
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル1位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場1位
- 神奈川県 リゾート1位
- 鎌倉・湘南 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント2位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート逗子・葉山 料理評価2位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価2位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価2位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る2位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場2位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント3位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価3位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価3位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数3位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場3位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価4位
- 鎌倉・湘南 料理評価4位
- 神奈川県 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る5位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場5位
- 神奈川県 海が見える宴会場7位
リビエラ逗子マリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
リゾートウエディングを希望されている方にオススメリゾート感満
海の見えるチャペル。海に続くような青いバージンロードと自然光で明るい挙式会場でした。テラス付きの会場でリゾート感溢れる素敵な会場でした。新郎新婦ととても近く、アットホームな披露宴会場でした。味もボリュームも満足でした。駅からかなり離れていますが、シャトルバスがあり、会場に着くまで友人達と旅行気分で過ごすことができてよかったです。海が目の前で、とても素敵なロケーションでした。とても親切でした。開放感溢れる海の見えるチャペルがとても素敵でした。海外挙式を希望されている方、なんらかの事情で国内にしなければならない方にオススメです。国内、しかも神奈川でこんなにリゾート感溢れる会場があることに驚きました。お天気に左右されてしまうかとは思いますが、とても素敵な会場でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が一望できる最高な式場
式場内は、見学される方の場所と仕切られた形で、挙式前の待合室は、広々とした所に飲み物を飲めるスペースと、新郎新婦が手作りさした写真や飾りが沢山置いてありました。式場内は夏場だった事もあったのでしっかり空調管理されていて、寒すぎないような配慮がありました。挙式は外で行った事が印象的でした。海辺をバックに新郎新婦が階段から降りてくる姿はとても素敵で、夏場で海がキレイな場所の式場だからこそ行えたと思います。それから披露宴会場に入りますが、なんとガラス張りで後ろには海が一望できる場所でとてもキレイでした。お天気にも恵まれていたので、海がキレイで海が好きな方にはピッタリな場所です。人数は多かったですが、狭く感じずに楽しめました。披露宴会場は、白を基調とした広いフロアで外は1面ガラス張りで海が一望できました。逗子のため、海が一望できたのは、天気もよく夏場だったので、ロケーションは、最高でした。会場の設備もマイクもよく通っていて、聞き取れました。雰囲気は明るい証明で、新婦の手作りのハートの生地が散りばめられていて手作り感が出ていて暖かったです。料理は、ボリュームがあるのですが、1つ1つが少しずつだったので時間をかけてお腹いっぱいになりました。季節は夏でも、新鮮な海産物の食べ物でお刺身や魚も出てきました。またお肉も贅沢に焼かれていて、お魚とお肉が出てきて満足でした。デザートにも新郎新婦が入刀したケーキ以外にも出たり、お腹いっぱいになる料理を出してもらいとても満足です。少しずつ出てくるので、大食な私は足りるかどうか気になりましたが、時間をかけて食べるため、待ちすぎる事もなく食事がきていたので、焦らず食べる事ができました。夏場でも、ちゃんとカルパッチョなどで生ものを出してくれた部分は、私が好きなのでとても嬉しかったです。全体を通してとても美味しかったです。逗子にあったので、鎌倉駅からシャトルバスが出ていましたので時間に間に合うように乗れば乗れました。座って乗れたので時間に余裕を持てば座って乗れます。シャトルバスの停留所は、駅前だったのですが、バスが多く留まる所が多いため少しだけ迷いましたが友人と一緒だったので大丈夫でした。そこからは15分弱で着いたと思います。結婚式の時期が夏だったので、海が目の前にある式場はとっても広く開放感があり、式場の周囲がとても広いので風がとても気持ちよかったです。一瞬ハワイを思わせるようでした。少し歩くと鐘を鳴らせる場所があったりして、ロマンチックな場所でした。式場内も落ち着いた雰囲気でゴチャゴチャしておらずキレイでした。式場案内を受けた際にも、丁寧に接してくださり分かりやすく説明してもらいました。式場から披露宴会場に案内する時や、披露宴会場で待っている時間帯も、飲み物を聞いてもらったり写真を撮ってもらったりしたので頼みやすく、接してくださいました。