クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.8
- コスパ 3.0
- 料理 5.0
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.3
絶対にいい式になるという心強さがありました
【挙式会場について】挙式会場は4か所から選べます。いずれも一般的なチャペル形式ではありませんが、特定の宗教に偏らないというホテルのポリシーと一致し、リベラルなカップルには大変お勧めです。【披露宴会場について】窓が大きく天井が高く開放的です。最大人数まで着席してもなお余裕があるように人数を設定しているとのことでした。2022年完成のため、設備は新しく綺麗に保たれています。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆様のお人柄が皆様とても素敵です。誇りをもって仕事をされていると感じました。装花のイメージを事前にお伝えしていたところ、ぴったりのイメージ画像を用意して提案してくださいました。ドレスの試着時にも大変心温まる接客をしていただきました。コミュニケーションだけでなく、専門知識や担当分野への熱量が感じられ、安心して当日を任せられると感じました。【料理について】ホテルのメインレストランとキッチンを共有しているため、料理の質は期待できます。また、最後の仕上げはオープンキッチンにて行うとのことで、ライブ感も楽しめそうでした。料理長直々に説明に来てくださり、大変好印象でした。飲み物は上質なラインナップが取り揃えられています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr浜松町駅からは少々歩きます。雨の日などは徒歩でのアクセスは少し憚られます。【コストについて】見学した会場の中でもトップクラスの価格帯となりましたが、初期見積もりで適正価格に近付けようという方針があるようでしたので、納得感があります。特に装花は、ほかの式場さまでは見ないほど盛り込んで作成されていました。引き出物、カメラマン、ビデオ撮影の持ち込み料がかからない稀有な会場です。新郎新婦の2泊宿泊が含まれている点が嬉しいです。【この式場のおすすめポイント】・1日1組の型にはまらない完全オリジナルウエディング・隈元料理長の婚礼料理・ituwaのドレスが映える空間【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場によりますが人数がタイトなため、フェア前にある程度のゲスト人数予測は立てておいた方がよいです。上質だけれども、王道からは少し外した結婚式がしたい方、二人のセンスで魅せたい方にお勧めです。モダン、洗練、粋、エレガントといったワードがしっくりきました。ituwaのドレスがデザインはもちろん、接客も含め大変素敵な体験でした。東京でこのような丁寧な接客を受けたのは数えるほどです。詳細を見る (920文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
メズム東京ではゲストと一体になれる結婚式が実現できました
【挙式会場について】ホテルのロビーで人前式をしました。ピアノの生演奏では、楽譜もない曲をリクエストにも関わらずとてもかっこいいアレンジで、素敵な演出をしてくれました。新郎が登場時にゲストに反応されないことを心配していましたが、ほぼ全員が立っての挙式となり新郎の登場からとても盛り上がりました。親のみの席を用意してくれて、友人や会社関連の人が立ちで約13分ほどの式でしたが時間的にもとてもちょうどよかったです。また宿泊客の方からも見える場所だったので「congratulations!」と祝福していただけて、とても嬉しかったです。何より開放感のある、メズム東京で一番の景色の大きな窓をバックにした挙式で逆光が美しくとても良い写真がたくさん撮れました。【披露宴会場について】シェフズシアターは、結婚式用のレストランではないことによるメリットとデメリットが強くある場所です。デメリットは大きな柱や動かせないソファーがあること。メリットは動かせないからこそ、空間を自然に分けられるので、親族席を柱の奥にして、友人などと少し空間を分けて親族は親族で楽しめるように工夫できたことです。インテリアは装花なしでも映える素敵でゴージャスな空間なので、さらに自分らしさを表現するような装花ができることが魅力です。また、ここも窓が広いので時間帯によって光の具合も変わることを活かせるので、夕方から夜にかけての披露宴を実施しました。【料理について】結婚式はかなり参加しているゲストが多いのですが、料理に関しては、多くのゲストに絶賛されるレベルで美味しいです。間違いありません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浜松町からは予想より歩くのでとても近い竹芝をゲストにおすすめしましたが、モノレールはアクセスが悪いため、やはりほとんどのゲストが浜松町から来ていました。景色はスカイツリーと隅田川が優雅に流れ、東京でもゆっくりと楽しめる空気感が味わえて最高です!【この式場のおすすめポイント】プランナーさんが親身に生い立ちからコンセプトの立案をしてくれたりと、とにかく「自分たちらしさ」を一緒に考えてくれること。ドレス提携店のituwaのフィッティングがとても素敵な空間でかつ新郎も楽しめるようにコーディネーターの方が楽しく優しくお話ししてくれること。メズム東京のロビーを使ったユニークでゲストと一体になれる挙式を体験できること。シェフズシアターで空間を一見変わった分け方ができ、これを活かせると親族や友人を空間で自然に分けることができリラックスしたパーティースタイルを実現できること。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】シェフズシアターで披露宴をする方へ。40名以上になると、おそらく2名席か柱の置く、もしくは個室を使っていくことになると思います。これをポジティブに捉えて、ゲストを配置していける場合は、とてもいい会場になると思います。また、プロジェクターは予想よりも大きく写せたのですが、柱奥の席の方は立って見る形になりました。そのため、たくさんのゲストが立って移動する流れができて、私たちとしてはすごく理想的な披露宴ができました。人数が多い場合ゲストの雰囲気としてはカジュアルなパーティーのようなイメージが近いと思いますので、そのような披露宴をしたい方にはうってつけだと思います。詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
最高のおもてなし
【挙式会場について】大変素晴らしいサービスと空間で、人数の問題さえなければ、ここにしたかったなと思いました。会社の偉い方をお呼びしても恥ずかしくない、本当に一流のホテルだと感じました。【披露宴会場について】大人モダンな空間、海外の旅行客も多く、ハイクラス感があります。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で好印象でした。【料理について】とにかく素敵で美味しい食事でした。、【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浜松町の駅から少し歩きます、まわりはここと同様高級ホテルのビルが複数あります。間違えて他のホテルに行きそうに…笑 googleマップよく見ていないと、周りのホテルも立派なので同じかと思ってしまいます。【この式場のおすすめポイント】ヨウジヤマモトデザインのサービスマンの服装が素敵です。みなさん誇りを持って働いている感じで、一流のおもてなし、一流の料理。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ハイクラス、芸術、美術、開放的空間、ラグジュアリーな雰囲気、美味しく創意工夫のある料理、丁寧なおもてなし、そういったものに興味がある方にはぜひぜひお勧めのホテルだと思います。少し大人な空間です。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.4
芸術センス抜群のカップルにおすすめ!
【挙式会場について】海が近くにあるため、晴れている日はガーデン挙式を挙げることが可能です。【披露宴会場について】海やモノレールを見ることのできる絶景を堪能できる会場で、お子さんなども飽きずに景色を楽しめるのではないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの制服もアーティスティックな印象でモダンで格好良く、アミューズメントパークに来たかのような気持ちにさせられます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】竹芝駅から徒歩5分以内の立地で、近隣には客船ターミナルやウォーターズ竹芝があるなど観光できるスポットも充実しています。浜松町駅、大門駅からも近いのでアクセスには困らないながらも、比較的場所として閑静な印象で大人なウエディングを挙げることができます。【この式場のおすすめポイント】ロビーにグランドピアノが置いてあったり、エントランスにリンゴをモチーフとしたアートが飾られていたり、芸術が好きな人に特におすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテル内施設を利用しての挙式となるためいわゆる結婚式場とは異なるので、雰囲気は自分の目で確かめてから検討すると良いです。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 下見した
- 4.3
絶対にいい式になるという心強さがありました
挙式会場は4か所から選べます。いずれも一般的なチャペル形式ではありませんが、特定の宗教に偏らないというホテルのポリシーと一致し、リベラルなカップルには大変お勧めです。詳細を見る (920文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
メズム東京ではゲストと一体になれる結婚式が実現できました
ホテルのロビーで人前式をしました。ピアノの生演奏では、楽譜もない曲をリクエストにも関わらずとてもかっこいいアレンジで、素敵な演出をしてくれました。新郎が登場時にゲストに反応されないことを心配していましたが、ほぼ全員が立っての挙式となり新郎の登場からとても盛り上がりました。親のみの席を用意してくれて、友人や会社関連の人が立ちで約13分ほどの式でしたが時間的にもとてもちょうどよかったです。また宿泊客の方からも見える場所だったので「congratulations!」と祝福していただけて、とても嬉しかったです。何より開放感のある、メズム東京で一番の景色の大きな窓をバックにした挙式で逆光が美しくとても良い写真がたくさん撮れました。詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
最高のおもてなし
大変素晴らしいサービスと空間で、人数の問題さえなければ、ここにしたかったなと思いました。会社の偉い方をお呼びしても恥ずかしくない、本当に一流のホテルだと感じました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 36歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.3
絶対にいい式になるという心強さがありました
窓が大きく天井が高く開放的です。最大人数まで着席してもなお余裕があるように人数を設定しているとのことでした。2022年完成のため、設備は新しく綺麗に保たれています。詳細を見る (920文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
メズム東京ではゲストと一体になれる結婚式が実現できました
シェフズシアターは、結婚式用のレストランではないことによるメリットとデメリットが強くある場所です。デメリットは大きな柱や動かせないソファーがあること。メリットは動かせないからこそ、空間を自然に分けられるので、親族席を柱の奥にして、友人などと少し空間を分けて親族は親族で楽しめるように工夫できたことです。インテリアは装花なしでも映える素敵でゴージャスな空間なので、さらに自分らしさを表現するような装花ができることが魅力です。また、ここも窓が広いので時間帯によって光の具合も変わることを活かせるので、夕方から夜にかけての披露宴を実施しました。詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
最高のおもてなし
大人モダンな空間、海外の旅行客も多く、ハイクラス感があります。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 36歳
料理
- 下見した
- 4.3
絶対にいい式になるという心強さがありました
ホテルのメインレストランとキッチンを共有しているため、料理の質は期待できます。また、最後の仕上げはオープンキッチンにて行うとのことで、ライブ感も楽しめそうでした。料理長直々に説明に来てくださり、大変好印象でした。飲み物は上質なラインナップが取り揃えられています。詳細を見る (920文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
メズム東京ではゲストと一体になれる結婚式が実現できました
結婚式はかなり参加しているゲストが多いのですが、料理に関しては、多くのゲストに絶賛されるレベルで美味しいです。間違いありません。詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
最高のおもてなし
とにかく素敵で美味しい食事でした。、詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 36歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | メズム東京(メズムトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1丁目10-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |