
1ジャンルのランキングでTOP10入り
善光寺 大勧進の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
スタッフさんがとても親切で、絆が深まる和婚
挙式会場の萬善堂は厳かで落ち着いた雰囲気であり、一生の思い出に残る挙式になりました。お寺カフェを営業している茶室で披露宴を行いました。畳の会場であり、祖母も歩きやすい会場で安心でした。新郎新婦の座席の後ろが窓になっており、まるで善光寺の本堂から見守られるようで温かい気持ちになりました。披露宴の中で新郎新婦主催の出し物(クイズ大会)を行いました。ゲストの日頃の感謝を伝えたいため、クイズ内容や景品をこだわって考えました。オープニングムービー、エンディングムービー等の映像は作りませんでした。持ち込む荷物が多かったため、会場近くの駐車場を特別に確保いただき、大変助かりました。1日1組限定の洋食フルコースを頼みました。季節の野菜を使っており、とても美味しかったです。品数を多く、量もちょうどよかったため、ゲストからも大変好評でした。カクテルも可愛らしいメニューがあり、女性のゲストから人気でした。駐車場が完備されています。駅から会場まで公共バスやタクシーが出ているため、不自由ではないかと思います。スタッフさんは全員優しく、相談事にすぐにご対応いただけました。普段着ていない着物は大変不慣れでしたが、着付けのご担当者さんはロケーション撮影や会場内の移動の際に常に同行いただき、安心して1日を過ごすことができました。披露宴中、ゲストが25人と小規模ではありましたが、多くのスタッフさんが会場内にいらっしゃったため、何かあるとすぐに対応してくれました。手厚いフォローをいただき本当にありがとうございました。ゲストが長野生まれであり、「長野と言えば善光寺」ということで、会場選びの段階から善光寺一択でした。家族やゲストの絆を深められる1日になりました。準備に半年ほどかけましたが、招待状を発送してから急に忙しくなりました。特に、1ヶ月ほど前になると結婚式へ具体的な考えが浮かんでくるため、「あれを用意したい。これがあるといいな。」と色々と動くようになりました。家族へ新郎新婦の名前入りの記念品を用意する際は、手元に物が届くまで1週間近くかかるものもあるため、うっかり忘れてしまうと大変だったのだなとヒヤヒヤしたこともありました。結婚式は新郎新婦だけでなく、親族や友達も関係するため、気を遣う場面がたくさんあります。不安なことは、プランナーのスタッフさんへ相談することが大切だなと思いました。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2025/09
 - 投稿 2025/09/25
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
日本ならではの結婚式が叶う
挙式会場は2ヶ所あります。特に本堂の萬善堂は歴史を感じ木の彫刻もとても素晴らしく落ち着いた雰囲気の重厚感のある挙式会場でした。挙式会場の中で集合写真が撮影出来るのも記念になり良いと思いました。披露宴会場も2ヶ所ありました。挙式会場からも近くお寺でありながら披露宴まで大勧進境内で全て完結出来る所が魅力的でした。また窓に囲まれたお茶室からの景色も素敵で善光寺本堂を眺める事が出来る会場でした。とても特別感を感じます。私達にあったプランで細かく説明してくれました。和婚ならではの演出も入れてくれました。サービスも充実していると思います。和食、洋食と選べるとの事で特に今年から誕生したお料理はフルコースで楽しめるとの事でした。ゲストの方にも満足して頂けると感じました。観光地という事もありアクセスは良いです。大勧進は橋を渡ればすぐ境内で大きな門もあるので分かりやすいです。近くには仲見世もありたくさんのお店が並んでいるのでゲストの方にも楽しんで頂けると思いました。写真やアルバムを見せて頂き、とても分かりやすく丁寧にお話ししてくれました。今後の打合せの流れなどもしっかり説明してくれましたし、押しも強くなく好印象でした。お寺なので和のイメージが強いですが洋装で披露宴も可能でした。和と洋どちらも叶う所も魅力的です。また善光寺周辺にはフォトスポットもたくさんあるので洋装で前撮りをして、当日は和装でロケーション撮影が行えるのも素敵だと思いました。和の雰囲気が好きな方や伝統を重んじる方はとても好みだと思います。また宗派は関係ないとの事だったのでどなたでも仏前式が出来ます。国際結婚の方も多いと聞きました。お寺の行事も多くあるので早めの見学や予約をおすすめします。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2025/08
 - 投稿 2025/09/06
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
一生に一度の善光寺挙式
とても素晴らしい景色でした。そもそも国宝善光寺という場所がきれいなのは言わずもがなですが、大勧進周りの庭園と松の緑がまさしく日本の侘び寂びと引き算の美を教えてくれます。まだ、メイン挙式会場の万善堂の内装は圧巻です。文字では表せられないほどの迫力と美しさでした。天井が高く、和室にもかかわらず開放感があります。当然畳ですが、披露宴中は机と椅子を用意していただけるのでゲストの足元はむしろ窮屈ではなくなるのが良いポイントだと思いました。大きい披露宴会場には仏壇もあり、本格的仏前婚をするならとてもピッタリの会場です。お色直し込み、鏡開きの演出あり、写真全データ納品、ロケーション撮影ありで当初の予算金額とほぼ同じ程度におさえていただけました。また、印刷物の持ち込み、ブーケの持ち込みも追加料金なしでできます。非常にありがたいです。2025年から洋食のフルコースが対応可能ということで、日本食に抵抗がある方でも利用できると思いました。また、洋食のフルコースを手がけるのは近隣の某有名料理店でシェフをされていた方だとお伺いしましたので、事前にそちらにお伺いさせていただいた身としては料理のクオリティも申し分ないと思います。長野駅は新幹線も止まりますし、善光寺までのアクセスとしては細かい時間の区切りでバスが発着しています。また、駐車場も何ヶ所かあるので、もし当日停められないにしても会場にお問い合わせすれば用意が可能です。とても素晴らしいスタッフさんでした。見積もりを出すときもほとんど明朗であり、こちらの不安をすべて払拭していただきました。自分が善光寺で挙式をあげたいという当初の願いを最大限に、そして最高の形での演出を提案していただけました。非常に心を打たれ、是非とも契約に踏み切りたいとおもいました。また、そもそもの建物がフラットな作りなのでご年配の方でも移動しやすいと思いました。純和装婚を希望するカップルには是非おすすめです。今までにないような感動を覚えます。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2025/05
 - 投稿 2025/05/08
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
伝統を感じながらアットホームな和婚ができる
歴史と伝統を感じ、重厚感ある雰囲気でとても素敵だった。大きな窓があり、でとても開放的で明るく善光寺の本堂も見える。周りにはお堀もあり、和の雰囲気がとても素敵だった。畳だけど椅子テーブルだし、貸切になるのもいいと思った。挙式会場から近いのもいい。観光客もよく訪れる場所なので、アクセスはいい。ただ時期によっては混雑しそう。とても丁寧に案内してくれた。予算やわたしたちの理想にあわせて色々と提案してくれた。地元で和の雰囲気でやりたいと思っていたので、理想の雰囲気にピッタリだった。祖父母もいるので挙式会場と披露宴会場が近いのもいい。厳かな挙式と和の雰囲気の披露宴(会食)をしたい人にはおすすめ!お料理も本格的なコース料理で、会場内で作っているので温かいうちに食べれる詳細を見る (331文字)
- 訪問 2025/04
 - 投稿 2025/04/24
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 
国宝善光寺で挙げる挙式
大勧進の本殿での挙式だったため身が引き締まりました。両家合わせて50人ぐらいまでなら参列できる広さです。両親族を含めて50人程度でしたが、椅子を並べて座ってましたが50人でちょうどぐらいの広さでした。食後のコーヒーサービスなど追加でオプションを頼むと軽く数万ぐらいは余分にかかります。駅から離れていましたが、とても静かで落ち着いていました。タクシーを利用すればすぐです。スタッフの方は感じのいい方が多く、飲み物のおかわりも頼みやすかったです。大勧進の本堂での挙式でした。普段は入れない場所での挙式のようです。1時間ほどの挙式でとても厳かな雰囲気でした。挙式前の打ち合わせも3回程度行けば終わりますし、こちらが準備するものもそんなにありませんでした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/10
 - 投稿 2022/07/26
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
伝統と格式のある挙式
初めて仏前式に参加しました。とても厳かな雰囲気で、格式高いです。お寺ですが、建物は綺麗です。新しそうでした。鮮やかな赤い絨毯に金の屏風。壁は白で、建具は焦茶です。仏前式ですが、友人ゲストも見学できるようになっていました。花嫁さんの白無垢がとても綺麗でした。式の前にロケーションフォトをしていて、とても楽しそうでした!披露宴会場は別なため、お料理はここでは出ていません。遠方から前後泊したので、アクセスが良いかはわかりませんが、観光地のため楽しめました。他の親族も車で行き、観光して帰ったようです。式だけのため、参列者には不明ですが、全てお坊さんが案内してくれました。司会進行もお坊さんです。伝統と格式のある善光寺で、挙式はすごいです!お寺での結婚式参列は一生にそうないと思うので、とても印象に残ってます。普段入れない場所が見れるので、参列できて良かったです。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
 - 投稿 2018/08/11
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.6
 
