
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレエーデルホフ札幌の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
有名ホテルでのクラシックスタイル結婚式
挙式会場のバージンロードは広めでドレス姿が映え、ゲスト席からも花嫁の姿がしっかり見える配置でした。音響や照明設備も整っていて、入場シーンや誓いの瞬間がより一層感動的に演出されます。ステンドグラスがあり写真映えも抜群でした。規模としては100名程度まで対応できる広さがあり、少人数でも大人数でも対応できる柔軟さが魅力です。シンプルながら上品で洗練された雰囲気の中で、厳かな挙式が叶う会場だと感じました。披露宴会場は柔らかなベージュとホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気で、シャンデリアや間接照明が上品な華やかさを演出していました。天井が高く、明るく開放感があります。広さは100名程度まで対応可能で、大人数でもゆとりあるレイアウトができました。音響・映像設備も充実しており、モニターを使った演出や余興もスムーズに行えました。テーブル装花やコーディネートの自由度も高く、希望のテーマに合わせてアレンジできる点が魅力的です。ゲスト同士の距離感もちょうどよく、アットホームさと格式の両方を感じられる会場でした。披露宴のお料理はコース仕立てで提供され、見た目も華やかで特別感がありました。特に前菜は彩り豊かで味付けも繊細で美味しく、デザートも上品な甘さで最後まで楽しめました。一方で、お魚料理とお肉料理については少し物足りなさを感じました。お魚はソースとの相性が弱く印象に残りづらく、お肉は火の通り加減がやや硬めで、せっかくのメイン料理としては改善の余地があるように思います。ただ全体としてはバランスが取れており、ドリンクの種類も豊富で満足感はありました。前菜やデザートの完成度が高かっただけに、メインがもう一段引き上げられると、より記憶に残るお料理になると思います。会場は街中にあるホテルで、主要駅から徒歩圏内とアクセスが非常に良く、遠方からのゲストも迷わず来られる立地でした。タクシーや公共交通機関の利用もしやすく、雨の日でも移動がスムーズなのは大きな安心ポイントです。周辺には宿泊施設や商業施設も充実しており、前泊や二次会の手配もしやすい環境でした。街中にありながら館内は落ち着いた雰囲気で、外の喧騒を感じさせない点も魅力的でした。ゲストからは「アクセスが良くて助かった」との声を多くいただき、招待する側としても安心して案内できました。立地の利便性とホテルならではのホスピタリティを兼ね備えた、非常に利用しやすい式場だと感じました。参列者として出席しましたが、スタッフの方々の対応は全体的に丁寧で、笑顔で接してくださったのが印象的でした。挙式や披露宴の進行もスムーズで、安心して楽しむことができました。料理のサーブやドリンクの追加なども素早く対応していただき、心地よく過ごせました。ただ、待合室での案内や誘導が少し不足していたように感じ、初めて来たゲストの中には戸惑っている方も見受けられました。それでも式全体を通してスタッフの温かい心配りを感じられ、特別な一日を盛り上げてくれる雰囲気がありました。細やかな部分が改善されれば、さらにゲストにとって過ごしやすい会場になると思います。とにかくアクセスがよく、またホテルモントレのブランド力もあるため安心して利用できる式場だと感じました。設備、演出等非常に力を入れられており、厳かなホテルスタイルでの挙式披露宴を希望する方にはマッチするかと思われます。詳細を見る (1397文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/18
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アクセスの良さで選びました
ホテル内とは思えない本格的な造りをされている神殿です。天井がガラスで優しく光が差し込んでくる空間でした。札幌諏訪神社と提携しているため、本物の神主さんが来られます。内容も本格的なため当日も厳かな空間で執り行われます。太鼓の音も迫力がありました。進行上、色んな儀式が執り行われますが介添さんや神主がその場で所作等案内してくれます。それでも緊張して間違えることもありましたが、なんとかなります(笑)挙式会場内の生花装飾も悩みましたが、神殿自体が素晴らしいので生花無しでも特に違和感はありませんでした。その分費用を抑えられて良かったです。全体的に豪華で華やかなイメージをされている方は生花装飾はあった方がいいと思います。神殿のすぐ横でフラワーシャワーもできます。会場が12階で、綺麗な景色が見える大窓が高砂の後ろ側にあります。公式サイトの会場写真を見ると床の白黒タイルが強調されてますが、実際テーブルを並べるとそこまで気になりません。卓の装飾で雰囲気はどうにでも変えられると思います。大型ビジョンは高砂から向かって左側にあります。8卓用意すると左側卓のすぐ横にビジョンがくる形となりますが、ビジョン位置が高くないため字幕を映像の下に配置すると後ろからちょっと見ずらいです。自作で映像を作る時は注意した方がいいかもしれません。映像はpcを繋げることも出来ますが、pcの場合操作はホテル側でやってくれないので少し面倒です。dvdであれば音響さんに様々な操作を細かく指定できます。当日の進行はホテル側がスムーズに進めてくれ特に問題なく式を終えられました。当初見積もりは自己負担100万円弱でしたが最終的に140万円弱です。どこもそうだと思いますが生花で値段は跳ね上がります。上記自己負担のほかお車代負担も大きかったため、あらゆる所で費用を抑えました。挙式会場、高砂やゲスト卓の生花を極力少なくし、衣装のグレードを抑える等で費用は抑えました。ペーパーアイテムはcanvaで全て揃えました。