新郎新婦が準備してくれた物を分かりやすく伝えてくれたので、忘れることなく小物を持って帰る事ができたり、妊婦の方の対応もひざ掛けを持ってきたりと丁寧に対応されていたので安心しました。招待客が100人以上て多い式だったので、まとめて進行していくのが大変だったと思うのですが、落ち着いた対応で進められていて、トラブルもなく対応されたと思うと素晴らしいと思います。飲み物も聞いてくれたりと頼みやすい雰囲気でした。化粧室はきれいにされていて、混まずに入れました。特に海がキレイで印象的だったので、海に縁がある方や、海が単純に好きな方にはピッタリです。式場全体が広々しているので開放感がありました。挙式も外でやっていた事を初めて見て、天気に恵まれればさらに素敵です。子連れの方もいまさしたが、椅子が用意されていたり、食事の時には、声をかけて配慮されていました。私が見た時期になりますが、式場に出向いて行う事がほとんどなので、遠すぎると大変かとは思います。挙式の待合室は、広く椅子も飲み物も飲めるような形をとっていました。新郎新婦の演出のボードなどが見れて楽しかったです。食事も1度も試食できる機会があればした方がいいです。新郎新婦は食べれない事が多いのでぜひ試食があるか聞いてみてもいいかと思います。詳細を見る (1743文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海好きなら、ここがおすすめ
夏だったので海がよく見えて良かったです。二人のアルバムや風船が飾ってあり可愛い雰囲気の披露宴でした。デザートが少し甘すぎるような気がしましたがその他のお料理は凄く美味しかったです。最寄り駅が逗子駅なのですがそこからのバスは有料。無料送迎バスは鎌倉駅なのでそこが少し不便かなと思いました。披露宴でにぎやかなのか、お酒を頼もうとしてもあまり気づいてもらえなかった。でも、皆さんとても丁寧で新郎新婦の為に良い式になるように動いてくれました。お手洗いが披露宴会場にあったので凄く助かりました。海が凄く綺麗に見えるので海が好きなご夫婦におすすめ。控えの場所も広く喫煙場所もあり。各テーブルにインスタントカメラが二台ずつ置いてあり、みんなそれぞれの披露宴の思い出を撮ることが出来ました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ロケーションはいいが、披露宴会場は横に広すぎて逆に残念
天井が高く、会場も広い。バージンロードも長いので見ごたえがある。途中でカーテンが空いて、真っ正面、新郎新婦のバックに海が見える演出がある。横長、端っこで新郎新婦が何かしてると見えない。そのためにモニターが3つくらいある。モニターごしに見ることが多い。新郎新婦の退場のときなどは、ひな壇からすぐに端っこの出口に向かってしまうので、奥の人はあまり見えない。テーブルは横に5テーブルくらいあって、縦に2テーブル。鎌倉駅から遠い。バスは揺れるし10分くらい。海沿い。庭が広くて、皆でバルーンリリースやブーケトスをする。晴れだと景色は良いし、風が気持ちいい。チャペル、披露宴会場、庭?すべて海が見える。披露宴会場のすぐ隣にはプールがあって、一面の窓から見える。ケーキバイキングのときには、プールサイドでケーキバイキングができる。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
癒しの空間
挙式会場を見学させていただくと正面がガラス張りになって海が見渡せるようになっていてとても素敵でした。音楽がかかり入場の演出をしてくださるとサイドの白いパーテーションが上がり三方向に海が見渡せました。参列してくださる方も喜んでいただける景色と迫力でした。披露宴会場ではテラスやプールもついていて海も見渡せるので見学していても日常を忘れるような空間でした。テラスでデザートビュッフェもできるといろんな提案もしてくださいました。鎌倉野菜を使った料理でした。優しいお味でとても美味しかったです。鎌倉から無料のバスがでていたので迷わず来れました。対応してくださったスタッフさんがいろんな提案をしてくださり、初めての見学でしたがこんな結婚式にしたいと一緒に考えてくださったので楽しく見学ができました。景色がきれいなところと、アットホームな式場はとてもおすすめです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
豪華な婚礼料理
三面がガラス張りになっていて非常にロケーションが良かったです。青色のバージンロードが海の景色とマッチしていて素敵でした。チャペル前には大階段があり、そこでフラワーシャワーをしました。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場で窓からは海の景色が見れました。隣りにはガーデンテラスがあり、リゾート施設のような感じで非常にオシャレです。フレンチと和食がミックスされた料理で非常に豪華です。特にお魚料理が新鮮で味も秀逸でした。デザートバイキングもバラエティーに富んだスイーツで美味しかったです。鎌倉駅から送迎バスで15分くらい掛かりました。シーサイドのロケーションの良い場所です。景色の良さと豪華な料理で大満足でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都心近郊でリゾート挙式
