宮前迎賓館 灯明殿の結婚式口コミ・評判
- 参列した
- 3.2
櫛田神社横。和装で結婚式したい方向けの会場です。
櫛田神社。歩いて移動します。神聖な場所で雰囲気がありました。和の雰囲気で木の温もりを感じる造り。親族だけでしたがちょうどいい広さでした。和食料理。特に刺身が美味しかったです。乾杯がスパークリング風日本酒だったので珍しいと思って調べたら日本酒の会社が運営してるそうです。櫛田神社横。初めて行く人は迷いそう。基本的に優しいスタッフの方ばかりでいい結婚式でした。親族の部屋近くにいた中年男性の方の接客が少し気になりました。会場着いたときから最後までずっと笑顔がなくて無愛想、移動するときも業務的で急かすような話し方、余裕がなくオドオドしてる動き、話すときにマスクを顎に引っかけてる・・・など。新しい会場だから慣れてない方なのかなと感じました。他のスタッフの方は凄く丁寧だったので目立っていて親族同士でも話題になってました。初めて行った会場でしたが親族だけのこじんまりとした結婚式にはいいと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
和装を考えている方は検討してみてください
銀杏(ぎなん)は小披露宴会場や、ゲスト控え室にも使えるし、挙式も可能とのことでした。障子からさす陽の光が柔らかく、正面にある真鍮?も銀杏の葉っぱが形どられ他にはない会場でした。照明や壁に組み木で作られたものがあったり、鏝絵も素敵でした。ザ!結婚式場という感じではなく新郎新婦、親族、ゲストみんなが緊張せず落ち着けるような空間に感じました。新しくできた式場にも関わらず思ったより高くはない印象でした建物の和に合わせてかすべてお箸で食べられるメニューになっておりました。コースのお肉の食べ比べもできました。櫛田神社駅から5分ほどの距離です。隣には櫛田神社がありますので遠方から来られる方は式前後に少し観光が楽しめるかもしれません。案内してくださった方は灯明殿が大好きっ!という気持ちがこちらまで伝わってくるような方でした。この建物自体細部までこだわっていることを教えてくださいます。職人さんの手仕事なのがお好きな方は一見すると良いかもしれません。落ち着いた雰囲気の式場を探していたのでぴったりでした。他でも下見をしていたらその時のお見積もりも持っていくと◎華やかでありながら落ち着いた上品さを求める方には良いかと思います。詳細を見る (509文字)



- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
和装で人と被りたくないならこの会場!
全体的に和の雰囲気、会場も料理(器など)も和!という感じなので、和装を着るならとてもいい雰囲気。建物も新しいみたいで、とても綺麗だった。櫛田神社などで神前式を行い、ここで挙式というのも良さそう。和の雰囲気だけど、新しくモダンなデザインもたくさん。洋装よりは和という感じだった。櫛田神社のすぐ隣の披露宴会場。この近辺の雰囲気も楽しめるので、県外から来た方にはちょっと嬉しいかも?地下鉄七隈線の櫛田神社駅前ができたので、アクセスもとても良い。新しい会場なので、過去に福岡で結婚式をした人と被りたくないという人には良さそう。駅からのアクセスも良い(櫛田神社駅からすぐ。博多駅からも歩いて10分ちょっとで行ける。)和装するならとてもいい!詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.0
好みはどストライクだったが、、
和モダンなイメージで様々なデザイナー作品があらゆる所に飾られていてオシャレ!一部屋ごとにテーマがあるようです!収容人数90人以下なら大丈夫そうだが、高砂がなくフラットな感じです。エレベーターで移動していく感じなので人数が多いと大変そうなイメージをもちました。和食でした。好みが分かれそうな感じでした。私たちの口には合わなかったですが、他の見学者さんは「おばあちゃんやお母さんは喜びそう」などお話しされてました。私たちのゲストの方々はお酒を飲む方が多いので物足りないと判断しました?駅からは近く、近隣に神社あり神前式希望の場合、隣に神社があるから良さそう案内や説明は丁寧にしてくれたし、収容人数に合わせて、会場の設備も変えてくれてイメージが湧きました!あらゆる所に作品があり、一部屋一部屋おしゃれゲストが満足する料理内容かどうか、、。高砂がないので分け隔てなくゲストとお祝いしたい方にはいいと思います。また、ゲストの方々が会場に到着してスムーズに進めるかも考えたほうがいいかと思います。詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
和モダンの最高峰
雰囲気が抜群に良かった。できたばかりの施設であり、綺麗なのはもちろん、建築士さんのセンスが抜群にいい会場だった。壁や壁の装飾、照明、床など細部に至るまで意味のあるものになっており、会場で過ごしているだけでもワクワクした。ゲストの方もまずは会場の詳細を見るだけでも楽しめると感じた。壁の装飾に関しては派手すぎないがハートなどさりげなく散りばめられており、それに気づくと嬉しかった。そういったセンスの高さを感じた。外観も非常によく、和を基本としているが、モダンなデザインになっており、洋装・和装共に合うような作りになっている。試食も素晴らしかった。和食ではあったがお肉があるなど食べ応え十分な内容となっていた。近々、近くに地下鉄の駅ができる予定。非常にセンスの良い内装になっている。和モダンな雰囲気のため、事前確認がおすすめ詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- ユーザーのお気に入りポイント
- 提携チャペル・神社あり
- 駅から徒歩5分以内
- ロケーション撮影
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 宮前迎賓館 灯明殿(ミヤマエゲイヒンカントウミョウデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒812-0026福岡県福岡市博多区上川端町1-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