善光寺が近く、和風な重厚感がある式場です
まず挙式会場までの庭が日本庭園のようで素敵です。四季折々の風景が楽しめると思います。会場も自然と一体となったような、岩場から水が流れる様子がガラス張りの部分から見ることができ自然光が差し込む素敵な会場です。広くはない会場でしたが、まとまりがあってよかったです。とても美味しかったです!すべてがこだわりのある食材を使っているのがわかりました。見た目も味も楽しめました。高いものを食べているな‥という満足感がありました。善光寺の真ん前で、雰囲気がいい場所にあります。駐車場は少し遠くわかりづらかったです。日本人なら誰もが好きな自然と和が調和した会場です。善光寺の近くということもあり、雰囲気に重厚感があります。料理と、お庭と挙式会場が大満足です。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/11
 - 投稿 2015/12/19
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 3.8
 
見知らぬ大勢の方からお祝いいただけ、幸せな気分になれます!!
仏前結婚式で厳かで厳粛な気持ちになれる式で、新たなスタートをする新郎新婦とともに身が引き締まる思いでした。さらに式後に善光寺参道を、参列者全員で歩き、観光で来られた方も含めて多くの人からお祝いの言葉をいただけ、とても幸せな気分になれました。地元の造り酒屋を利用した披露宴会場は、とてもなごやかな雰囲気で親族との会話も大いに盛り上がることができました。とてもよかったです。とくに地酒が最高でした。JR長野駅からは、徒歩で30分弱かかると聞いていたので、タクシーを利用しました。駅からすぐでしたが、場所は少し分かりにくく善光寺に直接行ってしまいそうになりました。きめ細かにサービスをしていただき、よかったと思います。特に仏前結婚式ではお偉いお坊さんからありがたいお話をお聞かせいただけて、とてもよかったです。何といっても善光寺大勧進での結婚式は、参道を一族、友人で歩けることがとても幸せな気持ちになれい素敵な式で、一生の節目の結婚式としてお勧めです!!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/11
 - 投稿 2014/07/09
 - 訪問時 51歳
 
- 参列した
 - 4.0
 
大人婚にオススメです!
とにかく広々としていて、厳かな雰囲気でした。格式の高い結婚式が挙げられると思います。ここは白無垢が似合うと思いました。また、建物自体が趣があるので写真映えすると思います。さらに、桜の時期でもあったので桜とのコラボも本当に素敵でした!ホテルからの送迎バスを利用させていただきました。土地勘がなかったので、とても助かりました。始まる前はわちゃわちゃと参列者はわりと自由にしてたのですが、係りの人が案内をしてくださったので参列者はスムーズに会場内へ入ることができました。なかなか仏前式を行う人が周りにいなかったため、参列者も一生の思い出になると思います。挙式前に少し時間があったので、写真も撮ることが出来ました。伝統的なお寺での結婚式、最高だと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/04
 - 投稿 2014/10/08
 - 訪問時 26歳
 
- 
        

 - 参列した
 - 4.0
 
こじんまりしたいい結婚式を!
善光寺から香るお線香がただよう、風情ある木の挙式上でした。善光寺の壮大な木の彫刻を再現してできたホールは、中へ入った人皆が「おー」と声を上げて関心していらっしゃいました。木でできているとなるとたいていは床がギシギシ鳴ったりするようですが、全然気になりませんでした。木のにおいとお線香のにおいがただよういいホールの中で行われる結婚式は、昔をイメージさせるのでなんだか子供の頃に帰ったようでした。そして驚いたことに、天井が以外に高く、ホールも広かったのでびっくりしました。おかげで快適でしたし、時間を忘れてしまいそうないい挙式会場でした。木の景観を損なわないような派手ではない衣装で行ったほうがよかったと後々思いました。善光寺からすぐなので、友人に招待された時には簡単な地図で場所がすぐ分かりました。長野市に住んでいる人ならすぐ分かると思います。正直な話、友人は予算が足りるか足りないかで心配だったみたいでしたが、やっとできた挙式ということで、実際バスを出してくれませんでしたが、車でも十分長野市からは近いので何も思いませんでした。駅からも歩いて行ける距離(駅から歩くとなると、善光寺までの道は坂道なので、高いヒールで行くのは避けたほうがいいと思います)なので便利です。こじんまりしている建物なので見つけにくいと思いますが、挙式の時にはスタッフさんが何人も入口で待っていてくださるので困ることはありません。帰りに善光寺巡りもできるのでまたいい思い出になれると思います。一番はやはり、こじんまりとして派手ではない挙式をあげたい方におすすめです。ウエディングドレスを着るとなるとどうしても恥ずかしいという方でも、ここでの挙式ならいい和服をたくさんそろえてくださるので便利だそうです。友人はたくさんある和服の中から、朱色を基調としたいい和服に身をつつみ、とても素敵でした。善光寺の雰囲気を思いっきり味わいたい、お母さんに喜んでほしい、そんな結婚式をあげるならぜひここをおすすめします。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2013/02
 - 投稿 2014/08/16
 - 訪問時 82歳
 
