
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル1位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場1位
- 神奈川県 リゾート1位
- 鎌倉・湘南 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 リゾート1位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント2位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート逗子・葉山 料理評価2位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価2位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価2位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス2位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る2位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場2位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント3位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気3位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価3位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価3位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数3位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場3位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価4位
- 鎌倉・湘南 料理評価4位
- 神奈川県 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル4位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る5位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場5位
- 神奈川県 海が見える宴会場7位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.4
- 料理 4.2
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ1225人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ
【鎌倉駅or逗子駅⇔当館まで】往復タクシー送迎!お車でお越しのおふたりには駐車場を無料でご案内!
〈アクセスも安心〉鎌倉駅または逗子駅から当館までのタクシーを無料でご案内◎お車でお越しのおふたりは、敷地内の駐車場を無料でご利用いただけます!
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
おすすめポイント

波の音がBGMとなり自然と調和した本物のリゾートウエディング
青く輝く海に三方向を囲まれた大きな窓がある開放感溢れるチャペル。
目の前に広がる青い海と澄み渡る空。自然光が優しく差し込むチャペルで、波の音に包まれながら交わす誓いは、ただ美しいだけでなく、心からの感動を生むひとときに。
「特別な一日を、肩の力を抜いて、心地よく過ごしたい」そんな想いに寄り添い、洗練されたリゾート空間。都心からほど近く、非日常の開放感を味わえるロケーションで、お二人もゲストも、心からリラックスできる時間をお届けします。
五感で味わう、本物の美食体験。 海と大地の恵みを活かした伝統の お料理で、大切なゲストをおもてなし。
リビエラの 原点は、 料亭【白雲閣】。料亭時代から受け継いできた日本料理の伝統に、世界の文化を掛け合わせて独自のキュイジーヌをお届け。世界中の誰もが笑顔になれるお料理を。
