
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレエーデルホフ札幌の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
本格的な和の儀式でした!
神殿式ですが、こじんまりとしておらず寧ろ盛大な雰囲気。庭園のようなスペースからその神殿らしい建屋の外観も見えるようなつくりとなっていて、挙式のための一大スペースとなっていました。木造のその建屋の中が儀式のまさにスペースですがその外側の石畳のスペースにも椅子は並んでいて、総勢60人くらいはいたと思います。すごく本格的な和の式に驚きました。パーティルームは、白と紺色のカーペットがとっても優美にクラシカルを表現する空間で、そこに白い細かなタイルが構成する柱が光沢してきらめいて、アクセントになってました。メインテーブルと反対側のところは、ガラス窓越しにキッチンのようなスペースが見えるようになっていて、ライブ感がすごく良かったです。料理もすぐできたてで温度感はばっちり!!さっぽろ駅からホテルまでは歩きにて3、4分という近さでした。非常にスケールの大きな和の空間が表現されたいたその神前式場は素晴らしかったです。庭園も控えの和室も備わって、完成度が高かったです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/09/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
少人数から大人数まで対応☆結婚式のために建てられたホテル
チャペルは本格的、海外の教会で実際に使われていたステンドグラスを用いているそう。バージンロードは長く取るためにくの字に通路を区切っていて工夫がある。参列者の座る席は花嫁を扉から入って来たところを見やすいように通路に向かって並んでおりとても良い。後ろを振り返る必要がない何種類もの会場があり人数や好みによって選べる。光や音楽での演出も可能。披露宴会場内に化粧室や、一歩出れば喫煙室もあり付いていたりと参列者にとても優しい作りになっている。チャペルや神前式の会場から披露宴会場まですぐ移動できるのが良い[チャペルから階段降りてすぐ]一番高層階にある会場からは周りの山や札幌のテレビ塔が見えて景色も良い近隣のホテルより高級なホテルとプランナーさん自ら話していたが価格はリーズナブルて驚いた季節ごとに割引プランがありぜひ活用すると良いと思う駅からも近く宿泊も出来るので遠方からの参列者にも喜ばれそう札幌駅にも近いので観光にも良い時間をかけてじっくり話してくれる質問しやすい雰囲気作りリラックスして相談できたチャペルも神前式も両方迷うほど素敵な会場です。チャペルは本格的なステンドグラスと花嫁をみやすく配列した参列者席が印象的です。神前式は13階の高さがある会場です天井からは日の光が入るようになっておりとても晴れ晴れとした中で式ができます。神前式の厳かな雰囲気もちゃんとあり素敵なところです。参列者に過ごしやすい場所を選びたいカップルにオススメ化粧室の場所は披露宴会場の中にあったり、一歩会場をでれは喫煙室もあります。参列者専用のメイクルーム、休憩室のような個室もあります。雰囲気も可愛く花嫁ようかと最初勘違いしてしまったほどです。リーズナブルなキャンペーンを扱っているのでぜひ一度話を聞きに行ってみてください詳細を見る (751文字)

- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
お姫様のホテルウエディング
窓から札幌テレビ塔が見え、良い景色の披露宴会場でした。会場のあるフロア全体が、結婚式〜という感じの可愛らしい雰囲気。同じフロアにいくつかの披露宴会場があるため、迷ってしまいそう&他の花嫁とバッティングしそうなところが少し気になるかも?メインのお肉がとても柔らかくて、文句なく美味しかったです。デザートと、カットしたウェディングケーキも出てきたので、デザートビュッフェは無かったけれども満足でした。大通駅から少し歩けば着く、便利な場所でした。テレビ塔近くであり、背の高いホテルなので、市外からのゲストも迷わず辿り着けるのではないでしょうか。特に印象に残りませんでした。化粧室は広くて使いやすく、また、雰囲気もお姫様のお城のようで可愛らしかったです。控え室にはウエルカムドリンクがたくさん用意してありました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
モダンな聖堂でスタイリッシュな感じ
モダンで近代的な直方体デザインながらも、ステンドグラスなどによって欧風の本場の聖堂の感じも表現していて、すごく洗練されたチャペルという印象を受けました。絵は教会を思わせる人の絵が多く、厳かさを演出。設計として面白かったのは、長椅子がバージンロードを向いていたことですね。白黒のダイヤ型タイルが交互になったフローリングはスタイリッシュであり、モノトーンの色使いがかっこよかったです。壁の複数面を窓が取り囲んでいて、空と街並みが両方とも視界に飛び込んできたというのも、素晴らしかったです。つい意識が爽やかに、開放的になれました。会場から徒歩で3分ほどに、さっぽろ駅があるという好立地会場だったのでアクセス良好でした。モダン風な聖堂でしたので、その内装のかっこよさを堪能できたのが良かった点です。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
素敵な披露宴会場でした。
