オリエンタルホテル広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ロケーションが素晴らしい
天窓から自然光が入り、バージンロードを照らして非常に綺麗です。天井や祭壇にエンゲージリングのデザインが施されていてインテリアがとてもオシャレでした。ホテル高層階にある披露宴会場で両サイドに窓があり、広島市内の街並みを一望できてロケーションが良かったです。調理場も同じフロアにあり、出来立ての料理を食べることが出来ました。洋風の料理を頂きましたが、とても繊細な味わいで美味しかったです。ホタテ、海老、鯛などの海の幸がとても新鮮で味付けが素晴らしかったです。広島市の中心で市電で行くと便利です。ベテランスタッフの方が多く、安定感のある接客対応でした。披露宴会場から見えるロケーションが素晴らしいです。化粧室も会場の近くにあって便利です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2017/01/15
 - 訪問時 31歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
オシャレでモダンなホテル
白が基調のチャペルです。天井がありそこからの光がキレイでした。何会場かありますがスクリーンが大きく、スクリーン側からお色直し後登場できます。市内では平均的な金額だと思います。ポルチーニのスープが非常に美味しかったです!市内中心部ですが、駅からは徒歩だと少し離れます。ただ2次会などには移動が便利だと思います。とても親切なスタッフな方々ですが、少し個性が強いタイプの方が多い印象です。合う合わないがわかれると思いました。ホテルウェディングの中では、1番オシャレで素敵な会場でした。建物なども暗めですが落ち着いた印象で、ホテル宴会場のような古臭さがないのが良いです。優先順位を決めて、自分たちに合った印象の式場を選ぶと後悔はないです!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2018/03/01
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
オシャレな会場と美味しい料理
披露宴会場は広くて綺麗でした。テーブルクロスの色や装花が新婦のイメージにぴったりで、とてもかわいくて素敵でした。ムービーは3か所くらいに映してくれていたので見やすい工夫がされていると思いました。フレンチの創作料理で、とても美味しくて驚きました。女性の私でもデザートまで美味しく食べられる量で、とてもちょうど良い量でした。広島駅から路面電車に乗って、そこから歩きました。土地勘があれば問題ないと思いますし、遠方からのゲストはタクシーを使えばそう遠くない距離だと思います。広島の中心街のほうなので二次会への移動が楽でした。一流ホテルなので、高級感のある式場を探されている方にはとてもいいと思います。ロビーに入った瞬間からおしゃれで、料理も美味しく、参列者も大満足でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/08
 - 投稿 2017/07/28
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
大きなシャンデリアが圧巻の美しさでした!
ガラスや白い素材が全体的にキラキラとしていたのが綺麗で、感動した記憶があります。銀色の輪っかのような近代的な照明が天井を飾っており、モダンなおしゃれを雰囲気としてつくっていました。椅子もバージンロードもホワイトの色でしたので、純白の純粋さを押し出していたように感じました。こまかなガラスの素材が集合して、1つのまるくて大きなシャンデリアを構成していて、その迫力にはびっくりした覚えがあります。また、窓の外には街並みの風景が広がっており、私の円卓はその窓に近かったので、優雅に景色を眺めながらパーティを楽しむことができました。フォアグラと伊勢海老を使った料理が豪華で、見栄えも鮮やかで、お祝い膳らしい感じでした。広島駅との間は、タクシーを使えば4、5分くらいですが、歩くと少々あるので、注意が必要です。ラウンジ設備が充実しており、ソファーが高級感あって、ドリンクもいただけたので嬉しかったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/05
 - 投稿 2017/02/25
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
モダンでオシャレなホテル挙式
全体的にこじんまりではあるが、式場の雰囲気はオシャレで、とてもキレイ。光も入りやすい設計になっていて、晴れていたら爽やかな雰囲気天井のシャンデリアや、置いてある家具類がすごくモダンでスタイリッシュ。全体的にオシャレな印象一つひとつ、すごく美味しかった。飾りや盛り付けが本当にオシャレ見た目にも楽しめた。街の中心だけど、電車からけっこう歩くので、足の弱い方は、タクシー必須飲み物や食べ物の運ばれて来るタイミングも良く、気分良く参加出来ました。子供と一緒のテーブルセッティングが可能。お子様プレートもあった。専用の椅子もあった。全体的に、モダンでスタイリッシュ。オシャレな印象の高い会場です。披露宴会場など、晴れていたら、すごく明るく清潔感あふれるイメージでした。詳細を見る (330文字)

- 訪問 2016/05
 - 投稿 2016/05/26
 - 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
アットホームでもワイワイでも色んな形の結婚式ができる場所
チャペルは真っ白で、自然光も入り、とても明るい雰囲気です。牧師は日本人か外人か、何語にするか選べました。聖歌隊の方とパイプオルガンの優しい雰囲気の中で挙式できます。披露宴会場は上階のムーングローでした。360度広島の町が見渡せます。晴れていればとても眺めがいいですし、夜は夜景が見えるし、天気が悪くてもとても雰囲気のある披露宴会場なので、絶対おすすめです。披露宴会場のあるフロアは貸切なので、知らない方に会うことはありません。披露宴会場に飾るお花はバラに変えました。ドレス代はサービスしてもらいました。お料理はとにかく美味しいの一言です。色んなパターンを組み合わせて、自分たちなりのコースを作れます。試食サービスには参加されるとこをおすすめします。町中なので立地、交通アクセスは言うことないと思います。ホテルなので駐車場ももちろんありますし、公共交通機関も充実しています。スタッフの方は緊張をほぐしてくださり、とても親切な方たちばかりでした。披露宴会場の雰囲気はとても印象に残っています。白い雰囲気の部屋なので、お花を飾ったり、アイテムを置くことで、自分たちだけの部屋が作れます。そして、ムーングローでは新郎新婦はつながったソファに座ります。背景はグリーンでとても優しい雰囲気になれます。やりたいことは全てやることが出来たのでとても満足しています。一生に一度のことなので、悔いのない結婚式をしてほしいです。主役を味わってほしいです。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2016/03
 - 投稿 2018/01/27
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
料理が美味しい!おすすめです!
