
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 西三河(豊田・岡崎・安城) リゾート1位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 宴会場の天井が高い2位
- 愛知県 リゾート3位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) ガーデンあり4位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) コストパフォーマンス評価5位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) スタッフ評価5位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) ゲストハウス5位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) デザートビュッフェが人気5位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 総合ポイント6位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 披露宴会場の雰囲気6位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 挙式会場の雰囲気6位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 料理評価6位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) ロケーション評価6位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) クチコミ件数6位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) チャペルに自然光が入る7位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 緑が見える宴会場8位
- 愛知県 宴会場の天井が高い8位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) ナチュラル8位
- 西三河(豊田・岡崎・安城) 窓がある宴会場10位
アンティアコート岡崎の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しい
チャペルは自分達の理想な雰囲気だった。披露宴会場はプロジェクターがかなり高い位置にあり、首をあげないと見えない位置になるように思った。ガーデンのプールがあまりきれいでなく、きれいな状態で見れれば良かった。料金としては他会場と大きく変わらず、予算範囲内だった。試食は沢山のメニューを出していただき、とてもおいしかった。袋に包んであった魚料理が特に美味しく、印象に残っている。駅からは近くないので、立地の面ではあまり良くないと感じた。シャトルバスは東岡崎駅、岡崎駅から利用可能。周辺も道路はかなり混むので車で来るのも大変そうだった。プランナーさんは説明に熱意があり、分かりやすい印象だった。控室は親族で個室が用意されている。ガーデンにプールがあり、写真映えに力を入れるカップルに向いていると思う。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が元気で、料理がおいしい会場です
木がメインな印象で、落ち着いた雰囲気のあるチャペルでした。披露宴会場内に階段があり、階段から降りての入場という演出ができそうで、ステキだなと思いました。以前レストランで働いていたというシェフの方がこだわって作ってくださった料理がとてもおいしかったです。デザートがめちゃくちゃおいしかったです!駅から近いという訳ではなかったので、電車などを利用してくる際は、そこまで交通の便が良いという印象ではありませんでした。とても元気なウエディングプランナーの方たちでした。待合室やトイレなど、壊さなければどんな飾り付けをしてもいいとのことだったので、自分たちのイメージや雰囲気に合った会場にできそうだなと思いました。下見のプランによっては試食もできました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
温かく、優しい雰囲気の会場
木目調の椅子に、優しい光が差し込んでいて、軟らかい印象です。祭壇には緑のアーチがあります。天井は低くてこぢんまりした印象もありますが、アットホームな感じがして良かったです。外は見えませんが、私たちは雨男雨女だったので、雰囲気が天候に左右されないのでメリットでした。挙式会場の逆で、天井がとても高く、シーリングファンが回っていて広々としています。木目調で温かい雰囲気です。床はカーペットになっているので、女性は歩きやすいのと、靴の音が気にならないのが良かったです。高砂の後ろは鏡になっていて、ゴージャス感が出るのが好みでしたが、気になる人もいるかもしれません。鏡はタペストリーで隠している人もいました。・料理のランクを上げました(前菜の品数とお肉のランクが大きく変わる)・ソファ高砂の装花のランクを上げました(ここは写真映えが断然良かったので上げて満足です)・衣装小物は見積もりに入ってなかったですが衣装の担当から紹介された小物がどれもとても高かったです。結局自分で手配しました。・ペーパーアイテム、プチギフト、ムービーは持ち込みしました・カラードレスがフェアで20%オフでレンタルできました・引き出物はヒキタクを利用しました見学で試食した時のメニューが美味しかったからこの料理を出したいと言ったのに、見積もりの時点で試食以下の低いランクの料理を入れられていました。実際にメニューを決める時に教えてもらい、料理のランクを上げることになりました。