
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 窓がある宴会場1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 海が見える宴会場1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 リゾート1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ホテル2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 緑が見える宴会場2位
- 兵庫県 リゾート2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 チャペルの天井が高い5位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 料理評価6位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 総合ポイント7位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 披露宴会場の雰囲気7位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ロケーション評価7位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 スタッフ評価7位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 クチコミ件数7位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 挙式会場の雰囲気9位
- 兵庫県 海が見える宴会場9位
- 兵庫県 ホテル10位
グランドニッコー淡路の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
近場でリゾート婚
コンクリートの壁で囲まれてて、簡素な感じではあるが、シックでかっこいい雰囲気がある。安藤忠雄さんの建築物。チャペルを登って外に出ると、海と緑を見渡せてステキ天気がよければ最高。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お料理とアットホーム感がおすすめの式場
こじんまりしていて、大人数のゲストを呼びたい人には向かないが青いバージンロードと天井からの自然光が海の底の様な雰囲気を醸し出していて落ち着きがあります少人数用の会場ですが、大きなガラス窓から見える公園の緑がとても開放感を与えてくれます。外にも出られるので小さなお子さんは遊びにでていましたボディメイクお花代(ゲスト、高砂、ケーキ装飾)は極力節約した。ドレスは元々どれを選んでもいいプラン、タキシードはベーシックなもの以外は7万追加予定だったが、彼が転職中という話をしていたからか最終的に無料にしてくれた。お料理のコースはパフォーマンスのあるものにしたが、紆余曲折ありワンランク下の値段で対応してくださった口コミで『今までで1番美味しいと言ってもらった』と見かけたもののゲストは当然そう言うだろうと思って期待しすぎないようにしていたが忖度なく本当に美味しかった!!!三宮駅、jr舞子駅などから高速バスや自分の車で行かないといけないのと、渋滞にハマることもよくあるため時間に余裕をかなり持って行かないと不安海も緑も見えるので、ロケーションは良いお料理にこだわりがあったが、こちらにして本当に良かった試着時などはドレスを持って移動していたが、本番は持たずに蹴り上げて移動するため慣れておらず何度も裾を踏んでその場でこけそうになってしまったので試着時から歩く練習も少しするといいと思う詳細を見る (588文字)
もっと見る費用明細1,573,552円(24名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
近場でリゾート婚
コンクリートの壁で囲まれてて、簡素な感じではあるが、シックでかっこいい雰囲気がある。安藤忠雄さんの建築物。チャペルを登って外に出ると、海と緑を見渡せてステキ天気がよければ最高。3つ会場が選べてホテルの披露宴会場といったタイプと少しこぢんまりとしてるが、リゾート貸切っぽい雰囲気のところがあった。淡路島なので車からバスが交通手段。遠く感じる人もあるけど明石海峡大橋を渡ったらすぐなので、そこまで遠いわけではない。なんといってもロケーションが、都会では味わえない、みどりと海でした。安藤忠雄さんの建築したチャペルリゾート気分を味わえるロケーションリゾート婚がしたいけど、長期休暇が取れなかったり、友達も呼ぶのに費用が、、、と考えてる人にはぴったりだと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
近場でリゾート婚が叶う式場
海の教会は厳かな雰囲気で感動的な挙式ができそうでした。屋外に出ると雰囲気がまた変わりカジュアルな雰囲気もどちらも叶うと思いました!晴れていれば最高のロケーションになると思います!披露宴会場は複数あるので、自分たちに合った介助を選ぶことができました。周囲には観光地や公園があるので、ゲストのみなさんに楽しんでもらえると思います。案内してくださったスタッフさんがとても丁寧で、分かりやすく説明してくださいました!リゾート感を味わえる!スタッフさんがみんな親切で丁寧。おおまかなイメージだけでもしていくと、さまざまなプランや会場から自分たちに合ったものが選びやすいと思います。新郎新婦の出身は徳島ですが、近県から来てくださるゲストも来やすく、また県内にいる親族も旅行感覚で来て頂ける場所だと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美しい写真と思い出を残せる植物園挙式
花が好きな家族に待ち時間も楽しんでもらいたいと思い、ホテルに隣接している植物園「あわじグリーン館」の一部をお借りして行いました。一般の方も利用される場所なので式場の飾り付けはオーダー不可ですが、その時々で季節のお花が飾られています。今回はジューンブライドにちなんだオブジェが飾られていたり、鮮やかな緑と紫陽花に囲まれたとても素敵な展示でした。屋内のため天候に左右されない点も魅力であり、どんな天気でも美しい写真と思い出を残せると思います。海が見えるプールサイドとテラス付きの会場です。食事会場の隣にはバーカウンターとくつろげるスペースがあり、ゲストに気楽に外やソファで休んでもらえるところと、会場内にトイレが設置されていて移動も楽なところが決め手でした。老若男女問わず楽しめ、安心して参加できる環境だと思います。ドレスのランクアップ・カメラマン・ビデオ撮影・ティアラレンタル・ボディメイク・司会者の追加など。打ち合わせをしているうちにどんどん必要なものが出てきて、妥協したくないものはその都度追加をお願いしました。結果的にはどれも必要な経費でしたし質が非常に良かったので満足しています。ウェルカムグッズやプチギフトはこちらで用意し、費用を抑えました。プラン内かランクアップが選べ、ランクアップをお願いしました。兄弟は「今まで行った結婚式の中で断トツ美味しかった!!」と喜んでいました。料理でゲストをおもてなししたい方にもおすすめできます。電車が通ってないためバスか車でのアクセスになります。周辺は緑に囲まれており、ウエディングホールやホテルのお部屋からは海を見ることができて申し分ない景観です。皆さん終始笑顔で親切に対応してくれました。契約をした時は挙式のイメージややりたい事が全くない状態でしたが、打ち合わせを重ねるごとに様々なアイデアをくださり、イメージを膨らますことができました。最終的には、自分たちらしさをしっかり出せた結婚式にできたと思います。また、披露宴会場の自分たちが行き届いていなかった部分は、スタッフさんがいい感じに装飾してくださっていました。当日も手厚いサポートとたくさんお気遣いをいただきました。本当にありがとうございました!リゾート感や他と一味違う会場を求めている方におすすめな式場です!具体的な式のイメージが決まってなくてもスタッフさんが丁寧にサポートしてくださります。ゲストも皆大満足な様子で、こちらに決めて本当に良かったと思います。披露宴会場横のプールは夏期になると宿泊者が利用するそうなので、身内だけで楽しみたい方はオフシーズンがおすすめです。夢舞台や淡路島観光を兼ねて、ゲストを宿泊で招待してあげるとより喜んでもらえると思います!詳細を見る (1132文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
皆んなの心もお腹も満たされる式場
伊弉諾神宮で人前式をしていただきました。歴史ある美しい神社での式は、とても厳かで身の引き締まる素敵な式になりました。普段の参拝では入る事の出来ない本殿に入れる点も特別感があり二人の特別な思い出となりました。人前式の作法などを全く知らなかった為少し不安でしたが、当日に神主さんや巫女さんが助けてくださるので安心して式を終える事が出来ました。披露宴はグランドニッコー淡路にて行いました。親族のみの少人数の式だったので、広過ぎず外がよく見える明るく開放感のある披露宴会場でとても良かったです。壁などの色も白を基調としており、シンプルで思い描いていたイメージにぴったりでした。親族だけでゆっくりと楽しめる披露宴をしたかったので、料理をランクアップしました。淡路牛のフランベなどの演出があり盛り上がりました。ランクアップして良かったです。式当日に宿泊をお願いしていたのですが、サービスでスイートルームに無料宿泊していただきました。式が終わった後の余韻に浸りながら、リッチな気分で過ごす事ができました。シェフとの打ち合わせが出来る、一番良いプランにしました。淡路島の魚や野菜を沢山使用したフレンチのコースでした。どれもびっくりする程の美味しさで、新郎新婦共に全て食べきりました。また祖父母も食べやすい様に切り分けていただき、喜んで貰うことが出来ました。量も味も大満足です。神戸から車で30分程で着くのでとてもアクセスは良いと感じました。駐車場も広く特に困る事は無かったです。海と山に挟まれており、自然を感じられる点も良かったです。お話ししやすい気さくなスタッフさんばかりで打ち合わせがとても楽しい時間となりました。プランナーさんには私達が思い描いている式を読み取っていただきながら提案をしていただき、とても満足の行く式になりました。ドレスやメイクも納得がいくまで丁寧に対応してくださり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。挙式・披露宴・料理・ホテルの全てがとても良かったです。伊弉諾神宮で人前式を予約した後に、グランドニッコー淡路に披露宴や衣装などの相談に行きました。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
淡路島で式を挙げるならココ!