チャペルは白を基調としたスタイリッシュな会場で、天窓もあり自然光が入ってきます。大聖堂のように広くはないですが、私たちは人前式にしたいと思っていたので、特に問題ないと思いました。生演奏をされているようなので、式本番が楽しみです。最上階の窓のある会場を選びました。こちらも白を基調とした会場で自分の好きな色でアレンジできると思います。また窓がたくさんあり見晴らしもよく、平和大通りやマツダスタジアムも見えます。ゲストの方に景色も楽しんでいただけると思います。パックプランをすすめていただき、思っていたより見積もりも安く、割引の特典をいくつかつけていただけました。他会場も結婚式の下見に行っていたのですが、一番満足できる見積もりだったので、申し込みさせていただきました。ただパックプランなので最低料金で見積もりされているものも多く、ドレスやアルバムなど足が出るものもありました。スープ、肉料理、ご飯ものを試食させてもらったのですが、ご飯のものの鯛茶漬けがとても美味しく感動しました。もちろんスープも肉料理も見た目も味も満足できるものでした。有料のフルコース試食会もあるので、しっかり料理は食べ比べて吟味できましたが、どれも美味しく、どれを本番に採用するか相当迷いました。広島駅からは歩くと遠いですが、タクシーに乗れば問題ないと思います。市電やバスは使い慣れてないと難しいかもしれません。ホテルには提携駐車場もあり、提携駐車場以外もコインパーキングがたくさんあり、よっぽどフラワーフェスティバルのようなイベントをしていない限りは問題ないと思います。試食会に参加したのですが、披露宴会場のスタッフもいろいろなことを説明してくれたプランナーさんもとても親切な方でした。現在打ち合わせをしていますが、プランナーさんもお花の方も司会者も、いろいろな提案をして下さってとても助かっています。ワンフロアワンウエディングなので、あまり他のお客さんと被ることはありません。宿泊も結婚式を申し込んだ人には割引特典があります。(新郎新婦は宿泊する高層階の部屋が当日のブライスルームになり、その部屋の宿泊と翌朝の朝食がついています。)宿泊を必要とするゲストが多い場合はおすすめです。スタイリッシュな結婚式を挙げたい方は気に入っていただけると思います。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2016/02
 - 投稿 2016/11/26
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
光あふれる純白のチャペル
かつての勤務地の部下(新郎)の結婚式に参列しました。式場は壁、天井、床が純白で統一され天窓から光が降り注いで、まばゆい明るさが印象的でした。披露宴会場も壁、天井やテーブルクロス等が白色で統一され、淡いピンクや赤色の装飾がマッチして和やかな雰囲気を演出していました。70名程度の出席者でしたがゆったりとして快適でした。和洋折衷のコース料理で、海老等の海鮮や肉料理、デザートまで美味しかったです。配膳のタイミング、ボリュームも申し分なく満足しました。jr広島駅から車で5分程で平和大通りに面した立地です。特に不便さは感じませんでした。スタッフの皆さん、親切、丁寧で穏やか笑顔で大人のおもてなしといった感じの対応で良かったです。挙式場、宴会場とも純白が印象に残り非常に良かったです。平和大通り沿いに建つスタイリッシュな高層のホテルで、観光の拠点にも最適だと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2016/01
 - 投稿 2018/03/07
 - 訪問時 56歳
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
値段が割とリーズナブルで、料理がおいしい
一言で表すとシンプルです。また、バージンロードがとても短い。上方を見上げると窓があったのですが、眺めはよくなかったです。(ビルが並んでいて街!といった感じ)披露宴会場もシンプルです。結婚式場というより宴会場に近い感じがしました。料理はおいしかったです。ただ、量自体はそれほどなかったです。女性がちょうどよいくらいだったので、もしかしたら男性は足りなかったかもしれないです。広島駅の近くではありませんが、本通駅側にあるので、二次会を考えている場合はかなり良いと思います。そのまま二次会→少し戻ってホテルに泊まる。が可能です。下見が5件目だったこともあり、他にどの式場に行ったか聞かれました。他の式場のよくないところを聞かされ、あまり良い印象はありません。他の式場より値段がリーズナブルに感じました。また、立地・料理に関してもよいと思います。比較的安い金額で、参列者にも満足してもらえる式場です。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/10
 - 投稿 2017/03/22
 - 訪問時 25歳
 
- 
        

 - 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
ここで結婚式をしてよかった
白で統一された明るく、スタイリッシュなチャペルです。チャペルはそんなに大きくありませんが、バージンロードは広く、私は気に入りました。参列された方との距離も近く、アットホームな雰囲気で挙式できました。ホテルなので、披露宴会場がいくつかあり、大きさを選びました。70名弱でしたが、1番大きな会場でしました。余裕があったので余興をしてもスペースに余裕がありました。窓はありませんが、その分照明が雰囲気良く演出してくれました。高砂の後ろの照明が色々な色に変わりとても綺麗でした。こだわったところお料理にはお金を掛けました。節約したところ席次表などの紙ものは手作りしました。他の式場でも、試食はしましたがメニューをみて美味しそう!食べてみたい!と思えたのはここが一番でした。実際にお味もおいしくて、ゲストの方にも後日、おいしかったと言われ嬉しかったです。街の中心地にありますので、ロケーションはとても良いです。車、バス、電車色々な手段が選べます。とても感じが良く、色々な提案をして頂きながらも値段を抑える方法も教えてくださって、最初から最後まで楽しく打ち合わせ出来ました。また、新婚旅行の相談も一緒にできて、楽チンでした☆装花は季節の花をメインにコストは抑えてもボリュームがでるようお願いしました。キャンドルや花びらも用いてコーディネートして頂きました。ドレスは提携しているドレスショップにてレンタルしました。ホテルですが、ゲストハウスのようなアットホームな雰囲気で挙式、披露宴ができました!立地、雰囲気、価格全てにおいて◎でした。ホテル内で前撮りできるくらいオシャレなホテルですよ。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2015/10