最終的にゲストも自分も料理には満足していたので良かったですが、見学で試食したメニューをそのまま見積もりに入れておいて欲しかったです。最寄駅からも車が必須です。丘の上の分かりにくいところにあります。この地域は車を持っている人が多いのでほとんどは気になりませんが、お酒を飲む人や遠方から電車で来る人には不便かなと思いました。行きはバスを出してくれますが帰りが出ないので、各自タクシーやご家族のお迎えなどしてもらいました。プランナーさんが、わたしたちの性格に合った、冷静に的確なアドバイスをくれる方でとても頼もしかったです。こだわりたいことがたくさんあり、毎日メールをしていましたが、絶対当日中に返信が来るので安心していました。ヘアメイクさんやカメラマンさんも優しい方でした。全体的に木目調で温かい、大人っぽい雰囲気です。私たちは雨男雨女なので、天気に左右されずに過ごせる場所にしたいと思い、ここにしました。挙式会場、披露宴共に空が見えないです。初回見積もりはどれも最低な値段で最低限の内容しか入れてもらえないため、やりたいことやこだわりたいところは事前に調べてから見学に行った方が良いと思います。詳細を見る (1118文字)
費用明細3,947,251円(88名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾート型の暖かみのある式場
白を基調とし、窓から滝や緑が見えて自然光も入り、とても気持ちが落ち着く雰囲気でした。また、参列者のおしりが痛くならないように椅子が柔らかい素材でした。新郎新婦の控え室は二ヶ所あり、部屋ごとにトイレがあるので、トイレに行ったら参列者とばったり!というのがないです。披露宴会場の前には大きな窓があり、そこを開けるとガーデンでプールがあり、プールにバルーンを投げて少し経つと一斉に飛んでいく。といった演出などもできます!会場の周りは住宅がありますが、それがわからないように壁などで覆われているのでリゾート地で行われてる感覚です。披露宴会場は、全部絨毯ですが歩きやすかったです。キッチンはオープンなのでシェフが料理しているところが見えます。演出などが始まれば、扉を閉めて披露宴の雰囲気が損なわないように配慮もされています。完全貸切なので、他の参列者と会ったり比較されることがないのもポイントです。料理がとても美味しいので、食べて欲しかったのでこだわりました持ち込みする物によっては、持ち込み料を払わなければいけないです。招待状など、初期より安くなるようにしました。初回特典で、会場使用料無料、アンダークロス無料、控え室料無料で、ブーケブートニアは半額に。また、衣装の二着目以降は30%オフにしてくれていました。スープは素材100%で濃厚でとても美味しいです魚の包み焼きがあるんですが、包まれた状態では何かわからないんですが、袋を開けると香りが広がり魚臭さは、全くなく味もとても美味しく感動しました!パスタは1から作っており、手打ちなのでコシのある生麺です。前菜などの素材はイタリアやフランスからの直輸入で、こどわってるのが料理からも伝わってきます。駅からは少し離れているので、最寄り駅からの送迎バスやタクシーチケットのサービスがあります。私たちが、結婚式を挙げたいとは思ったけど何を演出としてやりたいか全く定まってなかったのに、プランナーさんがひとつひとつ丁寧に想像しやすいように提案してくださり、「これを手作りしてみたいんですけど。」と聞くと「〜を少し〜すると作りやすくなりますよ。」と、どの質問に対しても、的確にわかりやすく教えてくださいました。二階に衣装があるので、そこに行って試着ができるのがとても便利でした。ない衣装でも、取り寄せてくれるので大変助かりました!大勢のゲストを呼ぶ予定ではなかったので、式場全体のサイズがちょうど良く、何より貸切りが良かった実際に結婚式を挙げてみると、やはり貸切りだからか、スタッフさんが「ゆっくりでいいですから、時間は気にしなくていいですよ」とおっしゃってくださったので、気が楽でした。実際、披露宴が終わった後も3時間くらい居ました笑準備のアドバイスとしては、まだ時間があると思ってたらあっという間に過ぎてしまうので、1ヶ月くらい前倒しで進めて行くと気持ちにもゆとりが生まれて、結婚式や披露宴のイメージがしやすくなると思いますし、最初に考えていた事より、いいアイデアが浮かぶかもしれません。詳細を見る (1262文字)
もっと見る費用明細4,304,015円(59名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
冬でもリゾート婚ができる
大きな窓とオープンキッチンが印象的でした。冬でもリゾート婚が出来るよう、滝とプールがありました。プールに繋がる大きな窓は開閉でき、そこで、デザートブッフェなどの演出が出来ると説明していただきました。冬でも外に出られるよう、大きなヒーターが2つ準備されていました。披露宴会場の中には、2階から降りる階段もあり、お色直しの登場の演出にも使うことができるそうです。レストランを経営している会社が母体のゲストハウスと聞いていたので、期待していましたが、普通の料理という印象でした。やはり名古屋とはクオリティが違うかなと思いました。魚の蒸料理は、ふっくらと仕上がっていましたが、少しきのこの香りが強く感じました。駅から近くないので、電車で来る人には少し不便かもしれませんが、交渉で送迎バスかタクシーの補助をつけてもらえると思います。駐車場は広いので、車で来る人にとっては安心だと思いました。冬でもリゾート婚がしたい人にはおすすめです。またロビーには、もともと飾りが置いてあるので、自分たちでたくさん飾り付けをしなくてもいいのはありがたいかなと思います。少し若めの新郎新婦が好むような印象でした。一回で決めると特典がたくさん付くようですので、このゲストハウスが本命の場合は、他の施設をみて、最後決めてもいい状態で見学に行くのがいいかと思います。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