四季折々の美味しい地元の食材、相模湾で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類、自社菜園で育てた無農薬の野菜やハーブ等、素材にこだわり、お料理をお届けします。おふたりのご希望にあわせたメニューのご相談等も可能でございます。
全室スイートのリゾートホテルで叶えるステイウエディングでゲストと過ごすかけがえのない一日を
「何もしない贅 沢」をコンセプトに建てられたマリブホテルで、挙式前日はエステや食事、家族水入らずのお時間をお過ごしいただけます。
「結婚式は大切なゲストとゆっくり過ごせる時間であってほしい」おふたりとゲストが心地の良い空間になるよう、心を込めてお手伝いたします。まるで海外リゾートに滞在するようなゆっくりと流れる時間を大切な方とお過ごしください。
【鎌倉駅から10分】マリーナリゾートで叶える寛ぎに満ちた絶景ウエディング
どこまでも”青”が広がる至福の空間
心地よい解放感の中で感じる 寛ぎの空間と胸に残るあたたかな祝福
自然豊かなリビエラ逗子マリーナで生涯の宝物になる結婚式を
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(35件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 26% |
| 81名以上 | 11% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 34% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 0% |
リビエラ逗子マリーナの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
関東で味わえるリゾート婚(プライベート◎)
【挙式会場について】新婦父と入場し、新郎に引き渡す際に窓が開き、ゲストの前に並んだタイミングでカーテンがオープンになるという手の込んだ素晴らしいシチュエーションです。景色も抜群。【披露宴会場について】身内だけなので、イメージとしてはアットホーム。色使いは緑・白・オレンジでした。少し南国風も意識していたので、オレンジのお花にテーブルヤシを入れてくださったりと、イメージとぴったりでした。ロウソクの明かりも素敵な明かりになっていました。【スタッフ・プランナーについて】子どもがいる中で臨機応変が必要とされる場面が多くて、大変ご迷惑をおかけしましたが、プランナーさんも現地のスタッフの方々もとても暖かく、最後は関わってくださったみなさまでお見送りしてくださって、家族みんなで感動してしまいました。共有も連携も素早くて、1人1人を大切にしてくださっているのが伝わります。【料理について】当日はゆっくり食べれなかったのが心残りです。(新婦は当然ですが…)テーブルに置いてあったケーキも1口も食べられず出てきてしまいました…どのお料理も丁寧に飾り付けされており、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】コロナ禍で挙式・披露宴が挙げられないまま子ども2人に恵まれ、家族婚というかたちになりました。当時は南国で挙げるのが夢でしたが、できなかったので、もしやるなら、逗子マリーナ一択でした。プライベート感溢れる場所で、打ち合わせに来ている人、そして他の挙式披露宴中の人たちに全く会わず、完全プライベート感を感じました。【最初の見積りから値上りしたところ】身内しかいない とは言えど、最後のエンディングムービーは見て欲しかったので、お願いをしました。思ったよりも値段が跳ね上がり、驚きました。けど、当日撮影&編集なので、当然の値段かな、と思います。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパー類、ドレスなど持ち込みにしました。ドレスショップは知り合いの人に紹介してもらい、破格のお値段でレンタルしました。最初は6テーブルを考えておりましたが、3テーブルにし、お花代なども抑えました。【この式場のおすすめポイント】プライベート感、そしてリゾート感を関東で味わいたいならば逗子マリーナ一択だと思います。絶対に他のご家族と会わないようになっている ところに感動いたしました。私たちが今まで打ち合わせで行っていた時にも、絶対に会わなかったのです。その微調整が本当にすごい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ムービーは自分で作れる自信がなかったので、業者でお願いをし、発注しました。そういった準備も前もってやることをおすすめいたします。なお、私は年末年始を挟んだので、余計に業者のお休みがあったりと、本来であれば全然余裕がある日数なのにバタバタしてしまったので、お盆明けや年明けに挙式披露宴予定の方は早めの準備をおすすめします。詳細を見る (1076文字)



- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オーシャンビューという最高の眺望と開放感の中で結婚式を!
【挙式会場について】「シースケイプ」で挙式をあげました。全面ガラス張りで、かつ、全面海が見れる圧巻のロケーションでした。開放感にあふれていて、映画のワンシーンのような挙式を上げることができ、とても満足しています。【披露宴会場について】「テラスホライズン」で披露宴を行いました。やはり圧巻なのが眺望です。新郎新婦の入場時はカーテンを降ろしておき、途中でカーテンを上げると目の前が全て海、という感動的な演出でした。アロハシャツやムームーで挙式、披露宴を行うことが出来る点も、カジュアルな結婚式にしたい私にとっては嬉しいポイントでした。少人数から160人の大人数まで対応できる会場です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ・プランナーの方との連絡が、非常にスムーズでした。いつも迅速にメール返信をしてくださいました。結婚式当日も、「次はここに立ってください」「ここで一礼です」のように、細やかに次にすることを教えてくれたため、非常にスムーズに式を行うことが出来ました。【料理について】料理はどれも美味しかったのですが、オプションでデザートバイキングを付けたのが良かったです。バルコニーでデザートバイキングをしたのですが、解放的な雰囲気の中で、みんなデザートバイキングを楽しんでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京都内からアクセス出来て、これだけの眺望が実現できる場所は中々ないと思い、結婚式場を決める決め手になりました。来場時は、タクシーチケットの配布や送迎バスもあります。【この式場のおすすめポイント】とにかくロケーションが最高です。参加してくれた参列者からも「ハワイにいるみたい」という声がありました。リビエラ逗子マリーナは、歴史のあるヨットハーバー(ヨットを係留するための場所)に併設された結婚式場なので、作り物感がせず、素敵な雰囲気の中で結婚式を行うことができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備するものが抜け漏れしないように、自分たちでもチェックリストを作るのが良いのではないかと思います。また、当日に向けては、とにかく風邪を引かないようにするのが一番大事だと思います。詳細を見る (805文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
あたたかいスタッフが勢揃いのリゾート感溢れる会場
【挙式会場について】挙式会場は、チャペルかガーデンのどちらかを選ぶことができます。私たちはガーデンを選びましたが、チャペルも壁は全て窓なのでどちらもリゾート感満載の挙式会場となっています。海を背景に説教台の前に立つ形になるので、新郎新婦は映える写真を撮っていただけますし、参列者は綺麗な海の景色を眺めながら過ごすことができます。家族挙式のためキャパシティはわかりませんが、他の式場と比べて広いように感じました。全て窓なので開放感があり、より一層そのように感じさせるのかもしれません。ジャケットセレモニーやリングガールの演出も、快く対応してくださりサポートいただきました。フラワーシャワーの花びらの色合いはおまかせになりますが、私たちの目指している雰囲気やブーケに合わせて素敵な色で用意してくださいます。リビエラよりも良いロケーションを求めるのであれば海外に飛ぶしかないと言って良いほど、景観は抜群に良いです!【披露宴会場について】参列者が10人でも100人でも、1階か2階の会場のどちらかを選ぶ形になります。家族挙式で少人数だったため、かなり広々と使うことができました。ちなみに仕切りもあるようで、こじんまりした形にしたいのであればそれも可能のようです。私たちは2階の会場を選びました。目線のすぐ先が海であることと、内装がリゾートらしい雰囲気だったことが決め手でした。見学の際に1階も拝見しましたが、1階は高級ホテルのような内装で煌びやかなイメージでした。何よりも嬉しかったのは、挙式会場から一緒に歩いて披露宴会場に入ることができる点でした。1秒でも長く参列者と時間を共にしてコミュニケーションを取りたかったため、このようなスタイルはお気に入りでした。また、披露宴会場内にお色直し用のお部屋があるため、お色直し後はすぐに会場に戻ることができます。この点も参列者を待たせることなく時間を大切にできるため、ありがたかったです。