opムービー、自己紹介ムービー、余興クイズムービーもcanvaで自作です。道外からくるゲストが半数だったためアクセス重視で会場を選びました。札幌駅から徒歩10分弱くらいでアクセスは抜群だと思います。駐車場は予約の数が限られていますので、公共交通機関利用が基本となります。まだ数年後ですが新幹線が開通するとより好立地な場所になると思います。街中のため二次会会場も考えやすいです。挙式は13階、披露宴は12階と札幌を一望できる景色が良いと思います。本館と南館があり、全て本館で行われるのですが、ホテルに入ってから迷ってしまったとごく一部のゲストから声があがったので、事前に案内しておくといいかもしれません。ブライダルのために造られたホテルなだけあって全体的な内装等も可愛いです。プランナーさんも、当日のスタッフさんも手際よくスムーズに進行してくださいました。アクセスの良さと宿泊ができる、景色が良い点の3つです。円山方面にもたくさん良い式場はありますが、道外ゲストや道外出身ゲストもいる場合は札幌駅周辺だと親切だと思ったので、そうなるとここの会場がダントツで良いと思います。新郎新婦は1泊宿泊でき、そこで衣装やメイク等行われます。メイクさん達が、自分たちが泊まる部屋で当日待ってくれているので私たちは楽だと感じましたが、嫌な人は嫌かもしれません。お部屋もグレードアップ等していませんが広めの良いお部屋を用意してくれました。朝食のバイキングが美味しいです。ゲストもゲスト価格でちょっと安く泊まれます。小さい子供を連れて移動が大変なゲストもいましたが、同ホテル内に泊まれて楽だったと喜んでもらえました。景色については上記の通りです。最初の見積もりから値段は上がります。そう思った上で初期見積もりは詰めた方がいいと思います。打ち合わせを重ねるごとに生花、衣装グレード、親族レンタル衣装等の費用が加わります。予めイメージを伝えておくとおおよその費用は加えた上で初期見積もりは出してくれるかもしれません。私は式に明確なイメージがなかったことも値段が上がった要因かもしれません。とはいえ、プランナーさんは親切に対応してくれます。当日の流れはスタッフさんに身を委ねて大丈夫です。明確な要望がある場合は事前に全てお伝えするとちゃんとやってくれる経験豊富なスタッフさんがたくさんいます。ホテルブライダルならではのいいところがたくさんある会場でした。詳細を見る (1850文字)
費用明細2,729,368円(65名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お姫様気分を味わえる最高の結婚式場
挙式会場は、ステンドグラスがとてもきれいで、シャンデリアもスワロフスキーを使用しており、とてもキレイでした。ただ、写真で見るより床がトイレっぽくてげんなりしたポイントでもあります。ゲストがみなさん正面を向くタイプの座席ではなく、ソファー席でバージンロード向きに座っており、そこが他の挙式会場にはなく、斬新さを覚えました。また、登場するときも絶対に出てくるであろう真ん中のドアからの入場ではなく、サイドにあるドアからの入場もおもしろい演出だと感じました。こちらの式場を選んだ1番のポイントは、赤い大階段でした。本当に息を飲むくらい圧巻です。天使の羽をオプションで降らせたのですが、赤い大階段にとても映えて、やってよかったと思いました。披露宴は、ワグナーという会場で行いましたが、大人っぽい雰囲気でゴージャスでした。オープンキッチンもあり、臨場感がありました。式場は、札幌駅からとても近く、遠方から来たゲストに大変喜ばれました。また、式場近くに札幌の観光スポットもあり、環境もとても最高です。スタッフは、大変寄り添ってくれる印象でした。メールでのやり取りもとてもスムーズでした。結婚式を挙げた日に宿泊できること。結婚式準備は、時間に余裕を持って行うことが大切だと感じました。また自分の理想の結婚式があるなら、プランナーさんにどんどん相談すべきだと感じます。詳細を見る (576文字)
費用明細2,451,078円(44名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
結婚式のために作られたホテルで設備が充実
挙式会場は、珍しく横向きの椅子になってるが独特だと思いました。また、神殿とあるのでカップルさんによって需要が叶えやすいと思います。披露宴会場は、種類が豊富にあり中でも天井が和傘の会場がとても綺麗だと思いました。高級感があり外からも入場できたりもするみたいなので、そこも魅力的でした。アクセスは、札幌駅から徒歩圏内なのでとても良いです。オンラインでの見学でしたが、グーグルアースのようなもので、館内の様子を案内していただきました。わかりやすかったです。豊富な挙式や披露宴スタイルを選べる。結婚式のために作られたホテルということで、他の会場さんよりも会場の種類が豊富だと思いました。全てのカップルにお勧めできると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
結婚式ホテルといえばここ
結婚式ホテルといったらここだと思いますインテリアや案内まで細かく統一されててかわいい階段でフラワーシャワーもできる人数によって使える使えないはありますが、会場が複数あるので好きなデザインの会場選びやすくて選択肢があるのはいいなと思いました!駅近でアクセスはいいですホテルなので宿泊併設だし前日は主役も泊まれて大浴場も利用できるのはいいですね!街中なのでそのまま2次会など楽しめますしゲストも集まりやすいかと思います細部まで世界観がかわいくて統一されますホテルを選ぶならここにしたかなと思いますアクセス重視でホテル挙式でもいい方ならここにするのおすすめですただ、階段は横に人が並ぶと意外と狭いと思います要確認かなと詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅近!アクセスバッチリ!