- 下見した
 - 3.2
 
結局大本願にしましたが…
【挙式会場について】全国的に有名な善光寺で挙式できるということで、伺いました。今もやっているかはわかりませんが、大型の重機が入って工事をおこなっていたので景観というか雰囲気は台無しでした。とはいえ、善光寺で式を挙げたいという思いはありましたので、大本願の方も検討することになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いですが、観光地ということでバス交通が発達しています。100円の循環バスを利用すればさほど問題なく到着できると思います。駐車場もありますが、時期(特に御開帳の時期)や時間によっては満車になってしまう可能性もないとは言えないと思います。【コストについて】高くも安くもありません。妥当な金額だと思いました。【この式場のおすすめポイント】善光寺を白無垢で歩きたいという希望のある方にはおすすめです。別件で善光寺を訪れた時、白無垢と羽織袴の新郎新婦が歩いて大勧進から出てきて、観光客の皆さんから祝福されていました。いい意味でとても目立ちますし、写真を撮られたりとちょっとしたスターみたいでした。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2011/04
 - 投稿 2014/02/01
 - 訪問時 25歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 挙式会場の伝統
 - 駐車場あり
 - 仏前式対応OK
 
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
- 第1部10:00 - 13:30
 - 他時間あり
 
現地開催新料理お披露目フェア【1組様限定】イチオシ料理試食&和装体験付き相談会
1組様限定のフェア開催!大勧進からの新たなご提案としてフルコース料理を取り入れたプランをご用意。美食の試食会をはじめ、和装体験もお楽しみいただき、大勧進の本殿や会場もゆっくりご案内させていただきます。

1108土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
 - 他時間あり
 
現地開催善光寺大勧進第1希望の方へ!【ベストレート保証でお得にご案内♪】
第一希望でご見学の方へ「和の結婚式がしたい」「良い日程が埋まる前にお得に挙げたい」そんなおふたりへ和装体験も楽しんでいただきながら、最もお得なベストレートにてご案内させていただきます!

おすすめ
1115土
- 第1部10:00 - 13:30
 - 他時間あり
 
現地開催新料理お披露目フェア【1組様限定】イチオシ料理試食&和装体験付き相談会
1組様限定のフェア開催!大勧進からの新たなご提案としてフルコース料理を取り入れたプランをご用意。美食の試食会をはじめ、和装体験もお楽しみいただき、大勧進の本殿や会場もゆっくりご案内させていただきます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-587-191無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場長野県長野県長野市元善町492番地
 - 地図を見る
 - 0120-587-191無料
 
#会場の魅力
ベストレートでご案内いたします
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 善光寺 大勧進(ゼンコウジダイカンジン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒380-0851長野県長野市元善町492結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 長野駅からバスで15分 長野インターから車で20分  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 長野駅  | 
| 会場電話番号 | 0120-587-191無料 | 
| 営業日時 | 8:00~16:00(定休日なし) | 
| 駐車場 | 無料 200台善光寺第1~第4駐車場利用(第2駐車場除く) | 
| 送迎 | あり貸切バスなど手配も可能です(別途費用) | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 挙式ともしび分灯 など | 
| おすすめ ポイント  | 大僧正直筆の色紙をプレゼント | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し | 
| 二次会利用 | 利用不可 | 
| おすすめ ポイント  | 
  | 
| アレルギー対応 | 有り | 
|---|---|
| 事前試食 | 有り | 
| おすすめポイント | 提携店からご希望の応じたお料理を提供します。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設善光寺宿坊 ホテルメトロポリタン、犀北館ホテル、ホテル国際21 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 

