あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

人と人とを"つなぐ"結婚式場

  • 訪問 2024/10
  • 投稿 2024/12/26
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数5.0
挙式会場5披露宴会場5コスパ5料理5ロケーション5スタッフ5

費用明細 3,221,889円(57名)詳細

おいち
  • おいちさん
    認証済
  • 静岡県
  • 男性
  • 訪問時:27歳
  • ゲスト数:51~60名

挙式会場について

雨や曇りの日でも充分な明るさが確保される屋内型チャペル!天井高く、パイプオルガンに聖歌隊と大満足装備のチャペルです!空調も思いのままで、汗かかず挙式出来ました!

  • 入場
  • 外観
  • 屋内型
アルコラッジョマリエール公式サイト

  • おいちさん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

披露宴会場について

新郎の私がイベントにこだわり強めの人間でしたが、満足のいく音響設備、両面のプロジェクター、広さです。都心の式場とは異なり、面積を多く取れるので広々としており、窮屈感が全くありません。都心の式場は通路狭いですからね。

  • 退場 クロージング・バイバイ
  • 広々
  • ソファタイプを選択
アルコラッジョマリエール公式サイト

  • おいちさん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿

最初の見積りから値上りしたところ

大前提として、値上がりしたところよりも、様々な部分を無料にして頂いたおかげで満足いく金額で挙式出来ました。その上で、数点。初期見積もり時のドレス価格はほんとに最低ラインの価格なので+3~4万は見込む。ペーパーアイテムやブーケ、様々な持ち込みにも持ち込み料がかかるのは気持ちよくない。見えないところ(サービス料表記とか)で料金を取っていただけると気付かないので、より気持ち良いと思います。

最初の見積りから値下りしたところ

先程も書きましたが、こちらがメイン。魅力的な演出の数々ですが、思うままに追加すると金額がイカれるのも結婚式の特徴。その点、この式場では「あれもサービスします。これもサービスします。」と。ほんとに良いのか。ありがたく、サービスを受けました。

料理について

シェフがそれっぽい料理を提案してくれる。写真も見せてくれる。「この皿のこれと、この皿のこれを合わせたひと皿にしたい」という好き嫌いの多い我々の要望にも、シェフ目線でアドバイスをくれながら最善の形へ。頭にシェフの帽子をかぶっているので、そのアドバイスもかなり的確で信頼出来る。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

駅まで徒歩何分とか気にならないレベルの距離です。連絡路もあるため、最低限の箇所を傘さして歩けば、基本的に濡れずに移動できます。また、車で来場する際も立体駐車場が併設されているので全く困りません。打合せから本番まで通いやすい場所でした!

スタッフ・プランナーについて

プランニング担当のNさんはとても素敵な女性でした!心からこの仕事にやりがいを感じてますね。滅茶苦茶いい人。ツッコミが得意。
ヘアメイク・衣装担当のAさんは、結婚式最難関と言われてる衣装決めを、最後まで夫婦笑顔でいさせてくれる空気作りの敏腕。滅茶苦茶いい人。ツッコミが得意。

この式場のおすすめポイント

チャペルが理想的でした。シンプルで音響よく、パイプオルガンと聖歌隊。
また、披露宴会場で新郎新婦ドレス衣装のまま2人乗りができる自転車の演出。これが決め手になったと言っても過言ではありません。

  • 階段演出OK
  • 持ち込み可
  • フォトプランあり
  • オリジナルメニュー対応
  • 駅から徒歩5分以内
  • パイプオルガン
  • 聖歌隊がいる
  • フラワーシャワーができる
  • バージンロードが長い
  • チャペルの天井が高い

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

新郎目線ですが、何事も奥様の顔色を伺うだけではなく、自分から調べ、提案することは不可欠です。たとえ奥様のお気に召さない内容だとしても、めげず続けるのです。受け身になった瞬間、奥様の機嫌は崩壊し、楽しい結婚式の準備から、辛い仕事に変わります。こうなるかどうかは、アナタ次第なのを忘れないでください。