挙式会場はそこまで大きくないですが、白い大理石の床に光が反射してとても荘厳な雰囲気でした。複数の披露宴会場があり、私は2箇所案内していただきました。それぞれテイストが違い、自分の理想が叶えられやすいなと思いました。高層階から見る札幌の景色はとても綺麗で、昼・夜どちらもそれぞれの魅力を感じられると思います。札幌駅から徒歩10分程度でアクセスも良く、宿泊施設も併設されているため、遠方からのゲストが多い方にはとても好条件だと思います。高層階ならではの景色がとても素敵でした。駅近・宿泊も可能なので、遠方からのゲストが多い方にはとてもオススメです。駅近・アクセスの良さを重視される方にとてもオススメです。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
ヨーロッパ風のホテルですが、神殿も綺麗です
和装での結婚式を考えていたので、神殿を見学しました。神殿はホテル内にあるとは思えないくらい立派です。天気が良いと天井の窓から太陽の光が入って、より開放感がありました。かなり洋風ですが、装飾次第で和装に合うようにできるみたいです。少人数用の会場も見学しましたが、装飾がなかったからか、会議室のような雰囲気でした。他の挙式会場も何件か見学しましたが、安い方でした。料理は全て美味しかったです。札幌駅から近いので、遠方からのゲストがいても大丈夫だと思います。親切な方でした。見積もりを出していただいた時も、詳しく説明して頂けて良かったです。・アクセスが良い・宿泊できる・料理が美味しいアクセスが良く、宿泊もできるので、遠方からのゲストが多い方におすすめです。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
神殿が素晴らしいホテルウェディング
札幌のホテルの中で一番本格的な神殿でした。親族と少人数の友人も挙式に参列できる大きさでした。シャンデリアが大きく、ゴージャスな雰囲気でした。エレベーターや通路も洋風でドレスに合いそうです。即決すると割引していただけるサービスがあったので、ここに決めたい気持ちが強い方はお得に式を挙げることが出来ると思います。フレンチを頂きました。パンが美味しかったです。札幌駅から近く、披露宴会場から市内の景色を見渡せます。披露宴会場内にオープンキッチンがあるので、演出をこだわりたい方におすすめです。ウェルカムスペースがしっかりあり、ゲストの控室も広かったです。試食会の会場で実際の挙式・披露宴の様子を撮ったムービーを見ることが出来、参考になりました。札幌駅周辺で教会式・神前式を検討している方は一度見学をおすすめします!詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
まるで美女と野獣の螺旋階段!
チャペルのステンドグラスに差し込む光が美しく、チャペルから出た後の赤い大きな螺旋階段も印象的でした。また、ゲストが座る長椅子が中心を向く形で置かれているため、新郎新婦の入場を振り向かずに最後まで見届けることができる点も好印象でした。収容人数によって3種類の会場から選ぶことができました。シェフの料理を目の前で見れる会場や、階段から再入場の演出ができる会場など、それぞれの会場に魅力がありました。札幌駅から徒歩10分ほどの距離で、ホテルの会場です。なので、ゲストに対するアクセスや宿泊の面では配慮ができる会場だと思います。ウェディングドレスの提携がいくつもあったので、好きなドレスに巡り会えそうだと感じました。披露宴会場よりも挙式会場に魅力を感じました。赤い螺旋階段がまるで美女と野獣の舞台のようなので、ディズニー好きのカップルさんは1度見学に行ってみて欲しいです。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
赤い絨毯の階段が素敵でサービスの行き届いたホテルウェディング
ステンドグラスと大理石のバージンロード、豪華なシャンデリアが素敵な挙式会場でした。大きすぎない挙式会場で、少人数制の結婚式を予定している私達にとっては丁度よい広さに思えました。当日は生演奏と聖歌隊による讃美歌が聞けるそうです。ゲストの控室からエレベーターですぐ挙式会場に行けるのもいいなと思いました。新郎新婦控室から挙式会場に入る前の場所にもトイレがあるのも安心感ありました。ホテルですが少人数制にも対応してもらえる会場がありました。その会場は自然光を入れることもでき、豪華なシャンデリアもありテーブル装花をあまりこだわらなくても十分華やかな会場でした。オープンキッチンもあり、そこから温かいお料理が運ばれてくるのもいいなと思いました。今考えられるオプションの希望を伝えるときちんと見積もりを出していただけました。ただ、衣装に関することは衣装部門のことになるので‥と言われ詳細わからず、一番追加料金になるであろう衣装のことがわからなかったので、見積もりからどれくらい料金がプラスされるか実際わからないなと思いました。試食付きのフェアに参加しました。前菜とメイン、デザートを試食しましたが、どれも見た目もきれいでお味も美味しかったです。駅から歩いていける距離にあり、駐車場もありました。札幌市外から来る方にとってもアクセスは良いと思います。丁寧にいろいろと説明していただきました。実際に挙式披露宴が行われる前の会場を見せていただけたので、イメージがつきやすかったです。赤い絨毯が敷かれた階段で挙式後フラワーシャワーや写真撮影ができるのがとても魅力的でした!ゲストの控室、親族控室がとても広く開放感がありゆったり過ごせると思いました。全てバリアフリーでエレベーターから控室や挙式、披露宴会場もすぐなので、歩く距離がとても少ない点がいいなと思いました。見積もりはしっかり出してもらったほうが良いと思います。新郎新婦は当日ホテルに一泊できるため、市外のカップルも利用しやすいのではないかと思います。詳細を見る (845文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
王道結婚式
広くて、両サイドにゲストがいる披露宴会場はすごく広々としていて明るくよかった。プロジェクターが二画面あるので見やすいと言われました高砂のお花は最終的にプラスしたので四万ほど上がりました。追加しないと少しさみしいかんじがします。ペーパーアイテムはすべてもちこみしたのでかなり値下がりになりました。紙袋もネットで購入したのでかなり安上がりになりました。おさしみもお肉も出てきて、誰もが食べられるメニューだとおもいます。試食会で食べましたがどれもおいしかったです札幌駅から徒歩で10分以内に着きます道路沿いで大きなホテルなのでわかりやすいプランナーさんはとても感じが良く一生懸命で好感が持てました。連絡が早くて信頼できました。会場の雰囲気がやはりゴージャスで綺麗なのでザ王道の結婚式場って感じで良いです。担当プランナーさんがとても感じが良かったので決めました。連絡を取り合うのでかなり大事だと思います。あと、持ち込み料もかからないのでなんでも持ち込みして値段もかなり抑えられました。詳細を見る (438文字)
もっと見る費用明細1,967,850円(53名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
他にはないチャペル!大きな階段で映える写真が撮れる!