参列者の中に子どもが3名いましたが、ベビーカーの持ち込みやベビーチェア・ベッドの貸し出し等もあり、たくさんサポートしていただきました。キッズスペースも作らせていただき、何事にも柔軟に対応いただけました。【スタッフ・プランナーについて】どの方もホスピタリティに溢れています。丁寧ですがかしこまり過ぎず、フレンドリーに接してくださるので心配事はなんでも相談できますし、おかげで当日は緊張せずに楽しむことができました。打ち合わせから当日まで、いつも暖かくサポートしてくださいました。この口コミ投稿くらいしかお力になれないことが心苦しく感じるほど、お世話になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは、jr横須賀線逗子駅or鎌倉駅からバスです。プラン内に、参列者にお渡しできるタクシーチケットが入っていました。また、駐車場もありこちらもサービス券をいただけます。式までの打ち合わせの際も、タクシーチケットorサービス券がいただけます。逗子マリーナ自体が観光地として有名だからか、打ち合わせの際に騒音がひどいバイクや車を見かけることがあり雰囲気を壊されないか懸念していましたが、特に気になることはなく楽しむことができました。【この式場のおすすめポイント】海沿いの土地、もともと料亭から始まったことを活かしたお料理など様々なおすすめポイントがありますが、何よりもスタッフの皆様の暖かいお人柄がおすすめポイントです。私は結婚式を挙げることに興味がなかったのですが、終わった今では挙げて良かったと思っています。打ち合わせから当日まで手厚くサポートしてくださるので、おもてなしする側の私たちも楽しむことができます。参列者ともコミュニケーションを取ってくださっていて、家族挙式がさらにアットホームな雰囲気になりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】特にありませんが、強いて言うならば些細なことでも不安に思っていることは伝えておくと良いと思います。みなさん、あたたかくサポートしてくださいます。詳細を見る (1569文字)




- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海と空に包まれるリゾートウェディングの最高峰
【挙式会場について】リビエラ逗子マリーナは、目の前に広がる青い海とヨットハーバーが特徴的な、まさに”非日常”を味わえるロケーションです。挙式会場からは湘南の海が一望でき、風と波の音が心地よく響き渡る、開放感あふれる空間が広がっています。挙式は、チャペルで行われました。ガラス張りのデザインが特徴で、祭壇の向こう側には広大な海が広がっており、まるで海の上で誓いを立てているような気分になります。天井も高く、開放感にあふれた雰囲気で、晴れた日には自然光がたっぷりと差し込み、花嫁のドレスがより一層美しく映えていました。また、リビエラ逗子マリーナは”リゾートウェディング”に特化した会場のため、都心の結婚式場では味わえないリラックスした雰囲気が魅力です。式が進むにつれて、海の色や空の色が変わっていく様子を楽しめるのも素敵なポイントでした。リビエラ逗子マリーナの式場は、白を基調としたシンプルで洗練されたデザインです。オーシャンビューを最大限に活かすために、装飾はミニマルに抑えられており、海と空の青、そして木々の緑が映えるようになっています。収容人数は約80名ほどで、ゲストとの距離が近く、一体感のある温かい挙式ができる規模感です。広すぎず狭すぎず、ちょうど良いサイズ感なので、親族や友人とのアットホームな雰囲気を大切にしたい方にはぴったりだと感じました。【披露宴会場について】式場見学のときから、この会場の開放感に惹かれました。大きなガラス窓から湘南の海とヨットハーバーが一望でき、まるで海外リゾートのような雰囲気。昼間は爽やかな青空と輝く海、夕方にはロマンチックなサンセットが広がり、どの時間帯でも絵になる空間です。また、シンプルで洗練されたインテリアも魅力的でした。白を基調としたデザインに、シンプルなテーブルやイスが配置されており、装飾の自由度が高いのもポイントでした。披露宴の流れとしては、最初の入場は会場内の扉からでしたが、お色直し後はテラスからの入場にしました。外から登場すると、まるで海外のガーデンパーティーのような雰囲気になり、ゲストからも大好評。リゾートならではの演出ができるのも、この会場ならではの魅力だと感じました。会場のカラーは白を基調としたナチュラルモダンなデザイン。そこに大きな窓から見える海の青さが加わり、装飾がなくても十分美しい空間になっています。