 - 投稿 2017/05/01
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
モダンなホテルウェディング
独立型のチャペルで挙式会場の中は天井がやや低く、こじんまりしていますがシンプルで本当に真っ白で綺麗でした。天井から外の景色が見えます。レインボールームとムーングローを拝見して2つとも雰囲気も違い、好みで選べると思います。ホテルなので天井の高さは若干低く感じますが他の式場やゲストハウスと比較しない、見ないなら気にならないと思います。音響は良さそうでした。挙式会場と周りにあるおしゃれなソファ、披露宴会場がまあまあ素敵なのに控え室がしょぼくてびっくりしてしまいました。人数少ないプランでの紹介で40名以上だとかなりお得でしたが私達の場合は割高になりました。ランチしか試食していませんが美味しかったです、オリエンタルの料理は美味しいですよ、自信ありますと話されていました。立地は良いのかわからないが駐車場もあります。車で来られる方は駐車場サービスがあるので良いと思いますが車でない方は不便かも。親切でわかりやすく教えていただいたり案内も良かった。可愛らしいスタッフのかたでした。シンプルでモダンなホテルなので好みが分かれかと思いますがホテルウェディングがしたい方にはぴったりです。ムーングローは外が見えて人気がある会場でした。あとここはお料理重視の方は良いのではないでしょうか。広島市内のカップルにはお勧めだと思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2016/03/01
 - 訪問時 38歳
 
- 申込した
 - 4.6
 - 会場返信
 
一目惚れの結婚式場
入り口の扉はとても重厚感があるが、そこを開けると光が射し込んできてとても明るく真っ白な挙式会場です。一目でここに決めました。披露宴会場は最上階で街並みを一望できます。親族の席が二人掛けソファになっており、とてもかわいかったです。白で統一されているので、装飾品や飾る花の色によってそれぞれのオリジナル空間が作れると思います。リッチ、アクセス言うこと無しです。スタッフ、プランナーの方は、20代~30代くらい??の方が多く比較的若いと思います。ワンフロア貸し切りなので他の人と合うということはありません。お手洗い等にもゲストに喜んでもらえるよう、に装飾をする方もいるようです。アットホームにも大勢でもどちらでも可能な式場です。お金もかかるし、面倒くさがりな私はあまり結婚式に乗り気では無かったですが、このホテルをみた瞬間、一目惚れして絶対ここでやりたい!!!!と思いました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2015/11/15
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
遠方からのゲストがいる場合にはおすすめ
青と白のきれいなチャペルでした。神父さんもフレンドリーで素敵だった印象があります。チャペル以外は全体的に暗めのイメージです。窓が見当たらなかったような。。。(記憶違いでしたらすみません)高砂の後ろが照明によって色が変化してすごかったです。モダンで落ち着いた雰囲気でした。楽器演奏が可能なのは素敵だと思います。和洋折衷のコースでしたが美味しかったです。今回遠方からの参加でしたが、ホテルの中にあるので移動も苦ではなくよかったです。駅からは少々離れていたような気がします。本人たちとプランナーさんがとてもいい関係で式が進行しているなと感じたのでいいスタッフさんなのだなと思います。サービスは滞りなく進めていただけました楽器演奏をしたい方にはおすすめです詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/08
 - 投稿 2016/03/03
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
駅近て参列者へ配慮
コンパクトなチャペルだったが白を基調としていて、さらにひかりを大切にしている印象でキラキラした雰囲気はあった。披露宴もコンパクトな印象。しかしそれが参列者との距離感もちょうどよい印象。豪華さは少し足りない。階段があり集合写真などはいい雰囲気でとれた友人が料理は凝ったそうでランクもたかいものだったようでおいしかった。和洋折衷でボリューム、食材のランク的にも満足。新幹線の駅からは近く、遠方からの参列にはありがたい。そのままホテルに宿泊したが特にサービスはなかったし部屋はせまく値段はそれなり、ホテルとしては次の利用は考えていない。特にきになることはなしホテルのランク的にリゾート感や豪華さがポイントではないため、参列者の交通の便などを考えた参加しやすい式としてはよいと思う。ホテルの宿泊はおすすめしない。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/07
 - 投稿 2017/10/06
 - 訪問時 25歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
立地、音響、映像にこだわりたい方はぜひこちらで
BOSEのスピーカーを完備していて音響が素晴らしかったです。またスクリーンも大きかったです。私たちは音や映像にこだわりたいと思っていたのでうってつけの会場でした。立地や披露宴会場、サービスを考えるとコストパフォーマンス良かったです。ただ私たちは人数を多く呼びたかったので、少し会場のキャパを上回る可能性があったので、実際には式は挙げませんでした。最後まで悩んだ会場の一つです。平和大通り沿いにあり、広島市の街中なのでアクセスはすごくいいです。多方面からの出席者にも対応可能だと思います。プランナーが凄くハキハキとした方でした。メリットや金額面についてもしっかりと答えて頂けたので良かったです。音響や綺麗な会場、映像にこだわりたい人にはオススメです。立地も二次会等にも移動しやすいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/07
 - 投稿 2017/01/07