参列する側の椅子が前ではなく横向きに置いてあり、階段のように段になっているので後ろの人もバージンロードを歩く様子がしっかり見えます。他にはない特徴で惹かれました。映像を流す時に画面が横長で大きくしかも綺麗に映るので他のところより見えやすく画質も綺麗だと思いました。人数が少なめのところと多めのところで2種類あるので選ぶこともできます。街中で駅からも近いのでゲストも行きやすいです。2次会も行きやすいと思います。他にはないチャペルなので特別感があります。モニターの映像もとても綺麗で他のところは見えやすいように暗くして流すことが多いですがそのまま明るくても見ることができるので食事を止めない点もよかったです。ゲストの控室も広々と開放感があります。また、チャペルの入り口の前に大きな階段があるのでフラワーシャワーもできるし写真も映えます。特別感が欲しい方にはオススメです。大きな階段で映える写真を撮りたい方もオススメです。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 2.5
会場の雰囲気が良いのが唯一の長所かな
ピンクの壁が可愛く90人以上でも窮屈ではなく全体的に可愛く装飾していただきました高砂の装飾はプラン内だと見窄らしすぎて、アップせざるをえなかった。記録映像、写真、エンドロール全て合わせて100万近くかかり、更にisum申請がのしかかり、大きく跳ね上がった。最初に話を聞いていなかったのと見積もりに入っておらず、残念だった。まだできあがった内容は見ていないが料金は高すぎる。プチギフトと衣装は持ち込んでも料金かからなかった。試食ではメインしか食べてないため不明。駅から徒歩10分程度で分かる人は分かりやすいけど初めて行く人は行きにくいと思う。駅からの送迎バスは駅でのバスが分かりずらいため却下されたメールのレスポンスは早いが、他のお客さんの披露宴の謝罪メールが間違えて送信されて不安になった。教会との連携プランだったが何も連携されていないように感じた。聞かないと何でも教えてくれない印象。花屋は営業が強く断りにくい。披露宴の演出時間がないとプランナーには言われたが、花屋にはケーキ入刀とラウンドサービスしかやらない人なんていないととても嫌な感じで言われた。相手にするお客さんが多いからかあまり一人一人に時間を割けない印象。残念だった。唯一ホテルが綺麗で良かった会場の雰囲気が良かったのが決めて。結婚式準備はプランナーから何も言われないのでこちらから先に先にすすめていった印象。聞かないと何も教えてくれないため沢山疑問に思ったことは聞いた方がよい。詳細を見る (622文字)
費用明細3,730,628円(95名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
お城のような内装のホテル
和風の神前式の会場で挙式をしました。天窓があり、天気も良かったためとても幻想的な雰囲気で最高でした。お琴の生演奏などもついており、まるで神社にいるようでした。ホテルの中で挙式も披露宴もできるため、高齢の方や、お子様がゲストにいる場合はとても便利だと思います。ワグナーという披露宴会場で披露宴をおこないました。天井には大きなシャンデリアが何個もあり、ムービーを流すための画面も大きく、キッチンブースもついていてゴージャスな雰囲気です!来てくれたゲストも全員喜んでくれました。ウェルカムグッズ、メニュー表、席札はすべて自分で作りました。ムービーやリングピローは参列する友達にお願いして作ってもらいました。大変でしたが、かなり節約になり、ゲストの方たちにも喜んでいただけました。札幌駅から近いので大変便利です。ホテルの前には桜の木が何本もあり、とっても素敵でした。スタッフの方全員がとても親切で、素敵な一日になりました。お城のような内装にひかれて決めました。準備期間は長いですが、当日はあっという間でした。人生で一番幸せな一日になりますように。詳細を見る (469文字)
もっと見る費用明細1,381,590円(23名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.2
大階段で美しいドレス姿を撮れる
会場はシンプルなホテルといった印象で、大階段から素敵でした。チャペルは色々な種類があるので好みのスタイルを選べます。特に、神殿が印象に残りました。ただ、イメージが湧きづらいので本番時の動画など見せていただけると良かったです。披露宴会場は広かったので、ゲストが狭さを感じないと思います。天井も高さがあり、豪華なイメージです。他の会場と比べても割高に感じました。契約してくれればこんなに値引きができます、というスタンスは私たちの求めているものではなかったです。和食で誰にでも好まれるような優しい味付けでした。箸置きなど、和風で可愛らしかったです。アクセスは良く、ゲストも分かりやすいと思います。見積もりも高く、他にもブライダルフェアを回るという話をしたのにも関わらず即決をしてほしいという雰囲気を出され、あまり気分が良くなかったです。大階段は写真映えしそうです。スタンダードなホテル婚を望むカップルにはお勧めです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お城みたいな会場をこの価格で使えるのは驚き!