私たちの披露宴は約20名のゲストを招待しましたが、会場の広さはちょうどよく、アットホームな雰囲気になりました。最大100名ほど収容できるそうなので、中規模の披露宴に最適だと思います。特に良かったのは、ゲストとの距離が近く、リラックスして楽しめる空間だったこと。大きすぎる会場だと、新郎新婦が遠く感じることがありますが、ここでは一体感のある雰囲気が作れました。ゲストも自由に動き回れるので、みんなが気軽に話しかけてくれたのも嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】リビエラ逗子マリーナは、湘南・逗子の海沿いにあるリゾートウェディング会場ですが、都心から少し離れた場所にあるため、アクセスに関しては事前にしっかり確認しておく必要があります。公共交通機関を使用する場合は、逗子駅また鎌倉駅を利用します。鎌倉駅から使えるタクシーチケットもいただけましたし、専用バスが出ています。車を利用する場合は、駐車サービスがあります。【この式場のおすすめポイント】やはりリビエラ逗子マリーナ最大の魅力は「海が見える披露宴会場」です。壁一面がガラス張りで、どの席からも湘南の海が見える時間帯によって海の色や景色が変わるので、写真映え抜群という点が本当に良かったです。特にテラスを使った演出は大正解!天気が良かったので、お色直し後の再入場をテラス側からにしました。外から入場することで、ゲストとの距離が近くなり、まるで海外リゾートのガーデンパーティーのような雰囲気になりました。また、披露宴後の写真撮影もテラスで行いました。ゲストが自由に動きながら、新郎新婦と気軽に写真を撮れるので、フォーマルすぎず、自然な笑顔の写真がたくさん残せました。新郎新婦の控室(ブライズルーム)も、とても快適でした。•広々とした空間で、リラックスしながら準備ができる•大きな窓があり、自然光が入るのでヘアメイクがしやすい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1.式場の予約は早めに!人気シーズンは特に要注意リビエラ逗子マリーナは人気の結婚式場なので、春(4月〜6月)や秋(9月〜11月)の土日祝日は予約が埋まりやすいです。特に、サンセットタイム(夕方の時間帯)は景色が美しいため、競争率が高いので、希望の日時がある場合はできるだけ早く予約しましょう。2.天候対策をしっかり考えておく海沿いの式場なので、晴れた日は最高のロケーションですが、風が強い日や雨の日も想定しておくことが大切です。•屋外演出を予定している場合、屋内への変更プランも決めておく•テラスでの演出を考えている場合は、風が強くても大丈夫な装飾を選ぶ•天気予報を確認しながら、前日や当日に臨機応変に対応できるようにする私たちは天気に恵まれましたが、事前にプランナーさんと「雨の場合はどうするか?」をしっかり相談していたので、安心して準備を進められました。3.ゲストの移動手段をしっかり案内するリビエラ逗子マリーナは駅から少し距離があるため、ゲストのアクセス手段を事前に考えておくことが大切です。•シャトルバスの手配が可能なので、親族や年配のゲストには案内をしておく•逗子駅からのタクシー料金(約1,000円前後)を目安に伝える•自家用車で来るゲストには、駐車場情報を事前に共有する私たちは、親族用に送迎バスを手配し、友人には事前にタクシー情報を案内しました。そのおかげで、「迷わずスムーズに会場まで来れた!」とゲストにも喜ばれました詳細を見る (2353文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高なオーシャンビューで最幸な結婚式!!
【挙式会場について】天気に左右されるところが懸念点なのかもしれないですが、私たちの挙式日は晴天で列席者の席からも鮮やかな空と海の青色、海面にキラキラと反射する光がまるで夢のような美しさでした。湘南海岸線沿いの式場全てを回りましたが、ここが1番海空太陽のそのまま美しさを体感できる造りなのではと思います。個人的には青色のバージンロードと貝殻とシーグラスの装飾がお気に入りでした。【披露宴会場について】横長の会場でこげ茶色の木目調の床と椅子が並べられいます。机は10人座れる円卓(実際10人座ると狭いかも)1階会場の窓からは海とプールが見えます(2階はもっと海が窓全面に見えるけど、僕は1階にしかないフォトジェニックなプールが気に入り1階の会場にしました。実際プールサイドで余興やケーキバイキング等を行い、広々のびのびゆったりとした式ができたので個人的には正解でした。)私たちは窓を背景に高砂を設置しました。性能の良いカメラ(iphone16)であれば逆光もせず、最高に美しい写真が撮れました。会場は横に長い造りで、高砂を中心にゲストテーブルを横2列で10卓並べました。