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 101名以上(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
場所と雰囲気のバランスよし
挙式会場は可もなく不可もなくといった感じでしょうか。ホテルなのでしかたありませんが、ハウスウェディングと比べて天井が低く、圧迫感がありました。その一方でアットホームな感じもあり、終始なごやかな雰囲気でもありました。このあたりは好みかもしれません。会場はよく管理されており、とても清潔感にあふれていました。どうしても細かいところに目をやってしまうのですが、清掃も完璧でさすがのひと言です。新しい門出を誓う場所としては申し分ないのではないでしょうか。私も会場探しのときに訪問してみればよかったな、、、なんて思ったりもしました(笑友人たちもいい会場だなぁ、と関心の声を挙げていました。お勧めできる会場です。思えばはじめてのホテル披露宴でした。ホテル披露宴のメリットは場所だけ?という固定観念がありましたが、会場に入ってみるととてもゴージャスな会場でびっくりしました。また、ホテルだけあってスタッフさんの対応もピカイチで、尚のこと雰囲気が良く感じました。照明や内装どれをとっても高級感があるれており、さすがホテル!!!!といった感じです。私の想像していたホテル披露宴のイメージが一転して、大変好印象になりました。また、中心街にあるので、せまっ苦しい会場なのかなとも勝手な想像をしていましたが、実際に中に入ってみるととても広い会場で圧巻でした。出席者が大変多かったのですが、まったく圧迫感もなく、むしろ広々した印象でした。場所は中心街にあり、近所に2次会会場候補もたくさんあると思います。一泊での出席者や近場からの出席者にとっては大変良い立地なのではないでしょうか。ただ、広島駅からは少々離れているので、遠方から日帰りでお越しの方々にとっては少々手間がかかる場所ではあると思います。広島駅からは市電が通っているものの、市電の駅からも少し歩く場所ですので。といっても、タクシーを使っても1メーター+アルファくらいなので、充分許容範囲ではあります。広島駅から送迎バスで30分以上揺られなければならない会場はたくさんありますので、そのような会場に比べるとアクセスは最高です。わざわざ遠方から来てくださって、辺鄙な場所へ連れていくことを考えると、この会場は大変良いと思います。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2015/07
 - 投稿 2015/07/22
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
チャペルがとても綺麗です。
式場は白を基調としており、として綺麗でした。窓はないですが明るい雰囲気で、花嫁さんがとても綺麗に見えました。広さもちょうどいいなと感じました。オシャレな雰囲気でした。映像を流す時に、1ヵ所だけでなく前と後ろに流してくれるので、からだの向きを変えなくても見れました。会場に着いたときにどこで待つのかが少し分かりにくいと思いました。丁寧に盛り付けられており、とても美味しかったです。メニュー表がなかったので、次に何が出るのかわからなかったのが、少し不便でした。市内に位置しているので、交通の便は良いと思います。基本的にはとても親切で丁寧だったと思います。ただ、飲み物を頼んだのに忘れられました。忘れた事実は仕方ないと思うのですが、その後の対応が少し不快でした。あとスタッフ同士の声が大きくて会話が丸聞こえでした。チャペルがとても綺麗で印象的でした。花嫁さんがきれいに見えるなと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/06
 - 投稿 2015/07/06
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
料理にこだわる方には特におすすめ!
ホテルの式場なので、そんなに広くないです。しかし、光が入るようになっていて、壁が白いのでとてもあかるくきれいでした。牧師さんは外国の方で、聖歌隊が生演奏を行っていました。聖歌隊がよく見える位置にいたので、すごい!と感動しました。披露宴会場はホテルの最上階でした。晴れているととても眺めがいいのでしょうが、当日はあいにくの雨で眺望を堪能することはできませんでした…会場は、真ん中辺りにドアがあるので変形型です。参列者は80人くらいでしたが、十分な広さだったと思います。プロジェクターが2台あるので、新郎新婦のプロフィールDVDなどもちゃんと見えてよかったです。高砂は参列者と同じ高さで、新郎新婦はソファーに腰かけます。今まで10回強、披露宴に参列しましたが、ソファーは初めて見ました。2人の仲の良さがさらに伝わってきていいなあと思いました。料理がとてもおいしかったです。出てくる全ての料理がとてもおいしく感動しました。今まで他のホテルやゲストハウスの披露宴に参列しましが、1番だと思います。料理がおいしのは有名らしく、後日他の友人も言っていました。広島駅から車で10分かからない距離にあり、市内中心部で平和大通りに面しているので好立地だと思います。化粧室はそんなに広くないけれど、問題ない広さがあるところ。(横に人がいて、ストール巻き直しても余裕)聖歌隊が生演奏をするところ。料理がおいしいところ。ホテルだけれども、ワンフロアー貸切で他の式の参列者に気兼ねしなくていいところ。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/08/05
 - 訪問時 32歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
独立型チャペルでホテルウエディング
白とシルバーを基調としたシンプルだが高級感がある会場。天窓があり、自然光が入ってくる。横に広いため、ゲストとの距離が近い。23階の会場の左右は全面ガラスとなっており、広島市街の景色が楽しめる。料理にこだわったため、値上がり。また見積もり時のお花では寂しいと言われ、お花代が値上がりした。プチギフトのみ持ち込み。その他は持ち込み料がかかるため、会場提携のものを選んだ。ホテルの上質な食事が提供されるため、ゲストに大変喜ばれた。様々なランクから試食しながら自分達にあった料理を選べた。広島市中心部にあるため立地が良い。交通機関からはやや歩く。最初から最後まで担当の方が親身に対応してくれたため、少ない準備期間でも非常にスムーズに準備ができた。立地と料理が良い。前日から宿泊できるため、結婚式当日に交通機関に揺られて行かなくて良いし、朝の支度が楽。婚礼の新郎新婦専用の豪華な宿泊部屋があり、結婚式への気持ちが高まった。1フロア1ウエディングなので、ホテルウエディングでも他の新郎新婦と会うことがない。招待客の数によって会場が異なるため、現地で良く確認すべき。詳細を見る (476文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