会場は、食事会場とゲストが寛げるスペースが一体となっており、トイレも会場内に設置されていることから、とても使い勝手が良かったです。特に、ゲストに小さい子供がいる場合は、食事時間中でも、子供が退屈することなく、ゲスト用スペースを利用して遊んでもらうことができました。また、晴天時は淡路島から神戸大阪方面の景色が一望できる素晴らしい環境です。特にありません。・身内のみの食事会のため、上映機材と司会はカットし、ゆっくりと話せる環境としました。淡路島の食材をふんだんに使ったコース料理で、全て大変美味しかったです!本来予定していたコース内容から、シェフのおすすめがありますよ とのことで、旬のお魚を使った料理に変更しましたが、これがとても美味しかったです!電車がないため、普段車を利用しない方にとっては不便に感じることがあると思います。しかし、ホテルにはバス停があったり、駐車場も充実しています。景色や環境に関しては、自然に囲まれ、見晴らしも大変良いため、申し分ありません。式場が遠方であったため、リモートでの打ち合わせに対応いただくことができました。また、終始笑顔で対応していただきました!自前でバルーンを用意し、具体的にどこに設置するなどは考えずにプランナーの方へお渡ししてしまいましたが、いざ本番を迎えると素晴らしいセンスで設置していただくことができました(笑)本当にありがとうございました。ホテルの駐車場がかなり広いので、初めて来るゲストは迷いやすくなっています。そのため、事前にホテルに近い駐車位置を伝えておくなど対策しておく必要があります。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
淡路島でリゾート感を味わえる結婚式場
挙式は安藤忠雄さんが設計された「海の教会」で行いました。壁がコンクリートの教会のため一見冷たく感じるかもしれませんが、聖歌隊やパイプオルガンなどの演奏がとてもよく響き素敵に演出してくれました。また、天井の窓から太陽の光が差し込み正面に十字架が映ります。神秘的です!個人的には青が好きなのでブルーのバージンロードがお気に入りです♪挙式会場自体は小さめで、38人でちょうどよい大きさでした!披露宴会場はホテル3階にある「チェルレオ」というお部屋を使用しました。待合室(ウェルカムスペース)と披露宴会場が扉一枚で隣り合っているので移動も楽ですし、待合室ではウェルカムドリンクなど楽しむことができます。待合室からは外のテラスに出ることができ、海などの景色を楽しみながら待ち時間を楽しむことができます。(ウェルカムフードはテラスに用意されていました!)また、1階は披露宴会場が隣り合っていますが、3階のチェルレオは完全個室みたいな感じなので、他の方の結婚式と被った場合でも周りを気にすることがないし、親族のみでアットホームな結婚式ができます!披露宴会場には大きな窓があるので、カーテンを開けると外の景色もしっかり見えます。いいお天気だと高砂席や、ケーキ入刀、ファーストバイトの写真や動画が映えます(*^^*)会場自体は割とこじんまりしているので、親族のみなど少人数で結婚式を行いたい方向けだと思います。大きなスライドもあるのでムービーを流したり、お色直し後にキャンドルリレーの演出をしたりすることもできました。 デザートブュッフェをテラスで楽しむこともでき、ゲストの方もたくさんのデザートに目が輝いていたのでやってよかったと思いました!淡路島の食材などを使ったコース料理、とても美味しかったです。式場までは車、新幹線+バス、電車+バスで来られる方が多かったです。ゲストは四国、中国地方、関東方面から来ており、どの方面からでも式場まで来やすいかと思います。式場周りは海、山があるので景色がとても良いです。観光地の夢舞台もすぐ近く(というか隣)なのでちょっとした観光、お散歩もできますよ!スタッフさん、プランナーさんの対応はとても丁寧で、安心してお任せすることができました!チェルレオのお部屋は待合室のドリンクカウンターもおしゃれだし、ソファなどもありゆっくりくつろげます。またテラスもあり景色も楽しめます。特典でスイートルームに宿泊できて嬉しかったです!リゾート感が味わいたく海が見えるところでやりたかったのと、挙式会場&披露宴会場ともによかったのと、アクセス面で決めました。準備に関して自分たちで作成したムービーを流す場合は式の2週間前までに提出となるので早めに作成しておくと気持ち楽ですし、不具合があった場合にも編集する時間が持てます。何が持ち込み料かかるのか事前に確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (1196文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
「こうしたい」が実現できた挙式
明るく大きな十字が正面に見えるのが印象的なチャペルです。石造りの壁で天井が高く、静かで落ち着いた雰囲気の挙式ができました。広すぎずゲストが少人数での式でも空席が目立ちにくかったので、私達の挙式のスタイルと合っていました。受付や、新郎新婦のお色直しを待つ間の待合室も貸し切りで、施設を利用している一般の方の目を気にしなくて良い点がゲストを迎える側としては嬉しかったです。事前に会場の飾り付け用の小物を数点預けていたのですが、お花と合わせてお任せでコーディネイトしていただきました。小物に合った色や種類のお花が一緒に飾られ、『受付』『待合室』『食事の席』のどこを見ても素敵な装飾で思わず笑顔になってしまうような会場にしていただけました。たくさんの華やかな衣装を試着させていただいて、予算オーバーしてしまいましたが一番着たい衣装を見つけることができました。食事会でのお料理のコースはゲストを迎えるにあたって喜んでもらうためにと拘ったポイントの一つで、予算のコースからワンランク上げました。どちらも料金が多くかかってしまいましたが、その分選んで良かったと思えるものやプランでした。ラグジュアリールームでの宿泊の特典が非常に魅力的で、眺めもよく開放的なお部屋で挙式後にゆっくり休むことができました。ドレスについても、カラードレスもお色直しで着るか1着だけにするか予算の点で迷っていた時にお値下げの提案をしていただきました。着れない予定だったカラードレスを着られて、それをゲストにも似合ってると褒めてもらえて本当に嬉しかったです。以前からお料理が美味しいと聞いていてずっと楽しみにしていたのですが、本当に期待していた以上にどれもオシャレで美味しくて、最高のゲストとの時間が過ごせました。ホテルやリゾート施設があります。海も近く自然の多い景色が披露宴会場やホテルから見え、それをバックに写真を撮ってもらえるのも魅力です。過去に親戚や友人の挙式に参列したことがなく手探りの状態でしたが、わからないことや不安なことが無くなるまで丁寧に準備を手伝ってくださいました。こうしたいという要望をプランナーさんに相談した際も、大雑把なイメージを伝えただけになってしまったのにも関わらずすぐに色々な提案をしていただき、理想の結婚式になりました。スタッフの方々は式の準備段階でサロンを訪れた際もですが、特に式当日はいつ誰を見ても笑顔だったことがとても印象に残っています。丁寧で明るい案内もこの式場に決めて良かったと思う点です。素敵なスタップさんばかりでした。ホテルがあって式の全日や当日に移動しなくてもすむのが良かったです。施設内でのランチやディナーも美味しくてずっと楽しい時間でした。プランナーさんやスタッフさんが本当に親切で丁寧でした。会場も複数あり、ゲストの人数や挙式のイメージに合わせたプランを選んで提案してもらって考えることができたのがこの式場の良いところです。詳細を見る (1220文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
プライベートでもまた行きたいホテルです
披露宴会場の専用待合室から会場までの雰囲気が統一されていて、特に待合の雰囲気は参列者もリラックスできる空間だと感じました。私はしていないですが、待ち時間が長い場合バーカウンターもあるのでウェルカムドリンクを飲みながら、景色を見てゆったりできそうな空間でとてもよかったです。披露宴会場は約20名の会食だと贅沢に広々と使え、窓も大きく淡路島ならではの海も見え、とてもいいロケーションでした。夜の時間帯だったので夜景でしたが、お昼間の披露宴の場合、広々としたテラスにも出られて海を見ながら外で演出も可能なスペースになっていました。また伊弉諾神宮での挙式でしたが、挙式前にホテルの空間を使ってたくさん素敵な写真も撮影してもらえてとっても満足です。淡路島の特徴を活かした素材のお料理ばかりで、参列者もとても喜んでいた新幹線での参列者がいましたが新神戸からバスもあり、遠方からのアクセスも良いと感じました。ホテル周りは自然が溢れており非日常的な空間がとてもよかったです。旅行気分を味わいながら参列してもらえる点も決め手のひとつとなりました。周りはどこにいても海が眺められるので淡路島ならではの雰囲気があり、天候にも恵まれたので気持ちも晴れやかに当日を過ごすことができました。翌朝、すごく綺麗な日の出を見ることができ前日の挙式と会食の余韻にしっかり浸ることができました。また、近くに新しくできた天然温泉があり宿泊した参列者は夜出かけていたようで、とっても満足していました。笑顔でおもてなししてくださった景色がとてもよく、宿泊の翌朝も日の出が見えて非日常的空間だった伊弉諾神宮での挙式後、会食と宿泊ができること。淡路島のシンボルのようなホテルだったことが決め手詳細を見る (722文字)
費用明細759,600円(16名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
バスで行ける島のなんちゃってリゾート婚
安藤忠雄さんが設計した海の教会と温室の2つから選べますが、温室の場合は追加料金が発生します。海の教会は写真で見ると十字架は天井の光でできているように見えますが、実際に見るとオレンジ味の強い照明であることがはっきりわかります。可愛らしくて親族婚にちょうどいいサイズ感でした。窓が大きく、演出ありの料理コースにしたため外も使っていただきながらで楽しかったです。・ヘアメイクリハーサル・ゲストの着付、ヘアメイク・ドレスは多く見積もってもらっていたつもりでしたが、ほぼ下がりませんでした・見学時申し込み特典で新郎新婦が1泊スイートルームに宿泊プレゼントがありました・トータル金額を下げるために装飾装花などを出来るだけ減らして、持ち込みを多く取り入れました(持ち込み料はある程度発生しますがトータルは下がりました)・両親への記念品や花束は持込料やが別途料金がかかると言われたので、手紙のみ渡して記念品は自宅に送りました・写真撮影プランが挙式のみアルバム付きでしたが、アルバムは要らずデータのみ、披露宴の写真も欲しかったので交渉しました駐車場があるので車があれば便利です。主要駅から出ている高速バスはホテルの前に停まりますが、周辺の観光には向きません。島なので海を期待する場合はレンタカーなど、車があった方がいいです。コンビニもないので忘れ物には注意。遠方だったからか、打ち合わせがほぼなく直前まで少し不安でしたが、前日当日と色々とお世話になった方々はとても良くしてくださいました。披露宴会場の雰囲気が可愛くて、窓が大きく天気が良かったのでいい写真が撮れました。・打合せなどきちんとしたい方は申込前に確認をした方がいいです詳細を見る (705文字)
もっと見る費用明細1,579,405円(15名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が本当に親切で、オーシャンビューの素敵な式場です
天井が高くてとても開放感があります。コンクリートの壁と青いバージンロードの素敵な会場です。青いバージンロードは外して挙式を行なうこともできます。高砂側の一面が窓になっていて、窓から見える景色がとても綺麗です。壁と床が木目調で温かい雰囲気の会場です。会場が自宅にゲストを招くイメージで、会場専用の待合のバーカウンターやトイレがあり、アットホームな披露宴ができました。どうしても神前式がしたくて、申し込んだプランではキリスト教式が通常だったので人前式で和装の挙式にしたのでプラス料金がかかりました。でも、希望通りの挙式ができたので大満足です。招待状を自分たちで用意したので費用を抑えられました。どのメニューも美味しく、ゲストからも好評でした。印象的なお料理は高速バスの停留所が会場(ホテル)の入り口でアクセスしやすいです。海も近く緑も多い素敵なロケーションです。とても親身になってプラン等を一緒に考えてくれました。いつも笑顔で対応してくれて、親しみやすかったです。ちょっとした質問にも迅速に答えてくれました。披露宴会場は、ブライダルフェアで見学した時からその温かい雰囲気や窓からの景色が素敵で即決でした。一生に一度の式、後悔ないようにやりたいことをやってください!プランナーさん達が全力でバックアップしてくれるので安心して要望を伝えみてください。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
淡路島のプチトリップウェディング