1番端卓は少し高砂が遠いかなと思います。テーブルコーディネート、装花も全て会場スタッフと念入りに打ち合わせして納得できる結果でした。音響も良いですがスピーカーが地面置きなので、スピーカー前の席の人は少々うるさかったのでは無いかと思いますが、配慮した席配置にすれば問題ないと思います。陽当たりが抜群で時間帯によっては窓から光が暑いと感じてしまうかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】式場スタッフはみんな親切で打ち合わせ時から細かい私たちの要望の相談に乗ってくれました特に当日メインで私たちに就いてくれるスタッフの方とは何度も連絡を取り、私たちの最高の日のために一所懸命になってくれてとても感謝しております。今まで私が参列したことがある式場にくらべてもスタッフの数が多いので、細かいところまでサービスが行き届いていたかと思います。スタッフの評価というのは、式をした人の数の分だけ賛否意見があると思いますが、大事なのはちゃんと事前に意思を伝えること、話し合いできて、連携できるかだと思います。こちらの式場のスタッフは親身になって対応してくれる人だったので、是非自分の構想をしっかり整理してまとめて、遠慮なく伝える事で理想な式に近づけると思います。【料理について】ゲストからはとても好評でした。事前にお金を払って試食をして私たちも納得してお任せする事ができました。腕を怪我をされていたゲストの料理はスタッフに言って一口サイズにカットした状態で提供して貰いました。当日は高砂でゆっくり食事する事は叶いませんでした。まあしょうがないかなと思いますが、お肉は予め一口サイズにカットしておいて貰えていれば、いけたかなと思いました。試食の時に魚(刺身)がとても美味しくてお気に入りでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からタクシーでアクセスするのが主流の式場です。事前にゲスト全員分の無料タクシーチケットを配布しました。車で来るゲストには大容量の駐車場もあります最寄りからのシャトルバスも1台出ます。駅から遠い式場という事で不安要素は、ゲストが不便なくタクシーを拾って来れかという点でした。後日その事について聞いたところ、10分待ったという声もあれば、すぐ来たという声も!その中で面白かったのが、直接面識の無かった私たちのゲスト同士が相乗りして来ていたということでした。自分達のゲスト同士がそこで仲良くなってくれていたのが個人的に嬉しかったです。式場の周りは、幹線道路からも離れ、音もなく海と空と綺麗な逗子マリーナの建物だけ!まるで海外のリゾートのような感じで、日常の喧騒を一切忘れてしまうようなゆったりとした雰囲気でした。【最初の見積りから値上りしたところ】当初の見積もりから値段が上がる事は無かったです。最初の見積もりから値段が上がる事がないように最初からかかる費用をスタッフに聞いて、変動しそうな部分についてはよく確認しました。ペーパーアイテム、映像作品、衣装、司会者は全て持ち込みをして費用を抑えられるところは全て抑えました。全て手作りというところで、とても準備がたいへんでしたが、結果、低価格が実現できたという事より、心を込めた式ができたという事がとても満足しています。【最初の見積りから値下りしたところ】現在、自分たちで簡単に質の高い動画、画像などの編集できるソフトがたくさんあるので、そういったものを活用すると、価格が抑えられて、結婚式がもっと自分たちの心の籠った物になったという実感ができて良いと思います。【この式場のおすすめポイント】オーシャンビューとサンセット!!こればかりは、ダントツでオススメです!それを引き立てる逗子マリーナの美しい景観とサービスも最高に感動的でした!他の式場では実現できなかったのでは無いかと思います。ゲストもみんな思い思いに記念撮影をしたりしていましたし、全ての写真が映えており、皆んなが良い式だったと大好評でした。これもひとえに、式場スタッフの方が普段から念入りに手入れをしており、時説により変わる景観を熟知し、理解しており、高い経験値と巧みな仕事ぶりによるものだと思います式の進行につれて、変わる美しい景色をゲストに楽しんでもらえて感無量です!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフに任せっきりになるのではなく、自分たちで自分たちのための式をあげるという気持ちが大事だなと思います。こだわれば、キリががないくらい沢山やる事はあるのですが、私たちは互いに励まし合いながら納得できるまでやりきる事ができました。一次的には自分たちで提案をして、至らないところや、分からない箇所にあっては、知恵をお借りしたりして、自分たちで考える事をすべきです!スタッフの方も僕らの気持ちに親身になってくれました。やりたい事は恥ずかしがらずちゃんと相談した方が良いです。大勢のスタッフでやる中でスタッフ同士の引継ぎミスも多少想定したうえで、基本自分の事は自分でやりつつ、お願いする事はしっかり何度も伝えておく事で当日のこんなはずじゃなかったと落ち込む事も無いと思います。詳細を見る (2456文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