鎌倉駅からバスで15分ほどの会場だったと思います。チャペル・披露宴会場のすぐ横は海!真夏でお天気も良く、暑かったですが海沿いなのでとても爽やかで気持ちがよかったです。チャペル自体は白(オフホワイト?)を基調とし、白熱灯のような柔らかいオレンジの明かりで落ち着いた清楚な雰囲気でした。大きな窓が一面にあり、開くとお庭にプール、そしてその奥は海!とても解放感があり、鎌倉にいることを忘れてしまうようなリゾート感がありました。お肉もお魚も美味しかったです。また、新郎新婦が庭に出てデザートビュッフェをふるまってくれた演出がとてもよかったです。真夏でしたし、新郎が果物を混ぜてふるまってくれたので、アイスが特においしく感じました。都心から少し離れ、観光地になりますが、鎌倉駅からシャトルバスがあったので便利でした。ちょうど夏休みの真っ只中で、駅には観光客がたくさん、バスに乗って海の方に行くと海水浴客がたくさんいました。披露宴中の対応はとてもよかったです。二次会で余興をやる予定で、二次会の会場(同じ敷地内でしたが、バスで移動した場所)に早く入って待機していてもいいと言われていたのに、途中で受付があるので戻って下さいと言われ、練習時間が半分になってしまったのが残念でした。海が見える場所にこだわりたい方や気軽にリゾート気分を満喫できる場所で挙式を検討される方にはぴったりだと思います。特に夏にこの会場はいいですね。控室も広く、ロッカーもたくさんありました。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/03/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が本当に目の前で、感動的でした
ガラスが多用されているため、本当にさわやかな挙式でした。花嫁の白いウェディングドレスが光り輝いて、きれいな写真を残すことが出来ました。横長なのでちょっと中心の二人が見にくかったですが、その長い壁が一面ガラスで、その先に海が見えリゾートさを体感できる会場でした。夕暮れには外に出て、少しオレンジがかった空とプールのあるガーデンで演出もできて、非常に良かったです。鎌倉駅からバスで少し行くので、ちょっと距離がありました。その分、広大な自然を感じられる場所なので思い切ってここにしてしまっても、参列者はそこまで苦じゃないと思います。海が好きなカップルには最適だと思います。海や太陽が近く、一段と感動が増したように思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
非日常な雰囲気で挙式をされたい方におすすめ
挙式会場から海が見え、とても良かった。バージンロードも青になっていて、周りの景色ととてもあっていました。見学としたのは夏だったため富士山は見えませんでしたが、少し空気が澄んでくると富士山が見えるそうです。江ノ島はきれいに見ることができました。音響も良く、海の目の前にあることから雰囲気もとても良かったです。料理は一品一品とてもおいしかったです。各披露宴会場にキッチンがあるそうで、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷え冷えで頂けると思います。駅からは少し離れていて不便に感じますが、駅からバスが出ているためそこまで不便ではないと思います。とても丁寧に案内をしていただきました。海の目の前にあるのがとても魅力的でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海がよく見える素敵な式場です!
清潔で開放感のある素敵な場所でした。海が見える素敵な式場で、夕方(サンセット)の式も良いのではないかと思える場所でした。芝生などのみどりも綺麗に整備されており居心地がよかったです。開放感があり海が見えて心地よい場所でした。鎌倉から送迎バスが出ているようで便利だと思います。車でのアクセスも不便さは感じませんでした。海沿いの場所なので潮風を感じることもできるうえ、周りに大きな建物もないので国内にいて海外リゾート地にいるかのような雰囲気でした。親切丁寧にお話しいただけました。不安なことがあれば都度相談に乗って頂けそうでした。海が見える場所での式を希望されている方にはぴったりだと思います。子連れでの来場でしたが柔軟に対応して頂けました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海が大好きな人ならここのチャペルがオススメです!
見学した日は雨でしたがチャペルからの海が見え空をイメージされた天井は素敵でした。雨の日でも良いと思ったので晴れた日の自然光と海のロケーションは最高です‼︎100名ほどを予定していたため、会場は横長でやや狭いと感じましたが、ゲストと近い分一体感が生まれそうです。披露宴でほぼ同じ料理を試食させてもらいました。和食中心でとにかく美味しかったです。チャペルの傍で畑もありそこで栽培されているお野菜もありとにかく新鮮でした。駅からシャトルバスも出ているため遠方から来られた方も平気です。とにかく目の前に海が広がるチャペルであるためロケーションはとにかく素敵です。最初の見学だったためとにかく丁寧に説明してくれました。わからない事やもう一度ここが見たいと言うと遅い時間にも関わらず嫌な顔1つせず笑顔で対応してくれました。とにかく海が見えロケーションは最高です。大好きな海の近くで挙げたいという方にはオススメです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ロケーションが最高!ただネックになる部分も、、
ガラス張りで、目の前が海。晴れていれば最高です!目の前が海、プール、ガーデンなどいくつかある披露宴会場から選べます。どんな披露宴にしたいかで、会場を選べる。ただ、やはり天候がすべてかなぁ。私のときは曇りのち雨で、良さが半減でした(^^;;花類と衣装はある程度かけました。バルーンから登場の演出も!笑その代わり料理は最低限コースに、、試食のときに、良かったので、これでいいかなぁと。有名な式場なので、コストはかかると思います(^^;;お箸で食べれるコースで、年配の親族が多い私達には良かった。味も美味しかった。駅から遠い。が、鎌倉駅からは無料のシャトルバスが定期的に出てるので、まぁアリかと。見学のときに、担当してくれた方が良くて決めたのに、決めたら担当が変わってしまって残念でした。実際の方も良くしてはくれましたが、、、リゾートのイメージなので、花は南国風。花冠を、つけました。挙式のやり方。母親もバージンロードを歩きます!主人がそれを気に入って決めました。ロケーションが最高です!海好きにはたまりません‼︎ただ、アクセスが大変ではあるので列席者がどこから来るのか、式の開始時間、日取り、宿泊施設などもよく確認しておくべきです。あと、ロケーションが最高なのはあくまでも晴れてる場合なので、、、(^^;;詳細を見る (551文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
一面海の素敵なチャペル!
