。チェンジすべきだったと後悔。装花はリゾートっぽくしてもらい、それが引き立つようにテーブルクロスはシックな色に。とにかく関東にいながら海外のリゾートに来たような気分が味わえます。結婚式場の老舗でもあるので、色々手慣れてます。鎌倉の鶴岡八幡宮で式をすることもできるので、和を好む方にはもってこいです。プランナーとの相性で全て決まると言っても過言ではありません。持ち込み禁止が多いので、要チェックですよ。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶好のロケーションです!
海が見えるチャペルでしたが、ちょうど晴れていたので海も綺麗に見えて明るく開放的な会場でした。あまりない青のバージンロードもすごく素敵でした。新郎新婦の座る席の後ろは海が見え、とても素敵な景色でした。ウッドデッキがついており、そこでケーキバイキングや海をバックに写真撮影ができました。ソファ席もあり、リゾート感満載で最高でした。料理一つ一つが彩りも綺麗で美味しかったです。デザートビュッフェも色々な種類があって楽しかったです。鎌倉駅から無料送迎バスで10分前後くらいでした。ロケーションは逗子の海が見渡せて最高です。スタッフさんは皆さん感じが良く、料理をさげるタイミングや飲み物を出すのも早くて良かったです。チャペルの階段でフラワーシャワーをやりましたが、こちらにも青の絨毯がひかれていてとても素敵でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然光が降り注ぐ式場
雑誌で紹介があったとおり、自然光が降り注ぐ式場でした。天井や壁が一面ガラス張りで素敵な式を挙げることができそうでした。式場同様開放感があり、終始明るい披露宴になりそうでした。皆が結婚を祝ってくれる雰囲気になりそうでした。ガーデンも広く天気が良ければ、素敵な演出を行えると思いました。素敵な式場でしたが、周りに比べて少し高目のお値段でした。駅から式場まで遠いですが、バスがあるため安心です。駐車場は広かったです。狭い通路を通るときなど、必ず声を掛けてくださり気が利くと思いました。スタッフさんは若い方が多かったですが、教育が行き届いていると思いました。専用の控え室などマタニティの方へのサービスがありました。明るい雰囲気がありました。若いカップル向けの式場と感じました。天候しだいで雰囲気が変わると思います。何度か下見して天候の良い時と悪い時を見比べたいです。天候が良い時は最高の披露宴になると思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(84件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 19% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(84件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 32% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1225人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\リニューアル*最大149万優待/海のチャペル×特選牛試食
\バンケリニューアル記念/270度海の見える絶景チャペル×ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!特選牛含む豪華試食や1件目のご来場優待も♪鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
1026日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催海リゾート*リニューアル記念*149万特典&ブランド牛試食付
\今夏バンケリニューアル*149万円優待!/料亭発祥の特選牛含む豪華試食×270度海の見える絶景チャペル&ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\リニューアル*最大149万優待/海のチャペル×特選牛試食
\バンケリニューアル記念/270度海の見える絶景チャペル×ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!特選牛含む豪華試食や1件目のご来場優待も♪鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【鎌倉駅or逗子駅⇔当館まで】往復タクシー送迎!お車でお越しのおふたりには駐車場を無料でご案内!
〈アクセスも安心〉鎌倉駅または逗子駅から当館までのタクシーを無料でご案内◎お車でお越しのおふたりは、敷地内の駐車場を無料でご利用いただけます!
適用期間:2025/09/26 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | リビエラ逗子マリーナ(リビエラズシマリーナ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒249-0008神奈川県逗子市小坪5-23-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。ブライダルフェア参加時:最寄駅からタクシー無料送迎有。 |
---|---|
最寄り駅 | 湘南/リビエラ逗子マリーナ |
会場電話番号 | 0467-23-2211 |
営業日時 | 平日 11:00〜18:00(定休日 火曜日/水曜日) 土日 9:00〜19:00 【リビエラスクエア】にてご案内いたします |
駐車場 | 無料 120台リビエラプラザ横【逗子マリーナ駐車場】をご利用ください。 |
送迎 | ありJR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。(タクシーチケットプレゼント) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 三方を海に囲まれた、ガラスと白木をふんだんに使った独立型チャペル。花嫁たちの人気を集める感動的なリビエラのオリジナル挙式にも注目を。ゲストからの想いを受けて幸せを誓う、忘れられないセレモニーです。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、バルーンリリース、全体集合写真など |
二次会利用 | 利用可能同じリビエラスタッフがサポートいたしますので、ご安心ください |
おすすめ ポイント | 4つあるパーティー空間は全てオーシャンビュー!どこまでも続く水平線や心地良い潮風。日常を忘れる楽園リゾートで、おふたりもゲストも笑顔のひとときを!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食いただけます |
おすすめポイント | 相模湾で採れた新鮮な魚介や鎌倉野菜など、地元の旬の食材をメインに、季節感を活かした見た目も美しい料理は、和のテイストを基調に素材の新鮮さと持ち味を最大限に引き出しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設マリブホテル
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