ゲスト席がバージンロードの方を向いている珍しいタイプのチャペルです。結構多い人数を収容できると思います。また正面のステンドグラスが大きくて素敵でした。人数に合わせて何ヵ所も披露宴会場があり、一番大きな会場は100名超えても収容出来そうな広さでした。また、小さめの箱のワグナーという会場はオープンキッチンにもなっており、とてもおしゃれです。各披露宴会場雰囲気が違ってとても素敵です。持ち込み料金が発生しないですし、色々な物を持ち込むことが可能なので、準備を頑張ればかなり費用を抑える事ができます。また、特典もたくさんついているのでかなりコストパフォーマンスがいいと思います。あまり予算のない私達でも可能な自己負担額でした。ただ見積りに挙式会場の装花や登場口、マイクの装花が入っていないので、装花があとからかかってしまうので要注意です。ハーフコースの試食をすることができます。前菜、メイン、デザートと、当日出すアルコールも試飲する事ができました。パンもとても美味しかったです。ケーキの向きが反対で盛り付けされていたのが残念です。札幌駅から歩いて行くこともできます。創成スクエアの隣にあるので分かりやすいかとは思いますが、欲を言えば駅前通りに立地していたらもっと分かりやすいかな?専用駐車場がありますが、式当日無料で止められるゲストの車は三台までです!ただ打ち合わせ等の時は駐車券をフリータイムにしてくれるので、時間を気にせず打ち合わせできます。とてもフレンドリーで、終始笑顔で見学する事ができました。案内もとても分かりやすく、当日のイメージを膨らませる事ができました。ファーストミートをしたいと伝えると支度室を別々にしてくれたり、マタニティールームの用意もしてくれます。とてもキレイな設備でこの価格で結婚式を挙げられるのは驚きです。コロナ禍ということで何度もでも延期可能ということも魅力的でした。また、やりたい演出は大体何でも可能なところが凄いなと思いました。先程も上げましたが装花が全部見積りに入っていないのはあとから予想外だったのでそこは頭に入れておくべきです。人数が少ない結婚式にも、大人数の結婚式にも合わせられるので、色んなカップルさんにオススメできると思います!詳細を見る (934文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
モダンかつクラシカルな式を演出したい方にピッタリの式場
l字型のバージンロード、前ではなくバージンロードが見える向きで設計されたゲスト用のチェア、などよく目にするチャペルとは一味違うつくりになっており感動しました。自然光は入りませんが、厳かなセレモニーをするのにピッタリだと感じました。新しい施設らしくピカピカでした。モダンなデザインで、格式高い披露宴を演出できます。ハーフコースをいただきましたが、すべて美味しくいただきました。特に道産牛のヒレステーキは非常に柔らかくあっさりといただけて、ご年配の方にも喜んでいただけるのではないかと思いました。創世スクエアの向かいに位置しています。札幌駅、大通駅から共に徒歩圏内、周りにバス停もあり、アクセス良好です。ホテルならではの格式高い雰囲気ゴージャスな式を行いたい方におすすめです!詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
館内の雰囲気は素晴らしかったです。
館内の雰囲気は素晴らしいです。レッドカーペット、天井の高さ、螺旋階段、鐘が鳴るなど、さすが結婚式のために作られたホテルだと感じました。かなり広いです。人数がいないと寂しい感じになると思います。見積もりもしっかり作っていただけました。特に割引等はなく、少人数プランでの見積もりでした。20名程度で自己負担90万程度でしたが、テーブル装花や衣裳のオーバー分等入っていなかったので、最終的には120万は超えるかなと思います。美味しかったですが、レストランの料理には敵わないと思いました。試食でスパークリングワインをあけていただいたのは嬉しかったです。アクセスは抜群です。高層階のため景色もまあまあ良いです。フェアの申し込み時に少人数なので一旦断られたのが腑に落ちませんでした。結局見学はさせていただき、翌日に13人での利用もあるとのことで披露宴会場も見せていただきました。なぜ予約段階で断られたのかは不信感があります。ホテルの割にチャペルが綺麗です。結婚式の後に泊まれるので余韻に浸れると思います。60人〜の大人数での挙式を検討している方にはおすすめです。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
最高のロケーションでホテルウェディング
ステンドグラスが素敵です。両家対面型の席になっているので、入退場する新郎新婦が見やすいです。人数によって披露宴会場を選択できるようで、参列したのは大きな階段が印象的な会場でした。大きな窓が開放感あり、お昼の式で天気も良かったので素敵な眺めも堪能できました。どのお料理も美味しく、アレルギーのある私にも個別で配慮していただきありがたかったです。札幌駅、大通駅から徒歩で行けるのがありがたかったです。幸い天気も良かったですが、雨や雪が降っても苦にならないと思います。また、二次会も行われていましたが、二次会会場までのアクセスも便利でした。ホテルのため、ご両親や新郎新婦はそのままホテルに宿泊すると伺いました。ホテルウェディングならではで素敵だなと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
オシャレな式場