リゾート感のある開放的な会場
自然光が入ってきて、こんなバージンロードを歩いてみたいと感じました。かなり広くて、開放感のある会場でした。隣との距離もとれ、たくさんの友人・家族を呼びたい方々にはオススメだと感じました。割引など前向きに検討してくださいました。バルサミコ酢使用など、特徴的なものを出してくださり、若い女性に人気の出る料理であると感じました。駅からやや遠く、坂も多いですが、駐車場も多数あり、アクセスは問題ないように感じました。歩くスピードなど配慮いただき、丁寧に対応してくださいました。家族や友人にバージンロードを歩く姿を見ていただきたかったため、距離もあり自然光が差し込む点がオススメです。リゾート感のある会場や料理など、若い女性に人気の出そうな会場に感じました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/08/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
リーズナブルでアットホームな式場
邸宅ウエディングとして、アットホームであたたかい雰囲気でした。貸し切りだったので、広々と支えて、木目調でクラシカルな会場の雰囲気はナチュラルテイストが好きな方にうってつけだと思います。若い人が好むような料理が沢山出てとてもよかったです。カクテルが特においしかったです。オリジナルのドリンクもありました。ゲストもおいしいと言っていました。特にお肉がおいしかったです。盛り付けも綺麗でした。駅からは少しありますがゲストは車できたりタクシーチケットをもらって参加していました。スタッフさんは親切で、いつもにこにこしていました。ドリンクをくださいと伝えた時も、すぐに用意してくれて待ち時間があまりなかったのが印象的でした。清楚な制服で見た目の印象も良かったと思います。アットホームなところ詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
木目調であたたかい雰囲気が気に入りました。大きい窓があって自然光がたくさん入るのがいいなと思いました。ガーデンも使用できてよかったです。駅から距離がありますが、シャトルバスを手配していただけましたプランナーさんがとても親切で、安心して当日をむかえることができました。ガーデンを使ってデザートビュッフェができたので、ゲストにも喜んでもらえました。入場の仕方が3パターンくらいあって、入場にもこだわれたのがよかったです。決め手は雰囲気が自分たちの好みにあっていたことです。当日は本当に楽しくてあっという間でした。ゲストにも喜んでもらえてよかったです。一生の思い出になりました。準備などで困ったこと、分からないことはプランナーさんに相談すれば大丈夫です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せな時間を過ごせる場所
木のぬくもりが感じられるナチュラルな明るいチャペルです。前には滝が流れていて、祭壇には大きなリースもあります。天井が高く、また大きなガラス扉もあってガーデン入場が可能です。階段もあるので2階からの入場もできます。来てくださるゲストが喜んでくれるよう、料理には力を入れました。ペーパーアイテムやプロフィールムービーは自分たちで用意し節約しました。基本のコースはパスタが入っていたのですが、年配の出席者も多かったので相談したところ、リゾットにしてもらえました。最寄駅から少し距離はありますが、シャトルバスやタクシー等の補助をしてくれたのでとても助かりました。担当の方以外もみなさん親身になってくれました。料理に力を入れたかったのですが、シェフと直接話しもできて良かったです。ガーデンでのデザートビュッフェもとっても好評でした。お金をかけるところはかけて、自分たちでできることはやって節約して、その相談をスタッフさんに相談すれば親身になって応えてくれるので、たくさん相談すると良いと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
スタッフが違えば候補の1つだったかも?
ナチュラルなイメージが良かったので、木目調だったりグリーンも多めで雰囲気はぴったりでした。天井が高く開放感がありました。深めの椅子や会場内のお手洗いなどは配慮があるなと感じました。ただ、床のカーペット?が汚かったです。汚れるのは仕方ないかと思いますが、シミなどが目立ちました。最初に出された金額は300万くらいかと。最終的に提案してくれた金額は200万切っていたと思うので安かったと思います。系列にレストランもあるそうで、本当に美味しかったです。タイミングが良かったのかコースほとんど試食させて頂きましたが、どれも素材の味を活かした素敵なお料理でした。説明してくださった支配人さんもとても紳士な素敵な方でした。駅からは近くないですが、シャトルバスを出してくださると言っていた気がします。住宅街なので落ち着いていて静かでした。とにかく酷かったです。案内してくださった営業担当の方(男性)が話し方も第一声から馴れ馴れしく、チャラついてる感じ…。案内して頂いた後に料金の話になりましたが、他の会場やハナユメさんの悪口を言ったりでなんだか悲しくなりました。最終的に、今決めろと言わんばかりの態度で腕を組み黙られた時は少し怖かったです。お料理が本当に美味しくて候補の1つにしたかったのですが、この方の態度で「ここでは絶対に式を挙げたくない」と感じてしまいました。とにかくお料理が美味しいです。バリのリゾートのような雰囲気なので、そういったイメージでお探しの方にはぴったりだと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
プライベート空間と美味しい料理