関東で味わえるリゾート婚(プライベート◎)
【挙式会場について】新婦父と入場し、新郎に引き渡す際に窓が開き、ゲストの前に並んだタイミングでカーテンがオープンになるという手の込んだ素晴らしいシチュエーションです。景色も抜群。【披露宴会場について】身内だけなので、イメージとしてはアットホーム。色使いは緑・白・オレンジでした。少し南国風も意識していたので、オレンジのお花にテーブルヤシを入れてくださったりと、イメージとぴったりでした。ロウソクの明かりも素敵な明かりになっていました。【スタッフ・プランナーについて】子どもがいる中で臨機応変が必要とされる場面が多くて、大変ご迷惑をおかけしましたが、プランナーさんも現地のスタッフの方々もとても暖かく、最後は関わってくださったみなさまでお見送りしてくださって、家族みんなで感動してしまいました。共有も連携も素早くて、1人1人を大切にしてくださっているのが伝わります。【料理について】当日はゆっくり食べれなかったのが心残りです。(新婦は当然ですが…)テーブルに置いてあったケーキも1口も食べられず出てきてしまいました…どのお料理も丁寧に飾り付けされており、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】コロナ禍で挙式・披露宴が挙げられないまま子ども2人に恵まれ、家族婚というかたちになりました。当時は南国で挙げるのが夢でしたが、できなかったので、もしやるなら、逗子マリーナ一択でした。プライベート感溢れる場所で、打ち合わせに来ている人、そして他の挙式披露宴中の人たちに全く会わず、完全プライベート感を感じました。【最初の見積りから値上りしたところ】身内しかいない とは言えど、最後のエンディングムービーは見て欲しかったので、お願いをしました。思ったよりも値段が跳ね上がり、驚きました。けど、当日撮影&編集なので、当然の値段かな、と思います。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパー類、ドレスなど持ち込みにしました。ドレスショップは知り合いの人に紹介してもらい、破格のお値段でレンタルしました。最初は6テーブルを考えておりましたが、3テーブルにし、お花代なども抑えました。【この式場のおすすめポイント】プライベート感、そしてリゾート感を関東で味わいたいならば逗子マリーナ一択だと思います。絶対に他のご家族と会わないようになっている ところに感動いたしました。私たちが今まで打ち合わせで行っていた時にも、絶対に会わなかったのです。その微調整が本当にすごい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ムービーは自分で作れる自信がなかったので、業者でお願いをし、発注しました。そういった準備も前もってやることをおすすめいたします。なお、私は年末年始を挟んだので、余計に業者のお休みがあったりと、本来であれば全然余裕がある日数なのにバタバタしてしまったので、お盆明けや年明けに挙式披露宴予定の方は早めの準備をおすすめします。詳細を見る (1076文字)



- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
ドレス・衣装
| ドレスショップ |
|
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル |
|
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|
料理
| 種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | ありお気軽にご相談ください |
ハナレポ(投稿レポート)
icetabetaiさん
2024.03開催
はるぴすけさん
2024.02開催
ムビレポ(投稿ムービー)
-

新郎の実家にいるわんちゃんにリングドックをやってもらいました!当日までちゃんと来れるかな?とみんなで心配していましたが、まっすぐ寄り道せず届けにきてくれました!!