会場はすごく広く感じました。また新郎新婦の入場が少し高くなってるところからだったので人に隠れることなく見れたので良かったです。初めの前菜から最後のデザートまで彩りが良いお料理でした。お肉は厚みがあって食べごたえがあり満足でした。とても美味しかったです。札幌駅と大通の間くらいにあるのでどちらからでも歩いて行ける距離です。交通のべんは悪くないと思います。飲み物がなくなるとすぐ注文を聞きに来てくれるし,空いたお皿はすぐ片付けてくれるのでたくさん人がいるなかでもきちんと目を配ってくれていました。披露宴会場が広かったのでたくさん呼ばれるかたはいいと思います。部屋が暗くなりスポットライトが当たると壁がとてもキレイでした。ケーキカットの時など良かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
ホテル内で教会式・神前式ができます。
ホテル内で教会は生演奏、合唱をしていただけます。室内ですがとても素敵で、教会とは違い、椅子はバージンロードを見るような対面式になっています。牧師は外国の方で、気さくな方でした。神前式は本格的で他のホテルで行うものと神社との中間といった感じです。そのため、小さい社といった雰囲気で神社でやりたいけれど条件的に厳しいという方にはおすすめです。ホテルで行うといっても諏訪神社からきていただけるのでかなり本格的です。また、それほど大人数でなければ友人も式に参加してもらえる席があるので式、披露宴の両方に参加してもらえます。見学はかなりの頻度で行っているので気軽に相談に行けるのも良いと思います。人数によって会場が異なりますが、最上階の小さめの会場を見学させていただきました。窓があり、とても眺めがよく、テレビ塔もみえます。横に長いのでどの席からでも新郎新婦を見ることができます。また、親族用に控え室があるので休憩・トイレもゆったりできます。参加者のかたもトイレがフロア内にあるので迷うことがないです。喫煙者は会場をでてすぐにあるので、困ることはありません。ピアノもあり、会場内で使用可能とのことでした。札幌駅と大通駅の中間に位置しているのでどちらからでも行きやすいです。様々なプランを紹介していただき、検討できます。教会式・神前式、また北海道神宮とも提携しているのでそれぞれ具体的な金額まで出していただけるのでわかりやすいです。また、会場を細かいところまでみせていただけるので良かったです。すべてホテル内で済みます。教会式・神前式どちらも可能です。また、ホテル内がレトロな雰囲気なので写真を撮りたくなります。披露宴は控え室、トイレがワンフロアに、喫煙室は会場をでてすぐにあるのでとても便利です。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
お急ぎプランだととても格安で特典も満載です
ヨーロッパ調の外観と内装がとても可愛らしくかつ、気品があって気に入りました。派手でもなく、地味な感じもなく私が好きな雰囲気でした。チャペルのイスがソファで向かい合ってある感じもとてもよかったです。みんなから祝福していただいているという感じに溢れて送ることができるかなと思いました。最上階からみる景色は素敵で、ここで結婚式ができたらとすぐに思えました。照明によってかわる雰囲気や演出ができるということで、自分色の披露宴ができたら最高だと思いました。アットホームさも兼ね備えてるので少人数で行いと思っていた私たちはぴったりだと思いました。少人数で結婚式をされる方にとって、とても安いプランがあるのでいいと思います。新郎新婦は1泊できるなど、いろいろなサービスもしっかりとついての料金なので大満足です。デザートビュッフェやカクテルなどの特典は大変うれしいです。地下鉄の駅からも近くて、側にデパートもあるし1階にコンビニもあるので便利だと思います。ひとつひとつ丁寧に説明していただけた点はとてもよかったです。料金のことなどはもう少し解りやすい説明があればよかったかなと思います。安心して進めていけるような対応をしていただけると嬉しいです。少人数での披露宴ができる、最上階の披露宴会場は控室やトイレも一緒の階にあるので、とても便利だし、雰囲気もロケーションも抜群です。なのにこのコストパフォーマンスは本当にいいです。どのような式にしたいかをしっかりと二人で話し合っておくことが大切かなと思います。それによって料金や日程も変わってくると思います。詳細を見る (667文字)



- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
札幌で結婚式するならおすすめ度ナンバーワン!
チャペルはホテルウエディングと思えないほどクラシカルな雰囲気で綺麗です。L字型のバージンロードが珍しく、バージンロードに向かってゲストの席が配置されているので、ゲストはドレス姿をじっくり見れます。とてもいい雰囲気の挙式になりました。会場のフロアが貸し切りのようなスペースでトイレもフロア内にあったので、他の会場のゲストと会わずに済みます。フロア内に新郎新婦の控室があるので移動が楽でした。会場は装飾が綺麗でお花が少なくてもキラキラと豪華な印象です。元々安いプランを利用していたのでそこまで金額はかかっていないのですが、ゲストに向けてデザートビュッフェをつけたり、結婚式の見どころとなるケーキ入刀やキャンドルサービスはケチらないようにしました。写真はアルバムをしっかりしたものを注文しました。装飾関連は会場がそのままでも華美な印象だったのでプラン内で済ませました。私はあまり食べられなかったのですが、ゲストの方からどの料理も美味しかったと好評でした。ケーキビュッフェも喜んでもらえたようで付けて良かったです。札幌駅から近く、徒歩圏内です。地下鉄の出口を利用すればかなり近いので、悪天候でも利用しやすいです。ただ、駐車場はすぐに埋まってしまうので車で来るときは要注意です。素晴らしい対応でした!プランナーさんは細かなわがままもたくさん聞いてくださって満足です。介添えさんは最後まで優しく笑顔で付き添ってくれたのでリラックスできました。ヘアメイクさんも明るい方でとても話しやすかったです。装花やテーブルコーディネートはプラン内でシンプルなものを選びました。ドレスはプランの価格の枠がけっこうあったので、価格を気にせず気に入ったものを選べました。有名人プロデュースのカラードレスを選びましたが金額的に余裕がありました。ブライダルエステなどはプランにはなかったので別途かかりましたが、10万以内で納まりました。普通のホテルウエディングとは違って会場の雰囲気がとてもいいです!ホテルウエディングの会場はどうしてもホテルの宴会場という感じがしてしまうと思うのですが、エーデルホフはホテル全体がクラシカルな雰囲気で結婚式にふさわしい印象でした。結婚式の準備はたくさんあって大変なのですが、プランナーさんとの連携が重要だと思いました。エーデルホフのプランナーさんは親しみやすく、些細なことでも話しやすかったので心配性の私としては本当に助かりました。結婚式でやりたいことや予算などはっきり言えるプランナーさんでないと思い通りの結婚式にはならなかったと思います。詳細を見る (1070文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
二手に分かれる階段がとってもゴージャス
チャペルの内部はとってもモダンに昇華された聖堂という印象で、きめ細かい光沢のタイルはきらきらして綺麗。ステンドグラスは人物系の絵が美しく大きく描かれて美しかったです。白くて、平面的にもかなり広くて特に椅子が真ん中のロードのラインと平行に設置されていたのが印象的。対面していて、お姿が見やすかったです!入場扉がちょっと高座にあって、そこから階段が二手に分かれていて演出設備としては申し分なしに華やか!さらにそこは白いタイルみたいなデザインに照明がライトアップされて美しく光ってもいました。また、窓は大きめで空が見えて天空のパーティ会場という感じでした。さっぽろ駅から会場のホテルまでは歩いて行ける距離でした。2、3分程度でしたよ。モダンにアレンジしなおされたちょっと先進的な挙式会場という印象のチャペルはとっても近未来な感じで洗練されていました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.0
色々なテイストの披露宴会場があるホテル
ゲスト席が、正面ではなくバージンロード側に向いているのが特徴の挙式会場だと思います。自分達の名前が入ったプレートをはめ込む演出も、同じ式場で結婚した先輩花嫁の仲間入り気分になれると思います。フラワーシャワーも螺旋階段を使って行うようです。どの披露宴会場を選ぶかによって雰囲気が変わるホテルだと思います。どれも個性がある会場です。印象に残っているのはピンクの会場です。可愛い披露宴会場をお探しの方はこの部屋がオススメです。私は1階の披露宴会場が気に入りました。デザートビュッフェをするのに隣のスペースを使えたり、豪華なシャンデリアがあったり、お庭が見えたりする会場です。最後によくわからないけどかなり値引きしてくださった見積もり書を提示してくれました。頑張って値引きしました!というアピールをされましたが、もともとの単価が他の施設より少しずつ高めに設定されているので、値引き前提の価格なのかな?とおもってしまいました。名前がわからないような料理も出てきましたが、どれもそれなりのお味でした。可もなく不可もなくという感じです。最寄駅から歩ける距離ですし、2次会へも移動しやすい立地だと思います。とにかく数多くこなしている感のある説明で、忙しそうで、なんだか申し訳なくなりました。1つのホテルでもイメージの違う披露宴会場が用意されていますので、自分のイメージに合った会場に出逢いやすいホテルだと思います。1日にたくさんの挙式を行なっているため、他の式に参加のゲストと時間帯が重なってロビーがごちゃごちゃになる可能性があります。土日祝に見学に行くと、その状態が見れると思います。詳細を見る (685文字)



もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
大満足!スタッフの対応とコスパが◎
神殿を見学させて貰いましたが、ホテル内とは思えない程豪華でした!和装がしたくて、色々な式場を見学しましたが、ダントツの1位です。天井から光が入る造りも良いです。どの会場も広くて多くのゲストを招待出来そうでした。ベルヴェデーレが気に入りました!入り口の障子と、番傘のような照明が和装にピッタリだなと感じました!プロジェクターマッピングも充実していて、和装の場合だと桜吹雪を舞わせることが出来るそうです!和の演出が充実しているなと感じました。コストパフォーマンスは素晴らしいです!!!お得なプランを紹介して頂いて、予想よりも数十万円安くなりました。経験豊富なプランナーさんが対応して下さったのもあると思いますが、たくさん特典を付けて貰いました。おかげで低コストなのに、たくさんのオプションを付けることが出来ました。大通り駅から徒歩で移動出来るので、交通アクセスは良いです◎札幌駅からも近いので、JRを利用するゲストも移動しやすいですね。土地勘のない遠方からのゲストにもわかりやすくていいと思います。街中なので、二次会への移動もしやすいです。挙式、披露宴が終わって、サクッとすすきのへ出られるのもいいですね♪♪予約をしてから見学に行きましたが、すぐに出てきてくれて対応して下さいました。どのスタッフさんもにこやかで、とても感じがよかったです。プランナーさんは、とても熱心で新味に話を聞いて下さいました。こちらの希望以外でも、オススメポイントがあれば紹介して下さいました。おかげで、たくさんのいいところが知れて、考えの幅が広がりました♪プランナーさんを初めとするスタッフさんたちの感じの良さが1番の決め手でした。にこにこと親切に対応して下さるので、親族やゲストへの対応も安心してお任せ出来ると感じました。下見では、テーブルコーディネートとお花を見た方がいいと思います。実際に見せて貰うとプラン内のお花だけだと寂しいなと感じました。書面だけだとわからないことが多いので、実際に見せて貰うとその先のことが考えやすかったです。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
階段からの景色は壮観!