このクチコミの投稿フォト

  • 自転車
アルコラッジョマリエール公式サイト

  • おいちさん
    認証済
  • 訪問
  • 投稿
アルコラッジョマリエール

会場からの返信

アルコラッジョ プランナー 野末

おいち様

この度はご結婚式誠におめでとうございます!
そしておいそがしい中口コミのご対応をいただきましたこと
誠にありがとうございます。

おいち様とはお打合せからご一緒させていただき、
ご結婚式の当日の幸せな瞬間もお立合いをさせていただきました。
このご縁に感謝申し上げます。
はじめて出会ったときから、ユーモアあふれる性格と
優しい笑顔に癒されており、大好きなおふたりでした!
毎回のお打合せがとても楽しかったです♪

ご結婚式当日は、そんなおふたりの素敵なお人柄が溢れていて
楽しい思い出にのこるウェディングでした☆彡

アルコラッジョは披露宴会場に大きなスクリーンが2つある為、
皆様が快適に映像をご覧いただくことが可能です◎
また、会場の広さとしては100名様規模のウェディングが叶う広さもある為、迫力のあるウェディングが行えます。
おいち様が載せていただいておりますように、自転車のご入場も叶います☆彡

おいち様
私たちスタッフのことにも1人1人ふれてくださり
本当にありがとうございます。
衣装担当のAもとても喜んでいました(*^^*)
私たちはおふたりに出逢えたこと、素敵なご結婚式の担当ができましたこのご縁を大切に、今後とも励んでまいります所存です。

これからも末永くお幸せに☆彡
アルコラッジョから衣装のAと応援しております!

費用明細

57名3,221,889税込

(1名あたり56,524円)

(特別割引 -150,000円)

項目内訳例
プラン
  • 選択したプランの基本料
挙式会場
  • 挙式料(挙式会場の使用料)
披露宴会場
  • 席料(披露宴会場の使用料)
料理
  • 婚礼料理コース
  • ケーキ・デザート(ケーキカット用、デザート用ケーキなど)
  • 試食料金
飲物
  • 飲物(ゲスト用ドリンク含む)
  • 乾杯酒
装花
  • テーブルの装花(メイン、ゲスト、その他)
  • ブーケ
  • ブーケトニア
衣装・美容
  • 衣装(ウエディングドレス、白無垢、お直しドレス、二次会ドレス、タキシード、紋服など)
  • 衣装小物
  • 着つけ
  • ヘアメイク
写真・映像
  • 記念写真
  • スナップ写真
  • アルバム
  • 映像撮影
  • ムービー制作
  • 音響、映像、照明
演出
  • 挙式演出(フラワーシャワー)
  • 披露宴演出(司会者)
  • テーブルコーディネート(テーブルクロス)
  • ペーパーアイテム(招待状、席次表、席札、メニュー表)
  • その他(芳名帳、ウエディングボード、両親へのプレゼント、お祝儀袋)
引出物
  • 引出物
  • 引菓子
  • 引出物の紙袋、バック
  • プチギフト
サービス料
  • サービス料
消費税・その他
  • 介添料
  • プロデュース料
  • 消費税
  • その他

※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。

※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。

費用明細について会場からの補足

ご費用についてのご説明もありがとうございました。 皆様のご参考になれば幸いです。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

この会場についてもっと詳しく知りたい方は

053-453-3500

お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

お気軽にお電話ください

成約特典

公式ホームページからのご予約がお得!!エンディングシネマプレゼントなど選べる特典有り♪

公式ホームページからのご来館予約に限らせていただきます。

適用期間:2025/04/01 〜 2025/07/31

基本情報

会場名アルコラッジョマリエール(アルコラッジョマリエール) [公式サイト
会場住所〒430-0929静岡県浜松市中央区中央3-11-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
アクセスJR浜松駅メイワン改札口より徒歩8分
最寄り駅

JR浜松駅/浜松

会場電話番号053-453-3500
営業日時平日11:00~19:00 土日祝10:00~20:00 (火曜休館)
駐車場無料  800台提携有り
送迎なし提携あり
もっと見る

近日開催予定の周辺会場のフェア