 - 投稿 2018/03/01
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
県外の出席者が多い方は泊まることができるのでいいと思います
挙式会場は、ホテル内で窓はなかったですが、とても明るく白を基調とした清潔感のあるイメージでした。聖歌の生コーラスもあり、歌声がとても綺麗で感動しました。ホテルの中でお庭などはありませんが、挙式会場は広々とした空間で、ブーケトスも会場内行いとても盛り上がりました。披露宴会場は別階でその階の全てが披露宴スペースなので、招待客以外に出会うことはなく、新郎新婦の為の特別な空間となっているように思いました。エレベーターを降りると受付スペースなのですが、バックは一面ガラス張りになっており景色が一望でき開放感があります。その後会場に通されますが、ここも会場に入ると左右が1面ガラス張りになっており、景色が一望できますし、会場内は白を基調としておりとても明るいです。お料理は、和創作料理でした。盛り付けもとても綺麗で一つ一つが本当においしくて満足でした。最後がご飯物やパンが多いですが、あったかいお蕎麦だったので、あまりないので珍しかったです。料理がボリューミーだったので、最後がお蕎麦で良かったです。最後まで美味しくいただけました。ドリンクもソフトドリンク、お酒類豊富なメニューでノンアルコールカクテルもありました。広島市内中心部です。電車の駅からは離れているので、市電やバスで近くまで行きます。銀山町か八丁堀で降りてから、徒歩で15分程度です。受付と余興をさせていただいたのですが、プランナーの方と直接連絡を取り合い、事前に打ち合わせを設けてくれたり、当日も説明などしてくださり、細かく対応してくださり、親身に考えてくれるので安心して何でも頼めますし、提案などもしてくださいます。お声掛けを何度もしてくださり当日も順調に進めることができました。ホテルなので遅くまでスタッフの方がいらっしゃり、時間に融通が聞き遅い時間の来訪にも対応して頂けました。荷物を預けるクロークは別階にあり、解散時も込み合うことがなくスムーズです。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/08/02
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 3.4
 - 会場返信
 
広島市内の好立地にある結婚式場
ホテル内の挙式会場ですが、チャペルは後から造られたようで、チャペルに入った瞬間光が入り明るい印象を受けました。また、とても綺麗で清潔感がありました。チャペルの雰囲気は白を基調としたイメージで、シンプルなデザインですがそこが良かったです。披露宴会場の雰囲気は落ち着いた色を使用されており、テーブルや椅子などの色と会場の色がとてもあっていました。あまり大きな会場ではありません。出席者が多いと隣のテーブルが近く少し窮屈になるかもしれません。料理は最初から最後まで楽しめます。味はもちろん美味しいですが、目でも楽しめるような工夫がされていました。私の席に食物アレルギーをお持ちの方がいらっしゃいましたが、見た目は同じでアレルギー食材を抜いた料理が出ていました。出席者への配慮も良いと思います。見た目の良い料理が多かった印象です。立地条件としてはかなり良い方だと思います。私は車で行きましたが、側道から駐車場に入るので初めて行かれる人は分かりにくいかもしれません。(駐車場が地下にありました)スタッフ・プランナーさんの対応は非常に良く、新郎・新婦さんをテキパキとサポートされていました。駐車場の件で伺いましたが、気持ちの良い対応をして頂きました。司会の方の声がとても良かった印象があります。披露宴に小さなお子さんがおられましたが、子供用の椅子はもちろんですが、子供用の料理が結構よかったです。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2015/03
 - 投稿 2015/11/07
 - 訪問時 36歳
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
演出もおもしろく、願いがかなう会場かもしれません
広々としていてとても開放的でした。全体的に新婦の好みの「新婦の理想のお部屋」みたいな雰囲気に仕上がっていたので、好みを聞いてくれたり様々な雰囲気の演出が可能なのかなと思いました。どれも美味しくいただきました。新幹線の駅からタクシーで行きました。思ったほど近くはなく、距離はありましたが、空港から来る人もいたので良い場所なのかもしれません。ホテルの名前を言っても運転手さんが知らず、あまり知られていないのかなと思いました。丁寧に対応してくださいました。ホテルに入っても会場がどこかわからずにいると、声をかけていただき、案内していただきました。更衣室が普通のホテルの部屋で驚きました。ビジネスホテルの一人用の一室という感じでした。狭いので鍵を閉めてしまっていいのか、それどオープンにしておくべきか迷いました。気分的には誰も泊まっていない部屋にしのびこんでいるようで、ティッシュなどを勝手に使ってよいのか迷ってしまいました。ご自由にお使いくださいなどのメモがあるとありがたいです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/01
 - 投稿 2015/09/04
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 4.5
 - 会場返信
 
思った通りの式が実現できる