安藤忠雄さんのファンで、海のチャペルがあると聞いてぜひ一度いってみたいと思い、見学しました。安藤忠雄さんの建築ではあったものの、やはり規格もあるのでしょうか…。思ったより天井も低く、ちょっと残念ではありました。披露宴会場は景色も見えて素敵だと思いました。淡路島というロケーションもあり、自然も豊かでいい感じです。ただ、挙式会場から披露宴会場までの導線で(あえてだと思いますが)外を通るので、雨の日は心配になりました。ちょっと他のホテルよりもお高めでした…。ホテルのランクはそこまで名が通っているとは思わなかったので、びっくり?しました。フェアでは参加した日時の関係で当日出てくる料理は食べられなかったのですが、宿泊者が食べる、ビュッフェを食べました。ローストビーフが美味しかったです。ホテルで、淡路島の地元食材を使うそうです。いいなと思いました!淡路島なので、アクセスは悪いです。私は彼の実家が大阪、私の実家が香川なので、途中でちょうどよいし、リゾート感も味わえていいかもと思って検討に入れたのですが、実際にいってみると新幹線も使えないのでしんどいなとなりました。スタッフやプランナーさんはホテルということもあり、おしつけがましくなく丁寧でした。・淡路島というプチリゾート感味わえるところ・安藤忠雄さんの海のチャペル(おしゃれですし個性を出せると思います!私はやはり「the」のような教会がよかったみたいです笑)・下見で実際に行ってみるのはいいと思います。ゲストの導線も把握できるので詳細を見る (642文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
花と植物が好きな方にオススメ
今回は、あわじグリーン館の一部をお借りして挙式させていただきました。式場の雰囲気としては、期間限定の特別展が行われており、全体的に色鮮やかで良かったです。県の管理ということで式場の飾り付けなどは難しかったですが、徒歩圏内にホテル控え室やサロン内であればウェルカムスペースとして自由が利いたので便利でした。大きく上がったのは衣装代、ビデオ撮影、カメラマン撮影最初の見積もりには含まれていませんでしたが必要だったので追加しました!生花ブーケを注文すると4〜6万円ほどかかると聞いていたので、個人で手配し持ち込みさせていただきました。夢舞台内に式場があり、海岸沿いに自動車で走り分かりやすい位置にありました。バスも通ってるので島外からのアクセスもしやすいかと思います。ホテルからは山や海が見える立地で周りを散歩するだけでも気持ち良かったです。打合せ以外の質問などはメールでのやり取りで伝わりにくい点も多々あったかと思いますが、毎回とても丁寧に対応していただきました。式の準備への不安もありましたが、プランナーさんの適切なアドバイスでスムーズに準備を進めることができました。特に印象が良かったのは、グリーン館内の植物や花々体験会でグリーン館内を案内してくれたこと植物や花々に囲まれた中で式が挙げられる冬場でも館内は暖かいですが、新婦側はより防寒対策必要です詳細を見る (574文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 3.7
- 会場返信
スタイリッシュな建築物と自然溢れるグリーン館
チャペルが海のイメージで、シックで落ち着いた雰囲気です。バージンロードに青いカーペットが敷いてあったり、天井にはプロジェクターで十字架が描かれており美しかったです。最初の見積もりから値上がりしたところは無かったです。想定していなかった出費は写真のレタッチ料金が有料だったところです。ブーケなど持ち込み料金がかかる物は持ち込まなかったので、持ち込みはかからなかったです。新婦の髪飾りやアクセサリー、写真撮影に使用するアイテム(フォトフレームやフラワーシャワー、プロップス等)は数量に関係なく無料で持ち込み可能だったので安心して撮影小物を持ち込めました。とくにありませんでした。兵庫県の南部に住んでいるので、明石海峡大橋を渡るだけで行けるのでアクセスが良かったです。ホテルの駐車場もありますし、打ち合わせ等で行っても駐車料金もその日はサービスしてもらえるので安心でした。淡路の夢舞台という事で自然や植物に囲まれていますし、ホテルの建築物も安藤忠雄さんのデザインで洗練された雰囲気でオシャレな非日常空間を味わう事が出来、そこで撮るフォトウェディングもとても良い物が出来上がりました。ホテルに併設している温室の植物園でも天候に左右されずに撮影が出来、四季折々の植物が絶えなくあるのでこちらでもとてもナチュラルでイキイキとした写真が撮れました。ホテルのウェディングの所に入っておられるブランドのホワイトドアーのドレスはホテルウェディングにふさわしい格調高いドレスやタキシードが揃っており、キャンペーンをしていたので、ランクアップ料金なしで好きなドレスが着れてとても嬉しかったです。衣装室のスタッフさんはドレス選びにとても親身になって下さり、終始笑顔で体型や肌色などからの的確なアドバイスも下さり気持ちの良い対応をして頂き嬉しかったです。夢舞台公苑温室あわじグリーン館が天候にも左右されずに緑や花がとても綺麗なので、ここでフォトウェディングや挙式をするのは招いた人達にも喜ばれると思います。ホテルの屋上のカリヨンのある場所で写真撮影をすると、広がる空と海を背景に撮影が出来たので、リゾート感のあるのびのびした写真が撮れて好評でした。安藤忠雄さんのデザインされた建築物も洗練されており、チャペルの廊下での撮影やバルコニーの様な場所等で撮った写真はスタイリッシュな仕上がりになっていて期待以上でした。私達はフォトウェディングという事で挙式はしませんでしたが、建築物が洗練されている事、リゾート感が味わえる事、夢舞台のあわじグリーン館がある事が決めてになりました。準備についてのアドバイスはやはり新婦さんにとって大切なヘアメイクは必ずリハーサルを行ない、躊躇せず納得が行くまでリハーサルを行う事がとても大切です。詳細を見る (1147文字)
費用明細474,300円(2名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/21
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
★2022年9月★花に囲まれたロマンチックな式
挙式はホテルの隣(とはいっても歩いて10分程)の植物園である淡路グリーン館で執り行いました。季節ごとに異なる色とりどりの植物に囲まれて幻想的な雰囲気でした。アルバムがわかっていましたが高かったです。プランについているものだとデータでも30カットくらいしか入っていなかったので90カットにランクアップしました。ブーケは持ち込みにしました。ホテルまでは新神戸からバスが出ていますので、両親はバスできました。私達は車で行きましたが、挙式後観光するなら車があったほうが色々散策できて楽しいかもしれません。ホテル周辺が巨大な公園のようになっているので散歩も楽しいです。親身になってくださったと思います。価格はホテル価格です。当日急な人数変更などもありましたが柔軟に対応してくださいました。植物園がとにかく素敵です!コロナ下で参列者は両親しか呼べなかったので、せめて記念に残る式をと思い、植物園での挙式を決めました。一般客の方にもお祝いしていただいてとてもいいし気になったと思います♪詳細を見る (436文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