チャペルの向こうは一面海!白いチャペルに青い海のコントラストがとても綺麗です。お式のクライマックスで天井のブラインドが空いてぱあっと明るくなりとても素敵な会場でした。バージンロードも長く、参列者席もたくさんあります。晴れた日だったので本当に素敵でした。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ているので良かったです。式場が見えてくるとリゾート風の木が並んでいてまるでリゾートに来たような気分になり楽しかったです。ここでのお式で初めて人前式を体験したのですが、みんなで式に参加している、式を作っている、という感じがあり見慣れたキリスト式よりも素敵でした!終始朗らかで和気あいあいとしていて、自分が結婚式を挙げる時は人前式がいいなと思いました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
リゾートウエディングのイメージ
海が近くて、ガラス張りのチャペルでしたので、リゾートウエディングのイメージでした。海が好きなカップルにはもってこいだと思います。どちらかというと、春夏の方がイメージに会っているかもしれません。晴れていれば外でデザートブッフェをしたりいろいろと楽しめそうです。私達は冬のお式を考えていたので、ちょっと違うのかなあと思っています。窓が大きくてガラス張りで、海が良く見えたりヨットが見えたりそういった感じなので、海にちなんだカップルの方の結婚式にはとてもよいと思います。宿泊施設なども近くにあるので遠方の方はそちらに宿泊して次の日は観光を楽しまれるといったこともできるのではと思います。少しお高めという印象でした。試食つきでした。最後にお茶漬けなどがあってほっとするお味でした。地方から来られる方は、場合によっては不便を感じられるかもしれません。とても親切で感じのよい方でした。いろいろな要求にはフレキシブルに応じて頂けそうです。リゾートウエディングにあこがれる方にはとても良いと思います。ただ、わりと大きな施設で、式場がいくつかあるので、もちろんほかの結婚式の団体がたくさん来ています。こじんまりとしたアットホームなウエディングを希望していたので、今回はちょっと私たちのイメージではないかなと思いました。他の団体がいても気にならない、または、大きなお式をあげられる方にはよいと思います。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本に居ながらリゾート気分
白い会場に海を一望できるチャペル、バージンロードも長く参列者約80人が座っても広々と座れました。天気が良くとても綺麗な海見ながらの挙式でリゾートで式を挙げている気分になれました。海のすぐ側ということもあり、海を一望できる出来るように大きな窓があり開放感ある会場だった。全体的には青を基調とした会場で、約80人の参列者が居たがテーブル間隔が広くゆったり座れた。プールガーデンがある会場だったのでお色直し後はプールの周りで写真を撮ったり新郎新婦と話したりあまり他の式場では出来ない体験ができて楽しかったです。海の幸を使った料理や肉料理、お赤飯が出たりととても美味しかった。新郎新婦をイメージしたカクテルもありドリンクメニューが豊富だったのが嬉しかった。ケーキも新婦オリジナルデザインのウエディングケーキだったので可愛かった。駅からバスまたはタクシーで行かないと行けないので少し大変だった。丁寧にテーブルサービスをしてくれた。日本に居ながらリゾート気分の式ができる。他の新郎新婦の参列者と会う事がない。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾート挙式
リゾート感を感じられるチャペルでの挙式が憧れでしたので目の前にやな広がる青い空と青い海、自然光が入るチャペルはまさに理想通りでした。全体的にシンプルなのですが、だからこそ自然の良さが魅力となって引きたっていました。海の目の前というロケーションは良いのですが交通アクセスはあまり良くないと思います。送迎はあったと思いますが、私たちは遠方からくる高齢の親戚が何名か居たので交通アクセスを考えて諦めました。ただ、海が好きな方には本当に綺麗なチャペルなのでオススメです。ブライダルフェアに参加したときが初夏だったのですが、晴天で海がキラキラしていてチャペルに差し込む自然光が本当にキレイで、一瞬海外にいる気分になりました。プールもあり、とても開放的な雰囲気で良かったです。ただやはり遠方から来るゲスト(新幹線を利用)の交通アクセスを考えてしまい、こちらで式は挙げられませんでした。でも披露宴会場も開放的あり、爽やかな感じてとても良かったのでステキな式場だと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
鎌倉でリゾート婚
挙式会場の目の前は海が広がっていて、リゾート感がでていました。また、全体的に会場が広く白を基調としていているので、開放感がありました。窓から緑の庭が見えていて、途中で外に出たり新郎・新婦と写真を撮ることができたので良かったです。会場がまっすぐの部屋ではなかったので、遠くの方は新郎・新婦が見えにくいのではないかと思います。美味しくいただけました。また、海などをイメージした料理もあって目でも楽しむことができました。鎌倉駅からシャトルバスでしたが、結構遠かったです。駐車場もあり、広かったので車で来ている方も多かったです。海の近くにある会場なので仕方がないのかもしれません。特に問題もなく良かったです。お天気が良かったら、本当にリゾート地のようで素敵な会場でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
180度海が見える挙式会場が特徴のリゾート婚
とてもモダンでリゾート気分だった。施設がとても広く施設内に椰子の木が並び、さながら海外の雰囲気が味わえる。披露宴会場はいくつかあるが、小さめの会場(60名程度の規模)のバルコニーは天気に恵まれれば富士山と江ノ島両方が一望できる。挙式会場は全面海が見えるよう正面と両サイドがガラス張りになっている。その他プールがあったり宿泊施設が敷地内にあったりと至れり尽くせりである。費用は他と比較すると高めだが一生の思い出としてしっかりと記録や記憶に残せるサポートはとても魅力的である。基本的なプランの価格が高いが、立地やスケールの良さになやみました。結局一生の中での一大イベントなのでそこに決めようと考えてます。しっかりサポートしてもらいた方にはオススメです。湘南の海沿いで駅まではシャトルバスなどを使用する。スタッフの多さ、料理や花、衣装などトータルでプランニングしてくれるところ。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が印象的な素敵な場所
海が見えて、素敵な挙式会場でした。よく、ドラマの撮影や、ミュージックビデオの撮影に使われるとのことで、海が好きな新郎新婦のこだわりが見えました。白を基調とした、清潔感ある披露宴会場で、雰囲気も良く、またアットホームな所もあり、過ごしやすかったです。コース料理は、全て美味しくいただきました。駅からシャトルバスが出ていたので、駅近ではないのですが、式場が近づくにつれて、景色が変わり、ドラマのような場所に、ワクワクしました。きめ細かいサービスで、丁寧に対応していただきました。日本なのですが、こちらは他の式場と違い、かなり非日常を感じることが出来る式場です。場所によっては、ドラマの撮影やミュージックビデオの撮影が行われた場所を参列者に紹介したり、おすすめしたりするのも楽しいかもしれません。海が見えて、素敵な場所なので、海好きな新郎新婦にはお勧めします。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海が好きな方には、もってこいの場所です。
挙式会場は、3つあります。●全面窓ガラスの、海が見える会場花嫁さんは、何段か階段を上っての登場となります。だんだんと花嫁さんが階段を上がってくる姿が素敵です。会場がガラス張りなので一面に海が見え、横を見ると緑もあり、解放感があり景色がとてもいいです。●海の泡をイメージした、ドーム型のかわいい会場会場と、披露宴会場(大人数用)が直結しているので扉を開けると、そのまま披露宴会場となっています。真っ白い会場で、海の泡のような丸いデザインがとてもかわいいです。●ガーデン(外)海の見える、緑一面の大地です。こちらで挙式を挙げる場合は、椅子などもすべてセッティングしていただけます。緑の上で、海も見えるなんて欲張りですね。3つ見学させていただきましたがどの会場もすべて海が見えて、とっても素敵でした。場所によっては、ヨットハーバーが見えたり富士山、江の島なども見えます。海を眺めながらの披露宴、それだけでも場がもてると思います。夕方や、日が沈んでからの眺めも期待できると思います。船上パーティプランもあり、式を終えてから披露宴を船で、という形もあります。そこそこの金額はすると思いますがあれだけのロケーションなので、後悔しないと思います。お野菜は、自家農家の鎌倉野菜を使っているそうです。お料理にも、土をイメージしたスフレその上にお野菜が乗っていて、見た目も良かったです。お肉も、とてもいいお肉を使っていていました。他には、海ならではの素材を意識した感じのものがありました。まぐろやキャビア、カラスミなども出てきましたがお味の相性がとても良かったです。