会場はホテルの最上階で夕方からの披露宴だったので窓が大きく夜景もみれて素敵でした。クリスマスシーズンであればイルミネーションが綺麗なんじゃないかと思います。料理はメイン料理があらかじめ肉か魚を選ぶ形で、あとはビュッフェでした。料理の味はとてもよかったです。私はメインを肉料理にしましたがステーキが柔らかくておいしかったです。車でのアクセスはホテル内の駐車場は高さ制限などもありますが、周りにはパーキングが多々あります。ただお金がかかるのであまりお勧めはできません。市内電車の胡町電停で下車すれば徒歩8分ほどで着きます。街中にあるのであまり不便さは感じません。子ども連れでの参列でしたが、あらかじめ子どもの椅子を用意してくれていたこと、スプーンとフォークが用意されていたことはありがたかったです。当たり前のように思えて意外とこういう小さな気遣いがない式場もあります。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/01
 - 投稿 2016/10/17
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
おしゃれなホテルでの結婚式
ホテルっぽくない自然光の入る素敵なチャペルでした。チャペル前の待合にもおしゃれな椅子が用意してあって全体的におしゃれでした。きらきらした会場もありかっこよい感じの会場もありましたが、私は上階の小さめのかわいい会場がとても気に入りました。夜であれば夜景がとてもきれいだろうし、会場内もワンフロアで他のお客様と会わないこともホテルなのに魅力的と感じました。ホテルですがクレジットカードでの支払いができないのは残念でしたが、他のホテルよりも金額が安かったです。場所と綺麗さを考えればとても良いコスパと思いました。流川に近いので2次会会場にも近く、参列者の方にも便利だと感じました。終わった後もすぐにホテルに帰れるので安心して飲めるね!と旦那さんも言っていました。初めて下見に行った場所だったのですが、結婚式自体についても丁寧に説明してくださったので安心できました。・ホテルなのに披露宴会場がワンフロアなので他の花嫁と会わないことが魅力的だと感じました。・若いカップルに似合いそうは披露宴会場・県外から多く参列される場合は場所が良い詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/12
 - 投稿 2015/09/05
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
 - 5.0
 - 会場返信
 
スタッフもコストも大満足♪
設備はホテルという事もあり充実してました。主にエレベーターが移動手段となるため移動がとても楽でした。私の身内に足が丈夫でない方が何人か居ることもあり階段を使わずに済むのは助かりました。しかも入り口に大きな休憩スペースがあるので疲れたら休めます。清潔感もあり老若男女。どんな世代でも受け入れてもらえる設備だと思いますよ!雰囲気は高級感とロマンチック。クラシカルを兼ね備えてると思います!披露宴会場はホテル内に会場が二つあります。少数派と多数派によって場所が変わるそうで私達は最上階の方でした。流石はデザイナーズホテルだけあって天井の装飾が豪華でしたよ♪会場は白を貴重としており日の光が良く差し込みます☆あと、爽やかな印象を受けながら新郎と新婦はソファに座り披露宴スタートです。普通は椅子だけなのにソファですからね!お洒落で和みますよ。雰囲気は言うまでもなくロマンチックです。テンションが上がる空間でした!!初めてオリエンタルホテル広島に行ったのはブライダルフェアがきっかけでした♪ゼクシィで見つけて申し込んだところ期待を遥かに上回るコスパの良さに遭遇できましたよ!気になる其の内容ですがウェディングドレス。料金パックで定められている範囲内なら無料です。カラーも同様で料理は10000円コースが無料な上にブライダルエステ一回分がタダ!ブーケも一定の額以内なら無料という物でした!まだあったような気がしましたが覚えているのは此くらいかな。とてもお得な料金パックで申し込めたのでラッキーでした!実際に負担するのは映像や前撮りくらいですね。引出物とか。それも沢山の種類があるから一つ一つ決める楽しさも感じられますよ!とても美味しいです。だからこそ決めたと言っても過言ではありません!新郎と私はどちらかと言えば食べることが好きで料理のクオリティには口煩いんです(笑)このホテルでは披露宴でありがちな冷たい料理は一切、出てきません!何故なら披露宴会場の同じ階で料理を作り出してくれるからです!これは大きな決め手になりました!立地は広島駅から7分くらいで着きます。車なら東横インを目指せば分かりやすいかも知れないです。駐車場もあるので便利ですよ♪アクセスは悪くないと思います。とても楽しい方々で気を張らなくて済みますよ!まるで友達かと思うくらい優しくしてくれます!おまけにジュースも用意してくれるのでお得感てんこ盛り♪それに式の準備をするに連れてかかる費用の面でも高いものを吹っ掛けてこないし、値段に見あった物で済むので安心です!ちゃんと場所を指定したら送迎バスを出してくれる事を教えてくれたことも対応は○!このホテルでは赤ちゃんやお子さんがいても披露宴など参加する際に咎められたりしません(笑)化粧室も綺麗で広いし使いやすかったです!設備は充実してますよ。軽食や本格的な日本料理のお店もあるので飽きないと思います。それと駐車場を利用するとサービス券を用意してくれるので打ち合わせとかで行くときは券を貰って下さいね!広島はすぐ車を停めたら一時間後に1000円くらいかかっちゃうので。最後に式に参加する方々を優先的に部屋をとっておいてくれます!流石は宿泊施設ですね♪アットホームな物から豪華な式まで幅広く対応できるホテルです!階段とか前撮りでも使えるほどエレガントで素敵ですよ!ダンシングウォーターのスペースもお洒落です!詳細を見る (1403文字)
- 訪問 2014/12
 - 投稿 2015/11/03
 - 訪問時 35歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
総合的にとてもおすすめな式場です‼
原作のチャペルとは少し雰囲気が違いましたが、独立型のチャペルで、これから式をあげるんだという気持ちになれたことと、楽器の生演奏が印象的でした。なんといっても、会場への入場が他にはない方法で、それが決め手でした。参列してもらった親戚や友人にもとても好評でした。天井も高く、楽器の演奏をしたのですが、音響も良かったです。2人ともフルタイムで働いていたこと、休みの日も余興の練習等でギリギリまで忙しかったため、多少のお金がかかってもお願いできるところはお願いしました。おかげで、いろんなところに気をまわすことができ、あれをしとけば良かったなど、後悔してることはありません。挙式当日はほとんど口にすることができませんでしたが、事前に試食会でいただいたものはとても美味しかったです。親も美味しかったと言っていました。県外からの参列者が多かったので、宿泊施設があり、駅から近いことが条件でした。もっと駅近の施設もありましたが、こちらも駅から近く、繁華街に近かったため、二次会への移動もスムーズに行えました。当日の対応は言うことはなく、参列者からも好評でした。小さい子どもへの対応もよくしていただきました。ウェディングケーキが生ケーキだったため、自分達の食べたいケーキで、思うようなケーキを作ってもらえました。当日までの準備は本当に大変でしたが、テキパキしたプランナーさんに引っ張ってもらい、なんとか当日を迎えることができました。どんなことにも答えてくれたプランナーさんには感謝しかありません。挙式1年後にホテルのレストランで使える食事券をいただきました。予約の際にレストランに直接連絡するのではなく、ブライダルを通してだったので何かあるのかと期待して行きましたが、特に何もありませんでした。わざわざブライダルを通すのであれば、忙しいかもしれませんがプランナーさんが顔を出してくれるとか。。。そこだけが残念だったし、初めての結婚記念日にかなり残念な思いをしました。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2014/12
 - 投稿 2016/12/01
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 101名以上
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
オシャレなホテルウェデイング
白を基調とした式場で天井から自然光も差しておりすごく明るくてキラキラしていた。その日はあまり天気も良くなかったがそれでも明るかったので晴れの日はもっと明るいのかもしれません。広々とした空間で流石ホテルの披露宴会場!といった感じ。お子さんの招待が多ければキッズスペースなども設けることができるそうです。コストについては見学の際の初期の値段しか分からないのでなんとも言えませんが、安くはないです。多分打ち合わせを重ねてオプションを色々つけていくうちにそれなりのお値段になると思います。味だけでなく見た目も綺麗で、前菜、メイン美味しかったです。試食も完食してしまいました笑オリエンタルホテルの式場は料理がとても美味しいと聞いていましたが噂通りでした。街中にあるのでアクセスはいいと思います。二次会などにもすぐ行けるので便利です。駅からもバスや市電ですぐ着く場所にあるので行きやすいかと思います。流石ホテルスタッフさんなので、サービスはとても良いです。みなさん笑顔で対応してくださいました。式場の他に、レストランOZAWA、日本料理みつき、NYカフェがあるので、プロポーズから結納、結婚式、二次会、新郎新婦の宿泊まで、すべて執り行えるのでいいなと思います。そこがホテルウェデイングの良さではないでしょうか詳細を見る (550文字)
- 訪問 2014/11
 - 投稿 2017/03/14
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
素敵な式でした。
ホテルウェディングなので、披露宴会場とは別の階に挙式会場があり、おじいちゃんおばあちゃんは特に迷子になっていました。チャペルは白で統一されており、とても綺麗で、よかったです。親族、友人ともにけっこうな人数いましたが、充分なくらいの広さでした!200人以上の式でしたので、すごく広い披露宴会場でした。ザ披露宴会場。といった感じでした。でも、とても綺麗で、他のテーブルとも近すぎず、良かったです。新郎新婦の登場の時、みんながこの扉から出てくるだろうと思い、視線を向けていた所とは全く違う、一見壁?と思うような所からスポットライトを浴びて登場してきたのには、1番感動しました!またここの料理を食べに行きたいと思う程ではないです。食べ慣れないお料理ばかりだったので、和のものが少しでもあると、それだけで嬉しかったです。お子様ランチは、見た目も味もよかったです!広島駅から、徒歩で行くのは無理なくらいなので、遠くからの方は、難しい位置ですね。でも周りに、ビジネスホテルなども、けっこうあるので便利だと思います。新郎のご両親は、他県からこられていたので、そのまま挙式会場でもある、このホテルに宿泊出来ていたので、その点はホテルウェディングのいいところだと思います。人数が多いのもあってか、ドリンクがくるのが遅かったりと、ありましたが、子供を連れての参列でしたが、気にかけて下さるスタッフさんばかりで、嬉しかったです。披露宴会場の階すべてが、その新郎新婦の貸切といった感じになるみたいなので、お手洗いにも新郎新婦の写真が飾ってあったり、アメニティも好きに置いてあったので、アットホームな感じで良かったです!また新郎新婦それぞれの親族の控え室も、とても広く、子供がいても安心でした!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2014/10
 - 投稿 2016/11/06
 - 訪問時 24歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
広島でのホテルウェディング☆ザ披露宴といった感じです。
ホテルの中のチャペルですので、天井が高く、荘厳なといったイメージではなかったですが、全体的に白を基調としたチェペルで非常に綺麗でした。(新郎甥、姪が先導するフラワーシャワーは大変良かったです)披露宴会場はザ・ホテルウェディングといった感じでした。披露宴会場が非常に広々としており良かったです。高砂席後ろがライトアップされて場面場面によって色を変えれる演出が非常に良かったかと思います。(新郎側の時は青を基調とした色、新婦側の時はピンク(紫?)を基調とした色合いだったかと思います)決してロケーションが良いとは言い難いですが、広島駅(新幹線)から1,000円程で来れることを思えば、便利な部類になるのかと思います。(帰路は広島駅まで歩いてみましたがちょっと徒歩には厳しい距離でした)広い披露宴会場で全体を使った余興等に十二分にスペースが確保出来ており、非常に良かったと思いました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/10
 - 投稿 2015/02/16
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 4.5
 - 会場返信
 
窓からの景色が素敵