美しく洗練された施設で唯一無二の体験
会場はコンパクトですが、青と白を基調とした統一された雰囲気が独自の世界観を出しています。値上がりした点はありません。会場の装花や写真撮影について、私たちの要望によりグレードダウンをしたため、この点が節約となりました。自身は新婚旅行の道中だったので、レンタカーで利用しました。観光地なので周りにビル群はなく、自然に囲まれた非常に落ち着いた雰囲気です。隣には百段苑もあり、式後もアートと絶景に触れることができます。事前打ち合わせはメールと電話のみで、式当日に初めてスタッフの方々と顔を合わせました。終始笑顔を絶やさず印象はとても良く、私たちの要望にも全力でご対応いただきました。とても満足しております。写真撮影の時の構図やポーズなど、様々なご提案をいただき、とても楽しむことができました。海の教会での挙式や百段苑での写真撮影など、唯一無二の経験ができます。安藤忠雄建築が好きな妻が、海の教会で式を上げたいという希望が決め手でした。私達のように、当日初めて式場に伺う方々も多いと思いますが、安心してスタッフの方々にお任せすれば大丈夫です。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
関西圏から身近なリゾート婚
石のチャペルは観光地にもなっているそうです。実際に、見学時にも写真を撮影しにきている方がいました。思っているよりチャペル内は広くないですが、光で照らされる十字架がとても素敵でおしゃれな写真が撮れそうです。徒歩圏内の植物園でも挙式をすることができ、気候の良い時期であれば唯一無二の挙式が執り行えそうです。まさにホテル婚という雰囲気で、ゴージャスなお部屋もありました。一部ガラス張りになっているお部屋は、光が差し込んで綺麗なのはもちろん、外での演出も可能とのことでした。床もしっかりとした絨毯で、ホテルらしさを感じさせます。ゴールドを基調としたお部屋は、本当にゴージャスで、とっても高いウェディングケーキがマッチしていました。天井の装飾も多く、テーマパークのようにも感じられました。物価が関西圏寄りなこともあり、四国と比較すると多少お値段が上がりました。ただその分、メイクさん等も関西から来られるそうなので納得のお値段です。パイ包み焼きがとてもおいしかったです。試食で包み焼きが出てきたのは初めてだったので嬉しかったです。淡路島なのでアクセスはあまりよくありません。ただ、関西方面からもバスは出ています。見学に行った式場の中で、今後の金銭面に1番安心感がありました。他の式場だと口頭でさらっと流される内容を、書面で渡してくださり助かりました。景色の良い場所で、私たちの記念撮影までしてくださり、とても接しやすいスタッフの方でした。リゾート気分で宿泊できることスタッフの方が優しく接しやすいことゲストの居住地を把握しておき、来場方法についてプランナーさんに相談する方が良いと思います。関西圏から手軽なリゾート婚を求める方にはピッタリです。詳細を見る (716文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色の良い会場での挙式
安藤忠雄建築の教会や植物館での挙式といったオリジナリティあふれる挙式が可能です。人数に合わせて様々ロケーションの会場があるため予算と相談しながら選択できます。ホテルでかつリゾ婚の雰囲気を楽しめるということを加味すると高くないかと思います。見た目も美しいお料理です。プラス金額をお支払いすることで料理のグレードアップやアレンジも可能です。島なので立地が抜群とは言えませんが、車での来館には駐車場サービス、電車の人は三宮等の主要駅からバスが出ています。こちらの話を親身に聞いてくださりご提案いただけました。ホテルウェディングということでゲストに宿泊いただくことも可能です。挙式のみではなく前後に観光という付加価値をつけることができる点が良いところだと感じました。景色の良いところで挙式をしたいが遠隔地に行くのは難しい、という関西近郊の方にとってはすごく良いかと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションが最高で料理もピカイチ!
デザインが素敵で、広く、景色も良い。雑誌にも紹介されるほど有名な場所。個室空間でゆったりと披露宴を行えた。配置も綺麗で、広さも大きく満足。ドレス、カラードレスは後悔したくなかったので、自分が納得いくものを選んだ。ウェルカムグッズはこちらで探し、持ち込みをし値段を抑えた。料理が本当に美味しく、来てもらった人全員が美味しいと言って満足してくれた。阪神間からもアクセスしやすい立地。景色は淡路島の景色を楽しめて良い。皆様、明るく優しく接してくださる。とても良かった。料理が本当に美味しいので、披露宴限定のメニューもあるとのこと。他の方にも是非食べて欲しいと思った。淡路島のロケーションを一望できるのが、グランドニッコーだと思う。準備は計画的に立てることをおすすめします。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
淡路島満喫でき最高の時間になりました
挙式会場は幻想的な雰囲気でした。特に挙式後に行った屋上でのフラワーシャワーはとても素敵でした!海が綺麗に見えて絶景で、海をバックに新郎新婦とたくさん写真撮る時間があり嬉しかったです。受付やラウンジが貸切のスペース内で、披露宴会場もひとつづきになっていてプライベート空間がよかったです。外に出れるテラスがあり海と空が一望できリゾート感が抜群でした。海好きな新郎新婦らしい会場だなと思いました!今まで10回以上結婚式に参列していますが、あたたかいお料理が出てきてどこよりも1番おいしかったです!和風テイストでご親族の方も多くいらっしゃいましたが美味しいと仰ってました。大阪から行きましたが友人と前泊し淡路島観光ができ楽しかったです!大阪から1時間ほどの距離で行きやすかったです。当日到着した友人もいましたがバスを使っていて楽そうでした。ホテル内の案内はスムーズでした。宿泊していても心地よかったです。お食事を持ってきてくださったスタッフさんは感じのよい接客で心地よかったです。友人はアレルギーがありますが食材を変更してもらっていたり丁寧な対応でした。お化粧室も綺麗で清潔でした。コロナ対策もしっかりしていて安心してすごせました。機会があればまた普通に宿泊したいと思うくらい素敵なホテルでした。結婚式自体すごく良いお式でしたが、淡路島に行けて遊んだり観光したりした時間が楽しかったです!詳細を見る (590文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大阪からすぐのリゾート地で最高の結婚式!