ゲストの席が対面式で他にはないので、新鮮でした。シンプルな色合いですが、シックな雰囲気で新郎新婦の雰囲気に合っていてよかったです。ただ、自分だったら見られてる感が強くて緊張しちゃうと思います。新郎新婦のテーブルが大きくて、有名人の披露宴のようでした。会場全体の色合いもシンプルでシックなイメージでした。全体的に美味しかっです。丼もののブッフェもあってお腹いっぱいになれました。街中でアクセスもよく、付近にコンビニもあってよかったです。飲み物がなくなったらすぐに来てくれて、気遣いがよかったです。待合室が広くて圧迫感なく、良かったです。全体的に清潔感があってよかったです。コロナ対策もしっかりしていたため、安心して参列できました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロで可愛い、写真映えする
・挙式会場はとても広いです。始まるまでの待機スペースもかなり席数があり、久しぶりに会う友人達とたくさん話ができて盛り上がりました。・床がライトで照らされるのでとてもおしゃれでした。・披露宴会場はとても広いです。大きな窓があるので、夜になったときにカーテンが開かれ夜景が綺麗で感動しました。・レトロな感じもあり写真映えします。・札幌駅や大通り駅から近いのでアクセスが良いです。自分は遠方からだったのでホテルに宿泊しましたが、付近にたくさんのホテルがあるので遠方からでも来やすいなと思いました。・周りにお店もたくさんあるので二次会のお店も決めやすかったです。・スタッフの方がとても親切です。飲み物や、料理をこぼしてしまった時にすぐさま声をかけて頂いたり配慮がとても良かったです。・控え室も広くて過ごしやすかったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/04/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
最高の結婚式会場
とても素敵な会場です。見た瞬間に驚きました。ワグナーはスタイリッシュで素敵で天井の高い会場でした。ここはキッチンがすぐ近くにあるので温かい料理もおいしくいただけます。会場や料理のレベル高くてリーズナブルなのでとてもおすすめです。どの料理も絶品で、中でも牛フィレ肉は一番絶品でした。試食会では本来の料理コースの半分の量でいただきましたがボリューム・味は大満足でした。料理はアレルギー対応や量を減らしての提供が可能です。持ち込み等も一部できないものもありますが、基本的には大丈夫です。札幌駅から徒歩圏内にあるので不便ではないです。見積費用は大分類で記載されており相談したらお安くしていただけたので有難かったです。スタッフさんは清潔感があり上品な感じです。説明はわかりやすくしていただいて、お話自体もしやすかったです。会場の雰囲気や料理の味の質にこだわって選びました。ホテルウェディングをしたい方にお勧めです。下見の際は会場や化粧室や控室、親族控室や待合スペース等を満遍なくみることをおすすめします。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
ロマンチックな式ができる!
1番の特徴は座席がバージンロードに向いているところだと思います。ゲストが新郎新婦を見やすいと思いました。大きくはないですが、90人まで入る広さもありますし、ステンドグラスもあり、本格的な雰囲気が楽しめるのではないでしょうか。なによりも挙式後に降りる赤階段がとても立派で素敵です!披露宴会場はいくつか選べるようですが、私はピンクの壁がかわいらしく、階段から登場できる会場を選びました!ピンクの壁というのはなかなかないと思うので、かわいい会場が好きな方におすすめです。料金に関しては他の会場と大きく変わらないと思いますが、知人もそこで結婚式をしていたこともあり、いろいろとサービスしていただきました。プランナーさんに相談すれば予算に合わせた提案などしていただけそうです。豪華なお料理を試食できて最高でした。道産食材を使ったものが多く、道民としては嬉しかったです。見た目も鮮やかでおしゃれな料理でした。美味しいのはもちろん、道産食材に拘っているので道外から来るゲストにも喜んでいただけるのでは、と思いました!ご相談次第ではメニュー外の特別な料理も出すことが可能だと伺っています。駅直結とはいきませんが、札幌の市街地にあり、行きやすいと思います。立地がよく、ゲストに移動で負担がかかりにくいところが良いと思います。担当の方はとても明るく気さくな方で、安心感がありました!打ち合わせなどはこれからですが、一緒に良い式を作ってくださるだろうと信頼しています。また、お料理を作ってくださったシェフの方もわざわざ話しかけてくださったり、配膳のスタッフの方も気さくに話しかけてくださいました。雰囲気がとても良かったです!ブライダルのために作られたホテルということもあり館内全体がおしゃれで、写真映えするところでやりたい!という方にはとてもおすすめです!友人たちの待合スペースも立派ですし、チャペルから披露宴会場までの距離も近いので、とにかくゲストに移動の点で負担をかけないのが良いです。ロマンチック、おしゃれ!という感じなので、ザ結婚式というのに憧れる方にとてもおすすめです!チャペルは他に提携している大聖堂などもあるので、合わせて検討してみても良いかも(収容人数もあるので)提携ドレスショップが3ショップ?4ショップ?ありますか、どんなドレスに憧れがあって、提携ショップで着れるのか?など事前に調べるとより良いかと思います。詳細を見る (1004文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
料理が本当に美味しいです!!!