ドリンクも充実していて、トロピカルな感じなものもありましたがどれもとっても美味しかったです。最後に、ウエディングケーキの試食もいただきましたがあんなに美味しいケーキは、初めていただきました。ほんとは、生クリームのケーキは好きではないのですがあまりの美味しさに、びっくりでした。是非、またいただきたいです。土日、祝日だと鎌倉駅から、15分ごとに専用シャトルバスが出ています。お車でも、駅から7分ということなので夏のシーズンなどでの渋滞がなければいいかなと思います。普通。新郎新婦の控室などは、以外と普通のお部屋という感じでしたが建物自体の設備が整っていて、ツッコミどころがありません。会場に到着する前から、逗子マリーナの光景にあっとうされ気がつけば別世界。南国にでも来てしまったかのような風景にバカンス気分。海に癒され、気分も解放されリラックスして当日を過ごせるのではないでしょうか。アットホームも大人数でもどちらでも楽しめるタイプだと思います。ただ、お天気だけは気になるかもしれません。想い出の場所にするには、とても素敵な会場だと思います。ロケーションが最高なので、お写真をちょっと撮るのでも素敵なのが撮れちゃいます。式を挙げてから、1年に1度お食事に来れたらいいですね。詳細を見る (1209文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
マリンビュー
チャペルの全面がガラス張りで圧巻でした。チャペルは陸の先端部付近に立っているので、真正面だけでなく斜め前方にもマリンビューになっています。大海原に出るような感覚すらありました。リビエラ披露宴会場からのマリンビューは素晴らしかったです。太陽の角度が変わることで海の見え方も変化していき美しかったです。ウッドデッキもあって海を感じながらの披露宴になっていました。和洋折衷な料理でお味も優れていました。公共交通機関で行くと電車とバスを乗り継いでいくようになります。場所を確認するとそれが不便な感じがしたので渋滞覚悟で車にするか迷いました。車だと鎌倉に入るところで混みそうだし逗子の渚橋も混みそうだしで悩みましたが余裕をもって出発してマイカーにしました。バスでも渋滞にはまったら大変ですので早めの出発が理想です。親切丁寧な係の人達でした。撮影のときも丁寧に接してくれました。ただ海に面しているだけでなく突端にあるので海の見え方が少し違うところがいいです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海が見える素敵なロケーションです。
海に囲まれたようなチャペルで、とても開放的な気分でした。空の青と、海の青がとても美しく、地平線もまっすぐに伸びていて、この土地ならではの素敵なチャペルだったと思います。外の大階段では、ブーケトスなどもしました。こちらも、大きな窓から見える海の景色がとても開放的で、海が大好きな新郎新婦にピッタリの会場でした。テラスでお酒を飲んだり、写真を撮ったり出来たのも良かったです。新鮮なお野菜や柔らかいお肉など、とても美しく頂きました。デザートはビュッフェでした。種類豊富で見た目も良かったです。正直、行く前は遠いかなとも思っていたのですが、実際は都内から電車1本で行けてそんなに遠く感じませんでした。鎌倉からはシャトルバスも出ていて、とても便利でした。海が好きな2人には、最高のロケーションだと思いました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
天気次第
いったん外に出たところにあるオーシャンビューの素敵なチャペルでした。外にプールサイドのある会場だったのですが、会場に入るといったんみんな外へ出て、そこに新郎新婦も登場し、ウェルカムスピーチ、乾杯。という流れでした。その間ずっと立ってなくてはいけなかったので、少々疲れました。車いすの高齢の親族の方もやっと席に着いたと思ったら、外に移動になり、また中に入る…と見ていて大変そうでした。前菜(アミューズ?)の種類が多くておいしかったです。鎌倉駅からバスが出ますが、ここから乗る人が多いので(車以外の人はこれしか交通手段がない)必然的に混みます。満員バスでした。普通だったと思います。待合スペースは十分すぎるほど椅子があります。雰囲気とかは全くなく、ホントに待つだけのスペースって感じで、飲み物もセルフでした。。私の参列した式の内容は、もし雨だったら半分はできなくなるものでした。雨だったら、何の演出に代わるんだろう、天候に左右されてしまうのかな?といった印象です。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
晴れたら最高!!