会場内は広く、ゆとりのある設計でした。ゲストのリラックスしたムードもあってか、新郎新婦も緊張することなく、笑顔で挙式を迎えていたのが印象的でした♪挙式後の大階段を新郎新婦が下りる際に、羽が舞っているのがとても素敵でした☆スタイリッシュな雰囲気がとても良かったです☆お色直しの後に新郎新婦が登場した前の柵のデザインがとても素敵でした♪色合いも赤とナチュラルがうまく馴染んでおり、居心地の良い空間でした♪メインの料理も美味しかったですが、ウエディングケーキが絶品でした☆量も最適だったと思います。札幌駅から地下道を通ってすぐなので、天候が悪くても気にすることなくアクセスできます!スタッフの方はドリンクの注文にすぐ応じてくれ、料理の配膳も手際よくしてくれました。プランナーの方も手際よく進行していたと思います。やはり大階段でしょう!羽が舞う様子がとても素敵でした☆詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
神前式希望者にはおすすめ!
神前式は、神殿が室内にあり、参加したゲストから好評でした。開放的で、子連れでも安心して参加できました。天気がよければ日の光がはいり、とても神聖な雰囲気です。ヒンメルという少人数の披露宴会場でしたが、他の会場と離れてるため、完全にプライベートで使えます。化粧室と休憩室が会場内にあり、子連れや高齢者に好評でした。ドレスは種類がたくさんあり、ホテル以外の場所にも提携店があります。自分が成っとくいくものを選びました。アクセサリー等、自分が身に付けるものは妥協しませんでした!持ち込みは手数料がかかる物が多いですが、ブーケは生花でなければ無料でした。アレルギーや高齢者への対応が細やかでした。アレルギー持ちのゲストから好評でした。また、ウエディングケーキの味とコースのデザートがかぶりそうだったら別内容にしてくださいました。お子さまランチも、コースと一緒に提供してくれて、温かい料理を食べれたとゲストから好評でした。地下鉄からもJRからも歩いて向かえます。宿泊施設も兼ねてるため見つけやすいです。ただ、近くに似た名前のホテルがあるので、間違えないように土地勘のない方には事前に伝えとくと親切かと思います。プランナーさんが親身になって対応してくれます。オリジナルの生ケーキも、チョコレートが難しいと言われましたが、懸命に交渉をしてくださり、実現しました。当日のスタッフさんも親切&気さくで、披露宴の雰囲気をみて、ファーストバイトのスプーンをあえて大きくしたりと、おちゃめな部分もありました。装花はけちらず、ボリュームあるけど上品な、でもドレスが目立つようにしました。ドレスは、挙式で白無垢、披露宴でウエディングとカラードレスを着ました。写真では色打ち掛けを着ました。髪やメイクは華やかにせず、シンプルにしてもらいました。ヒンメルという少人数用の会場があります。エレベーターおりたらすぐ目の前に受付があり、迷わず会場に迎えます。室内に化粧室と休憩室があったため、子連れや高齢者も安心できます。神前式を希望されてるカップルはお薦めです。なぜなら神殿がホテルのなかにあるから。しかも、親族以外のゲストも参加できるため、特別感があります。ゲストから好評でした。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
少人数でも豪華な結婚式
披露宴に参加された方はだいたい60名くらいだったと思いますが、人数に合った会場で、豪華さもありました。プロジェクションマッピングの演出がとても印象的でした。洋食のコースでした。すべて美味しかったです。札幌駅、大通り駅、両方からアクセスが可能です。すすきので二次会がある場合などは大通り駅から乗れますので、かなり立地は良いと思います。クロークでコートを預ける際に対応して頂きましたが、笑顔で対応して頂けました。豪華な結婚式を挙げたい方にはおすすめだと思いました。参列はしませんでしたが、別の挙式を挙げた方がらせん階段から降りてくるのを見ました。参列人数に関わらず、豪華な結婚式を挙げることができると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
挙式が対面方式であたたかいイメージあり。
お客さんの席が、新郎新婦どちらの参列者であっても席が自由な対面式でした。母親のベールダウンを式場に入ってから行う演出もできて、感動しました。牧師さんが外人で雰囲気が出ていました。証明書の書き込みだけでなく、二人で金づちを持って二人の名前が刻印されたプレートをコンコンと打ち込む場面もありました。少し狭い感じはありましたが、新郎新婦との距離も近く良かったと思います。デザートブッフェへの移動も距離が少なく良かったです。ピアノが茶色のグランドピアノで可愛らしかったです。弾いた人の感想としてはカタコトしていてちょっと使いづらいとのことではありました。デザートが多く、女性が喜ぶ感じだったと思います。場所が大通と札幌駅のちょうど真ん中あたりです。地方から来た人には町中でアクセスが良いと思います。足元の悪い日は、もっと駅や地下通路に近いといいなとは思いますが。良かったと思います。花嫁の来ているドレスが可愛かったです。この会場はBIBIと提携しているそうです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
エーデルホフ 会場の雰囲気がとっても素敵でした
珍しいL字型でヴァージンロードにイスが向き合うように配置されています。床のデザインも素晴らしく全体的に素敵な雰囲気の教会でした。ヴァージンロードが長めなので参列者がより長い間新郎新婦が歩いているのを見ることができるそうです。披露宴も何箇所か見学しましたがガーデン付きのバルコニーのある会場がいちばん素敵でした!映画のような雰囲気が漂う会場で、結婚式という非日常にもぴったりな感じです。上の階のピンク色の会場もとてもかわいらしく、こちらもバルコニー?階段?のようなものがあるのですがこれがとても素敵でここから登場するとディズニープリンセスのような気持ちになれそうです笑基本プランはあまり高くはないのですが、オプション単価が少し他より高いかな〜と感じました。婚礼料理をハーフ試食したのですがどれもおいしく、料理については心配ありません!札幌駅からすぐなので遠方から来てもらうゲストがいる場合でも交通の利便性は問題ないと思います。予約して行ったのに待たされる時間が多く、少し不安になりました。会場の雰囲気はとっっっても素敵なのでディズニープリンセスが好きな方とかにはぴったりだと思います!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
窓が大きく夜景が綺麗
こじんまりとしていてとても素敵な挙式になりそうで、希望もあれば教会ではなく仏前式ができるのがいいなと思いました。窓が大きく広いので、夜になるとすごい素敵な夜景になりそうでいいなと思いました。そして、階段があるので登場の時も下の扉から普通に入ることもできますが階段からの登場も出来るのが魅力的でした。見積もりしか出してもらってませんでしたが確か120万ほどでした。普通に美味しかったですが、とくにお肉が美味しかったです。駅から近くわかりやすいです。スタッフ方がとても丁寧に説明して下さり好感が持てました。場所も札幌駅から近く地下鉄、jrからも便利でいいと思います。夜景が綺麗で素敵でした。でも自分たち本当に合う場所を見つけるのは中々難しいと思いますが本当にあったところを見つけて欲しいです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
立地とコストパフォーマンスが最高
大きくはないが一通り挙式ができる設備が整っています。神聖な雰囲気がありました。挙式後にフラワーシャワーを行える階段があるのもよかったです。タイプの違う披露宴会場がいくつもあり、その中から自分好みの会場を選ぶことができます。収容人数によっても変わりますがどこも素敵でした。ゲストハウスなどと比べるとできることも多少限られてはくるが、一通り王道な演出をしても格段と安くまとまる印象でした。その分を、衣装にこだわったりお料理をグレードアップをしたりと、できることが広がるなと思いました。フルコースを試食できるプランでした。量は少なめに感じましたが上品なお料理です。札幌市の街の中心にあります。札幌駅からも大通りからもアクセスしやすく、参列者も便利な位置にあると思います。親切丁寧に接して頂きました。ドレスを試着し写真を撮れる特典もあり、下見の衣装を担当して頂いた方に結婚式のドレス選びのアドバイスをもらい、実際の式の参考になりました。コンパクトに、オーソドックスな式を考えている方にはおすすめです。アクセスもよく、この会場だけで挙式、披露宴、宿泊と完結できるのも良いと思います。ホテルウェディングでも披露宴会場のタイプによって全く違う印象になります。ゲストハウスの様に使える会場もあるので、全て見学させてもらって自分に合う会場を探してみては。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
立地がとてもよいホテル
建物の中に神社みたいな施設があり、和の雰囲気を感じられる会場でした。今までそんなところでの式に参列したことがなかったので、非常に新鮮でした。落ち着いた素敵な雰囲気でした。よくあるホテルウェディングで、可もなく不可もなくでした。挙式後に披露宴まで待つ時間があって、椅子がなかったのがちょっと辛かったです。少し量がすくなかったですが、もしかしたら申し込んだコースによってはちゃんと量が出てきたのかもしれません?パスタは味が薄かったです。駅からとても近く、すごく立地はよいです。二次会にも行きやすい場所でした。行き届いていたと思います。特に嫌な気持ちになることはありませんでした。立地がとてもよいので、遠方からの招待客が多いときにはとてもよいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
街の中心地で夜景が綺麗!
参列したのは神前式でしたが、琴などの生演奏があったり、巫女さんの舞があったりと本格的なお式でした。参列者用の椅子も完備されていてホテル内にある挙式会場ですが広々した造りでした。使用された会場はとにかく夜景が綺麗。全体的に落ち着いた色合いの会場で、とても素敵でした。広さも約70~80名くらいが入れる会場で、広すぎず狭すぎず、丁度良い大きさでした。とても美味しかったです。和と洋のお料理がどちらも楽しめるメニューでした。街中なので交通の便がとにかく良いです。駅から5分圏内で、大変便利です。最寄り駅から迷うことなくたどり着くことができました。皆様親切でとても良かったと思います。カメラマンさんがとても面白い人で、とても楽しいお式でした。高層の式場で、街中なので夜景が綺麗。駅からも近く、JR、各地下鉄、バスなど交通の便が良い。内装がヨーロッパ風で、雰囲気のあるとても綺麗なホテルの式場。スタッフさんたちも親切丁寧な対応。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
アクセス◎!!