全体的に茶色でまとめられていて、とてもおしゃれでした。あまり茶色の挙式会場は見たことがなかったので、とても印象に残りました。天井がすごく高く、階段も付いていたので名古屋にある結婚式場より広く、ゆったりしてとても過ごしやすかったです。ガーデンもとてもおしゃれで、過ごしやすい季節だと窓を開けて色々できそうだなあと思いました。すごく美味しかったです。名古屋などにある結婚式場にくらべるとあんまりだろうな。と行く前は思いましたが、今まで食べた中で1番美味しいくらいでした。野菜一個一個の味付けも素晴らしく、お肉、スープ、デザートまで全部美味しかったです。岡崎まで行ったので、少し不便かな。と思いました。駅からシャトルバスが出たので歩いたりすることはなかったのでそれはいい点でした。特に気になることはありませんでした。広々とした1階の会場だけで過ごせたので、体が不自由な方は過ごしやすいと感じました。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自然あふれる大人な演出が出来そうな式場
自然な雰囲気と綺麗で大人っぽくドレスがはえると思いました。緑と白い感じの落ち着いた教会でした。階段が高い位置にあり上から長く、ドレスが綺麗にうつりそうです、オープンキッチンとガーデンがあって、プールみたいなのもありました。広くて人数を呼ぶ方にはいいのかなと思いました。試食をしましたがとても美味しくいただけました。車じゃないと少し厳しいとは思いますが駐車場が沢山ありました。バスがあるみたいなので駅から出すことも可能だと思います。子供向けで結婚式をあげてる方もいて、子供対応は良さそうです。自然がで大人っぽいかんじでしたので、そゆのが好きな方はいいと思いました。ガーデンは少し狭い感じがしましたが、上からお菓子まきを出来ると聞きました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
リゾート感のあるアットホームな式場
木目調の長椅子と白いバージンロード、バージンロード沿いのお花などとても可愛らしく感じました。また正面に大きな窓(ガラス張り?)があり、天気の良い午前式だったため、全体的に明るく爽やかに感じました。天井が高く開放感があります。ガーデンにも出られるので明るかったです。デザートビュッフェの種類が多く美味しかった。最寄駅からはタクシーで向かいました。10分しないほどで着きましたが、坂が多いため歩いて行くのは無理だと思います。外観から内装、ガーデンまで海外リゾート感がありとても素敵でした。チャペルはそんなに大きくなくバージンロードも短めでしたが、光がよく入っていて明るく天井も高かったので窮屈感はなかったです。距離の近さからか、新郎新婦の表情がよく見えたためアットホームな感じがしてかえって良かったと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ガーデンウェディングに最適です
チャペルのバージンロードが長くて、良かったです!リゾート風な雰囲気で、ゲストハウスの良いところ満載でした!お肉も魚料理も全て美味しかったです。特にパンはとっても形が可愛くて、温かくて、何種類も食べれたので、満足でした。駅までも、近くないし、タクシーで行かないといけなかったのに、シャトルバスなども無くて、不便でした。もう少し交通手段をゲストハウス側に用意してもらえると、ゲストの方は、行きやすいと思います。ウェルカムドリンクの時の係員が、たどたどしかった。全て一階だけで完結されていて、移動も少なくて、階段がなくて、歩きやすくてよかったです!中庭でのデザートブッフェがあり、沢山の彩りのあるデザートが並んでいて、アイスもあり、天気がよくて満足でした。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
新しい要素が詰まった式場
高級感のある会場で、椅子がソファーのような座り心地でゲストの方も疲れないで座れると思いました。木目の披露宴会場で、着物にもドレスにも合うように考えられてると聞いて、他にはない会場だと感じました。会場内にトイレがあるのも、トイレにいる時も会場の流れを放送で把握できるため、慌てて戻る心配がなく安心できると思いました。他の式場に下見にも行っていたため、値段は少し高めと感じてしまいました。試食の料理が見た目はおしゃれでしたが、少し味が薄めで、私たちの口に合わないと感じました。最寄り駅から離れていますが、駐車場は完備されています。話しやすいアドバイザーさんが付いてくれて、アドバイザーさんとプランナーさんと一緒に準備を進めていくのは新しいサービスだと思いました。ロビーに寛げるソファーが十分にあり、良いと思いました。三河で2番目に新しい式場ということで、とても綺麗な会場でした。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
施設は素敵でした
挙式会場はブラウンを基調にカジュアルにもフォーマルにもなりそうな空間でした。前がガラス張りになっており開放感がありました。会場の椅子もお着物の方のために通常より深めに作られているみたいで配慮を感じました!披露宴はシャンデリアや壁がとてもお洒落で素敵でした!150人収容可能と聞きましたが100人超えるとテーブルラウンドが窮屈になりそうかな?と感じました。雰囲気がリゾートチックで今どきでした!とても美味しく頂きました!!見た目もとても綺麗でした。最寄りの駅がなく、少しわかりづらい場所かなと感じました。案内してくださったスタッフさんですが、、良い言い方をしたら親しみやすい方でしたが、言葉遣いが良くなく、まるで友人と話すかのようにこちらに接されて驚きました。そして自慢話だったり他の式場を少し批判するような事を言っていたのがすごく残念に感じました。一生に一度の結婚式を挙げるのにここにまかせて大丈夫なのかと不安になり諦めました。披露宴会場からすぐにお化粧室へつながっており便利だなと思いました。リゾートチックな式を挙げたい方にはおススメだと思いました!詳細を見る (476文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
リゾート感溢れる式場で思い通りの式が実現❁︎