-

広いガーデンでヤシの木や海、プールがある開放的な空間で新婦はブーケトス♪ 新郎はサッカートスをしました! 体育大学卒の私は飛ばしすぎなブーケトスでした♪ サッカートスではキャッチした方にハンドとみなしてレッドカードを出して景品を渡しました♪
-

挙式の入場シーンです!両親3人で階段を上がり入場して背景にはヤシの木も見えてハワイのようで友人からも3人で上がってくるの素敵だったと言われました♪ 新郎に手渡す前に司会者から『ご新婦様にお聞きします。これまで大切に育て愛してくれたのはどなたですか?』 との質問に号泣しながら『両親と、家族みんなのおかげです』と答え、次に『お父様、その役目を新郎に委ねますか?』と聞かれ パパは少し間があったものの『はい』 大好きなパパ、ママにハグをして新郎の元にいきました。 前を向くと海と空が青く、太陽が差し、 大好きな海を見えるチャペルで幸せな挙式でした♡
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
宿泊付【26年1月〜4月*149万優待】晴天率NO.1*澄み渡る絶景
挙式+披露宴
50名様1,852,675円
- 期間限定
【26年5月〜8月*最大138万優待】宿泊特典×海リゾート☆
挙式+披露宴
40名様1,713,800円
- 期間限定
【26年9月〜11月*秋婚】過ごしやすい気候で叶える!最大121万優待
挙式+披露宴
60名様2,372,920円
- 期間限定
【少人数プラン】貸切りOK*プライベートウェディング
挙式+食事会
10名様951,445円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\リニューアル*最大149万優待/海のチャペル×特選牛試食
\バンケリニューアル記念/270度海の見える絶景チャペル×ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!特選牛含む豪華試食や1件目のご来場優待も♪鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催海リゾート*リニューアル記念*149万特典&ブランド牛試食付
\今夏バンケリニューアル*149万円優待!/料亭発祥の特選牛含む豪華試食×270度海の見える絶景チャペル&ガーデンで叶うリゾート貸切会場をご案内!鎌倉駅または逗子駅から会場までのタクシー往復送迎付!

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\卒花絶賛◎鯛茶漬け試食/豪華特典&絶景チャペル×貸切会場
【初見学も安心】全面ガラス張りのチャペルは富士山&江ノ島を臨む圧巻のスケール!選べる貸切り会場は海一望の絶景*絶品鯛茶漬けはゲストからも大好評♪鎌倉駅または逗子駅〜会場までのタクシー往復送迎付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
【鎌倉駅or逗子駅⇔当館まで】往復タクシー送迎!お車でお越しのおふたりには駐車場を無料でご案内!
〈アクセスも安心〉鎌倉駅または逗子駅から当館までのタクシーを無料でご案内◎お車でお越しのおふたりは、敷地内の駐車場を無料でご利用いただけます!
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | リビエラ逗子マリーナ(リビエラズシマリーナ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒249-0008神奈川県逗子市小坪5-23-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。ブライダルフェア参加時:最寄駅からタクシー無料送迎有。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 湘南/リビエラ逗子マリーナ |
| 会場電話番号 | 0467-23-2211 |
| 営業日時 | 平日 11:00〜18:00(定休日 火曜日/水曜日) 土日 9:00〜19:00 【リビエラスクエア】にてご案内いたします |
| 駐車場 | 無料 120台リビエラプラザ横【逗子マリーナ駐車場】をご利用ください。 |
| 送迎 | ありJR横須賀線 鎌倉駅/JR横須賀線 逗子駅/京急線 逗子・葉山駅より車で約9分。(タクシーチケットプレゼント) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 三方を海に囲まれた、ガラスと白木をふんだんに使った独立型チャペル。花嫁たちの人気を集める感動的なリビエラのオリジナル挙式にも注目を。ゲストからの想いを受けて幸せを誓う、忘れられないセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、バルーンリリース、全体集合写真など |
| 二次会利用 | 利用可能同じリビエラスタッフがサポートいたしますので、ご安心ください |
| おすすめ ポイント | 4つあるパーティー空間は全てオーシャンビュー!どこまでも続く水平線や心地良い潮風。日常を忘れる楽園リゾートで、おふたりもゲストも笑顔のひとときを!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食いただけます |
| おすすめポイント | 相模湾で採れた新鮮な魚介や鎌倉野菜など、地元の旬の食材をメインに、季節感を活かした見た目も美しい料理は、和のテイストを基調に素材の新鮮さと持ち味を最大限に引き出しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設マリブホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|





