主人が安藤忠雄建築のファンでもともと興味があったものの、挙式ができることは知らなかったので実際に見学に行き拝見するとすごく感動しこの式場に決めました。実際に式をし、ゲストにも参列したことない雰囲気のチャペルでとても感動したとおっしゃっていただきここで挙げてよかったと思いました。また海が見えるスペースでのフラワーシャワーや鐘を鳴らす演出もとても素敵でした。お天気もよく集合写真も撮れて思い出に残りました。テラス付の会場でコンクリートと植物のグリーンのコントラストがモダンな感じで、窓も大きくて開放的でした!お色直しの入場でテラスから登場する演出でゲストの方サプライズができよかったです。デザートビュッフェもでき、ゲストの方に退屈させることのないよう動きのあるパーティができゲストからも好評でした。ホテルなので堅苦しい雰囲気になったらいやだなと思っていましたが、全くそんなこともなく好みのナチュラルな雰囲気になり嬉しかったです。ゲストにサプライズでお色直しで和装を着たので、当初より衣装代は上がりましたが納得の金額でした。料理は当初の見積もりより値上がりしましたが試食ができ決めることができ、当日好評だったのでよかったです。ゲストの宿泊代が思ったより安くしていただけたのでよかったです!衣装のインナー類は自分で用意したものを持ち込み節約しました。年配の親族も多かったので和洋折衷にしましたがとても好評でした!お箸で食べれるような工夫もしてくださり感謝しています。特にお肉がおいしかったです。私たちは忙しいので当日食べれないと思っていましたがタイミングを見てメインのお肉を出してくださり一緒に食べることができ嬉しかったです!大阪から来る親族が多く心配していましたが、お得に宿泊の案内をしてもらえたので前日に宿泊してもらったり、当日来た方も三宮からバスで1本だったので迷うことなくこれたよといってもらえました。子供連れの方も多かったですが淡路島自体に観光地が沢山あるので満喫して帰っていました!関東方面の方も新幹線で新神戸に来てそこからバスで1本なので乗り換えいっぱいするより楽だったといってました。最初に見学で来たときから親身になって話を聞いてくださり、当日も緊張している私たちを笑顔で大丈夫ですよと言ってくださり本当に感謝しています。スタッフの方皆さん親切で、ホテルだから固いということもなくほどよくフレンドリーで心地よかったです。またコロナで開催について沢山ご相談させていただきましたが常に親身になってくださり、当日も感染対策をしっかり取ってくださっていたので安心して過ごすことができました。衣装のスタッフの方にも洋装も和装も何度も試着させていただきご迷惑をおかけしましたがいつも親身になっていただきとても心地よい接客でした。挙式の後の屋上のフロアの景色がとても印象に残っています!このご時勢で、海外や沖縄には行きにくいけど、大阪からすぐの距離でリゾートを感じられるところがあり新婚旅行を兼ねて結婚式を挙げることができ思い出に残りました。他にはないチャペルの雰囲気とロケーションがすばらしかった!ゲストにも楽しんでもらえたことが一番よかったです。日帰りでも来れますが淡路島観光を兼ねて、ゲストにも宿泊で招待してあげるとより喜んでもらえると思いました!詳細を見る (1375文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
リゾート地に来たような気分になれる会場♪
安藤忠雄建築の教会は、コンクリートの建築で他の会場のチャペルとは違った雰囲気でした。神秘的な空間が素敵だった。人数に合わせて様々な会場があり、ゲストハウスのような会場もありました。控え室や喫煙所、お手洗いは会場のすぐ近くにあるのでゲストの方も過ごしやすそうだなと思った。想像していたぐらいの料金でした。ロケーション、ホテルウェディング、お料理などのことを考えるとお安いぐらいだと感じました。時期によっての特典等の案内もしてくださりました。試食付きのフェアに参加しました。淡路島のものを使ったお料理はとても美味しく、当日ゲストの方に食べてもらうのが楽しみです。淡路島=少し遠い場所と思っていましたが、大阪から車で1時間で到着しました。リゾートのような雰囲気に囲まれてプチ旅行に来た気分になれる場所です。担当してくださったプランナーさんはとても親身になってくださり、結婚式をお任せしたいと思いました。周りのスタッフさんも皆さん笑顔で接してくださいました。ホテルなので遠方の方の宿泊、おもてなしなどは心配なく、設備が充実していました。1番はロケーションが最高に良かったです。コロナ禍で、沖縄や海外での挙式を諦めた方におすすめだと思いました。都会から少し離れるだけで素敵なロケーションに囲まれて結婚式ができる会場です。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
まさに「パスポートのいらないリゾートウェディング」
安藤忠雄設計の海の教会は他の会場にない固有の雰囲気を持っており、牧師さんが外国の方だったり聖歌隊やパイプオルガンでの演奏だったり、とてもすてきでした。アットホームな披露宴にしたいという願いにぴったりの会場でした。控え室も参列者がゆったりできるようになっており、待ち時間も退屈させなかったはずです。ランクアップをしました。どの料理もとてもおいしかったです。広い敷地の一角にあるホテルなので、ロケーションは最高です。淡路島にあるので、主な交通手段は自家用車になると思いますが、バス停がホテル入口に停まるので安心です。プランナーさんはとても親身に一緒になって考えてくれました。当日のスタッフさんも、二人がリラックスして一日を過ごせるようにしてくれ、とても感謝しています。私達は海の教会というチャペルを選択しましたが、ホテルに隣接する施設の植物館等他の選択肢もあり、自分たちの理想にぴったりの式を挙げることができると思います。式場、披露宴会場、ホテル・隣接する施設、とにかく全ての雰囲気が最高でした。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
景色も良く、特別で豪華な空間!