白い合成革の10人掛けぐらいのソファーが10個以上あった。座り心地が木のいすとは違い良かった。イス両端にはバージンロードにそって照明器具があっておしゃれだった。式自体が小さかったからなのか賛美歌を歌ってくださる方2人、ピアノの演奏1人、バイオリン演奏者1人だった。参列者の出入口と花嫁の登場口が違っていた。会場には確か外が見えるような窓がなく、花嫁が入ってきたとに照明があたってさらに花嫁とウェディングドレスを綺麗に魅せていたと思う。神父さんは外国人の方だった。式が終わると、参列者の出入口から全員でて出入口のところにある大きな階段に一段ずつ並んでフラワーシャワーをした。22階だったのでテレビ塔の時計の部分と同じぐらいの高さで、実際に窓から大きく時間が見えた。会場が大きな窓で囲まれていて、日中だったので日の光で会場で明るかった。小さなステージが一つあって、大きなスクリーンが2つか3つあったと思う。会場の中にも化粧室があり、会場をでなくて大変便利だった。適度な量が並んだので残すこともなくコースの量としては良かった。特に見た目も味もインパクトはなかった。フォアグラとジャガイモのシュークリーム仕立てがイマイチだった。札幌駅から向かった。そこから地下歩行空間を通り一番近い22番出口からでて2分くらいで到着する。大通駅からでも札幌駅からでも行きやすい。車で行くとしても国道5号線に沿って建っているので分かりやすいと思う。ブライダルサロンの方の対応は感じが良く大変親切だった。披露宴会場のスタッフの方については忙しいのはわかるが、全体を通して参加者に対する配慮に欠けていたように感じる。ステージを使った余興があったが、新郎新婦も参加者もステージを横から見る形で誰も真正面から見ることのできないテーブルの配置が非常に違和感を感じた。会場の沢山ある大きな窓からの景色は昼夜問わずゲストに喜ばれると思います。化粧室も会場内にあり、女性陣や小さなお子様が参加される場合はお母様方に喜ばれること間違いなしです。ブライダルサロンの複数の方とお話しましたがみなさん大変親切で、ご友人の方に受付を依頼されるのでしたらその方も安心してブライダルサロンの方と当日お話出来ると思います。詳細を見る (932文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
料理が美味しくアクセス良好
披露宴会場は綺麗で大人数の披露宴にも関わらず、広々としていた。会場内は肌寒かった。プロフィールムービーを流すスクリーンの位置が低い為、ムービーのコメントが私の席からは見えなかった。画質も少し荒かった。大きなホテルで、たくさんの挙式が行われる為か、入口から少々騒がしく感じた。メインのお肉は少し固かったが、全体的に美味しくとても満足できた。量も丁度いい。男性には少し物足りないかもしれないがデザートビュッフェに加えてパスタビュッフェもあったのでそこで調節出来ると思う。パスタのビュッフェは初めて見たのだが、甘いものが苦手な人もいると思うからこれはとても良いなと思った。札幌駅から徒歩5分県内なのでわかりやすいし、遠方から来る人や、終電が早い人にとっては、とても便利だと思った。ホテルのビルの一階にコンビニが入っているのも便利。親切で丁寧。せかせかした感じがなく、料理がすぐ下げられることもなかったのでゆっくり食べることが出来た。ドリンクのおかわりも感じ良く対応してくれた。披露宴の待ち合いロビーが狭く、イスがほとんどないので、待ち時間は少し窮屈だった。同じ階のすぐ隣で同時刻に披露宴が行われていた為、知ってる人と知らない人がたくさん入り乱れていて、終始騒がしい感じがしたので、せめて開始時間が30分くらいずれるといいのになと思った。披露宴終了後の退出時に、すでに次の披露宴の受付に変わっていたのは、少し寂しく感じた。化粧室は、メイクを直す鏡があってよかった。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
神殿式
初めて神殿式に参加しました。ホテルの中に神殿があっての神殿式だったので、とても動きやすかったです。とても神聖な雰囲気で、上から光が差す感じで印象はすごくよかったです。披露宴会場も神殿式と同じ会場にあり、演出で景色が見れるようなことをしていました。新郎がビールサーバーをしょって、ゲストに次いでいくという演出は結構楽しかったです。少し、ホテル自体が何か所かあるので、場所的にわかりずらい印象があります。友人が受付をしていたのですが、披露宴が始まるぐらいに戻ってもいいということだったんですが、スタッフさんから何も説明をされていなく、不愉快な思いをしていました。今回は子供が結構いたのでキッズスペースを少し作ってあって、そこは良いと思いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
バージンロードをじっくり見れる対面式のチャペル
バージンロードが長くて、エレガントな雰囲気のチャペルでした。正面には、ステンドグラスも飾ってあって、神聖な感じがありました。参列者の椅子が、対面式だったので、2人の様子をゆっくり眺めるのことが出来ます。ヨーロッパ風のお洒落な披露宴会場でした。会場の中に階段があって、お色直しの入場で使われていました。片側が窓になっているので、自然光が入って明るかったです。結婚式では定番の、フレンチのお料理でした。見た目が美しくて、味もよかったです。ボリュームは丁度いいくらいでした。札幌駅からも大通からも歩いて行くことが出来るので、立地が良いです。2次会への移動も困らないと思います。ホテルの中にあるチャペルですが、場所は広くて、設備もすごく綺麗でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
会社、親戚、幅広い世代の方に落ち着いて参列してもらえるホテル
とても人気の会場で何度か参列しました。建物内にチャペルがあり、広くはありませんが、新郎新婦との距離が近く、参列者としては嬉しかったです。チャペルを出て大階段をシャワーを受けながら降りてくる演出も素敵でした。ただ、人気の会場のため、すぐ前後に別の挙式の予定が組まれており、ホールにそれぞれの参列者が溢れ少し慌ただしかったです。とても人気の会場で何度か参列しました。高層階のため窓からの景色が楽しめます。会場はいくつか種類があり、バルコニーから階段を降りて登場できるところもあり、色々な演出が可能だと思います。全体的には一般的なホテルの披露宴会場という感じなので、落ち着いており、会社の方やご年配の親戚の方など幅広い方に来ていただきやすいのかなと思います。創作料理のような変わったものはありませんでしたが、ホテルのお料理なので確かで美味しかったです。札幌駅と大通駅の中間にあり、公共交通で行きやすい場所だと思います。街中でお店も多いので二次会へも移動しやすいです。ホテルのスタッフの方なので、とてもしっかりした対応で安心感がありました。新しいホテルではないと思いますが、設備はとても綺麗です。化粧室の個室の数が多く利用しやすいです。会場も大小あるようなので、大人数にも対応しやすいと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