以前からあるホテルだと思うのですが、建物も披露宴会場もとてもきれいでした。披露宴会場は、モダンな雰囲気で、何階かは忘れてしまいましたが、高層階にあるので、窓からは広島の街の景色が一望できます。昼の参列でしたが、夜なら夜景がきれいだと思いました。JRでも市電でも行けますし、交通アクセスは広島市内の式場ではすごく良い方だと思います。窓から景色もきれいなので、そういう意味ではロケーションは良いのかもしれませんが、特に市電で行く場合、真っ直ぐ行くといわゆる大人の街を通り抜けなければいけないです。昼間なので怖くはありませんが、ちょっとテンションが下がりました。ホテル自体にも、カジュアルな一般の観光客風な方々に混じってフォーマルな感じの服装でいるのは、なんだか所在なかったです。ホテルなので、スタッフの方々の接客は良かったです。式場は不明ですが、披露宴会場が窓から景色が見え、すごく良かったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/10
 - 投稿 2015/05/01
 - 訪問時 27歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宿泊施設あり
 - チャペルに自然光が入る
 - ワンフロア貸切可能
 
この会場のイメージ260人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【お料理・おもてなし重視の方◎】国産牛×創作スイーツ試食付き
【料理グレードアップ特典付き♪】先輩花嫁からも大好評な3万円相当国産牛メイン×創作スイーツ含む豪華3品試食体験付きフェア!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【3万試食&150万特典】緑×光溢れるチャペル&高階層貸切W体験♪
【AMor1件目来館で最大150万円&ギフト券2万特典付き♪】ブランドホテルシェフ監修の豪華3万円相当美食会を開催。先輩花嫁お墨付き!洗練デザイナーズ空間でゲストが喜ぶおもてなしを体験して

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【~26年5月挙式*最大150万優待】★美食×準備丸ごと安心フェア♪
【2026年5月までの結婚式がお得に♪】1フロア貸切のウェディングホテルを体感する贅沢フェア!最短3か月でも準備はもちろん、2次会や宿泊・翌日まで含めた高評価ウェディングを実現する専属チームの手厚いトータルサポートが魅力◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
【公式HP予約限定♪】一番お得なベストレート保証プランでのご案内!
【公式HPからのフェア・見学予約がお得♪】他の式場紹介サイトや相談カウンター経由にてご予約をいただく場合よりもお得なプランをご案内! ぜひ、公式ホームページよりご予約ください♪
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル広島(オリエンタルホテルヒロシマ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0026広島県広島市中区田中町6-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR広島駅/JR広島駅より車で5分、「田中町」下車すぐ、広島電鉄本線八丁堀駅より徒歩9分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 広島駅 / 八丁堀駅 / 田中町  | 
| 会場電話番号 | 082-240-9461 | 
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00 土日祝日:9:00~19:00 月曜・火曜定休(祝日を除く) ※祝日の場合、翌日が振替休館日となります  | 
| 駐車場 | 無料 54台満車の場合、他提携駐車場有。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 2023年8月にコーディネートリニューアルが行われた、光がさし込む明るいチャペルはスタイリッシュなデザインが特徴的。シンプルかつハイセンスな装飾がさりげなく施された洗練された空間。 | 
| 会場数・収容人数 | 4会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し | 
| 二次会利用 | 利用可能 | 
| おすすめ ポイント  | 3つの異なるスタイルの会場からセレクト。全ての会場にキッチンが併設され、出来立ての料理を楽しめるのが人気のポイント。地上100mの眺望が楽しめる会場から音と光の最新鋭の演出が楽しめる上質な空間まで。
  | 
| 料理の種類 | 和洋折衷8品フルコース。経験豊富なシェフによる料理は、ソースから付け合わせまですべて手作り。そのため自由度も高く、コースのアレンジはもちろん、実家で作った食材の持込みなども可能。 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方へ特別料理にて対応可能。お子様料理もベビーランチからハーフコース料理まで幅広くご用意しております。お気兼ねなくご相談くださいませ。 | 
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでは、豪華無料試食体験もご用意。各コースメニューを食べ比べる事が可能です。詳細はお問い合わせ下さい。 | 
| おすすめポイント | 既製品を使用せず、こだわり抜いた食材を使用した自慢の料理を各会場プライベートキッチンより提供。熱いものは熱い内に、冷たいものは冷たい内にお召し上がりいただけます。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | ※広島初出店の"DESTINY Line広島"にてご案内。最先端のインポートドレス(”ANTONIO RIVA”や”ELISABETTA POLIGNANO”など多数)をご提案可能。 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
  | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル広島
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 