天気が良かったので、目の前に海が広がるガラスのチャペルに一際感動しました。青いバージンロードが海に繋がっているみたいで、映画やドラマで見たあの景色だー!と友人達とわいわい盛り上がりましたよ♪花嫁の雰囲気にあった爽やかなイメージに装飾されていて、テーブルのお花等も綺麗でした。ゴージャスな感じの会場でしたが、窓が広く、外は海が見えるので、重厚感だけでなく解放感があります。駅からが遠いのが難点です。駅から離れているためリゾート感は満載ですが、遠方から来た友人は、帰る時間と送迎バスの時間をしきりに気にしていたのが少し可哀想だなぁと感じましたね。リゾート感と海が見えるチャペルです!天気に左右されるので、晴れることを祈るばかりですが、晴れたら外で写真を撮ったりしてみんなでリゾート感を味わえます。晴れた日にチャペルから出てきたところで行うフラワーシャワーは、感動的でしたよ☆詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海の見える素敵な会場です
海の見える披露宴会場で、開放的な雰囲気でした。リゾート気分が味わえてとても良かったです。フレンチのコース料理でした。お肉が美味しかったのが印象に残っています。もう少し調理方法に工夫があっても良かったかなと思いますが、おいしかったです。自家用車で行ったのですが、観光地と言うこともあり渋滞してしまいとても時間がかかりました。子連れで行ったので、思った以上に大変でした。妊娠中だったので、スタッフの方がノンアルコールドリンク等の対応をしていただきました。気持ちの良いサービスだったと思います。海の見える披露宴会場だったことがとても印象に残っています。最初は閉じていた窓がすべて空いた時に全面ガラス張りの向こうに海が見えてとても素敵でした。ガーデンはなかったのですが、ベランダがありそちらでの演出が印象に残っています。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が見えるチャペル
目の前には海が広がり、自然光も入るチャペルは、真っ白なウェディングドレスが白く輝いているように見えますバルコニーに出るとリゾートに来ているような気分になりますフロント、チャペル、披露宴会場が離れており、外を通って移動しますデザートビュッフェがありました新郎新婦をイメージした、オリジナルノンアルコールカクテルがありました鎌倉駅から送迎バスが出ています駐車場は、フロントで駐車券を受け取り、無料で停めることができます。新郎新婦とスタッフの信頼関係が見えた披露宴でした。授乳室は専用の部屋では無く、控え室に案内されました。披露宴会場に化粧室があり、すぐに行けるようになっています。プールに飛び込むと罰金の支払いがあります詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾート感たっぷり!
海が目の前で素敵でした!日本ではないような、非日常感が味わえます。カーテンが上がる瞬間がなんとも言えません。3カ所見学させてもらいました。60名規模の会場だったからか、少し狭いように感じました。室内が狭い分、庭やウッドデッキがあり、開放感はありました。専門式場なのでお高めかな?と思って見学をしました。ステキな式場なので、妥当だと思います。お肉が美味しかったです。目でも楽しめます。鎌倉駅から送迎バスが出ているとのことで、湘南エリアの中ではアクセスが良いと思います。色々と相談にのってくれました。ゲストにリゾート感を楽しんでもらえます。式を挙げるには、春~初夏が最適なのではないでしょうか。海が大好きなお2人にはオススメ!挙式会場と披露宴会場がつながっていないので、移動に関して確認しておくと良いと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見える雰囲気が欲しいならステキです。
白い会場と海の見える広々としたガラス張りの大きな窓、ガーデンの中に青々しいプールとその間を歩く鐘の景色が、全体的に一体になっていてステキでした。「シーサイド」って、ここならではのウリを最大限に演出したような場所だと思います。新婦もキレイにみえました。美味しかったです!!白い大きなお皿にキレイに盛りつけられていて、さらに美味しそうに見えました。温度も不快感なかったです。送迎バスがあるので安心して行けるのがよかったです。鎌倉駅からシャトルバスが出てたので、ユジンと待ち合わせしやすいです。席に誘導してもらうときに、周りを見ながらしていたのをよく感じました。スタッフ同士で会話してる時も、小さな声で気を使いながらしていたので配慮されているのに感心しました。一番は、やっぱりロケーションだと思います。披露宴会場だけでなく、この場所全体が結婚の祝を演出して、気持ちを高ぶらせて幸せ感を出してくれる感じがしました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
リゾート婚をしたい方、海が好きな方にぴったり
会場からは海が見えます。全部ガラス張りなので、とても開放感のある挙式会場です。新婦の入場が、遠くから歩いてくるので、だんだんと近づいてくるのがなんだかとても面白かったです。時間帯によっては、チャペルで、新郎新婦を写真撮ろうとすると逆光でした。あまり広くないので、新婦にすごく近く感じました。終わった後のフラワーシャワーの場所は、ひろくてリゾートみたいな感じで素敵です。ただ、日陰が一切ないので、真夏は辛いと思います。ブーケトスも日陰がない場所で行いました。披露宴会場から、海が一望できて絶景です。その美しさをカメラに収めようとしても逆光で人が真っ暗になってしまいます。横長の会場で、余興が一番端っこのスペースで行われたので、逆サイドにいた私の席からはあまり見えなくて残念でした。高砂の前、後ろ、横と狭いので何か場所を使う余興は難しいなぁと思いました。海が一望できて素敵です。大型連休だったので、鎌倉の駅は人でごった返してました。無料の送迎バスがありましたが、結婚式に行かない方たちも乗るバスで、混んでいました。妊婦の友達は優先的に譲ってもらいましたが、山道で会場まで遠くしんどかったです。マタニティの友人には、クッションが置かれていて友人よろこんでいました。お化粧室が一つか二つしかなくて、混んでいました。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海が目の前!贅沢な景色を一望しながら、青がテーマの披露宴
新郎新婦を中心に横長の会場で、二人の正面の壁はすべてガラス張り!カーテンが開くと目の前に広がる青い海で、参列者からは歓声、とても盛り上がりました。これ以上ない贅沢なロケーションです。天気にも恵まれ、最高に気持ち良い式でした。会場内は自然光も入って開放的で明るいです。沢山の参列者がいましたが、ゆとりある配置で様々な演出も着席場所に関係なく楽しむことができました。テーブル上も海や夏をモチーフにした飾りで雰囲気が統一されていました。また、外には大階段とプールがあり、リゾートのような作りでした。デザートビュッフェは屋外のテーブルで立食で楽しんだり、大階段に集合してみんなで写真を撮ったり、大豪邸に招かれたような(行ったことありませんが…笑)、ホームパーティー的な雰囲気もあり、多くの人がいるにも関わらず、一体感の生まれる演出がされているな、という印象でした。お魚系のメニューでしたが、どれも美味しかったです。一皿一皿、色合いがキレイで、上質な素材を使っているという印象でした。デザートビュッフェはやっぱり女子に大人気でしたね(笑)。種類も豊富で、見た目にもオシャレな品ばかりで、つい別腹になってしまいました・・・。立地は海を一人占めしているような場所ですので最高です。ただし駅からは少し距離があります。シャトルバスが出ているので、それを利用するか、同席者と乗り合いタクシーなど公共交通機関をおススメします。オンシーズンですと道が混んで大変だそうです…。スタッフの方は皆さんにこやかで元気があって、とてもよく動いて下さいました。親族の着付けを担当して下さった方もご案内が上手で、いろいろ戸惑う私たちにも丁寧に次の動きを説明して下さったりしました。・清潔で明るくてキレイ。・リゾート地に来たような雰囲気です。ヤシが海風に揺れていたり、海の上に船が浮かんでいたり、この景色だけでも充分。・スタッフの方が素敵。場所的にやや奥まったところにあるので、遠方の方には提携宿泊施設などに一泊して頂くなど、配慮が必要だと思います。詳細を見る (855文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 11% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1225人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\リニューアル*最大149万優待/海のチャペル×特選牛試食
\バンケリニューアル記念/270度海の見える絶景チャペル×ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!特選牛含む豪華試食や1件目のご来場優待も♪鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
1026日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催海リゾート*リニューアル記念*149万特典&ブランド牛試食付
\今夏バンケリニューアル*149万円優待!/料亭発祥の特選牛含む豪華試食×270度海の見える絶景チャペル&ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\リニューアル*最大149万優待/海のチャペル×特選牛試食
\バンケリニューアル記念/270度海の見える絶景チャペル×ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!特選牛含む豪華試食や1件目のご来場優待も♪鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【鎌倉駅or逗子駅⇔当館まで】往復タクシー送迎!お車でお越しのおふたりには駐車場を無料でご案内!
〈アクセスも安心〉鎌倉駅または逗子駅から当館までのタクシーを無料でご案内◎お車でお越しのおふたりは、敷地内の駐車場を無料でご利用いただけます!
適用期間:2025/09/26 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | リビエラ逗子マリーナ(リビエラズシマリーナ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒249-0008神奈川県逗子市小坪5-23-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。ブライダルフェア参加時:最寄駅からタクシー無料送迎有。 |
---|---|
最寄り駅 | 湘南/リビエラ逗子マリーナ |
会場電話番号 | 0467-23-2211 |
営業日時 | 平日 11:00〜18:00(定休日 火曜日/水曜日) 土日 9:00〜19:00 【リビエラスクエア】にてご案内いたします |
駐車場 | 無料 120台リビエラプラザ横【逗子マリーナ駐車場】をご利用ください。 |
送迎 | ありJR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。(タクシーチケットプレゼント) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 三方を海に囲まれた、ガラスと白木をふんだんに使った独立型チャペル。花嫁たちの人気を集める感動的なリビエラのオリジナル挙式にも注目を。ゲストからの想いを受けて幸せを誓う、忘れられないセレモニーです。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、バルーンリリース、全体集合写真など |
二次会利用 | 利用可能同じリビエラスタッフがサポートいたしますので、ご安心ください |
おすすめ ポイント | 4つあるパーティー空間は全てオーシャンビュー!どこまでも続く水平線や心地良い潮風。日常を忘れる楽園リゾートで、おふたりもゲストも笑顔のひとときを!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食いただけます |
おすすめポイント | 相模湾で採れた新鮮な魚介や鎌倉野菜など、地元の旬の食材をメインに、季節感を活かした見た目も美しい料理は、和のテイストを基調に素材の新鮮さと持ち味を最大限に引き出しています。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設マリブホテル
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