挙式会場は狭めだが、地下にありコンクリートの壁に、青を基調としたライトが差し込んでいたり、バージンロードが敷かれていて、とても幻想的でした。人数に合わせて、いろいろ会場があるようです。私が招待されたのは一番大きな会場だったようですが、広いのでゆとりがあり、天井も高いので開放感を感じました。金の屏風も豪華で煌びやかでした。絨毯は濃い青色に星の絵が描かれていて、可愛かったです。前菜からメイン、デザートまで、食材にこだわっていて、とても美味しかったです。ボリュームもあり、女性にも男性にもちょうど良い量で満足いく内容だと感じました。明石海峡大橋を渡ってすぐなので、淡路島外からも参列しやすく、車はもちろん神戸や大阪からバス一本で行くことができる便利な場所です。さすが一流ホテルだけあって、スタッフの口調は丁寧で気持ちの良い対応だった。新郎から新婦へ、サプライズで映像を流したり手紙を読まれており、とても幸せな空間であたたかく、感動的でした。参列者みなさん感動しておられました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
シンプルだけど独創的なチャペル。
挙式会場は安藤忠雄氏の設計されたチャペル。チャペル内は安藤忠雄氏の特徴であるコンクリートの打ちっぱなしのようなデザインになっており、非常にシンプル。ただ、チャペル内の天井部が十字のような形に開いており、そこから差し込む光によって十字架が壁に映るという独創的なチャペルになっていました。また、チャペル前には海が広がっており、アフターセレモニーは開放的な雰囲気で行えるのも特徴的です。披露宴会場は白を貴重とした空間。リゾート地の別荘をイメージしたという空間は、会場内の窓から海を望むことが出来る最高のロケーション。会場内のシャンデリアには緑もあしらわれており、ナチュラルな雰囲気も感じられますし、明るくてアットホームなパーティーの叶う空間だと感じました。料理もとても美味しかったです。特にメインのお肉料理がとても柔らかく、ワインとの相性も抜群でした。駅からは遠く、バスなどを利用しないと行けないのでアクセスはしにくいです。ただ、その分、会場周りはキレイな海に囲まれた絶好のロケーションを堪能出来るので問題ありません。会場周りは散歩しているだけでも気持ちのいい絶好のロケーションだと思います。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
雰囲気最高!料理も最高!安藤忠雄建築を満喫できます。
挙式会場は安藤忠雄設計のチャペルか奇跡の星の植物館、どちらかを選ぶことができます。私達は植物園での挙式に惹かれて見学に行きましたが、チャペルも思いの外素敵でした。バージンロードは短くこじんまりとしていますが、そこが逆に親族のみの挙式を考えている私達にはポイントが高かったです。奇跡の星の植物館は元々雰囲気が大好きな植物園で天井も高く、またガラス張りなので外の光を取り込みつつも天気に影響を受けないのが大きな魅力でした。チェルレオという比較的新しい披露宴会場を見学させていただきました。ホテルの中ながらゲストハウス風の作りになっており、待合スペースから化粧室まで貸切で使うことができます。窓も大きく取られていて、淡路夢舞台の景色を堪能することができます。テラスにはプールもありました。時間帯や演出次第で様々な雰囲気になりそうです。案内して下さったプランナーさんは、この会場は人気がある分競争率も高めと仰ってました。ウェスティンという高級外資系ホテルながら、見積もりは思っていたより高くはなかったです。プランナーさんには「決して安い金額ではないので、色々相談には乗らせていただきます。」と言っていただきました。押し付ける感じがないのが好印象でした。フェアでハーフコースを試食させていただきました。料理は本当に申し分なく美味しいです!私達は何と言っても料理を重視して会場を選んでいたのですが、ここならゲストの皆さんを安心しておもてなしできると思いました。フェアでのお料理は普通のフレンチコースでしたが、フレンチジャポネという和と洋を組み合わせた料理に力を入れているとのことでしたので、そちらも合わせて試食してみたかったです。淡路島と言えど、明石海峡大橋を渡ったすぐのところなので立地的にはそこまで悪くないと思います。むしろ神戸や大阪からこんなに近いのにリゾート感もあって個人的にはお得感すら感じました。何と言っても安藤忠雄の建築と淡路島の雰囲気のコラボレーションが素晴らしいです。案内して下さったのは男性のプランナーさんでした。穏やかで押し付ける雰囲気がなく、話しやすかったです。また試食の際に料理をサーブして下さった男性や料理の説明をして下さった総料理長、ドレスを試着させて下さった女性など、フェアの時間内に様々なスタッフの方とお話させていただきましたが、皆さんとても親しみやすいフランクな雰囲気の方だったのが印象に残っています。まず安藤忠雄の建築が素晴らしいです。逆に言えば安藤忠雄カラーが強過ぎて、淡路島らしさはあまりないかも。安藤忠雄独特の無機質な雰囲気が、ちょっと冷たい印象にうつる方もいるかもしれません。このあたりは本当に好みですね。ホテル自体もとても素敵ですし、挙式を挙げた方はゲストの宿泊優待もあります。こちらで結婚式を挙げるなら、ぜひゲストの方にも宿泊込でゆっくり夢舞台の雰囲気を味わっていただきたいですね。チャペルでの挙式は人前式にもできるとのことでしたが、その際は十字架を消すとのこと。光が差し込む十字架こそ、このチャペルの魅力だと思うので人前式希望だとそこが勿体無いかな。奇跡の星の植物館は季節によって展示内容を入れ替えているので、実際自分が式を挙げる時にどんなレイアウトでどんな花々が咲いているのかは当日のお楽しみになるとのこと。しかし過去の写真から大体の雰囲気を予想することができます。私達が挙式を考えていた秋は比較的落ち着いた(言葉を言い換えれば地味な)雰囲気でした。どうせなら自分好みのレイアウトの時に式を挙げたいですよね。その辺で日程との葛藤があるかもしれません。ウェスティンホテル淡路が入っている淡路夢舞台がとても広い施設なので、会場内の移動距離は相当なものになります(特に植物園での挙式の場合は施設内移動ながらバスを出すことになるとのこと)。私達はこの場所の雰囲気がとても気に入っていたので本命候補のひとつでしたが、やはりアクセスの面と施設内の移動距離の長さで即決には至りませんでした。しかし人と被ることのない独特の雰囲気の中での挙式は本当に素敵だと思いますし、何と言っても料理が最高に美味しいので、リゾート感覚でゲストの方をおもてなしすることができる会場だと思います。詳細を見る (1751文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
沢山の植物に囲まれた挙式
挙式会場は普通のチャペルもあるのですが、私は植物園で行う挙式が気に入りました。植物園の中は沢山の花や緑に彩られてとても華やかな雰囲気。天井も高いですし、温室のように沢山の光も入ってくるようになっているのでとても開放的。こちらは全天候型になっていますので天候を気にすることなくガーデンウエディングのような雰囲気を味わうことが出来る素敵な会場だと思います。パーティー会場もいくつかの種類があります。私が気に入ったのはチェーロという名前の会場で、そちらは一面がほぼガラス張りのようになった空間。光の沢山入ってくる会場になっているので明るく、窓からは外の緑を見ることが出来ます。会場内は白を貴重としたシンプルな内装になっているのでどんなコーディネートにも合う会場ですし、自分好みで会場を彩ればオリジナリティーも出すことが出来そうだと感じました。料理は美味しかったです。シンプルな器が料理の彩りを強調していて、見た目にも楽しむことが出来ます。正直アクセスはよくないです。電車で行く場合はどの駅からも高速バスを使用して行くことになりますので車で行くのが無難だと感じました。こちらで挙式を行うなら植物園での挙式がおすすめです。景色も良いですし、ゲストの方には旅行気分で参列してもらえると思います。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
有名ホテルなだけに安定した良さを感じました。
少なめの人数での披露宴だったため、コンパクトな会場でした。新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな雰囲気で良かったです。料理は見た目が美しく、味も美味しかったです。食事が出るスピードはやや早めに感じました。淡路島なので交通手段が限られますが、三ノ宮から送迎バスが出ていたので特に困ることはありませんでした。基本的には丁寧な対応でした。食事をするスピードが遅かったため仕方ないのですが、確認なしにお皿を下げられることが数回あったところが少し残念でした。披露宴会場の外側にプールがあります。途中プールサイドに出て記念撮影などがあったのですが、リゾートらしくて素敵でした。会場近くには化粧室が1箇所、個室も1つだったので多少混み合って困る場面もありました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
チャペルが最高!