木を基調としたシンプルでアットホームな印象のチャペル。白、ライトグレーの壁や天井の組み合わせでバランスがいいです。白でキラキラした様なチャペルはイメージに合わず苦手な為、落ち着いて挙式を行えました。キャンドル演出などでチャペルの照明の調整も細かく可能です。私たちは暗くしてキャンドルの灯りで幻想的にし入場し、どんどん明るくしていく演出をしました。長めのバージンロードの先には水が流れた壁がガラス張りになっていて外光で水が反射して綺麗です。祭壇部分のガラス張りのおかげで自然な明るさがチャペル内に広がります。牧師さんも明るくてとても良い方でした。フルオープン可能なガーデンがとても開放感があり魅力的です。会場内にお手洗いがあるのもいいです。オープンキッチンも会場内にあるため熱々の料理が運ばれます。階段演出も可能で入場口は3ヶ所から選べます。収容人数は70.80人くらいなら十分広さのある会場です。私たちは65人程だったので広めのゆとりがありました。装花、料理、ドリンクは少し値上がりしましたが最近の見積もりである程度入れてもらっていたのでそこまで変化はありませんでした。カメラマンなどの映像関係、前撮り、衣装、ペーパーアイテム、装飾などはこだわりもありつつ節約したくかなり持ち込みをしました。持ち込み料を支払えばngはほとんどありません。衣装のこだわりが強く、衣装の持ち込み料を特別にサービスしていただきました。ボリュームもあり、とても美味しいです。ゲストからもとても好評でした。ガーデンでのデザートビュッフェも評判が良く女性だけでなく男性や年配の方までほとんどの方が楽しんでくれたのでとてもよかったです。ウエディングケーキが他の式場に比べてとてもボリュームがあり最初は3段希望でしたが2段で十分でした。カラードリップケーキがやりたかった私たちに飾り付けをはじめシロップの濃度など細かく何度も調整して下さったパティシエさんにはとても感謝しています。おかげでケーキはもちろん当日のシロップの濃度、味、色、全て満足でゲストからもとても評判でした。料理は試食が半額で可能です。細かく味の調整もできメニューの組み合わせの変更も可能でシェフとの打ち合わせが可能で安心できました。最寄駅からはjr、名鉄ともに車で5分ほどありますがシャトルバスorタクシーチケットのサービスがあるので困りませんでした。シャトルバスは行き、帰りともに利用可能です。駐車場は敷地内に完備されています。交通量多めの道路に面しているので見学に行った際は、曲がりそびれ間違えてしまいましたが式当日はスタッフの方が立ち案内してくださるのでわかりやすいかと思います。こちらの式場は、アドバイザーさんが案内をして下さり、2人に合ったプランナーさんをつけてくれます。担当して下さったプランナーさんがとてもいい方で、本当にいい日にすることができました。プランナーさんにはとても感謝しています。アドバイザーさんもフランクで面白い方です。担当ではないプランナーさんもどなたもいつも丁寧な対応をして下さいます。私たちは式から二次会までの時間が移動もありあまりなく、お開き後の料理がゆっくり楽しめませんでした。当日は式中ほとんどたべれないので一口程度の提供で後日ゆっくりコースとして楽しめるような式場もあるのでそういったサービスがあったらさらによかったなぁと思いました。スタッフのみなさんが温かく、綺麗でリゾート感がありつつナチュラルなアットホームな雰囲気でイメージにぴったりな式場です。やりたいことや後々追加になるものは見積もりの時点で入れてもらった方がいいです。演出などの押し売りも特にないので自分達らしい式ができると思います。この式場で結婚式ができて本当によかったです。詳細を見る (1559文字)
もっと見る費用明細2,508,596円(67名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
リゾート感があり大人な雰囲気
白と木を基調としていて大人な雰囲気で気に入りました。披露宴会場の窓をオープンにするとお庭とプール、階段がありお菓子まきや風船リリースなどさまざまな演出ができます。ハナユメなどからの特典を受けることができます。試食で食べたのがサラダような前菜だったので、正直これだけでは決め手にはならなかった。岡崎駅が最寄りですが距離があるため、タクシーチケットをゲストへお渡しするそうです。営業担当とプランナー担当と分業体制をとっているみたいです。男の方でしたがしっかり説明してくださり印象良かったです。披露宴会場とガーデンのつながりが良かったです。施設が新しく考えられて作られている建物でした。プールなどありリゾート感があるので、夏などに挙式が合いそうな雰囲気でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが楽しめる会場!
挙式会場は木の温かみが感じられる木目調。自然光が入るよう、正面はガラス張りになっており、とても明るく素敵です。落ち着いた気持ちになれます。とても広いという印象。最大で150人くらい入れると言っていた。これだけのスペースがあれば、ゲストの方も窮屈しないと思いました。またお料理はオープンキッチンからそのまま出てくる。お庭のヤシの木も良かったが、披露宴会場の中にお手洗いがあったので、びっくりしました。今後の生活もあるといことで、予算はとても気にしていました。僕たちは、ホームページから予約しました。会場のホームページからだと1番お値打ちになるとの事でした。予想していた金額よりも、かなり安くなりました。美味しい。シェフとも直接話す事が出来た。駅からは少し距離はありますが、周りの環境が整っています。とても静かです。すごく良かった。わからない事だらけでしたが、とても親切に教えてくださいました。好印象でした。ゲストの方に、「おもてなし」や「感謝」を伝えたい方にはぴったりな会場だと思います。それくらいの設備がここにはあります!披露宴会場から見たお庭の開放感が忘れられません。とても印象に残っています。設備が整っている。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾート感のある結婚式場
挙式会場は普通ですがシンプルでいいと思います。披露宴会場はおしゃれでプールもついていてリゾートっぽくてとっても素敵です。ただメインテーブルの後ろに鏡がついていることが気になりました。式場ではめずらしいイタリアンで他の式場とは違っていてとてもいいと思いました。目の前が駐車場で車で来る人にはいいと思います。駅からは遠いので少し不便です。気さくな感じの方に説明をしていただき好印象でした。まず入り口に大きなヤシの木がありリゾート感抜群です。プールなどもありとってもおしゃれな式場です!違う式場になりましたがこちらもリゾート感のあるカジュアルな式をしたい人にオススメです!式場の中にドレスショップがあっていつでもドレスが観れるというのはすごくいいと思いました詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
営業担当の方の態度が…
出来てまだ数年ということで、とてもキレイでした。少人数なら良いですが大人数の挙式をしたい方には狭いかなと思います。プールや会場内に階段があり、色々な演出を楽しめそうでした。大きなシャンデリアなどがあり、披露宴会場はラグジュアリーな雰囲気を感じました。少し高い感じがしました。肉料理の試食が出来るというプランの下見で伺いましたが、シェフが帰ってしまったという理由で、前菜のみの試食しかさせてもらえず…事前に連絡を頂けていたならまだしも、プランと違うので残念でした。会場の看板が小さく、あまり目立たないので結婚式場だと分かりにくいです。私達は夜に伺ったということもありますが、通り過ぎてしまいました。案内して下さった男性の方の態度がとてもひどく、友達と話すような口調で自分の自慢話が多く、挙げ句の果てに「疲れた」「早く帰りたい」と言いだし、呆れてしまいました。本当にお客様をもてなす気持ちのない方だと残念に思い、不快な気持ちでした。リゾートな雰囲気で結婚式を挙げたい方には良いと思います。会場の雰囲気も大切ですが、スタッフの方の対応こそ大事だと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/15
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
列席者にも気の配れる素敵な会場
今まで列席したことのない式場でしたが、入った瞬間にここで結婚式をしたいと思えるほど綺麗な式場でした。披露宴会場は広く、プールなどもあるため全体的に明るく、みんなが笑って過ごせる披露宴会場になりそうだと思いました。高いイメージがありましたが、予算に合うように、何度も何度もスタッフさんが予算案を考えてくれて、納得のできる予算にしていただけましたとっても美味しかったです。デザートの出るときにはプレートに名前やおめでとうの言葉が書いてあり、すごく嬉しい気持ちになりました。駅からは少し遠いですが、スタッフのかたに相談に乗っていただき、送迎バスなどの手配もしていただいて不安はなくなりました説明をしてくれたスタッフが、とても丁寧で不安なこと、聞きたかったことをどんどん聞いても、しっかり調べて教えてもらえました。式場、披露宴会場、控え室どこも綺麗で自分たちだけじゃなく、列席の方にもゆっくりしてもらうスペースが確保してあり、かなりオススメです。親戚も多いので、控え室が充実しているのが魅力的でしたリゾート感のある式場で、列席者の方にも来てワクワクしてもらえるんじゃないかなと思います。予算に関して自分が納得いくまで一緒に考えて頑張っていただきました。どんどん聞いてもらえればいいかと思います。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャスな異空間
木の温もりを感じられる挙式会場でした。ゲストが座るイスにもこだわっていて座り心地がとてもよかったです。一番前まで行くと外に滝が流れていて、水の音が聞こえて神聖な気持ちになりました。長い階段があったり、オープンキッチンがあったり、幅広い演出ができそうでいいなと思いました。披露宴会場も広くゲストが大人数だとゆったり使えそうだと思いました。新しい式場ということもあるのか、値段は安くはないと思います。最寄りの公共交通機関はjr岡崎駅で車で5分ほどで来られると思います。男のプランナーさんが担当でした。チャラそうな男の方でテキパキさがあまり感じられなかったです。最後に見積もりをしていただきましたが、他社の式場の見積もりを見せたら批判ばかりされてとても気分が悪かったです。時間も遅かったので早めに退散したかったのですがなかなか帰してくれずとてもイメージが悪かったです。設備自体は申し分ないくらいよかったですが、接客が悪かったのでもうここはないな、とすぐに思いました。ゴージャスで南国チックなのが好きな方はいいと思います。若めのカップルが好みそうな印象でした。控え室や化粧室など細かいところまで見たほうがいいと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
リゾート邸宅を貸し切り♡
木の暖かみが感じられる雰囲気です。正面がガラス張りのため光がよく射し込み明るいです。リゾート邸宅の雰囲気が漂う会場です。階段演出ができます。会場内にキッチンがあります。(料理をしている様子が見られる)来てくださる方々のことを考え、お料理にはお金を掛けました。ペーパーアイテム、プチギフト、会場装花(メインテーブル、ケーキ装花、ゲストテーブル、式場)は節約しました。披露宴後、控え室にてお料理をいただきました。とても美味しく、アレルギーや苦手な物にも確実に対応していただけました。ゲストからも好評で嬉しかったです。JR岡崎駅から車で5〜10分。駅からの徒歩は難しいためタクシー、送迎バス等を利用した方が良いです。住宅等建物が密集している所のため場所が少しわかりにくいです。担当プランナーさん、スタッフさん共々丁寧で親身になってサポートをしてくれました。