対面式の挙式会場でした!綺麗でした!対面式の会場は初めてだったので実感が湧かなかったですが良かったと思います!バージンロードの長さは長くはないです!人数に合わせた披露宴会場がありますが新会場ワグナーは少人数だったので残念でした!ただ、すごく綺麗でした!大きい会場も窓があり開放感があり、the披露宴って感じでした!他会場さんと比べて見積もりをだしていただきました。めちゃくちゃ安いわけではないと思います。色々変動がありそう?と思いました料理がどの会場よりも1番美味しかったです!!!いいと思います!!よかったです料金も親身になってくれました。ブライダルのために作られたホテルだったので非日常感が常にあります特別な日にはいいと思いました.披露宴会場がたくさんあるので他の新郎新婦様とかぶるのかな?と思いました。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
ヨーロッパの貴族のような会場
ホテル内の挙式場とは思えないくらい、立派な会場だと思います。海外をイメージしているそうで、貴族が使うような豪華な内装でした。シャンデリアが素敵な会場です。大きい会場が多いそうです。ホテルなだけあって費用が抑えめなところが良いなと感じました。試食しましたが、牛肉のステーキが美味しかったです。オープンキッチンでシェフが調理しているところを見せてくれるのも良いなと思いました。札幌駅から徒歩で向かえるところが魅力的だと思います。アクセスは文句なしだと思います。札幌駅周辺なので2次会とかを考えても都合がいいのかなと思います。とても感じの良いスタッフさんでした。豪華な内装が魅力的だと思います。大人数のゲストを呼びたいカップルには良い会場だと思います。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
会場が大きく、ゴージャス感満載
ホテル内の挙式会場のため、規模としてはこじんまりしてます。ウエディングロードの方を向いて席が設置されているのが珍しく印象的でした。白を基調として、クリスタルが多くキラキラしており、会場も広いため、ゴージャスな感じがします。若い方向けな会場だと感じました。ホテルタイプの会場という事もあり、かなり安いと思います。会場が広いため、飾り付けをしないと少し寂しいと感じるかもしれないため、追加料金のオプションが必要かも見学でしたが、数種類の料理をいただき、どれもとても美味しかったです。特に魚料理が絶品でした。都心の駅から近いため、アクセスはとてもよいです。周りはビル街のため、いい景色とはいきませんが、ショッピングモールやレストランがあるため、式の後に買い物なども可能です。シェフが料理の説明を丁寧に行なっていただき、見学にもかかわらず、パンのおかわりや、ジュースのお代わりを沢山いただきました。駅に近く、アクセスがいい点がいいと思いました。ホテルタイプの会場のため、遠方の参列者はそのまま泊まれるのも魅力。会場が大きく、ゴージャス感があるため、友達も呼んで大々的に式を行う若い方にオススメ詳細を見る (492文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
プランナーさんが親切でチャペルが素敵な式場
素敵で厳かな独立型チャペルがあります。チャペルが気に入ったので、ホテルモントレではなくエーデルホフで行う事にしました。コロナ禍のため、ソーシャルディスタンスが取れるように披露宴はかなり広いところが良いなと思っていました。身内婚のため少人数での開催となりました。円卓を4つ使用してかなり距離を取ることができました。マスクやアクリル板、消毒液の設置など確実に行って頂きました。プラン内の高砂やテーブル装飾花などは質素なのでどうしてもプラスになります。衣装はコストを抑えたかったのでプラン内でお願いしていましたが、6万くらいは出ました。ただプラン内でできないことはないです。先に担当の方に伝えておけば嫌な顔一つせず丁寧にコスト内で着ることができる衣装を用意してくれます。ペーパーアイテム(招待状のみ。他席札やプロフィールは無料にして頂きました)やオープニング、プロフィールムービーは自分で作成したのでかなりコストが抑えられたと思います。また衣装の新郎小物セットやドレスの下着、ティアラなど購入や貸与しなかったことも抑えられたと思います。他の式場は、新郎新婦の食事が殆ど当日食べることができないため、予め披露宴で出す食事を決めておき、式が終わったら部屋に運んでくれるというサービスがあるところもありました(式場見学の時に他の式場から聞きました)。感染対策の中難しいですが、考慮できたらさらに良いのではないかと思います。札幌駅や地下鉄大通からは徒歩10分で到着することができます。あまりアクセスの面で親族に不安を与えたくなかったので、交通のアクセスが良いところを選びました。プランナーさんには打ち合わせ以外でも都度電話やメールなどで疑問や不安点を相談させて頂き、式当日はかなり満足できました。緊急事態宣言中の開催でしたが、私達が希望することをどうやったらできるかを一緒に考えて頂きました。エーデルホフの写真映えする螺旋階段などが素敵でした。私達は前撮りを他の式場でしましたが、結婚式当日もたくさんの写真を撮っていただきました。緊急事態宣言下でお酒はなしでしたが、ノンアルコールビールやカクテルなど種類が豊富でした。披露宴の会場が広いのでソーシャルディスタンスを保つことができます。私達は緊急事態宣言下の中での結婚式となってしまいました。延期することも考えましたが、感染者数はその日が近づかないと何とも言えないので、最初から規模を縮小して、感染対策を徹底すれば結婚式は可能だと思います。出来るだけコストをかけたくないという方は、少し大変になりますが、ペーパーアイテムや衣装の小物類、ウェルカムグッズ、映像dvdなどを式の3ヶ月前くらいから準備できれば良いと思います。アクセス面、プランナーさん、コスト面総じてここで結婚式ができて幸せでした!詳細を見る (1164文字)
費用明細1,234,590円(13名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
上品な式挙げるなら
チャペルは思っていたより小さかったですが、大聖堂に近い雰囲気でした。正面の扉から新郎新婦が入場してくるかと思ったら、横から入場してきたことが印象的でした。ゲストの椅子も向かい合って座るタイプでした。スタンドガラスが綺麗でした。光がはいってこないので暗めの演習したい方におすすめだと思いました。ウェルカムスペースも自由に飾りつけができるみたいで、アットホームな感じがでていました。階段でフラワーシャワーができるので、新郎新婦に近い距離でおめでとうとお祝いできるのが魅力的でした!駅からは少し歩きましたが、迷わず行ける立地だ思います。遠方からは新千歳空港から電車を乗り継いでいくので時間調整などしっかりしといたほうがおすすめです。待ちスペースも綺麗でしたし、授乳室もあったので子連れにもおすすめです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
某夢の国のシー