デザイナーさんが設計したという教会での挙式でした。チャペル自体は壁が一面コンクリート張りというような感じでやはりデザイナーさんの設計という感じがし、少し無機質なイメージを受けたのですが、屋上に出ると海が一望出来、そこでフラワーシャワーなど様々なイベントを行うことが出来たのが最高に開放感があってとてもよかったです披露宴会場は壁一面がガラス張りになっていてとても開放感がありました。また当然そこからも海のキレイな景色が一望出来るので本当にリゾートウエディングのような気分を味わうことが出来ると思います。また広さもかなりの広さがありますので大人数でも窮屈感などなく快適に過ごすことが出来るかと思います。料理は一般的なフレンチ。ただ一品あたりの量が抑えられているので夏バテの身体にはとても嬉しかったです。淡路島というと遠いイメージを受けますが実際は神戸から送迎バスが出ていますのでアクセスに困ることはないと思います。スタッフさんはみなさん丁寧な対応をして頂けましたのでとても満足です。こちらのおすすめポイントはやはり独特なチャペル。チャペルはシンプルなものがいいというような人も多いかと思いますが、一度こちらを下見してみればきっと気にいるかと思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
緑豊かで海が近くにあり、自然に囲まれたホテル。
建築家の安藤忠雄さんが設計されたことで有名なこのホテルで結婚式を挙げました。海の教会というチャペルでの挙式でした。天井面が十字に切り取られており、その十字状のスリットから自然光が通り、前方の壁に映し出されます。とても神秘的で、個人的には華やかというよりも重厚感のある会場でした。ブライダルホール(屋上)では、海が一望でき、またホールには一部水が張られていてちょうど海と平行に繋がるように設計されているそうです。ドレスはプラン内のもので追加料金のかからないものにしました。それでも十分きれいでした。髪につけるお花が思ったよりかかったかなと思いますが、それも予算内でした。アルバムは自分たち用、お互いの実家用と三冊、写真データ付きのものを選びました。二人きりの挙式だったので、写真にはお金をかけました。挙式のみのプランでしたので披露宴のお料理は利用していませんが、挙式が終わった後、あわみという日本料理店でお食事しました。淡路島の食材が使われていて、本当においしかったです。また、ブッフェでもお食事しましたが、こちらも淡路の食材を使っていました。個人的に玉ねぎを使ったカレーが一番おいしかったです。玉ねぎの甘さが今でも忘れられません。海が目の前なので、ホテルの部屋から美しい自然が一望できました。私達は自家用車で行ったのですが淡路ICからホテルまで約五分です。私と夫の実家がかなり離れているので、とても悩みましたが二人きりでの挙式を選びました。最初はしないつもりでしたが、両親にも記念に挙げてきたら?と言われ、色々調べこちらにしたのですが、結果大正解だったと思います。結婚式など不勉強な私たちの相談にも親身になって対応して下さりました。準備はすべてメールでのやりとりでしたが、終始丁寧で、プランや価格、資料などしっかり提示して下さいました。実際お会いした時も、想像通りの方で、他の衣装やメイクなどのスタッフの方々も親切にして頂きました。挙式が終わったあと、屋上のブライダルホールに写真を撮りに行ったとき、手の空いているスタッフの方々がフラワーシャワーをして下さったことが一番うれしかったです。新郎新婦のみの挙式の際はこれもサービスに入っているそうなのですが、本当にびっくりして泣きそうになりましたがこらえました。初めてお会いした方々ばかりなのに、本当に喜んでくれていることが伝わってきました。私がここを選んだのは、色々な理由がありますが自分が兵庫県出身で、一度行ったことがあるということと、自然に囲まれたところがよかったことです。勿論費用でもこちらが一番私たちの希望にかなってました。私たちは二人での挙式でしたが、家族親戚一同での挙式も大変素晴らしいものになると思います。プランが様々ありますので、一人一人の要望にあった挙式ができると思います。詳細を見る (1170文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 75% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
グランドニッコー淡路の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 50% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グランドニッコー淡路の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ95人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:2時間30分
- 第1部10:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【少人数・家族婚をご検討の方へ】リゾートで家族と過ごす特別な一日
家族と心豊かに過ごす、旅のような結婚式を淡路島で。海と空、緑の自然美に抱かれたロケーションと、洗練された建築空間が調和する空間。美景、美食、上質なホスピタリティに包まれて、大切な人たちと想いを分かち合う特別な一日を体感できる相談会です
1004土
目安:2時間30分
- 第1部10:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【少人数・家族婚をご検討の方へ】リゾートで家族と過ごす特別な一日
家族と心豊かに過ごす、旅のような結婚式を淡路島で。海と空、緑の自然美に抱かれたロケーションと、洗練された建築空間が調和する空間。美景、美食、上質なホスピタリティに包まれて、大切な人たちと想いを分かち合う特別な一日を体感できる相談会です
1005日
目安:2時間30分
- 第1部10:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催おもてなし重視必見!総料理長が手掛ける淡路島の美食を堪能*試食付フェア
瀬戸内の海・山・大地が育んだ旬の食材を、総料理長が一皿ごとに丁寧に仕立てた特別コースをご用意。結婚式当日さながらの美食体験に加え、チャペルやパーティー会場の見学、お見積りまでしっかりご案内。リアルに結婚式をイメージできる人気のフェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【5th anniversary】ドレス特典・宿泊・演出など豪華5大特典プレゼント
グランドニッコー淡路開業5周年を記念して、衣裳・宿泊・写真など豪華特典が満載!衣裳最大20万円OFFや宿泊プレゼントを含む成約特典を進呈します。詳しくはフェアにてスタッフにお問い合わせください。
適用期間:2025/09/25 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | グランドニッコー淡路(グランドニッコーアワジ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒656-2306兵庫県淡路市夢舞台2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車・バスをご利用のお客様 ─「JR新神戸駅」から高速バスで約60分 ─「JR三ノ宮駅」から高速バスで約48分 ─「JR舞子駅」から高速バスで約18分 |
---|---|
最寄り駅 | 淡路島 |
会場電話番号 | 0120-35-1117無料 |
営業日時 | 12:00~19:00 / 定休日 不定休 |
駐車場 | 無料 600台ウエディング利用の方に限ります |
送迎 | なしバス会社ご紹介可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 海の教会は世界的建築家・安藤忠雄による設計です |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打ち合わせで全ゲストのアレルギーをお伺い。貸切weddingならではのおもてなし。ご懐妊中のお客様などのアルコール対応ももちろん。おひとり様から対応可能でございます |
事前試食 | 有り限定ウエディングフェアにて シェフ一押し!豪華ご試食をご用意致しております。 |
おすすめポイント | 結婚式は特別な瞬間であり、ハレの日に素晴らしい食事を提供し、思い出に残るひとときを演出します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドニッコー淡路
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