こちらのミスで慌てたり、焦ったりした際も落ち着いて丁寧に対処してくれました。装花は緑、紫、オレンジを中心に爽やかな雰囲気に仕上げてもらいました。ウエディングドレスはエルフラットグループのオリジナルドレス、カクテルドレスは紫の薔薇柄でした。・リゾート気分を味わえる素敵な雰囲気です。・プランナーさんがとても丁寧で優しくて信頼ができました。・結婚式や披露宴で流すBGMの音源を全て式場で用意していただけました。・お料理が本当に美味しいです。・スターレイザー、花火の演出ができました。結婚式場を複数周り、雰囲気やお料理に惚れてこの式場に決めました。結婚式をしてみて本当にこの式場にして良かったと思いましたし、ゲストの方々からとても好評でした。準備では手作りなどはあまり得意ではなかったのでできる範囲だけでしたが式場の雰囲気で十分かなあと思わせてくれる程でした!何事も気負わずやりたいですよね♡詳細を見る (768文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
バリ島エントランスの挙式会場
挙式会場はシンプルで他の結婚式場と比較すると物足りなく感じてしまう。ここならではというものがなく印象が薄い。披露宴会場は温みのあるナチュラルな雰囲気です。ガーデンもすぐ近くにありゲストと談話できるので昼間の披露宴がいいかとおもいます。ガーデンではお菓子まきをできるスペースや階段もある為この地域ならではのイベントもできそうです。立地については車が必須です。飲みたいゲストは考慮しなければならないのでタクシーを払う等必要かもしれません。下見でしたが魅力を伝えるのが上手くありませんでした。印象の薄い会場ですバリ島をイメージしたエントランスでしたが挙式会場や披露宴会場はバリ島を感じることができない。エントランスの雰囲気はいいです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
楽しい演出がたくさんできる式場
新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。自然光が入るので温かい雰囲気で良かったです!新郎新婦側の壁が飾り棚になっていて、新郎新婦らしさが出せるので素敵でした。また大きな窓からガーデンが見えるのも開放的で良かったと思います!とても美味しかったです!オープンキッチンで作っている様子が見られたり、デザートビュッフェがあったりととても楽しめました。送り迎えのバスがあり、とても便利でした。丁寧に対応していただきました。ガーデンに階段があり、そこから東海地方独特のお菓子まきをしていました。参加者みんなが楽しんでいて良かったです!またそのときにシャボン玉の演出もあり、いい雰囲気でした。控え室に椅子がたくさんあり、ゆったりと待てるのも良かったと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
結婚式に憧れる式場でした
初めての式場見学という事もあり緊張していましたが、案内しながらイメージを話してくれ、自分達がどんなことがしたいのか想像を掻き立てられる式場でした。入場はどうしたいのか希望があれば、階段上から、ガーデンからと要望に応えられる作りです。またプロジェクターも複数あり、招待者たちも見る方向に困らない。他にも参加者と花嫁たちが途中ですれ違わないで済むように館内の作りが考えて作られています。一番のネックはここでした。自分たちはそんなに貯金がなかったので、式場はすごく魅力なものの予算に合わなくなってしまいました。想定を「安く」と考えると、後々で追加費用が必要になるので、不要なプランと感じても最初は予算に入れて計算してもらうとよいです。「結婚式の料理って美味しいんだなぁ」と感心しちゃいました(笑)プレートで簡単に食べさせていただいたものでしたが、最後までワクワクする食事になりました。場所は地元の人であればわかりやすいです。駐車場も入りやすく、駅からの送迎もあるという事で不満はないかと思います。とにかく綺麗です。控室も広々して今までの式場で不満があった部分をすべて消し去った様な会場です。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフ次第
大きくはありませんが明るくて綺麗なチャペルでした。オープンして間もないということで、設備については最新で素晴らしかった。特にガラスの仕切りもないオープンキッチンには目を奪われました。ガーデンは南国風の爽やかな感じで好印象でした。しかし、新しいにも関わらず絨毯の至るところにシミがあったり、招待客の待合ルームのソファに大きなシミがあったことが残念でした。今月中に契約すればかなり割引していただけるとのことでコストパフォーマンスは魅力的でしたが、勧誘がしつこ買ったです。タブレットでお料理の写真を見せていただきました。他の式場ではプロの撮影した写真で料理を紹介してくれますが、ここでは素人が簡単に撮影したような暗い色合いで美味しそうには感じませんでした。料金別に写真がまとまっておらずバラバラで見せられて分かりにくかったです。送迎があれば問題ないと思います。設備は最新で心惹かれましたが、案内してくれた担当男性スタッフの方の対応や出で立ちが非常に残念でした。爪は伸び放題、友人と話すようなノリで話を進め、おもてなしという言葉とは程遠い接客でした。一生に一度の結婚式をこの人に任せることは非常に不安であると婚約者と同意見となり、この式場は辞めることにしました。設備は非常に良くスタッフ次第で人気の出る素晴らしい式場だと思ったので、もっと頑張って欲しいです。また、ドレスの試着をさせていただいたのですが、女性スタッフの方がブラジャーのサイズを婚約者の前で大きな声で聞いてきたためとても恥ずかしい思いをしました。もう少し気を使って欲しかったです。最新設備でワイワイ楽しくしたい若いカップルには合っているかも。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
綺麗で素敵な会場!親切なスタッフの方々!