椅子が向かい合っていました。個人的にはあまり好きではありませんでした。雰囲気はステンドグラスもあって厳かでした。椅子が向かい合ってたことで、暖かい雰囲気を出していたのかもしれません。ざ、結婚式って感じでした。大きなスクリーンがあって動画の演出は、楽しそうです。モントレさんとはちょっと違い、より大人なセレブな雰囲気でした。某夢の国のシーの方の感じでした!ホテルなので、このくらいはするかなって感じです。美味しかったです。駅から近いです。さすがホテルの方だなーって感じでした。接客のプロでした。赤い螺旋が気に入って見に行きました。やはり思っていた通り良かったです。絵になる感じでした。ざ、結婚式って感じを探している人にいいと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
ヨーロッパのお城のような雰囲気
結婚式のために作られたホテルのため、内装がとてもオシャレです。エレベーターのデザインも工夫されており特別感があります。披露宴会場は大きなスクリーンが印象的です。抜群の画質で動画にこだわりたい人にはぴったりだと思います。高砂の後ろ側に大きな窓がありますが景色はイマイチです。建物自体そこまで高さがないので、景色に期待されている方はがっかりするかもしれないです。ただ内装は大変おしゃれで素晴らしいです。ゲストハウスなどに比べると安いです。素敵な会場なのでコスパいいと思います駅近なのでゲストも足を運ばせやすいと思いました。町中なので、2次会も行きやすいですし、アクセスは抜群に良いです。しっかり教育されているなというようなスタッフでした。大変心地よい接客でした有名ホテルなので年配のかたも安心で、喜んでいただけると思いました。ヨーロッパのお城のような雰囲気です。クラシカルというよりかは現代風といえます。スクリーンが素晴らしいので動画にこだわる方はいいと思います。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 27% |
ホテルモントレエーデルホフ札幌の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 45% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルモントレエーデルホフ札幌の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ605人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【当サイト限定 連休最終日特別!最大100万円贈呈】豪華特典×絶品試食
【9/13~9/15限定開催】ゲストと一緒に楽しめるパーティーをご希望の方にオススメのフェア!オープンキッチンを備える当館だからこそ、ゲストの料理への期待感が高まる演出が叶う★シーズン別の豪華特典も
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【期間限定GIFT特典付】上質体験×おもてなし◆本格挙式相談会
【結婚式がお得に叶う豪華特典付】ゲストと一緒に楽しめるパーティーをご希望の方にオススメのフェア!オープンキッチンを備える当館だからこそ、ゲストの料理への期待感が高まる演出が叶う★シーズン別の豪華特典も
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【期間限定GIFT特典付】上質体験×おもてなし◆本格挙式相談会
【結婚式がお得に叶う豪華特典付】ゲストと一緒に楽しめるパーティーをご希望の方にオススメのフェア!オープンキッチンを備える当館だからこそ、ゲストの料理への期待感が高まる演出が叶う★シーズン別の豪華特典も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-232-1777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

2026年6月末までの結婚式の方限定 ご成約特典
BIGな成約特典!◆挙式料143,000円OFF◆スナップ写真50%OFF◆ドリンク1943円×人数・MAX446,775円OFF◆挙式日お2人の宿泊1室(30,000円相当)
適用期間:2025/09/11 〜 2026/06/30
基本情報
会場名 | ホテルモントレエーデルホフ札幌(ホテルモントレエーデルホフサッポロ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒060-0002北海道札幌市中央区北二条西1丁目1番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ●地下鉄利用の場合 地下鉄南北線、東豊線「さっぽろ」駅下車 ・22 番出口(階段のみ)より徒歩 2 分。 ・23 番出口(エレベーターあり)より徒歩 4 分。 ●JR 利用の場合 JR「札幌」駅下車。東改札口を右へ出て札幌駅南口より徒歩 7 分 |
---|---|
最寄り駅 | さっぽろ駅より徒歩5分 |
会場電話番号 | 011-232-1777 |
営業日時 | 【営業時間】 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝10:00~19:00 |
駐車場 | 無料 180台ブライダルフェアご参加者は無料 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | チャペルは珍しい対面式のゲスト着席ソファは、前の列から後ろの列まで段差もあり花嫁のドレス姿をみる事ができる。神殿は天窓から陽光が降り注ぐ総檜造りの本格的。それぞれの魅力を備えた舞台で特別なセレモニーを |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能館内レストランでの二次会も可能(@¥5,000~) |
おすすめ ポイント | 特別な一日を、さらに特別に。 ふたりのニーズに合わせた個性豊かな4つのパーティ会場で、 ゲストに感動と贅沢なひとときをお届けします。
|
料理の種類 | フレンチや和食を融合させて創作されているモントレエーデルホフの婚礼料理。 |
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り週末のブライダルフェアでは婚礼料理の試食会付のフェアを毎週開催。 |
おすすめポイント | 食材はこだわりはもちろんのこと、 会場に隣接した厨房から温かいまま提供される事へのこだわりや、 アレルギーの方やお年寄りにも配慮し、 コースにアレンジを加えたいなどのご希望にも対応させていただきます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありホテルの地下に駐車場の用意あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレエーデルホフ札幌
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