結婚式用に建てられたホテルで、洗練された式が挙げられます
もともと結婚式を行うために建てられたホテルとのことで、ホテル内チャペルへのこだわり(床にはあえてカーペットを敷かずにフローリングにし、新婦のヒール音を響かせるようにした)などは感じられました。いくつか会場はありますが、ホテル高層階の披露宴会場からは札幌の街中が一望できて、昼間は明るく眺めも良いです。夜は夜景が綺麗です。札幌中心部に位置しており、札幌駅からも徒歩圏内で便利です。さすがベテランのプランナーさんという印象で、式のことはもちろん、二人の新婚生活に関するアドバイスなども交えながらお話ししてくださいました。結婚式用に建てられたホテルというだけあり、先輩カップルが沢山挙式をされていて安心感は大きいと思いました。ホテルの造りはロビーが狭いのが難点なくらいで、化粧室はホテルらしくキレイです。挙式は、教会式も神前式もどちらも可能です。ホテル内で神前式を行なえる所は限られていると思うので、神宮での挙式を諦めたけれど和装にこだわりたいカップルにはオススメできます。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
定番スタイルの結婚式にはぴったりの式場
札幌では有名なホテルなので、設備も雰囲気もきれいでしっかりと整えられていました。ロビーから披露宴会場までも高級感溢れる雰囲気で、これなら会社関係などの目上の方が来られても満足してもらえるなと感じました。会場内も広々としていて天井も高くシャンデリアなどのインテリアも素敵で、高級感がある中にも開放感も感じられ、決して窮屈には思いませんでした。コース料理で、お腹にちょうどいい量のものでした。式の中での行動や2次会などその後のことも考えると、量も見た目もちょうどよいものでした。お箸も用意されていて、とても食べやすかったです。これならナイフやフォークに不慣れな方でも大丈夫です。駅から歩いて数分なので、アクセスはバッチリだと思います。JR,地下鉄、車であっても駐車スペースはありますので、高齢の方や飛行機、JRなどを使って遠くから来られる方にもおすすめです。場所もわかりやすく、中心部へもアクセスしやすいので、二次会への移動も楽だと思います。ベテランの方もいるのですが、経験がまだ浅いスタッフさんもしっかりされていました。格式のあるホテルなので、それが伝わってくる雰囲気でした。きっと教育もきちんとされているんだと思います。お料理の出すタイミングもバッチリで、きちんとお客様に目を配っているんだなという印象を受けました。化粧室がとてもきれいでお姫様になった気分でした。どこを歩いていても優雅な気分になれて、結婚式を楽しむことができました。とにかく高級感があってそれでいて過ごしやすい、素敵な空間です。お子さんを連れて来ている親族の方もいましたが、お子様メニューを楽しんで食べている様子や式を一緒に楽しむ光景も見ました。小さな子どもから高齢の方まで満足できる会場だと思います。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
シックだけれどアットホームな雰囲気
同僚の挙式・披露宴と、両方参加させていただきました。若いお二人だったこともあるかと思いますが、仲間内であたたかい雰囲気で過ごすことができました。最上階にあるチャペルは荘厳な雰囲気で、気持ちが引き締まり、挙式後は、チャペルからのびる螺旋階段から新郎新婦をフラワーシャワーで送りました。また、その階段の踊り場から、ブーケトスを行うこともできていました。披露宴会場は、ホテル高層階で、窓の多く、開放感がありました。参列者は60名程度でしたが、ちょうど良い会場の大きさで、アットホームに感じ、お昼から夕方頃までの披露宴でしたが、夏場だったこともあり、明るい雰囲気の中で、あたたかい披露宴となりました。フレンチ系の上品なお料理でした。一般的にはちょうど良い量だったのだと思いますが、大食漢の私にはちょっと少ないかな、と感じる量でした。(その分お酒は進みましたが…。)札幌駅から徒歩5分くらい。地下鉄を利用すればさらに近くなるのでしょうが、苦労することなく歩ける範囲でした。青森から参列したので、ついでに大通公園など観光地を散歩して過ごし、挙式の時間まで退屈せずにすみました。スタッフの方々も対応がしっかりされていて、滞りのない式の運営をされていたように感じます。きびきびと動いているように感じました。シックな雰囲気のチャペル。そのチャペルから伸びる螺旋階段。明るくあたたかな雰囲気の披露宴会場。そういえば、螺旋階段にはネームプレートが掲示されていて、今まで挙式された方々のお名前と日付が飾られていました。ここで挙式をされてお二方には、一生の記念として、また行きたくなるホテル・会場となるのではないかなと感じました。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
老舗ホテル
チャペル式でした。ホテル内でしたが、大階段があってそこでフラワーシャワーができて素敵でした。チャペルもホテル内でありながらもキレイな雰囲気でした。窓があったのと、壁(?)にちょっとした光の演出のようなものが入るのが特徴的でした。コーディネートは普通な感じ。ホテルっぽいなあっていう印象です。あまり印象に残りませんでした。札幌駅から近いですが、多少は駅から歩きます。でも駅近なので札幌以外に住んでる人には嬉しいと思います。ホテル内でありながらチャペルに続く大階段があり、お姫様になれそうな雰囲気がおすすめです!チャペルと披露宴の両方参加しましたが、友人として参加したので特に待合場所がなく、待ち時間が少し退屈でした。まあまあ空き時間もあり、その間になにかあれば良かったなと思います。チャペルの前の時間もどこにいればいいのか少し戸惑いました^^;披露宴は、新郎新婦の人柄が出る親しみ感のある披露宴でした!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
デザートブュッフェが充実‼︎
ホテル内なのでそんなに広くはないですが、シンプルなデザインで落ち着いた雰囲気です。ただ、バージンロードが直角に曲がるのがイマイチかな・・席によってはかなり体を捻らないと新婦の入場シーンが見れないと思います。はやりのプロジェクションマッピングがあったりして、飽きない演出でした。高層階なので、眺めも良かったです。とても美味しかったです‼︎デザートブュッフェも種類がたくさんあり、とても充実していました。子供用に豪華なお子様ランチを用意してくれたので、子供もすごくよろこんでいました。アレルギーなども事前に聞いてくれたので助かりました。駅から近いホテルなので、とてもわかりやすいです。ただ、駅前には系列のホテルがあるので名前を覚えておかないと間違えてしまうかもしれません。大人数の披露宴だったからなのか、スタッフがみんな忙しそうで声を掛けずらかったです。お願いした飲み物もなかなかきませんでした。親族控室が少し狭いかな、と思いました。あと、挙式会場と控室が近いので別の挙式を挙げている方達の声が結構聞こえてきました。化粧室は個室が広くて綺麗なので、簡単な着替えが出来ました。以前にこのホテルに泊まった事があるのですが、お部屋も綺麗だし温泉もあって満足しました。遠くから来てくれる人がいる場合はそのまま泊まっても満足してもらえると思います。詳細を見る (567文字)

- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 17% |
ホテルモントレエーデルホフ札幌の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルモントレエーデルホフ札幌の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ607人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1129土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催残1\当ホテル人気No.1*最大100万円/見学&2.5万相当試食会
【当館イチオシフェア★当日限定BIG特典付】道産牛無料試食の他に、本番さながらの当館の多彩な会場を見学できるのでご自身の花嫁姿をイメージしやすいと好評♪おふたりの理想に合った会場を見つけてみて!

1130日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催残2【最大100万円特典】キラキラ花嫁必見◆教会見学×美食フェア
【結婚式がお得に叶う豪華特典付】エーデルでの結婚式当日の流れや姿がイメージ出来るようになるまるごと相談会★シーズン別の豪華特典を用意しているので、人気シーズンを検討しているカップルも必見!

1206土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催\年末BIG*最大100万円/全館見学&2.5万相当コース試食会
\年末BIG!当ホテル人気No.1フェア*/結婚式準備の始め方・進め方や準備期間・費用等々、おふたりの疑問や不安を解消し、理想に寄り添ったプランを徹底紹介!2.5万相当の絶品試食も堪能してください♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-232-1777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
2026年6月末までの結婚式の方限定 ご成約特典
BIGな成約特典!◆挙式料143,000円OFF◆スナップ写真50%OFF◆ドリンク1943円×人数・MAX446,775円OFF◆挙式日お2人の宿泊1室(30,000円相当)
適用期間:2025/11/01 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | ホテルモントレエーデルホフ札幌(ホテルモントレエーデルホフサッポロ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒060-0002北海道札幌市中央区北二条西1丁目1番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ●地下鉄利用の場合 地下鉄南北線、東豊線「さっぽろ」駅下車 ・22 番出口(階段のみ)より徒歩 2 分。 ・23 番出口(エレベーターあり)より徒歩 4 分。 ●JR 利用の場合 JR「札幌」駅下車。東改札口を右へ出て札幌駅南口より徒歩 7 分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | さっぽろ駅より徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 011-232-1777 |
| 営業日時 | 【営業時間】 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 180台ブライダルフェアご参加者は無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | チャペルは珍しい対面式のゲスト着席ソファは、前の列から後ろの列まで段差もあり花嫁のドレス姿をみる事ができる。神殿は天窓から陽光が降り注ぐ総檜造りの本格的。それぞれの魅力を備えた舞台で特別なセレモニーを |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能館内レストランでの二次会も可能(@¥5,000~) |
| おすすめ ポイント | 特別な一日を、さらに特別に。 ふたりのニーズに合わせた個性豊かな4つのパーティ会場で、 ゲストに感動と贅沢なひとときをお届けします。
|
| 料理の種類 | フレンチや和食を融合させて創作されているモントレエーデルホフの婚礼料理。 |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り週末のブライダルフェアでは婚礼料理の試食会付のフェアを毎週開催。 |
| おすすめポイント | 食材はこだわりはもちろんのこと、 会場に隣接した厨房から温かいまま提供される事へのこだわりや、 アレルギーの方やお年寄りにも配慮し、 コースにアレンジを加えたいなどのご希望にも対応させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありホテルの地下に駐車場の用意あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレエーデルホフ札幌
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