とても綺麗なチャペルで真っ白ではなく木の茶色な感じもあり優しい雰囲気でした。明るくても暗くてもどちらの雰囲気でも素敵でした。披露宴会場がとても広くて窮屈感がないのでゆったり過ごせるなと思いました。会場は広いですが、ゲストの方との距離は遠く感じることがなく、アットホームな雰囲気で式ができそうだと思いました。ガーデンもあり、階段もあり、いろいろな演出ができそうです。会場内に化粧室がありびっくりしました。オープンキッチンも気に入りました。あまりお金はかけられないなと思っておりいろいろ相談させていただきました。割引もしていただいて満足です。料理はとてもおいしく、シェフとも直接話すことができ、今回はワンプレートの料理でしたが、ぜひフルコースで食べてみたいと思いました。ガーデンでのデザートビュッフェができると聞き、ぜひやりたいと思いました。駅から少し距離はありますが、シャトルバスが出るということなので問題ないと思いました。案内してくださった方も途中で会ったスタッフの方もみなさんとても親切な方たちでした。いろいろ相談させていただきましたが、どんなことにも親身になって答えてくださり、私たちのしたい結婚式を叶えてくれそうだなと思い、とても好印象でした。会場がとても綺麗ですし、スタッフの方もとてもいい人で、自分たちのやりたい素敵な結婚式ができると思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
式場は素敵なのに..スタッフの対応が..もったいない!
真っ白ではなく、茶色が入っていた。スクリーンではなく、壁に映像が映せるところがいいなと思いました。オープンキッチンなところもよかったです。直線の階段もよかったです。新しい式場なのでとてもきれいでした。駅は近くにないですが駐車場はあります。大きい通りですが、レストランのような外観なので、結婚式場と分かりにくいかも。私は分からなかったです。看板もなかったので。見学の時にあたったスタッフが悪かったと思います。自慢話が多く、ここの式場の売りが全然伝わってきませんでした。後出しじゃんけんと何度も言われ、それは分かるんですが...笑まず、駐車場に着いてもスタッフ誰一人立っていない、出迎えにも来ない、こちらから式場に入り声をかける。。。正直あり得ないと思いました式場見学中他のスタッフとすれ違ったりしても挨拶もされず。スタッフの対応の悪さに驚きとガッカリでした。これだけの理由で、この式場は候補から外しました。正直外観などは1番気に入ったのですが。本当にもったいないと思います。南国風で、新しく、おしゃれな会場です。他の式場のいいところばかり取り入れているような気がします。新しいので、友人と被らない場所になる可能性が高いところも魅力的ですよね。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 10% |
アンティアコート岡崎の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アンティアコート岡崎の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ101人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【150万特典&6万ギフト】ガーデンリニューアル×貸切邸宅
【1万円ネットギフト券&1件目来館で挙式料全額はもちろんその他多数のアイテムプレゼント】見積も岡崎エリアで最も安心♪4万円相当の豪華試食を無料で堪能★ガーデン、プール付の貸切邸宅をご案内致します!
1004土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【1件目来館W特典】初めての見学応援*結婚式場探し相談フェア
【1万円ネットギフト券&1件目来館で挙式料全額はもちろんその他多数のアイテムプレゼント】見積も岡崎エリアで最も安心♪4万円相当の豪華試食を無料で堪能★ガーデン、プール付の貸切邸宅をご案内致します!
1011土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【1件目来館W特典】初めての見学応援*結婚式場探し相談フェア
【1万円ネットギフト券&1件目来館で挙式料全額はもちろんその他多数のアイテムプレゼント】見積も岡崎エリアで最も安心♪4万円相当の豪華試食を無料で堪能★ガーデン、プール付の貸切邸宅をご案内致します!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0564-53-5351
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

10時来館のカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント
【10時ご来館のカップル限定】 最大6万円相当BIG特典★全組様へもれなくご来館1万円ネットギフト券プレゼント 4万円相当+α1万円相当の豪華試食
適用期間:2025/10/01 〜 2025/12/31
基本情報
会場名 | アンティアコート岡崎(アンティアコートオカザキ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒444-0840愛知県岡崎市戸崎町牛転10-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | タクシーでお越しのお客様:JR岡崎駅より 約5分 名鉄東岡崎駅より 約8分 |
---|---|
最寄り駅 | JR岡崎駅・名鉄東岡崎駅
|
会場電話番号 | 0564-53-5351 |
営業日時 | 平日受付 12:00~17:00 土日祝受付 10:00~19:00 火・水曜日定休 (祝日は営業) |
駐車場 | 無料 35台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 「幸せが咲き誇る場所」の想いが込められたチャペル。 チャペル内は太陽の光に包まれ心地よさとあたたかさが共存しており、澄んだ空気感に一目ぼれする新郎新婦も多い。挙式スタイルも多彩に対応可能 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンや階段を備えた会場はどんなコーディネートにもぴったり!ガーデンに直結しているので自然光が差し込み明るい雰囲気に。シンデレラ階段からの入場は女の子の憧れを叶える演出。
|
アレルギー対応 | 有り |
---|---|
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | ゲストへのおもてなし料理は、90年の歴史ある蒲郡クラシックホテルが手掛ける上質なフレンチコース料理。地産地消の食材を使用して、併設のキッチンから出来立てのお料理をご提供可能♪
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
