クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 2.5
- 披露宴会場 2.5
- コスパ 2.0
- 料理 2.5
- ロケーション 1.8
- スタッフ 2.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.6
カジュアルな会場
【披露宴会場について】披露宴会場が2つあるそうなのですが、1つは使用中で写真での説明のみでした。もう1つの会場にもテーブルなどは置かれてなく、イメージが湧きにくかったです。なんとなくの広さと雰囲気は見学できましたが、テーブルが置かれていた方がイメージが湧きやすかったので、残念でした。ほぼ写真での説明でしたが、比較的カジュアルでかたくない雰囲気の会場でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】横浜駅から近く、場所もわかりやすいと思います。周辺にはドンキやビブレなど商業施設が多くあります。【この式場のおすすめポイント】カジュアルな雰囲気の会場なので、かたくるしい結婚式にしたくない方にはとても良いと思います。ホテルの為宿泊もできます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1階の入口を入るとすぐにバーカウンターがあり、カフェになっていたので、結婚式当日も普通にお客様がいらっしゃると思います。私の場合はチャペルと披露宴会場の1つが宴会か何かで使用していて見学できなかったので、事前に見学可能か問い合わせてからの方が良いと思います。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 1.5
友人だけの1.5次会〜2次会なら良さそう。親族には向かない。
【披露宴会場について】待つ場所があまり無いので早めの到着だと居づらい。列席者目線ではあまりおすすめできない。披露宴と言うより宴会場。少人数の披露宴であれば問題の無い広さでした。音響はあまり良くないです。更衣室、クロークはありません。夏場は駅から炎天下を歩くので着く頃には汗だくでした。【スタッフ・プランナーについて】招待状に別途プロデュース会社を問い合わせ先として書いたほうが良いです。ホテル側は何も把握しておらず、とにかくなんの役にも立たず。。。招待状の会場連絡先がホテルのフロントになっているのに、ホテル側が宴会情報を正しく把握しておらず、「その様な予約はない」と言われて、披露宴数日前にも関わらず親族間でプチパニックが起こった。宴会情報はプロデュース会社に丸投げなのか、ホテルの電話番号では何も分からないとの返事で、問い合わせる為に教えて貰ったプロデュース会社に連絡するも、「我が社の担当している披露宴ではありません」と言われ、途方に暮れました。せめて正しいプロデュース会社を教えて頂きたかった。新郎新婦や両親に確認すれば気を遣ってしまう内容だった為、連絡も出来ず、ここまでのすったもんだで心が折れて問い合せは諦めました。ハード面もソフト面も全てにおいてまだ式場利用としての準備が整っていない感じ。サービススタッフは人数が少なく中々気づいてもらえない。サービスに洗練さは無いがアットホームな雰囲気はありました。私は料理の出し忘れがありました。伝えたらすぐに持ってきてくれましたが、サービスのキャプテンやスタッフ間の連携はイマイチ。【料理について】コース料理はホテル等の半分以下の量でかなり少なめ。お皿がファミレスの様だった。少し塩分が強め。年配者には向かず。ドリンクは自分でカウンターに取りに行く形式。言えば持ってきてくれるが取りに行ったほうが早い。ソフトドリンクは不味い。ノンアルコールビール対応が嬉しい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】窓の外は見えなかったので、ロケーションはない部屋でした。【この式場のおすすめポイント】列席者目線ではあまりおすすめできない。ここでやるなら親族も会費制の方が良いと思う。10万近く払ってあの料理とサービスと受け入れ態勢や設備は、お祝いの気持ちを持って列席しても正直キツイ。あんなに包む必要なかったんじゃない??と思う場面が多かった。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 1.8
親しみやすい
【挙式会場について】コンパクトに式をあげたい人向けかなと思いました。家族や身内むけ。【披露宴会場について】披露宴会場は、新郎新婦がソファ席だったので写真が撮りやすかった。テーブル席には新郎新婦がハンドメイク?した飾りがあって、アットホームさを感じました。【スタッフ・プランナーについて】至って普通です。特に良いわけでもなく、悪いわけでもなく。【料理について】飲み物(アルコール)が変わったメニューが多い。カクテルが可愛かった。料理は品数多めな印象。でも、特に美味しかった!と思うものはなかったです、、、。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分程度です。ショッピングモール付近なので目印が沢山ありわかりやすい。バスなど使わずに行けたのでアクセスが良い。【この式場のおすすめポイント】二次会もホテル内でしたので、参列者は披露宴後移動せずに済みました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
the!イマドキ!
【挙式会場について】挙式は人前式でした、挙式からスライドショーが流れたのでとてもびっくりしましたし、初めての経験で雰囲気にやられました。【披露宴会場について】披露宴会場もカジュアルな感じで狭すぎず暖かみのある式場でした。プロジェクターでのミスがありましたが、目を瞑ります。【料理について】料理は炭火?料理で、今までにないコースでとても美味しく頂きました。初めてフルコース完食できました!飲み物の種類が多く楽しめました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】横浜駅から徒歩ですぐ行けるのでとても便利でした【この式場のおすすめポイント】ホテル内に挙式会場と披露宴会場、二次会会場が併設してるので、移動がとても楽でした新郎新郎の控室を通って二次会会場に行く際に、チラッと2人の姿が見えてしまいました。衣装チェンジしてたので残念でした。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 下見した
- 2.6
カジュアルな会場
披露宴会場が2つあるそうなのですが、1つは使用中で写真での説明のみでした。もう1つの会場にもテーブルなどは置かれてなく、イメージが湧きにくかったです。なんとなくの広さと雰囲気は見学できましたが、テーブルが置かれていた方がイメージが湧きやすかったので、残念でした。ほぼ写真での説明でしたが、比較的カジュアルでかたくない雰囲気の会場でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 1.5
友人だけの1.5次会〜2次会なら良さそう。親族には向かない。
待つ場所があまり無いので早めの到着だと居づらい。列席者目線ではあまりおすすめできない。披露宴と言うより宴会場。少人数の披露宴であれば問題の無い広さでした。音響はあまり良くないです。更衣室、クロークはありません。夏場は駅から炎天下を歩くので着く頃には汗だくでした。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 1.8
親しみやすい
披露宴会場は、新郎新婦がソファ席だったので写真が撮りやすかった。テーブル席には新郎新婦がハンドメイク?した飾りがあって、アットホームさを感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 32歳
料理
- 参列した
- 1.5
友人だけの1.5次会〜2次会なら良さそう。親族には向かない。
コース料理はホテル等の半分以下の量でかなり少なめ。お皿がファミレスの様だった。少し塩分が強め。年配者には向かず。ドリンクは自分でカウンターに取りに行く形式。言えば持ってきてくれるが取りに行ったほうが早い。ソフトドリンクは不味い。ノンアルコールビール対応が嬉しい。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 1.8
親しみやすい
飲み物(アルコール)が変わったメニューが多い。カクテルが可愛かった。料理は品数多めな印象。でも、特に美味しかった!と思うものはなかったです、、、。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
the!イマドキ!
料理は炭火?料理で、今までにないコースでとても美味しく頂きました。初めてフルコース完食できました!飲み物の種類が多く楽しめました!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | HOTEL THE KNOT YOKOHAMA( ホテルザノットヨコハマ)(ホテルザノットヨコハマ) |
---|---|
会場住所 | 〒220-0005神奈川県横浜市西区南幸2-16-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |