
10ジャンルのランキングでTOP10入り
出雲記念館のハナレポ(結婚式レポート)
挙式・披露宴
縁を再び結んだ日~コロナ明けの結婚式~
まいさん
2023.07 開催
詳細を見る挙式・披露宴
縁を再び結んだ日~コロナ明けの結婚式~
<当日の主な挙式・披露宴の内容>
挙式 → ライスシャワー → 饅頭まき
【披露宴】
新郎新婦入場 → ウェルカムスピーチ → 主賓挨拶 → 乾杯 → 友人スピーチ →
お色直し中座 → メモリアルムービー → 再入場 →ドレス色あてクイズ抽選 →
ケーキ入刀 → フォトラウンド → 新婦の手紙 → 花束・記念品贈呈 → 両家代表
謝辞→新郎挨拶 → 新郎新婦退場 → エンドムービー
挙式は12時からだったので、朝は比較的ゆっくりと起きることができました。
天気は雨だったので、あ~あ…という気持ちもありましたが、8時50分の会場入り後はもうされるがままでした(笑)。
美容師さんとメイクの方にとても綺麗に仕上げていただき、鏡に映る自分の姿を見て、
こんなに綺麗にしてもらえて、それだけで結婚式をしてよかったと思いました。
当日の写真撮影は、由緒ある大しめ縄や、神殿の中で撮った写真はどれも素敵で、神前式でしかできない、とても雰囲気のある綺麗な写真を撮ってもらえました。
チャペル式での結婚式は何回も出てきたけど、神前式は初めて!というゲストも多く、そう言った意味でも神社で行う神前式を楽しんでもらえました。
饅頭まきは子供から大人まで大盛り上がり。特に県外からのゲストや子供のゲストには楽しんもらえたようです。
本来は神社の境内の横のスペースからまくところ雨のためロビーでまくことになりましたが、後でゲストから「暑くないしいいじゃん」というようなお言葉をいただきました(笑)
当日は緊張もしましたがとても楽しく、あっという間の夢のような時間でした。
終わった後もたくさんのゲストの方々から「すごく良い結婚式だった」と言われて、本当に結婚式をやってよかったなと思いました。
特にこの3年間はコロナ禍で、親族・友人と集まる機会が減っていましたが、今回の結婚式を機に「お盆にまたみんなで集まろう」「みんなで旅行に行こう」という話があちらこちらで出てきました。
消えかかっていた縁を出雲記念館で再度結んで頂けたと思います。
最高で最良の1日をありがとうございました!続きを読むウエディングドレス
衣装は母と一緒に決めると最初から決めていました。衣装屋さんに行った際に最初に予算を聞かれましたが、自分が着たい衣装を着たかったので、予算は敢えて伝えませんでした。
神前式でしたが、白無垢は着たくなかったので、最初は色打掛と白ドレス、カラードレスを着る予定でした。しかし、衣装屋さんにかけてあった白無垢を母が一目ぼれ、試しに着てみたら私も気に入り、その後に着た白ドレスよりも白無垢が気に入ったので最終的には白ドレスをやめて白無垢にしました。
色打掛も自分の好きな青緑カラーで母と私が満場一致で気に入るものがあったので、それにしました。色打掛は青緑なので、カラードレスは同じ系統ではなく、ピンクや赤、オレンジなどの全く印象の変わるが色が良いと勧められましたが、中々ピンと来るものがありませんでした。
でも、スタッフの方が、私の話した絶対に自分じゃ選ばないような衣装を試着してみたいという話を覚えていてくれて、黄色ベースのピンクのフリルがついたとても可愛いカラードレスを勧めてくださいました。着てみたらとても気に入り、そのドレスを選択しました。
私は優柔不断で迷いやすいので、スタッフの方に色の好みを伝えいくつか衣装の候補を出してもらう方法にしたのが良かったと思います。
プロの方々なので、本当に上手に自分の好みそうな色打掛やドレスを選んでくれました。
事前に貸衣装も値段交渉ができる場合があると聞いていたのも良かったです。実際に私が依頼した貸衣装屋さんは値引きしてくれました。
後は、的確な意見と興味を持って見てくれる母を連れていって正解だと思いました(笑)続きを読む料理・ドリンクメニュー
基本的には最初に自分達で決めた料理のコースに、後々、追加や内容の変更についてプランナーさんからお話がありました。
元々のコース料理の内容でよいと思いましたが、県外からのゲストがいたことと、年配の参列者もいたことから、追加料金はかからないとのことだったためご飯ものを福井県名物のおろしそばに変更してもらいました。ゲストには絶対にお腹いっぱいで帰って欲しいと思っていたので、元々サービスでつけて頂いていたアミューズを追加料金なしでパンにも変えていただきました。
また、コーヒーの飲めないゲストもいたため、コーヒー又は紅茶の選択も追加してもらえました。
細かい融通も聞いてもらうことができて本当に有難かったです。続きを読む招待状
招待状は特にこだわりがなかったので、値段で決めました。
でも後々、披露宴会場の雰囲気や基調とした色に近いものだったことに気付きました。
あんまり小さいサイズだと、年配の方には読みにくいのかなとも感じました。続きを読む
ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。
基本情報
会場名 | 出雲記念館(イズモキネンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕2丁目2001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |